タグ

2018年10月21日のブックマーク (4件)

  • Raspberry Pi 3 で CO2濃度を測る - Qiita

    2020/03/30 update: Raspberry Pi 3 で CO2濃度を測る (Raspbian OS) に、手順をアップデートしたものを記載しました。 はじめに 社内で、この記事をきっかけに「社内のCO2濃度を測ってみたいね」「計測器を買ったり借りたりすると高いから、Raspberry Piでなんとかならないの?」という話になったので、さっそく試してみました。 すでに実績のある手順が公開されているので、参考にしました。 なぜ、カフェだと仕事がはかどるのか、を実験してみた。 端的にいうと、仕事場でいちばん生産性に影響を及ぼす因子は、気温とCO2濃度。その気温とCO2濃度がもっとも低く、生産性を高める環境というのが、自宅でも、オフィスでもなく、カフェなんだとか。 参考情報 http://qiita.com/UedaTakeyuki/items/c5226960a732815563

    Raspberry Pi 3 で CO2濃度を測る - Qiita
  • CO2濃度を計測すると集中できる - おばかさんよね。

    あなたの部屋の空気は新鮮ですか? 頭がボーっとしてなんか集中できないなー、ってとき、もしかしたら空気中の二酸化炭素濃度が高くなって、脳みそが酸欠状態になっているかも?! とくに冬や花粉の時期は窓を締めきって換気するタイミングが減りがち。 というわけでCO2センサーでお部屋の二酸化炭素濃度を計測して、快適な作業環境を目指すライフハック。 CO2濃度を計測するメリット CO2センサーで二酸化炭素濃度をモニタリングするメリットは2つ。 集中できる 部屋の換気が不足すると徐々に空気中の酸素が薄くなり、血中酸素濃度が低下する。すると脳みそが酸欠状態になり、集中力が低下したり、ひどいと肩こりや頭痛につながる。 CO2センサーを使えば二酸化炭素濃度が高くなった時点でアラームを出して、血中酸素濃度が低下する前に換気することができる。 空気質を見える化 CO2濃度を計測することでお部屋の空気の鮮度を見える化

  • Re-ducksパターン:React + Redux のディレクトリ構成ベストプラクティス

    Re-ducks というディレクトリ構成のベストプラクティスについてまとめる。Re-ducksパターンを使うことで、React + Redux を用いた開発がよりメンテナンスしやすいものになる。 Ducks パターン 名前からもわかるように、Re-ducks は Ducks というパターンをベースにしている。 erikras/ducks-modular-redux Ducks パターンが解決すること: actionType、action、reducerが散らばっててつらい 結局のところ actionType、action、reducer は密結合なので、ducksパターンではこれら3つを1つのファイルにまとめる。 // widget.js // Actions const LOAD = 'my-app/widgets/LOAD'; const CREATE = 'my-app/widget

    Re-ducksパターン:React + Redux のディレクトリ構成ベストプラクティス
    tasukuchan
    tasukuchan 2018/10/21
    “はファイル数の多さに戸惑った。しかし、ducksパターン → Re-ducksパターンの流れを把握したら腑に落ちた。 Re-ducksパターンの実装例としては以下の”
  • バンギャが音響外傷になった話 - ばんぎゃるの音響外傷

    完全に自業自得、アホとしか言いようがないんですが、左耳に音響外傷による後遺症が残ってしまいました。 今では自分の耳を過信していたことを猛省しています。 発端となったライブから約1ヶ月経って、 ・高音が2、3種類混ざって響いてる感じの耳鳴り ・耳の閉塞感(詰まった感じ) ・些細な音が鼓膜にボソボソっと響く聴覚過敏 の症状が治っていません。 これらに加えて、ストレスからか重い片頭痛も。 1ヶ月といっても、もう耳へのダメージは何年も蓄積されていたと思われる。 右耳が無事なのが不幸中の幸いといったところでしょうか。 今はとにかく精神的につらいですが、そろそろこの後遺症と付き合っていく覚悟をある程度しないとな、と思っています。 ちなみに私の簡単なプロフィールとしては ・現在大学4年生の22歳 ・ヴィジュアル系のライブ大好き ・去年のライブ参戦数は30回以上 ・ライブ行き始めてから8年 ・好きなバンド

    バンギャが音響外傷になった話 - ばんぎゃるの音響外傷