エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『チャートで読み解く美術史入門』 | 青い日記帳
玄光社より刊行となった『チャートで読み解く美術史入門』を読んでみました。 『チャートで読み解く美術... 玄光社より刊行となった『チャートで読み解く美術史入門』を読んでみました。 『チャートで読み解く美術史入門』 ナカムラクニオ(著) 美術書は多くのカラー図版を載せることにより、読み手に著者の意図が伝わりやすくなるものです。ところが、いざ作品画像を掲載するとなると「著作権」が絡みたちどころに高い壁に突き当たってしまいます。 一般的に画家や作家が亡くなってから50年が経過すると著作権はなくなり、自由に使えるようになるとされています。 確かに、個人が趣味でやっているこのブログのような媒体であれば問題はありませんが、商用利用するとなると多額の費用が発生することが多々あります。 例えば東京国立博物館所蔵の作品画像を本に掲載しようとすると… 画像貸出利用申込書、貸出利用規約・料金表 驚くの高額設定!! ラスコーの洞窟壁画や縄文土器から仏像に建築物そして現代アートまで、ありとあらゆるアート作品を網羅してい