タグ

ブックマーク / ascii.jp (23)

  • Windows 10/11で可能だが、デフォルトでオフになっているSMB圧縮の効果を試す

    Windows 10/11ではSMBによるネットワークファイル共有で転送時の圧縮(SMB圧縮転送)に対応している。これはネットワークでの転送時にファイルを圧縮し、転送に要する時間を短縮させるものだ。ただし、圧縮が有効でないファイルも存在すること、圧縮・伸張をCPUで実行していることから転送中のCPU負荷に多少の影響が出る。 しかし、圧縮がある程度有効なファイルなら、理屈的には時間を短縮することが可能だ。また、xcopyやrobocopyなどのコマンドもSMB圧縮転送に対応しており、ファイルサーバー側がSMB圧縮を有効にしていればオプションでSMB圧縮転送を利用できる。 Windows 10 Ver.1903で搭載されていた機能だが デフォルトではオフに SMB圧縮転送機能は、2019年5月リリースのWindows 10 Ver.1903(19H1、Windows 10 May 2019 U

    Windows 10/11で可能だが、デフォルトでオフになっているSMB圧縮の効果を試す
  • リヴァイ兵⻑(CV:神谷浩史)の声でしゃべるロボット掃除機「Roborock S6 Pure 進撃の巨人モデル」がアガる!

    欲しい機能が全部入りで効率的に自動お掃除できるロボット掃除機が リヴァイ兵長の声で我が家を縦横無尽に駆け回る! なにはともあれ、まずはこちらの動画を観ていただきたい。 いかがだろうか。ロボット掃除機が部屋を掃除しているだけなのに、なぜかワクワクしてくるこの感覚! ひかりTVショッピングで発売中のロボット掃除機「Roborock S6 Pure」に、「進撃の巨人リヴァイ兵長オリジナル音声モデル」が登場した!! 「進撃の巨人リヴァイ兵長オリジナル音声モデル」は、ひかりTVショッピングだけのオリジナルモデルで、「Roborock S6 Pure」に搭載されている既存の⾳声に加え、アニメ『進撃の巨⼈』で リヴァイ兵⻑の声を演 じた声優・神⾕浩史さんが、新たに104 93種※の⾳声を録り下ろし。掃除シーンによって、様々なメッセージを聞かせてくれる。 ※リヴァイ兵長のオリジナルボイスに関しまして、10

    リヴァイ兵⻑(CV:神谷浩史)の声でしゃべるロボット掃除機「Roborock S6 Pure 進撃の巨人モデル」がアガる!
  • なぜ「初音ミクがネギ」で「鏡音リンがロードローラー」なのか? (1/3)

    クリプトン・フューチャー・メディアのDTMソフト「初音ミク」。ヤマハの音声合成エンジンVOCALOID 2を使い、滑らかな声で歌う。声を担当しているのは声優の藤田 咲さん 昨年ネット界の話題をかっさらったものと言えば「ニコニコ動画」と「初音ミク」だろう。 初音ミクはクリプトン・フューチャー・メディア(株)の開発したDTMソフト(およびそのイメージキャラクター)。ニコニコ動画には、この初音ミクを利用した楽曲や動画が次々とアップロードされ、ユーザーの好評を博した。 ところで、初音ミク関連の動画で必ず登場するアイテム「長ネギ」をご存じだろうか? また、初音ミクに続く第2弾として昨年末に発売された「鏡音リン・レン」は、なぜか「ロードローラー」という意外なアイテムと組み合わされて登場するらしい。それぞれの理由を探ってみることにした。 はちゅねミクとネギ誕生秘話 【動画】VOCALOID2初音ミクに「

    なぜ「初音ミクがネギ」で「鏡音リンがロードローラー」なのか? (1/3)
  • アスキーゲーム:ファイナルファンタジー植松伸夫氏「みんな意外とCD買ってない」 (1/4)

    どうも。ゲーム担当の人 ちゅーやんです。 ゴールデンウィークは家に引きこもっていました。ほとんど外に出ていません。予定どおりです。しかし、唯一外に出たのが5月7日。そう、東京・上野にある東京文化会館で開催したコンサートを聴きに行きました。 FINAL FANTASYの名曲が吹奏楽で生まれ変わる スクウェア・エニックスの看板タイトルのひとつ「FINAL FANTASY」。グラフィックやシステム、ストーリーなど世界的に人気のシリーズ。そして、欠かせないのがBGMゲーム音楽ですよ。みんな大好き「片翼の天使」とかのね。 そんなFFの音楽が吹奏楽になって生まれ変わりました。FF音楽の父である植松伸夫氏とプロの吹奏楽団「シエナ・ウインド・オーケストラ」(シエナ)による全国ツアー「BRA★BRA FINAL FANTASY BRASS de BRAVO 2016 with Siena Wind Orc

    アスキーゲーム:ファイナルファンタジー植松伸夫氏「みんな意外とCD買ってない」 (1/4)
  • 新世代ThinkPad X1は究極の「モバイルノート」か? (1/3)

    ThinkPadに新しいシリーズが登場した。その名は「ThinkPad X1」。新しいボディーと新しいコンセプトによるノートパソコンだ。これまでの「X」シリーズとどう違うのか? モバイルノートとしての使い勝手はどうなのか? 同機の実力を確かめてみた。 なお今回試用したのは、ラインナップの上位モデルにあたる「129128J」である。 サイズは意外と大きい? 既存のThinkPadとは違うテイスト これまでThinkPadの「X」といえば、全ラインナップの中でも「モバイル性」にこだわったシリーズだった。常に最小だったわけではないが、ここ最近はThinkPadの中でも、コンパクトな製品を指す場合が多かった。例えば現行製品である「ThinkPad X220」は、そのような位置付けといっていい。 だが今回のX1はちょっと違う。ディスプレーは13.3型だが、外形サイズはより大きい。X220に比べて横幅

    新世代ThinkPad X1は究極の「モバイルノート」か? (1/3)
  • LEDライト大活躍! 暗い公園の猫スポット (1/2)

    sponsored TUF Gaming&DualのRTX 4080 SUPER/4070 Ti SUPER/4070 SUPERをベンチマーク 前世代から40%アップも!RTX 40 SUPERシリーズ搭載ASUS製カードの進化がスゴイ sponsored 通信を高速化するチャンネル幅設定、メッシュWiFi構成時の注意点、SSIDの「NATモード」まで 知っておくと役立つNETGEAR Insightの便利設定《ネットワーク構成編》 sponsored 写真/動画編集のプロにピッタリ! なタワー型PCがマウスコンピューターの決算セールで特価に sponsored 165Hz対応液晶&Core i7&GeForce RTX 4050! 格ゲーミングノートがセール中! sponsored ROG Swift Pro PG248QPレビュー リフレッシュレート540Hzって見極められる!?

    LEDライト大活躍! 暗い公園の猫スポット (1/2)
  • HTML5で注目!インラインSVGの使い方 (1/5)

    HTML5ではビットマップ画像を手軽に扱える「Canvas」が話題ですが、「SVG」も画像関連で注目したい新技術です。HTML5ではInline SVG(インラインSVG)がサポートされ、HTML内にSVGを直接記述できるようになるのです。 今回のJavaScriptラボは、Firefox 4、Google Chrome 7、Internet Explorer 9を対象に、インラインSVGの使い方とJavaScriptによる制御方法について解説します。全部で3回に分けて、最終的には簡単なシューティングゲームを作成します。 SVGとは? SVGScalable Vector Graphics)は、名前のとおりベクター形式の画像フォーマットです。ベクター形式とは、点と点で結ばれた線で図形を表す方法で、アプリケーションでいえばIllustratorがベクター形式を採用しています(Photosh

    HTML5で注目!インラインSVGの使い方 (1/5)
  • 大電流で電池も加熱! ミニ四駆で無茶してみた~有名メーカー編 (2/6)

    実験車を初音ミクの痛車に! このユニットの仕組みは単純。モーターは電気を流せば回転する。逆にモーターを手や何かで回転させてやれば、電気を発生する発電機になる。スッゲー速く回せば高い電圧が発生し、ノロノロだとチョビっとしか電圧が出ない。つまりスピードメーターである! 電池とミニ四駆のモーターの間に電流計を入れれば、機械的な誤差を排除して各電池から取り出せる最大電流(=ミニ四駆の速度)を測ることは可能だが、んなもんアンペア単位で言われてもつまらないので、あえてモーターを使ったスピードメーターにするところが、ASCII.jpクオリティ! 素晴らしくバカ! しかもプーリー径や組み合わせを変えると、自由自在に負荷が変えられるのでとっても便利! ほとんど無負荷の状態から、新品電池でも走り出せないぐらいの負荷までOKだ。 そして、ミニ四駆の方も速そうに見えるように、ちょっと改造してみた。

    大電流で電池も加熱! ミニ四駆で無茶してみた~有名メーカー編 (2/6)
  • 金魚の街でストパンの軍事考証をまじめに議論した2日間!

    8月7~8日、タワーホール船堀にて日SF大会「2010TOKON10」が開催された。TOKON、つまり東京で実施するSF大会としては10回目にあたるのだが、日SF大会としては第49回となる、もはや老舗のイベントである。 そもそもSF大会ってなんぞや? 日SF大会というのは、例えば“コミケ”のような同人誌即売が中心のイベントとは違い(“ディーラーズルーム”と呼ばれる同人誌即売会場もあって、多くのサークルが出店している場所もあるが)、企画ものの展示がメインとなっている。各種グループの発表やSF作家のトークといった、趣向を凝らした企画に参加することこそが大きな楽しみなのだ。十数件の企画が同時併行で開催されるため、すべてを見て回るのはもちろん無理なのだが、駆け足で回って見た中から注目すべき企画と、会場全体の雰囲気を紹介していこう。

    金魚の街でストパンの軍事考証をまじめに議論した2日間!
  • 夏の伸びきった猫をソニーの「NEX」で撮る! (1/2)

    墓地の一角で隠れていたにそっと近づくと感づかれて目が合う。いつもは近寄るとすぐ逃げるのに暑いのかとりあえず様子見(2010年7月 ソニー NEX-3) 先週は著者急病につきお休みしてしまって申し訳ない。急性虫垂炎で手術・入院してたのである。盲腸ですな。腹痛がおさまらないので病院へ行ったら、さんざん検査されたのち「炎症が強いので今から手術・入院しましょう」……あれよあれよという間に開腹されちゃった次第。 まだ抜糸も済んでないのだが、天気もいいし、出かけるついでもあったのでソニーの新型デジタル一眼「NEX」を持ってあれこれ散歩してきたのである。

    夏の伸びきった猫をソニーの「NEX」で撮る! (1/2)
  • 10万以下でハイスペックな15.6型ノート 日本HP dv6a (2/2)

    クアッドコアPhenom IIを搭載し、価格性能比が高い dv6aはノートパソコンながら、CPUのバリエーションに富む。コストパフォーマンスに優れたAMD V120(2.2GHz)やデュアルコアのAMD Athlon II P320(2.1GHz)、高性能なクアッドコアのAMD Phenom II P920(1.6GHz)が選べる。試用機にはPhenom II P920が載っており、ヘビーな作業もラクラク処理できる。ベンチマークスコアも上々だった。ただし、高負荷の処理を実行し続けると、キーボードの左上が熱を持ち、冷却ファンが高速で動作する。ファンの音はやや耳に付いた。 OSはWindows 7 Home Premium 64bitを採用しており、8GBもの大容量メモリーを活用できる。CPU性能の高さも合わせて、RAW画像の編集や多数のアプリを起動するような使い方で効果を発揮するだろう。 グ

    10万以下でハイスペックな15.6型ノート 日本HP dv6a (2/2)
  • エヴァ芸人の桜・稲垣早希、アスカのコスプレでトークイベント (1/2)

    毎日放送のバラエティ番組「ロケみつ~ロケ×ロケ×ロケ~」で、エヴァンゲリオンのアスカのコスプレ姿でブログを更新しながら旅を続ける企画が大好評! エヴァ芸人と言われ、関東での人気も急上昇の桜・稲垣早希さんが、DVD『ロケみつ~ロケ×ロケ×ロケ~桜・稲垣早希の関西縦断ブログ旅 1 トラの巻/2 パンダの旅』『桜の季節~卒業~』(販売:よしもとアール・アンド・シー/各3990円)の発売記念イベントを12日、渋谷のタワーレコードで行なった。 知らない人のために説明をしておくと、稲垣さんはNSC大阪校女性タレントコース1期生で、同期の増田倫子さんと「桜」というコンビを結成。ところが、増田さんが昨年いっぱいでコンビを卒業したため、1人でありながら「桜・稲垣早希」として活動をしている。 イベントの司会は、NSCの後輩にあたる桜井ちよみさん。桜井さんの紹介でステージに現れた稲垣さんは、当然ながらアスカのコ

    エヴァ芸人の桜・稲垣早希、アスカのコスプレでトークイベント (1/2)
  • ついにたどり着いた小惑星イトカワが「ラッコ」だった件について (1/6)

    ■前回までのあらすじ 日が検討していた宇宙探査ミッションが次々とNASAに取られてしまう……そんな危機感をばねに、工学実験探査機MUSES-C計画はスタートした。 安全確実に、できるところまで技術実証をやればいい、そんなミッションでもよかったのかもしれない。「ただ、面白くないですよね」(プロジェクトマネージャ 川口氏)。100点満点で500点(!)を目指した探査機は無事に打ち上げを乗り越え、「はやぶさ」と名付けられることになった。目的地は、宇宙研の父の名にちなんで「イトカワ」だ。 「はやぶさ」始動――2003年5月 「はやぶさ」に搭載された各種の観測機器や姿勢軌道制御装置、データ処理装置の機能の確認は順調に行なわれ、約9ヵ月にわたるイオンエンジン連続運転、加速がスタートした。4基のエンジンのうち、スラスタAは推力が安定しなかったため動作を停止。予備エンジンとして温存された。 この当時、地

    ついにたどり着いた小惑星イトカワが「ラッコ」だった件について (1/6)
  • 鉄道ファン驚愕! 世界初、583系PCケース【前編】 (1/4)

    これまでグフっぽい何か、ジムっぽい何か、百式っぽい何かと3台のPCケースを作ってきたが、GIGABYTEの正規代理店リンクスインターナショナルさんに提供していただいたPCケースがまだ残ってる。そのケースとは、コレだ。 このケースは、角が丸くなっていてガ●ダムっぽい何かを作るのには不向き。しかし無謀にもコイツを使いトゲトゲに角張った百式を作ったが大失敗。しかもイ●プレスのPC H●tlineには、TSUKUMO eX.に展示する前にスッパ抜かれて、“失敗作”ってのを説明したポップをつける前に記事にされちまった。 しかし角が丸いこのケースを見てフト思った! コイツ……、面構えが電車に似てるんじゃネ? ということでPC改造企画の最終回は、鉄道ファンに贈る鉄道車両型PC筐体だ! 実際の電車より縦長な筐体ってのが問題だ! PCの筐体を見れば分かる通り、ミニタワーケースだとしても実際の鉄道車両よりかな

    鉄道ファン驚愕! 世界初、583系PCケース【前編】 (1/4)
  • Office 2010で奇跡の復活!? 「冴子 2010」ついに公開

    かつてOffice 2000やOffice 97に付属していた、「Officeアシスタント」機能を覚えておいでだろうか? イルカやゼムクリップなどのキャラクターが、Officeのヘルプを検索してくれる対話型のヘルプツールだったが、期待した答えが返ってこない場合が多いうえに、画面の隅でちょろちょろするのが目障りと感じられることも多く、あまり有効に使われたとは言い難い。それもあってか、Office 2007では機能自体が削除されていた。 Officeアシスタントには複数のキャラクターが用意されていたが、その紅一点だったのが、日オリジナルの「冴子先生」と呼ばれる女性キャラクターだ。邪魔者扱いされることの多かったイルカ(名前はカイル)に対して、冴子先生はまだ比較的好意的に受け入れられていたようだ。 その冴子先生が、発売の迫ったOffice 2010の普及促進に向けて、現実世界のキャラクターとして

    Office 2010で奇跡の復活!? 「冴子 2010」ついに公開
  • 古いパソコンをリモート接続して活用する技 前編 (1/4)

    Windows 7/Vista/XPには、遠隔地にあるパソコンを手元のパソコンで操作できる「リモートデスクトップ」機能が搭載されている。性能の低い古いノートパソコンでも、デスクトップパソコンにリモート接続すれば、強力な処理能力を利用できる。自宅のLAN内はもちろん外出先からもアクセスでき、データの同期やアプリケーションのライセンスなどを気にしなくてすむなどメリットは大きい。今回は、リモートデスクトップ接続の運用・活用法を紹介しよう。 複数台のパソコンを リモートデスクトップ接続で使い倒す リモートデスクトップ接続を使えば、複数台のパソコンを徹底的に活用できる。例えば、リビングに置いているウェブ閲覧用のパソコンから、自室のデスクトップパソコンで大容量のデータや大量のファイルをダウンロードしたり、動画のエンコードができる。自室にいなくてもよいのだ。 遠隔地のパソコンで再生されたサウンドを、手元

    古いパソコンをリモート接続して活用する技 前編 (1/4)
  • 美人すぎる理系アーティスト・スプツニ子さんはなぜ歌う? (1/9)

    ※編注:文章中に一部性的な表現がありますが、アーティストの作品との関係からそのままの表記となっております。予めご了承願います。 ルー・リードのでもあるメディアアーティスト、ローリー・アンダーソンのJ-POPバージョンを目指すという「スプツニ子」さん。彼女はマシンを作り、プログラムを書き、そしてネットに自作の音楽も投稿する、新しいタイプのアーティストだ。 1985年生まれで、現在はロンドン在住。日人の父、英国人の母を持ち、両親はともに数学者だ。自身もロンドン大学のインペリアル・カレッジで数学を専攻し、現在はロイヤル・カレッジ・オブ・アートの大学院で勉強している。 2009年には、メディアアートの世界的イベント、アルスエレクトロニカで、セザール原田さんとの共同作品「Open_Sailing」がゴールデン・ニカ賞を受賞した。 ▲ 右側でプレゼンテーションしているのが尾崎ヒロミ(スプツニ子)さ

    美人すぎる理系アーティスト・スプツニ子さんはなぜ歌う? (1/9)
  • 深夜の居酒屋街に出没する猫たちを撮る! (1/2)

    都内のとある駅前から少しはいった路地。車が1台やっと通れるくらいの狭い道で居酒屋系の店が並んでいるような場所だ。 数年前、そこに突然が何匹も出現した。多分、誰かが捨てていったのである。困ったものだ。でも居酒屋街でべ物に困らなかったのか、近くに寺があったからか、無事生き延び、それどころか数も増えたりして現在に至る。 駅が近いので昼間はめったに見られない。もっぱら深夜である。居酒屋街だからか、深夜にべ物をもらったりしてるようなのだ。でも人通りは結構あり、酔っぱらいも歩いてるのでなかなか顔を出さない。その上、とても暗いのではなはだ撮影には向かないのだが、たまには挑戦してみるかとD90に明るいレンズを2用意して散歩してみたのである。 まずは塀の上。一番見つけやすい場所はここだ。人間の手はまず届かない高い塀なのでも余裕。多いときには3匹くらい並んでる。写真を見るとわかるとおり、塀の隣は墓地

    深夜の居酒屋街に出没する猫たちを撮る! (1/2)
  • 今さら聞けないIT英語

    2008年03月26日 15時20分 ビジネス 第49回 内部統制周辺で見かける「assessment」 assessmentは「査定」「評価」「判定」「意見」などの訳語があり、いまひとつ意味を把握しづらい単語である。しかしエンジニアは、assessmentが登場する英文の文脈から実際の意味するところを把握し、具体的なオペレーションを実行しなければならない場面が多い。 2008年03月17日 19時45分 ビジネス 第48回 エンジニアがデータをやり取りするときの重要単語 データのやり取りを表す英単語には、重要なものが多い。エンジニアとしては、英単語の微妙な違いを理解して、データを正しくやり取りできるようにしたいものだ。 例えばbackupに関連したIT英単語としてrecoverやrestore。これらは日語的にはともに「再構築する」「復帰する」といった意味を持つ。しかし…… 2008年

  • 猫撮りにうってつけ! 85mmF1.8レンズの魅力 (1/2)

    棚の上から見つめてる2匹。舌がぺろっと出てるのはあっかんべーではありません……たぶん。F5.6だとISO 1600まで上げてやっと1/30秒で撮れるか撮れないかという室内でも、F1.8なら1/125秒(2009年8月 ニコン D90) 友達からレンズを安く譲ってもらった。85mmF1.8という単焦点レンズ(ニコン Ai AF Nikkor 85mm F1.8D)だ。専用レンズである。ちょっと暗い場所でもをしっかり撮れるレンズが欲しかったのである。 85mmとちょっと望遠気味なので2~3mの距離を保ったままを撮れる。F1.8と明るいので背景を大きくぼけさせられるし、暗い場所でも撮れる。しかも、単焦点レンズなのでコンパクトで軽くて安い。 さっそく「いつもはISO 1600でしか撮れない蒼とした暗い公園で試し撮り」してみた。ああ、もっとはやく手に入れておけばよかった。 ここで「レンズの明

    猫撮りにうってつけ! 85mmF1.8レンズの魅力 (1/2)