タグ

booksとchinaに関するtaskapremiumのブックマーク (39)

  • 耶律楚材 - Wikipedia

    武夷山茶博園にある耶律楚材像 耶律 楚材(やりつ そざい、明昌元年6月20日(1190年7月24日) - ドレゲネ称制3年5月14日(1244年6月20日)[1])は、初期のモンゴル帝国に仕えた官僚。字は晋卿。禅に深く帰依し、湛然居士と号した。モンゴル名はウルツ・サハリ、またはウト・サカル(「髭の長い人」の意)。 一般に「楚材」という諱で知られるが、二人の兄の諱が「弁才」「善才」であること、耶律楚材と同時代の文人である元好問が一貫して「楚才」と表記していることなどから、来の諱は「楚才」ではないかとする説がある[2]。特に、息子の耶律鋳が元好問に依頼した文書でも「楚才」と記される(=耶律鏞の承認を得ている)こと、蘇天爵が『元文類』で「楚材」命名伝説を収録する一方で「楚才」表記も残していることなどは、「楚才」が来の諱であった強力な傍証となる[3]。 そもそも「楚材」という諱は『春秋左氏伝』

    耶律楚材 - Wikipedia
    taskapremium
    taskapremium 2022/04/25
    耶律楚材は遼(契丹)の太祖耶律阿保機の長男である東丹国の懐王(義宗・天譲帝)耶律突欲(とつよく)の八世の孫で、遼の宗族出身であり、出自は契丹人であるが、代々中国の文化に親しんで漢化した家系である。遼>
  • 邯鄲の枕 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "邯鄲の枕" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2023年10月) 邯鄲の枕(かんたんのまくら)は、唐の沈既済の小説『枕中記』(ちんちゅうき)の故事の一つ。多くの派生語や、文化的影響を生んだ。黄粱の一炊、邯鄲の夢など多数の呼び方がある。 「盧生」という若者が人生の目標も定まらぬまま故郷を離れ、趙の都の邯鄲に赴く。盧生はそこで呂翁という道士に出会い、延々と僅かな田畑を持つだけの自らの身の不平を語った。するとその道士は夢が叶うという枕を盧生に授ける。そして盧生はその枕を使ってみると、みるみる出世し嫁も貰い、時には冤罪で投獄され、

  • 外国語に対する熱い愛が止まらない!!!!|ちくま文庫|高野 秀行|webちくま

    見開き2頁で100の外国語について綴ったエッセイ集『世界のことばアイウエオ』(黒田龍之助著)。解説は外国語への愛情あふれる高野秀行さんに書いていただきました。言葉への惜しみない愛情を描いた解説を公開しますので、ぜひご覧くださいませ。 書の「目次」を見た途端、頭と体がカーッと熱くなった。 アムハラ語、アラビア語、アルバニア語、インドネシア語、ウォロフ語、ウルドゥー語……。ア行だけでも、私がこれまでに出会った言語が六つもある。もちろん、その後も、わりと熱心に学んだ言語から、現地に行ったときに片言を習っただけの言語まで、次々と登場する。夢中で文を読み始め、気づいたら半分ほど一気読みしていた。懐メロのように、過去に出会った言語とそれにまつわる記憶が甘く切なくぐるぐる回っていた─。 (以下、書に登場する言語には目次の番号が振ってあります) 私は、黒田さんのレベルには到底及ばないものの、同じよう

    外国語に対する熱い愛が止まらない!!!!|ちくま文庫|高野 秀行|webちくま
  • 史記 - Wikipedia

    『史記』(しき)は、中国前漢の武帝の時代に司馬遷によって編纂された歴史書である。二十四史の一つで、正史の第一に数えられる。計52万6千5百字。著者自身が名付けた書名は『太史公書』(たいしこうしょ)であるが、後世に『史記』と呼ばれるようになるとこれが一般的な書名とされるようになった。 二十四史の中でも『漢書』と並んで最高の評価(史漢)を得ており、単に歴史的価値だけではなく文学的価値も高く評価されている。 日でも古くから読まれており、元号の出典として12回採用されている。 司馬遷 司馬遷の家系は、代々「太史公」(太史令)という史官に従事し、天文・暦法・占星や、歴史記録の保管・整備に当たっていた[1][注釈 1]。特に父の司馬談は、史官として記録の整理に当たるだけではなく、それを記載・論評し、自分の著書とする計画を持っていた[2]。しかし、司馬談はその事業を終えることなく死去し、息子の司馬遷に

    史記 - Wikipedia
  • 仏経済学者トマ・ピケティ氏 中国検閲、削除要求に抗議 新著出版中止

    【パリ=三井美奈】フランスの経済学者、トマ・ピケティ氏が最新作の中国語版について、中国当局が国内の所得格差などを指摘した約20カ所の削除を求めたことに抗議し、出版を中止したことが2日、分かった。ピケティ氏は産経新聞の取材に対し、「完全な翻訳しか出版は認めない」と主張した。最新作は「資とイデオロギー」が題名。主に共産主義国家の変容を扱っている。 ピケティ氏によると、中国側が削除を求めたのは所得格差のほか、当局の不透明性を指摘した部分。「21世紀初め、ポスト共産主義が超資主義に近づいたのは、スターリン主義、毛沢東主義が破綻し、平等社会を目指す志を放棄したからだ」「中国の対応は不透明で中央集権に基づくため、私有財産制が生み出す格差にうまく対応できない」などの記述が問題視された。 中国では2010年以降、一部の富裕層への民間資産の集中が米国並みに進んだという指摘も、掲載が認められなかった。 ピ

    仏経済学者トマ・ピケティ氏 中国検閲、削除要求に抗議 新著出版中止
    taskapremium
    taskapremium 2020/09/03
    「21世紀初め、ポスト共産主義が超資本主義に近づいたのは、スターリン主義、毛沢東主義が破綻し、平等社会を目指す志を放棄したからだ」「中国の対応は不透明で中央集権に基づくため、私有財産制が生み出す格>
  • はちこ『中華オタク用語辞典』(文学通信)

    文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日語・日文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 Tweet Share on Tumblr 6月下旬の刊行予定です。 はちこ『中華オタク用語辞典』 ISBN978-4-909658-08-1 C0587 四六判・並製・232頁 定価:体1,800円(税別)

    はちこ『中華オタク用語辞典』(文学通信)
    taskapremium
    taskapremium 2019/08/06
    #utamaru はちこ「現代中華オタク文化研究会」サークル主。小学生の頃、中国語吹き替え版の「キャプテン翼」で日本のアニメを知り、中学生の頃「ナルト」で同人の沼にドハマり。以来、字幕なしでアニメを見ることを目標
  • 今週の本棚:佐藤優・評 『習近平の敗北 紅い帝国・中国の危機』=福島香織・著 | 毎日新聞

    (ワニブックス・1620円) 宗教を土着化し体制内へ取り込み タイトルは扇情的だが、内容はしっかりしている。現下中国の情勢を公開情報の丹念な読み込みと、ていねいな取材によってよく分析している。特に興味深いのが習近平政権の宗教政策に関する紹介だ。<2018年4月、中国は1997年以来2冊目となる宗教白書「中国の宗教信仰の自由を保障する政策と実践白書」を発表し、習近平政権における宗教政策の方向性を強く打ち出しました。そのキーワードは「宗教の中国化」です。/白書によれば、中国はすでに五大宗教(仏教、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、ヒンドゥ教)人口が2億人を超える宗教大国となり、それに伴い、中国共産党による宗教管理の強化が必要だと訴えていました。ちなみにこの2億という数字は、中国共産党が認める宗教者数です。中国には中国共産党が公認する宗教と非公認の宗教があり、非公認の宗教は“邪教”として排除・迫

    今週の本棚:佐藤優・評 『習近平の敗北 紅い帝国・中国の危機』=福島香織・著 | 毎日新聞
    taskapremium
    taskapremium 2019/07/05
    中国はすでに五大宗教(仏教、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、ヒンドゥ教)人口が2億人を超える宗教大国となり、それに伴い、中国共産党による宗教管理の強化が必要だと訴えていました。ちなみにこの2億とい>
  • 中国の漢字教育 - はと@杭州便り

    中国の学校では、漢字をどのように教えているのだろう? 日なら小学校に入学するとまずひらがな、カタカナから勉強を始めて、徐々に漢字も教えるようになるのだが、中国では小学校に入るとすぐ、日人の感覚ではとにかくハンパでない数の漢字を教え、ひたすら暗記させるらしい。 (中国語にもピンインがあるじゃないかと言われるかもしれないが、残念ながらピンインはあくまで漢字の振り仮名で、ひらがなカタカナのように単独または漢字と混ぜて使うことができない)。 「ハンパでない数」というのはどの程度なのか、気になったので調べてみた。 中国教育部の定める『義務教育語文課程標準(2011年版)』によると、漢字の学習は低学年、中学年、高学年の三段階に分けて学習のめやすが定められていて、 1~2年 読める漢字約1600字、書ける漢字約800字。 3~4年 読める漢字累計約2500字(新出漢字約900字)、書ける漢字累計約

    中国の漢字教育 - はと@杭州便り
    taskapremium
    taskapremium 2019/02/01
    中国ではエジソンのような天才的な発明家も、ピカソやモーツァルトのような素晴らしい芸術家も、野口英世やシュバイツアーのような献身的な医者、そして西郷隆盛のような英雄も、子供の頃に暗記能力が弱かったら>
  • 耶律南仙 Princess NanShan

    契丹や西夏の歴史が好きで、特に大好きな耶律南仙という女性の生涯について超短編という形でまとめました。契丹史や西夏史、さらには女性史という大きなジャンルに興味を持っていただくきっかけとなれば幸いです。 どこまでも続く果てしない土漠の真ん中に、一つの国があった。 その国の名は契丹といった。 1088年、この国に一人の王女が生まれる。王女はその姓を耶律、名を南仙といった。 「お前は契丹の王女だ」 両親は南仙にそう教え込んだ。そしてそれは事実だった。 「契丹の王女として、誇りを持って生きなさい」 南仙はその言葉を純粋に受け止め、以後その通りに生きることを決意する。 契丹の隣に、西夏という国があった。この国の王は姓を李、名を乾順といい、三歳から玉座に就いている。この乾順が、契丹の王女を娶りたいと申し出た。契丹の王は娘を他国へ嫁がせることを惜しんだが、隣国との関係を慮り、この申し出を受け入れることにし

    耶律南仙 Princess NanShan
  • ワ族 - Wikipedia

    ワ族(中国語: 佤族, 拼音: Wǎzú, ビルマ語: ဝ လူမျိုး, IPA: [wa̰ lùmjóʊ])は、中国南部から東南アジア北部の山間部に分布するアウストロアジア語族(南アジア語族)モン・クメール語派の少数民族。カンボジアのクメール人のように皮膚の色は黒い。竹で作った高床住居に住み、男性は黒いターバンで頭を包む。自称を「アワ」といい、近年まで首狩りの風習があった。 分布と自治地方[編集] 20世紀初頭のワ族のビルマでの描写。 メコン川以西サルウィン川以東の中国雲南省南部とミャンマー北部シャン州、ラオス北部に約70万人が住む。1990年の調査では中国内に住居するワ族は約35万人であった。中国内の分布は次の通り。 自治県[編集] 雲南省 滄源ワ族自治県(約125,000人) 西盟ワ族自治県(約56,000人) 耿馬タイ族ワ族自治県(約37,000人) 孟連タイ族ラフ族ワ族自治県

    ワ族 - Wikipedia
  • 台湾側、「広辞苑」の修正要求 「中華人民共和国の省」との記載「誤り」

    国語辞典「広辞苑」で、台湾が「中華人民共和国」の一部として表記されていることに対し、台北駐日経済文化代表処(在日大使館に相当)が広辞苑を発行する岩波書店側に表記の修正を求める書簡を作成し送付したことが15日、分かった。関係者が明らかにした。来年1月に広辞苑の最新版「第7版」が刊行される予定だが、最新版での表記修正を求めている。 また在日台湾人組織「全日台湾連合会」(全台連)など約20団体も、同様の修正を求める要請を行ったことが15日、分かった。 要請文によると、広辞苑「第6版」の中華人民共和国に関する項目で示された地図で、台湾中国の省として記載している。また1972年に調印した日中共同声明では、日中国側の立場を「十分理解し、尊重」と表現するにとどめているにもかかわらず、同声明に関する項目では「日中華人民共和国を唯一の正統政府と認め、台湾がこれに帰属することを実質的に認め」などと

    台湾側、「広辞苑」の修正要求 「中華人民共和国の省」との記載「誤り」
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 香港の「反中」書店、台湾で再開へ 8カ月拘束の「銅鑼湾書店」元店長「一国二制度を侵害」(1/3ページ)

    香港市内で産経新聞のインタビューに応じた「銅鑼湾書店」元店長の林栄基氏。街中では目立たぬよう帽子を深めにかぶるなど警戒を続けている(河崎真澄撮影) 【香港=河崎真澄】中国共産党政権を批判する書籍を出版・販売したなどとして、昨年6月まで中国当局に8カ月近く身柄を拘束された香港「銅鑼湾書店」の元店長、林栄基氏(61)が6日までに産経新聞との単独会見に応じ、閉鎖された同書店を来年、台湾で再開する計画を明らかにした。今後は活動の拠点を台湾に移し、拘束をめぐる事件の経緯などを、自ら執筆して出版することにしている。 林氏は2015年10月に香港から広東省深●(=土へんに川)に入境したところ拘束され、連行先の浙江省寧波などで、中国が禁書とする書籍について公安当局の取り調べを受けた。その後、昨年6月に香港に戻された背景として林氏は「『銅鑼湾書店』店長に戻り、筆者や読者の情報を継続的に提供するよう中国当局に

    香港の「反中」書店、台湾で再開へ 8カ月拘束の「銅鑼湾書店」元店長「一国二制度を侵害」(1/3ページ)
  • 渤海 (国) - Wikipedia

    690年に即位した則天武后が執政した時期は羈縻支配地域に対する収奪が激しくなり、唐によって営州都督府の管轄下にあった松漠都督府(現在の遼寧省朝陽市)の支配地域に強制移住させられていた契丹が暴動を起こした。この混乱に乗じて、粟末靺鞨人は指導者乞乞仲象の指揮の下で高句麗の残党と共に、松漠都督府の支配下から脱出し、その後、彼の息子大祚栄の指導の下に高句麗の故地へ進出、東牟山(現在の吉林省延辺朝鮮族自治州敦化市)に都城を築いて震国を建てた。「震」という国名は『易経』にある「帝は震より出ず」から付けたものであり「辰」に通じ「東方」(正確には東南東と南東の間)を意味することから渤海の支配層が中国教養を持っていたことが窺える[11]。この地は後に「旧国」と呼ばれる。大祚栄は唐(武周)の討伐を凌ぎながら勢力を拡大し、唐で712年に玄宗皇帝が即位すると、713年に唐に入朝することにより、崔忻が冊封使として

    渤海 (国) - Wikipedia
    taskapremium
    taskapremium 2017/02/23
    唐が滅びた後、西のシラムレン河流域において耶律阿保機によって建国された契丹国(のちの遼)の侵攻を受け渤海は926年に滅亡、契丹は故地に東丹国を設置して支配した。渤海における唐の制度は、契丹が中原化してい>
  • NHKスペシャル | 発達障害~解明される未知の世界~

    悲願のワールドシリーズ制覇。左肩負傷の危機に直面しながらも勝利への執念を見せ続けたドジャース・大谷翔平。メジャー7年目、度重なる試練をどう乗り越え、頂点にたどり着いたのか。NHKスペシャルが撮りためてきた10時間を超えるインタビューと独自映像から飛躍の道程をひも解く。さらに、二刀流を封じられながら史上初の「50-50」達成、リーグ打撃2冠に輝いた今季の活躍を徹底分析。世界一の舞台裏に迫る。

    NHKスペシャル | 発達障害~解明される未知の世界~
  • Amazon.co.jp: 逆転の大中国史 ユーラシアの視点から: 楊海英: 本

    Amazon.co.jp: 逆転の大中国史 ユーラシアの視点から: 楊海英: 本
  • Amazon.co.jp: 中国4.0 暴発する中華帝国 ((文春新書)): エドワードルトワック (著), 奥山真司 (翻訳), N.Luttwak,Edward (原名): 本

    Amazon.co.jp: 中国4.0 暴発する中華帝国 ((文春新書)): エドワードルトワック (著), 奥山真司 (翻訳), N.Luttwak,Edward (原名): 本
    taskapremium
    taskapremium 2016/03/30
    過去のアメリカによるイラク侵攻、日本の真珠湾攻撃と対比される。これらの誤りはみな、感情的暴発により誤った方向へ国を導いたのだ。また、著者は、習近平は最もなりたくない人物、ソ連共産党と国そのものを崩壊>
  • エラーが発生しました。

    Record China

    エラーが発生しました。
  • Amazon.co.jp: ナグネ――中国朝鮮族の友と日本 (岩波新書): 最相葉月: 本

    Amazon.co.jp: ナグネ――中国朝鮮族の友と日本 (岩波新書): 最相葉月: 本
  • Amazon.co.jp: 入唐求法巡礼行記 (中公文庫 え 12-1): 円仁 (著), 深谷憲一 (翻訳): 本