興味深いと国際に関するtaro-rのブックマーク (37)

  • 薄毛世界地図 |

    米連邦裁判決を祝福して「LGBTトラベルインデックス」を再掲します! 2015年6月26日、アメリカの連邦最高裁判所が同性婚を認める判断を示しました。この判決を記念して、1月に公開したLGBT*にフレンドリーな国を可視化したインフ... 世界一ビール好きなのはどこ? 世界のビール消費量 TOP20 一人当たりの年間ビール消費量TOP20国と代表的なビールの銘柄をご紹介します。ビール好きのあなたにおすすめの旅先はここにあります! ちなみに日は38位、201...

    薄毛世界地図 |
    taro-r
    taro-r 2018/05/28
    白人の方が薄毛が多い印象があるが,アジアと欧米しか調査されてないなぁ。
  • 「お母さんに会いたい…」天国へ行く前に、子ヒツジが叶えた最後の願い

    We specialize in services for SEO market. We provide SEO hosting since 2007.

    taro-r
    taro-r 2015/07/10
    キャラ造形だけといえばそうなんだけど,よく出来てる。
  • 80時間世界一周 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    80時間世界一周 格安航空乗りまくり悶絶ルポ (扶桑社新書) 作者: 近兼拓史出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2012/03/01メディア: 新書この商品を含むブログを見る 出版社からのコメント 近頃話題の格安航空(LCC=ロー・コスト・キャリア)。でも、実際に乗るとなると、安全面やサービス面に不安を感じる人も多いだろう。そんな読者になり替わり、LCCにとことん乗りまくってみたのが著者。LCCと大手航空会社のディスカウントチケットを組み合わせ、なんと80日間ならぬ80時間で世界一周してしまったのだ。 運び屋やテロリストと間違えられつつ、短時間での乗り継ぎのため空港を走る! その珍道中の一部始終をリポートしつつ、LCCの上手な活用法などを解説。面白くて役に立つ(かもしれない)異色の旅行記となりました。 茨城空港からスタートして、上海、モスクワ、デュッセルドルフ、チューリッヒ、ニューヨーク

    80時間世界一周 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2012/03/21
    結構参考になりそうな本だなぁ。
  • TPP?反対ですよ。総選挙のときマニフェストで国民に問えばいいじゃないですか?: 極東ブログ

    TPP(the Trans-Pacific Partnership: 環太平洋戦略的経済連携協定)がにわかに、郵政民営化時のようなバカ騒ぎと化してきた。「貿易はゼロサムのゲームだから米国が勝利者なら日は敗者だ」みたいな、それって中学生でもわかる間違いじゃないかと思うような意見をまともな大人が言ったりする光景は奇っ怪でもある。 まあ、少し頭を冷やすためにも、政府は拙速な対応を取らないほうがいい。そもそも民主党政権は、FTA(Free Trade Agreement: 自由貿易協定)についてもマニフェストが固まっていなかったのだから、次回の総選挙のとき各党がマニフェストで国民に問えばいいんじゃないですか? 私の意見はそういうことで、TPP反対ですよ。よろしく。 TPPは、しかしながら、そもそも大騒ぎするような問題でもないと思う。メリットとデメリットがあり、国民の全体からすれば原則として輸入品

    taro-r
    taro-r 2011/10/30
    私自身は日本の輸入品がこれ以上安くなることに興味が無いので,あまりメリットがわからない。
  • 悪名高いアメリカの「人的サービス」が少しよくなってるような - michikaifu’s diary

    友人ランチしながら四方山話。「最近は不景気のせいか、カスタマーサービスに電話したときなどのサービスがよくなってませんか?」という話になり、賛同を得た。 以前は、カスタマーサービスに電話するのは覚悟がいった。まず、「◯◯の場合は何番のボタン・・・」の茨の道を通過せねばならない。「0番でオペレーター」を選ぶと3時間待ち。一応英語しゃべってるはずだが私には理解出来ないアクセントのインド人が出る*1。けんもほろろの対応をされる。上司を出せ攻撃でけんか腰で問題を認めさせねばならない。ようやく修理のアポイントをとっても1週間後。それで待ってても時間通り来ない。来てもトラブルの原因がわからず時間切れ放ったらかしで帰ってしまう・・・ などというのが常識だった。しかし、なんとなく、最近はそういう状況に遭遇することが減っているような気がする。最近電話でインド人の声を耳にしない。長くても1-2分で人がちゃんと

    悪名高いアメリカの「人的サービス」が少しよくなってるような - michikaifu’s diary
    taro-r
    taro-r 2010/11/18
    アメリカ在住の人から,アメリカじゃ電話していきなり人が出ることは稀…と聞いていたが,変わってきてるんだろうか?。/日本はまだ価格本位で,サービスが良いから高くても買うという人は少ないように思う。
  • 「米国で3歳幼女が銃をwiiリモコンと勘違いし死亡」の海外反応

    元ネタ kotaku.com 「サマーウォーズ」のBlu-rayが発売初週に54000枚を売り上げて、アニメでは 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)」の49000枚を抜き 歴代1位になり、総合でも「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」に次ぐ 歴代2位に躍り出たというニュースが、海外大手アニメサイトANNで 報じられてました。自分は結構このサマーウォーズの躍進ぶりに驚いたん だけど、向こうの反応はコメントが僅か5件で、しかもアニメ歴代1位の座は ヱヴァ2.0が出るまでさと冷めてたり。 何か国内外でえらい温度差がありますよこの作品には。 サマーウォーズ [Blu-ray] それでは題へ行きます。 お題は、アメリカで起こった痛ましい事件です。 まずは日で報道された記事をお読み下さい。 米国で3歳の少女が銃を発砲して死亡、Wiiリモコンと間違えた可能性-地

    「米国で3歳幼女が銃をwiiリモコンと勘違いし死亡」の海外反応
    taro-r
    taro-r 2010/03/12
    銃社会のメンタリティが少しカイマ見えて興味深かった。
  • 毎日社説 社説:たばこ規制 増税だけでなく新法を - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    社説はとくにコメントはなし。先日、なにかのはずみで米国のタバコ栽培農家の映像があったが、これでタバコ農家の技術が落ちてしまうのではないかなとちょっと思った。タバコは収穫後製品にするまでまたいろいろ熟成や着香に技術があり、JTの技術は高い。こういうとなんだが、これから世界はタバコのニーズが増えると予想されるので、こうした産業技術全体を潰してしまうのはもったいないような気もする。

    毎日社説 社説:たばこ規制 増税だけでなく新法を - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    taro-r
    taro-r 2009/11/22
    タバコの需要増えるんだ…。/JTのタバコは低ニコチンでそれなりにうまいのを作るという意味では技術は凄いんだろうな…と思う。
  • 国家生き残り戦略としての日本語リストラ - michikaifu’s diary

    我が家の息子たちが、「日語を母国語として勉強する学校」から「外国語として習う学校」に移ってから2ヶ月。いろいろ目から鱗なことがあって、面白い。 そこでつらつら考えるに、ニッポンの「国語なんたら審議会」には刺客を送り込まれ、全国の国語の先生たちからはカミソリを送られてきそうなことなのだが、「国家百年の計」を考えると、ここでおもいっきり、日語の言語体系を大幅リストラして簡素化することが、国家戦略として正しいんじゃないかと思えてきた。 なぜかというと、このままで行けば、ありとあらゆる面で日中国に負けることはまちがいない。あちらのほうが人口多いし、それは仕方ないんだけど、そのあと「成熟国」としてこの先どうまともに生きて、1億もいるぜいたくに慣れた人口(この先減るにしても)を養っていくかと考えると、やっぱり「ブランド維持」が必要。そのためにすべきことはいろいろあるんだけど、「対中国語」という

    国家生き残り戦略としての日本語リストラ - michikaifu’s diary
    taro-r
    taro-r 2009/11/10
    英語を日本の公用語に…という話と比べると,結構前向きで良いが,問題はそれで本当に簡素化するのか?,その日本語が定着するのか?という気はする。まぁ実際日本語表記も時代で変化してるんだけど。
  • アメリカの大学の特徴

    アメリカの大学は、日の大学といろいろな面で異なります。アメリカの大学への留学を考える際に、日の大学との違いを知っておくと、留学の心がまえもよりしっかりしたものになります。このページでは、日の大学とは異なるアメリカの大学の特徴をお話ししたいと思います。 アメリカの大学は日とここが違う 独り立ちの準備をする アメリカでは、大学は「18歳になったら家を出て、寮生活をして親ばなれをするところ」だといわれています。 アメリカは高校までが義務教育です。高校を卒業して初めて、将来のことを考えたり、自分の意思で勉強に取り組んだりするのがごく普通で、そのために親元を離れて独り立ちの準備をするところとして、大学が位置づけられているのです。 大学検索はこちらから:アメリカの大学データサイト 「アメリカ大学ランキングアメリカの大学は、自然豊かな広大なキャンパスに、教室や図書館、生活に必要な寮や堂、保

    アメリカの大学の特徴
    taro-r
    taro-r 2009/09/12
    後でゆっくり読みたい。
  • 20万匹のゴム製アヒル、テムズ川埋めつくす 毎年恒例の英ダックレース

    英サリー(Surrey)州イースト・モールジー(East Molesey)を流れるテムズ川(River Thames)で6日、毎年恒例の青色のゴム製アヒルによるダックレースが行われた。今年も20万匹以上のアヒルが参加した。それぞれのアヒルは個人が購入したもので、今年の収益金は「全国児童虐待防止協会(National Society for the Prevention of Cruelty to Children、NSPCC)」に寄付される。写真は、ゴム製アヒルで埋めつくされたテムズ川をカヌーで進む男性(2009年9月6日撮影)。(c)AFP/Carl de Souza

    20万匹のゴム製アヒル、テムズ川埋めつくす 毎年恒例の英ダックレース
    taro-r
    taro-r 2009/09/09
    これどういうルール?
  • もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい|フランスの日々

    もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい|フランスの日々
    taro-r
    taro-r 2009/08/04
    まぁ,そうかな。と思う。
  • 「日本って、フランスとかスペインとかみたいな」という感じ - michikaifu’s diary

    この休暇中、日でとある友人と話したときに、改めてこんなことを聞かれた。 「アメリカ人から見て、日って相変わらずエキゾチックなところなんでしょうかね?ぶっちゃけ、どんな感じなんですか?」 休暇突入前、ブログのコメントで散々叩かれるケースが続いたが、そのひとつが「日はもうダメ」論争。私自身はこの中ではのらりくらり作戦で対処したつもりだったのだけど、「シリコンバレー在住コンサルタント」軍団の一人としてそれなりに火の粉を浴びたわけだ。それで、叩かれた以降沈黙する中で少々考えていたことともちょうど合う質問でもあったので、私は即座に答えた。 私「例えばフランスあたりみたいな、そんな感じじゃないですかね。ま、私的なおおざっぱな言い方ですけど。」 友「え?そんなにいいイメージなんですか?」 私「いいかどうかはわかりませんけどねぇ。とにかく、英語は通じなくて、カルチャーや歴史アメリカと違う見所があっ

    「日本って、フランスとかスペインとかみたいな」という感じ - michikaifu’s diary
    taro-r
    taro-r 2009/08/04
    かっての影響を誇る…という点で同感。でもフランスとかのような政治力を得れる気もしないんだけど。/せめてサッカーが強ければ
  • H1N1 ’豚インフルエンザ’ : あなたが知るべきこと ニューヨーク市保健精神衛生局(May 6, 2009)

    NEW YORK CITY DEPARTMENT OF HEALTH AND MENTAL HYGIENE ニューヨーク市保健精神衛生局 Thomas R. Frieden, MD, MPH 局長 H1N1 ’豚インフルエンザ’ : あなたが知るべきこと 1. ニュースで話題になっている新型インフルエンザはなんでしょうか?どのような危険があるんでし ょうか? 新型インフルエンザ H1N1(豚インフルエンザ)は毎年流行る季節性インフルエンザに似ています。上 部気道に感染したウィルスが原因で起こり、熱や咳などの症状が1週間以上続きます。ニューヨーク や全米においては、このウィルスによる症状は軽度です。症状を訴えた人たちは皆処方箋なしに回復 しています。 2. 自分が感染しているかどうしたらわかりますか? インフルエンザ H1N1 は 呼吸器疾患です。 通常のインフルエンザと同様に 咳や発

    taro-r
    taro-r 2009/06/29
    PDF直引きですが,ニューヨークによるインフルエンザの手引き。日本語版があるんだ。すごいなぁ。
  • 新型インフルエンザ感染者のニュースを見ていて気になったんだが - H-Yamaguchi.net

    新型インフルエンザのニュースがどんどん飛び込んできていて、けっこう錯綜しているものだから、追いかけるのも大変なほどだったりするのだが、つらつらと眺めていて、なんだか気になることが1つある。あらかじめことわっとくと、この分野にはまったく素人なので、そもそもそういう前提の話だが。 感染例として伝えられているのは、どうもどちらかというと女性が多いように思うのだが、どうだろうか。 各社の報道から、感染者の性別がわかりそうな部分だけを抜いてみると、たとえばこんな感じ。 毎日新聞 5月5日 韓国政府は同日、新たに韓国人女性(44)の感染を確認したと発表。感染者は計2人になった。メキシコから帰国した1人目の感染者の女性(51)を仁川空港まで迎えに行き、感染したとみられる。 時事通信 5月5日 カナダのアグルカック保健相によると、新型インフルエンザに感染し4月30日に西部アルバータ州エドモントンの病院に入

    新型インフルエンザ感染者のニュースを見ていて気になったんだが - H-Yamaguchi.net
    taro-r
    taro-r 2009/05/06
    性別で感染のしやすさが変わる病気はあると思うけど…。まぁどうなんでしょうねぇ。感染が子供を経由するなら女性の方が多い気がする,もしくは病人の世話をするのが女性が多いというのはあるのかも。
  • オバマ大統領の「もう大変なんすから」発言に演説名手ならではの至芸が……ニュースな英語(gooニュース・ニュースな英語) - goo ニュース

    国際ニュースで使われた英語表現をご紹介するこの月曜コラム。今週はオバマ米大統領の就任100日記者会見からです。生きた英語表現の宝庫のような会見の中でも、多くの米メディアがことさらに引用したのは、「もう大変なんすから」と(先代・林家三平流に)でも訳したくなる、大統領の音が垣間見えた部分でした。しかも一見は音ベース発言のようでありながら、実は落語ならぬ演説の名手ならではの至芸も隠されていたらしく……。(gooニュース 加藤祐子) ○蜜月の終わり オバマ政権発足から100日を超えて、いわゆる「ハネムーン期間」が終わりました。政権発足100日間を蜜月期間と呼ぶのは、政権が落ち着くまでメディアや議会は攻撃の手を緩めておきましょう、猶予期間を与えましょうという慣例のようなもの。けれどもオバマ政権に関しては就任する前からイラクにアフガニスタンという「二つの戦争」を継承し、未曾有の経済危機を継承してい

    オバマ大統領の「もう大変なんすから」発言に演説名手ならではの至芸が……ニュースな英語(gooニュース・ニュースな英語) - goo ニュース
    taro-r
    taro-r 2009/05/05
    英語の勉強になった。
  • 途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 世界にはアメリカや日のような豊かな国々があります。 また、アフリカの多くの国々のように極めて貧しい国々もあります。 その中間にはBRICsのような新興国群があります。 もっとも日は1990年ぐらいまでは少なくとも経済的には世界でトップクラスのリッチな国だったわけですが、その後はみなさんご存知のように経済大国としての地位はどんどん凋落して、今では香港やシンガポールなんかより国民一人当たりのGDPは下になってしまいましたけれども。 ところで、国民一人当たりのGDPと言うのは簡単に言えば国民一人の平均年収みたいなものです。 アフリカの多くの国々が最貧国です。 アジアにもカンボジアや北朝鮮のような最貧国があります。 南米にもボリビアのような非常に貧しい国々があります。 世界の最貧国では生まれてくる赤ちゃんは劣悪な衛生環境で次々と死亡します。 飢饉で国民が餓死す

    途上国が貧しいのは先進国が搾取しているからではないし、貧乏人が貧しいのも金持ちが搾取しているわけではない : 金融日記
    taro-r
    taro-r 2009/04/28
    タイトル自体には反論はないのだけど,富がどこから来てるかはこれではわからない。最貧国だけじゃなくて,中間も含めた経済格差や,未来からの借金等,流動が経済を産み出してる気はするのだけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄返還密約文書 民主・岡田氏「政権取れば全部出す」 - 政治

    民主党の岡田克也副代表は14日の大阪市での講演で「政権を取ったら(政府が)隠しているものを全部出す」と述べて情報公開を徹底する考えを強調し、72年の沖縄返還をめぐる日米両政府の密約に関する文書を例に挙げた。  密約は米側の負担を日政府が肩代わりする内容で、米政府の外交文書で裏付けられている。岡田氏は「米国の情報公開で示されている。日はないと言い続けている。(日政府が)どれだけうそを言ってきたか。国民に説明責任を果たす」と語った。

    taro-r
    taro-r 2009/03/14
    思い切ったことを宣言。今がいいかは別として,いつかは公開すべきだとは思う。/アメリカにやられないか,ちょっと心配。
  • 浪費家相手の商売人は浪費家のカネが尽きればお陀仏: 極東ブログ

    英語のことわざ。"If you get rich by selling goods to wastrels, do not expect to survive when your customers run out of money. "、訳すと「浪費家相手の商売人は浪費家のカネが尽きればお陀仏」といったところか。いやいや、ウソウソ。英語のことわざではない。フィナンシャルタイムズ”Japan cannot afford to wait”(参照)の出だしの文章。 Japan cannot afford to wait 日に猶予なんかない If you get rich by selling goods to wastrels, do not expect to survive when your customers run out of money. The Japanese govern

    taro-r
    taro-r 2009/02/19
    選挙に勝てば変わります…っていう民主に期待なんですかね?。/民主は景気刺激をやるか?じゃなっくて誰がやるかにこだわってるから,単純に自民を引っ張ってるのではないか?
  • 海外スレ「日本人は果物を皮ごと食べない?」 : MHK魔王放送協会

    2009年02月01日 海外スレ「日人は果物を皮ごとべない?」 (画像は編と関係ありません) ソースはこちら ・学校の生徒たちと話してたんだけど、モモや梨やブドウみたく私たちがあまり皮を剥かない果物でも日人は剥いてべるよね。理由を聞いたら邪魔だとか苦味があるとか言うけど、そんなに気になるかな。洗えばいいし、ビタミン豊富なのに!ちなみに、君たちは皮ごとべる? ・ブドウはそのままべる。梨やモモはそれ自体あまりべない。リンゴは剥いたり剥かなかったり。ジャガイモは焼いた後に皮ごとべるけど、変かな? ・べる前に剥くのはバナナくらいだ。リンゴの皮を剥く人っているよね。私はべてて皮なんて気にならないけど。皮にビタミンが多いって当? ・日人はブドウも皮を剥くの?私もバナナ以外は皮ごとべる。 ・私はいろんな果物の皮を剥く方だ。口の中で気になる。ブドウは歯を使えば簡単に剥けるよ。

    海外スレ「日本人は果物を皮ごと食べない?」 : MHK魔王放送協会
    taro-r
    taro-r 2009/02/01
    向こうは桃もそのまま食べるのか。日本は…渡来したときから剥いていたのだろうか?
  • 総理番のお仕事番外・中国は麻生首相をどう報道しているか。:イザ!

    ■先週末、夜回りのタクシーの中で、ラジオが流れていて、麻生首相の漢字が読めないことや失言・放言の多さについて、パーソナリティーとコメンテーターがこき下ろしていた。すごいな、公共の電波で自国の宰相をここまでばかにできるなんて、中国人記者が聞いたら目を丸くするだろう。かの国ではこのラジオの100分の1の毒や批判ですら、番組制作者のクビがとび、労教(労働教養所労働による思想改造施設)おくりになりかねない。 ■で、そのラジオを聞きながら運転手さんにも聞いてみる。「麻生首相をどう思う?」。そうそう、北京でもタクシー運転手とのよくこんなおしゃべりしたなあ、と思い出しながら。中国のタクシー運転手にこういう質問をすると、共産党は汚職だけらけでけしからん、という話でもりあがる。公共の場では、共産党万歳といっていても、外国人に対しては、共産党への不満を隠さない。 ■で、その日、私が乗りあわせたタクシー運手さん

    taro-r
    taro-r 2008/11/30
    タクシーの運ちゃんの会話が世論であれば,もう少しマスコミも賢い報道をすればいいのに。