タグ

2022年6月14日のブックマーク (13件)

  • 何ひとつ良いことが起きない映画選手権

    崎見吉生 @ogu39628389 #何ひとつ良いことが起きない映画 開放的な夏に陽気な若者たちが集まったのに、ロクなことをしない。 主演するはずだった和田アキ子さんは降板し、過去作の映像流用でカメオ出演。 pic.twitter.com/Ashy2y5bEP 2022-06-14 00:40:03

    何ひとつ良いことが起きない映画選手権
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    タッカーとデイルのコメントちょっと間違ってるな。
  • 20代独身男性「4割がデート経験なし」内閣府の調査

    内閣府の調査で20代男性のおよそ7割が「配偶者、恋人はいない」、およそ4割が「デートの経験がない」と答えていることが分かりました。 14日に閣議決定した内閣府の男女共同参画白書によりますと、20代女性のおよそ5割、男性のおよそ7割が「配偶者や恋人がいない」と答えています。 また、「これまでデートした人数」について聞くと、「ゼロ」と答えた人が20代の独身男性ではおよそ4割に上ることが分かりました。 政府関係者は未婚や晩婚化、少子化に拍車をかけることにつながりかねないとして危機感をあらわにしています。

    20代独身男性「4割がデート経験なし」内閣府の調査
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    デ、デデデ…、デえとですと!!!!?!?
  • 【まんが】しんけんゼミ(ヤンキー向け) | オモコロ

    「赤ペン」に教わったヤツじゃんか!!!

    【まんが】しんけんゼミ(ヤンキー向け) | オモコロ
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    ケンジ先輩どうして
  • 私は女で、今まで理不尽な性暴力(痴漢とか、レイプまがいなど)をいくつ..

    私は女で、今まで理不尽な性暴力(痴漢とか、レイプまがいなど)をいくつか受けてきて「女ってだけでなんでこんな厄介なんだ」とすごくすごくムカついてた。だけど、アンガールズのポッドキャスト「有楽町リベンジャーズ」を聴いてると、男性もなんにもしてないのに理不尽に暴力受けたりカツアゲされてたり、女性には向けられない種類の暴力の対象に晒されてるんだなと怖くなった。(お笑いだから、多少誇張してるとはいえ) 男性の知人に聞いてみると、やっぱり理不尽な暴力の対象になった体験談はざくざく出てきて、世の中怖いなーと思ってる。 喧嘩とかならまだしも、突然対象が男性であれ女性であれ弱いものに対して暴力を振るうなんて最低すぎる。みんなつらいよね。どうしたら自衛できるのかと思うし、そもそも暴力がなくなるにはどうしたらいいんだろうね。

    私は女で、今まで理不尽な性暴力(痴漢とか、レイプまがいなど)をいくつ..
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    貴志祐介が発明した『愧死機構』しかないよね。
  • 高齢者の2割が「生きがい持たず」2022年版「高齢社会白書」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    今年の「高齢社会白書」が閣議決定され、65歳以上のおよそ2割が「生きがいを感じていない」と回答したことが分かりました。 今年の「高齢社会白書」では、内閣府が去年12月に65歳以上の高齢者、およそ2000人を対象に行った「生きがい」に関する調査結果が報告されました。 結果として「生きがい」を▼「感じている」と答えた人は全体の72.3パーセントだった一方で、▼「感じていない」と答えたのは20.5パーセントに上りました。 また、生きがいを感じている人は収入を伴う仕事や地域の社会活動などに参加している傾向が高かったほか、「パソコンの電子メールで家族・友人などと連絡をとる」と答えた人は「情報機器を使わない」と答えた人に比べて、生きがいを感じている割合が高い傾向にありました。 白書では、高齢者が充実した暮らしを送るためには、地域での居場所を持つことや、情報格差の解消などが重要だとしていて、高齢者がこう

    高齢者の2割が「生きがい持たず」2022年版「高齢社会白書」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    そうだね、まずは生きがいの定義からですよね。
  • 教室みたいなスピーカーを部屋につけてチャイムを鳴らすと最高

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:USBメモリの大先輩! 紫外線を当ててデータ消去するメモリで遊ぶ > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 教室のスピーカーという共通認識 教室にあるスピーカーって、こんな感じじゃなかっただろうか。 四角くて、真ん中に丸い穴が空いていて、黒板の上に設置されている 形は決まって、こんな台形型だ。これを見ると「教室だな~」って思いますよね ステレオタイプな教室のスピーカー像って、完全にこれである。統計を取ったわけではないので、もしかしたら世代差や地域差があるかもしれない。けど写真やイラストのフリー素材を調べてもだいたい同じものばかりだったので、かなりの人にとっての共通認識だろう。

    教室みたいなスピーカーを部屋につけてチャイムを鳴らすと最高
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    学校にいい思い出がある勝ち組のアイテムやん
  • 結婚相談所の婚活でかかった費用

    まだ結婚決まってないけど一区切りついたので書く。 質問あれば追記します。 【スペック】 ・32歳男性東京都在住 ・年収1000万円 ITフリーランス ・180cm75kg 顔は普通だと思う ・恋愛経験少ない。過去彼女2人 【費用】 相談所入会費 \111,400 相談所月会費 \15,400 × 9ヶ月 事代等 約12万(15人24回分) ----------------- 合計 37万円 ※服とかホワイトニングとか脱毛とかも同時に行ってて、 それ合わせたら +50万くらい。 【思ったこと】 ・仕事忙しい時期は活動できず、4ヶ月分くらいは無駄金。 一番やってた月で6人くらい会ったから、集中してやればもっと費用抑えられたと思う。 ・割と戦えるスペックだったようで希望出せばほぼ全員会えた。メッセージ2-3往復で会えたので、マッチングアプリよりはるかに楽。自分はとりあえず会って話したいので相談

    結婚相談所の婚活でかかった費用
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    なんで結婚したいかも普通に書いて欲しいっピ
  • 地球内核はたまに地表に対して逆回転している証拠が見つかる!不規則なうるう秒の原因か - ナゾロジー

    原子時計という精密な時計の登場以降、人類は地球の1日の長さ(つまりは自転速度)が非常に不安定でムラがあることを知りました。 うるう秒は1日の長さを補正するためにこれまで27回導入されていますが、そのタイミングは非常に不規則です。 なぜ地球の自転はそんなに不規則なのでしょうか? この問題について、米国の南カリフォルニア大学(USC)の研究チームは、地震波の測定から地球の内核が1方向へ回転を続けるのではなく、時折反転する振動を起こしていたという証拠を発見しました。 内核の回転が振動しているというアイデアは、以前から存在していましたが具体的な証拠が示されたのはこれが初めてです。 研究の詳細は、2022年6月10日付けで科学雑誌『Science Advances』に掲載されています。 The Earth moves far under our feet: New study shows Earth

    地球内核はたまに地表に対して逆回転している証拠が見つかる!不規則なうるう秒の原因か - ナゾロジー
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    なんかやらしい…(疲労)
  • 【何これ】エスカレーター横につり下げられた無数の基板。その光景に「こ、これは…?」「CGですよね」「現代アート?」と驚きの声続出! - 懐かしむ声も

    これは凄い! たくさんの基板がつり下げられているようですが、いったいここはどこなのか、そしてこれは何なのか⁉ この写真を見て、「大津かな?」「大須名物w」「大須のあそこやん(笑)」「どこかすぐわかった」といった声が続出していましたが、そうです。こちらは、名古屋にある「大須アメ横ビル」の中です。一度見たら忘れられない光景に、みなさんピンときたようですね。 一方、初見の人からは、「こ、これは…?」「やば……」「現代アート?」「廃材を使ったインテリアかー」「CGですよね」「何があった」といった声が。「これってジャンク品売り場ですかね?」という質問もありましたが、ツイ主のかのうさん(@KANOTOSOX)によると、「もちろん売ってるんですけど、店主がかなり有名な修理屋さんで、その修理に使う部品取りの意味合いもあるみたい」とのこと。 少々マニアックな電子部品や中古機器を扱っていらっしゃるようで、とう

    【何これ】エスカレーター横につり下げられた無数の基板。その光景に「こ、これは…?」「CGですよね」「現代アート?」と驚きの声続出! - 懐かしむ声も
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    都市鉱山だ!
  • IEよ、さようなら😂 IEをサポート外にした時に使用できるCSSのプロパティや機能のまとめ

    object-fitの使い方: レスポンシブ対応、動画や画像をブラウザいっぱいに表示するCSSのテクニック prefers-color-scheme media query prefers-reduced-motion media query text-emphasisプロパティ text-stroke, text-fill font-variation-settingsプロパティ will-changeプロパティ CSS Grid Layout (level 1) IEでCSS Gridを使用する時の既知の問題 IE 11ではプレフィックス「-ms-」が必要。 異なるプロパティ名(grid-template-columnsと-ms-grid-columns)が存在する。 レイアウトにgrid-rowsが必要。 Chrome, Firefoxとは、グリッドの数え方が異なる。 参考: IEで

    IEよ、さようなら😂 IEをサポート外にした時に使用できるCSSのプロパティや機能のまとめ
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    ノーコード系(Webflowとか)も切ってこれらのプロパティ追加してくれないかな。
  • 日本のAppleファンを襲う「歴史的円安」-- iPhone 14は欲しくても予約すらできない可能性

    円安がアップル製品を直撃し始めた。このままでは、この秋にiPhone14(仮)が発売されても、なかなか手が届かない可能性が出てきた。 先週、アップルの開発者向けイベント「WWDC22」を取材にクパチーノに行ってきた。現地取材は実に3年ぶりのことである。 開催前日にランチべようとサンノゼの街を歩いたら、馴染みのレストランがかなり閉店していた。コロナ禍で経営が立ちゆかなくなってしまったのだろう。 ふらりと入ったレストランでハンバーガーとビールを頼み、チップを入れて35ドルで会計した。後日、クレジットカード会社のアプリで確認したところ、4800円という請求になっていた。1ドル135.125円という換算レートだったので無理もない。 アップルはWWDCで、自社開発チップ「M2」を発表。最初の搭載デバイスとして「MacBook Air」を発表し、7月に発売する。これにあわせるかたちで、既存の製品ラ

    日本のAppleファンを襲う「歴史的円安」-- iPhone 14は欲しくても予約すらできない可能性
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    円高の時はMBA新品が8万だったのに…
  • 「動物福祉」意識高まり 自動車メーカー 植物由来の素材使用 | NHK

    家畜にとってストレスの少ない飼育環境を目指す「アニマルウェルフェア」=動物福祉への意識が欧米などで高まっていることを受けて、自動車メーカーの間では、高級車の座席のシートなどに革ではなく、植物由来の素材などを使う動きが出始めています。 このうち、トヨタ自動車はこの冬以降に販売する高級車ブランド「レクサス」のEV=電気自動車モデルで、座席のシートやハンドル部分にサトウキビなどの植物由来の繊維を使った素材を使うということです。 高級車に使われることが多かった革ですが、欧米などでアニマルウェルフェアへの意識が高まっていることから、植物由来の素材に切り替え共感する消費者を呼び込むねらいです。 渡辺剛チーフエンジニアは「共生や共存、『サステイナブル』ということにつながるものが、高級感の価値につながっていくと思う」と話していました。 海外メーカーでも、スウェーデンのメーカー、ボルボ・カーが2030年

    「動物福祉」意識高まり 自動車メーカー 植物由来の素材使用 | NHK
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    昔は童貞アルビノ牛の皮とかあったっぽいよね
  • ホンダ、転びづらい電動モビリティ「ストリーモ」 年内発売

    ホンダ、転びづらい電動モビリティ「ストリーモ」 年内発売
    tasknow
    tasknow 2022/06/14
    坂道登れるのかな