2019年9月5日のブックマーク (13件)

  • 魚の骨やエビの尻尾を飲み込むと食道を貫通し大動脈に刺さったり腸管を破ることがある

    さとう @dryamadataroh #開業医 #バツイチ #小供なし #身長181cm #体重74kg #非モテ 顔面偏差値40台 学力偏差値70以上の国立医卒。貧乏人の子供。元研究者。海外学歴あり。って、当か嘘かはあなた次第。裏垢@drsatohreborn さとう @dryamadataroh 研修医の時内視鏡で、道を貫通していた魚骨があり、上司に 「これ、抜いたほうがいいっすかね?」 と聞いたら 「バカ言え、手術の可能性もある」 となりCT→開胸手術 大動脈にも刺さっていて、抜いたらそこからピュッと出血したとの外科の先生 怖い話ですね 2019-09-04 16:34:52 さとう @dryamadataroh プチバズったので補足すると 研修医なので自分でオーダーしていない&魚骨誤嚥の情報なし 主訴は物が飲み込みにくい CTで大動脈近傍に骨があったので耳鼻科と外科とオーベン

    魚の骨やエビの尻尾を飲み込むと食道を貫通し大動脈に刺さったり腸管を破ることがある
    taron
    taron 2019/09/05
    ひいいいいいぃ
  • ジョンソン英首相、チャーチルの孫や「下院の父」の党籍剥奪 早くも「ゾンビ内閣」化 離脱延長法案成立へ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    解散総選挙動議は不発[ロンドン発]英国の欧州連合(EU)離脱交渉で、英下院は4日、市民生活と企業活動を大混乱に陥れる「合意なき離脱」を回避する法案を賛成329票vs反対300票(第二読会)、賛成327票vs反対299票(第三読会)で可決しました。法案は上院の審議を経て成立する運びです。 保守党の造反組21人は党籍を剥奪されたため、与党は保守党と北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)を合わせても295議席(実質的な過半数は320議席)しかなく、少数政権に転落。ボリス・ジョンソン首相に率いられた「合意なき離脱」政権は議会再開早々「ゾンビ内閣」化してしまいました。 議会前広場でジョンソン首相のやり方に抗議する市民(4日夕、筆者撮影)これでジョンソン首相はEUとの再交渉で合意できなければ離脱期限を10月31日から来年1月31日まで延長することをEU側に要請しなければなりません。英国のEU交

    ジョンソン英首相、チャーチルの孫や「下院の父」の党籍剥奪 早くも「ゾンビ内閣」化 離脱延長法案成立へ(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 海上自衛隊幹部学校の「特別講話」に改憲派“安倍応援団”が続々登壇の危うさ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    現在、2012年まで遡って閲覧することができますが、一見して目を引くのは、ずらりと並んだ櫻井よしこ氏、門田隆将氏、田中英道氏、平川祐弘氏、竹田恒泰氏、曽野綾子氏など、目がくらむような右派言論人の面々です。 12年から毎年招聘されている櫻井氏が、小笠原雅弘氏(NEC航空宇宙システム)とともに最多の8回。辻哲夫氏(元厚生省、東京大学高齢社会総合研究機構特任教授)もこの秋招聘されればこれに並びそうです。 続いて門田氏と並んで歌舞伎役者の片岡孝太郎氏が6年連続となりますが、片岡氏が12〜17年までなのに対し、門田氏は13年から昨秋までの6回なので、今秋には7年連続となるのかもしれません。 もっともこのサイトに12年から実施されたすべての「特別講話」が掲載されているのかどうかは不明ですので、「現在のサイトの状況から読み取れる範囲で」という限定つきです。 講話によっては聴講した学生による簡単なレポート

    海上自衛隊幹部学校の「特別講話」に改憲派“安倍応援団”が続々登壇の危うさ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    taron
    taron 2019/09/05
    なんか、田母神あたりから、自衛隊への信頼度が低下中。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 海藻は「温暖化対策のカリスマ」、最新研究

    米国メーン州沖で採れた海藻類。(PHOTOGRAPH BY REBECCA HALE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) アマゾンの森林火災が続くなか、二酸化炭素を吸収してくれる森づくりへの関心が高まっている。しかも、その「森」は焼失することがない。なぜなら、水中にあるからだ。(参考記事:「未曽有のアマゾン森林火災、動物への影響は」) 炭素の吸収源として重要な熱帯雨林が森林伐採による大打撃を受けている今、気候変動対策として、海藻に注目した研究が増えている。昆布の仲間のような大型の藻類からなる「海のジャングル」は、成長が速く、非常に効率よく炭素を貯蔵できる。また、海藻は酸性化や脱酸素化など、地球温暖化が海に与える影響を緩和することにより、海の生物多様性や、人々の料をも守ることができる。(参考記事:「温暖化で「窒息」する海が世界的に拡大、深海でも」) 「ようやく海藻にスポッ

    海藻は「温暖化対策のカリスマ」、最新研究
  • 霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:海で摘むところから海苔を手作りした(デジタルリマスター版) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 真珠養殖用の貝は琵琶湖と中国からやってきた 今回狙う貝はイケチョウガイ(池蝶貝)。その名前の通り、池(淡水)に住む蝶みたいな貝ということのようだ。 圧倒的なシェアで全国一位の生産量を誇る、霞ケ浦での淡水真珠養殖。その歴史は古く、明治末頃からカラスガイを使った養殖の挑戦は始まり、1930年代になって琵琶湖および淀川水系の固有種だったイケチョウガイを移入することで事業化に成功。 その養殖場からこぼれてイケチョウガイは野生化したが、環境の悪化などで養殖も野生も急激に減少。その対策として1988年に中国から同属の別種であるヒレイケチョウガイ

    霞ケ浦で野生化した真珠養殖用の貝はでかくてうまい
  • 完全自律飛行のドローンで大発生する害虫の98%を駆除することに成功

    中国・広州に拠点を構えるドローンメーカーのXAGは、農園にはびこる害虫を退治するために、ドイツの農薬メーカーであるバイエル クロップサイエンスと協力して、自律運転で農薬を散布するドローンの開発を行っています。その効果はすさまじく、XAGはドローンの導入によって害虫の98%を退治することができたと報告しています。 “Debug the Fall Armyworm” – XAG Combats Alien Pests with Crop Spraying Drones https://www.xa.com/en/news/official/xag/57 Drone as New Tech to Battle the Crop-Devouring Fall Armyworm https://www.xa.com/en/news/application/54 アメリカシロヒトリは北アメリカを原産と

    完全自律飛行のドローンで大発生する害虫の98%を駆除することに成功
  • 『チャートで読み解く美術史入門』 | 青い日記帳 

    玄光社より刊行となった『チャートで読み解く美術史入門』を読んでみました。 『チャートで読み解く美術史入門』 ナカムラクニオ(著) 美術書は多くのカラー図版を載せることにより、読み手に著者の意図が伝わりやすくなるものです。ところが、いざ作品画像を掲載するとなると「著作権」が絡みたちどころに高い壁に突き当たってしまいます。 一般的に画家や作家が亡くなってから50年が経過すると著作権はなくなり、自由に使えるようになるとされています。 確かに、個人が趣味でやっているこのブログのような媒体であれば問題はありませんが、商用利用するとなると多額の費用が発生することが多々あります。 例えば東京国立博物館所蔵の作品画像をに掲載しようとすると… 画像貸出利用申込書、貸出利用規約・料金表 驚くの高額設定!! ラスコーの洞窟壁画や縄文土器から仏像に建築物そして現代アートまで、ありとあらゆるアート作品を網羅してい

  • ミュージアムは「文化のハブ」になれるのか? ICOMが問い直す「博物館」の定義

    ミュージアムは「文化のハブ」になれるのか? ICOMが問い直す「博物館」の定義国立京都国際会館で開催中の第25回ICOM(国際博物館会議)京都大会。その2日目に行われたプレナリー・セッション「ICOM博物館定義の再考」では、ミュージアムの理想的な姿が語られた。 ミュージアムの理想的な姿を強く訴えかける──そんなセッションが、ICOM(国際博物館会議)京都大会で行われた。 「ICOM博物館定義の再考」と題されたセッションは、今回の大会で大きな焦点となっている「Museum(ミュージアム)」の定義の見直しに関するもの。博物館の定義・展望・可能性委員会(MDPP)の委員長を務めるジェッテ・サンダールがモデレーターとなり、6人のスピーカーが登壇した。 ICOMは今大会で、ICOM規約にある「博物館」の定義を45年ぶりに大幅改正することを目指しており、その案は以下の通りとなっている。 博物館は、過

    ミュージアムは「文化のハブ」になれるのか? ICOMが問い直す「博物館」の定義
  • 近代食文化研究会さん、「江戸時代のそば屋の丼鉢は、茶碗ぐらいの大きさなので、発掘されても「茶碗」としか認識されない」

    近代文化研究会@新刊『串かつの戦前史』発売中 @ksk18681912 こちらは太田記念美術館所蔵の四代歌川国政「志ん板のそばや」から、明治時代初めのそば屋(ただし客も店員も)の様子です。 bit.ly/2IR7Zd5 が丼鉢に入ったそばをべています。 pic.twitter.com/yEiU2J5a3O 2018-07-04 03:04:45

    近代食文化研究会さん、「江戸時代のそば屋の丼鉢は、茶碗ぐらいの大きさなので、発掘されても「茶碗」としか認識されない」
  • 隠蔽された朝鮮人虐殺と証言の重さ|PR誌「ちくま」特別寄稿エッセイ|webちくま

    東大震災直後の朝鮮人虐殺は、政府によって隠蔽されつづけてきたので、今日でも真相がはっきりしていない。だからこそ人々の証言を大事にしなくてはならないというのが、書の編者・西崎雅夫さんの信念だ。書は、「子どもの作文」「文化人らの証言 当時の記録」「文化人らの証言 その後の回想」「朝鮮人による証言」「市井の人々の証言」「公的史料に残された記録」の六部構成で、証言の多様さをビビッドに感じ取れる作りになっている。 書の特長の一つは、シャワーのように証言を浴びて、震災直後の人々の心境を追体験できる点だ。例えば倉田百三は、九月二日の夜、警鐘の音やピストルの音に混じって人の騒ぐ声が聞こえてきたとき、「フン人の侵略」を連想し、「その異様な叫び声は野蛮人、それも東洋人らしい、変な、しつこい酷いことをやりそうな、恐ろしいものを連想せしめた」という。しかしやがて、それは犬の吠え声だったことがわかったと、

    隠蔽された朝鮮人虐殺と証言の重さ|PR誌「ちくま」特別寄稿エッセイ|webちくま
  • 「非対称」をめぐる議論〜『韓国が日本に言ってもいいが日本が韓国に言ってはいけないこと』はあるか、ないか

    「非対称性」とか「権力勾配」といった話に関する議論ですが、『韓国が日に言ってもいいが日韓国に言ってはいけないこと』はあるか、あるならそれは何か、というのが端的なテーマとなっています。あるいは「日死ね」と「韓国は要らない」に差、違いはあるのか、というような話。

    「非対称」をめぐる議論〜『韓国が日本に言ってもいいが日本が韓国に言ってはいけないこと』はあるか、ないか
  • 横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈 | 乗りものニュース

    横断歩道をわざと「斜め」に引いた交差点が愛知県内で導入されており、事故防止に効果を挙げています。その角度も「12度」ときまっているそうです。 その名も「鋭角横断歩道」 愛知県内で、ちょっと変わった横断歩道が導入されています。車道に対し、わざと「斜め」に引かれているというものです。もちろん、交差点の対角を結ぶスクランブル方式にしているわけではありません。 鋭角横断歩道が導入されている愛知県日進市の米野木東交差点(画像:愛知県警)。 愛知県警はこれを「鋭角横断歩道」と称し、2012(平成24)度から整備を進め、2018年度末時点において県内32か所の交差点で導入しているそうです。「県下で発生する人身事故の半数近くを交差点関連の事故が占めていることから、歩行者の横断中およびクルマの右左折時における事故を減らすことが、交通事故全体の削減につながると考え開発しました」といいます。県警へさらに詳しく話

    横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈 | 乗りものニュース