タグ

歴史と考察に関するtatsunopのブックマーク (80)

  • 「レイプ目」という言葉に関する断片的なメモ - ちゆ12歳

    ちゆのごあいさつ はじめまして。私は、仮想世界に生きる“電子の妖精”ちゆといいます。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。(バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳) アニメや漫画などで、目のハイライトを描かないことで精神の異常を表現する手法は古くからあります。 たとえば、『ベルサイユのばら』の第19話(1980年2月)では、ロザリーの妹(11歳)がオッサンと政略結婚させられるショックで精神崩壊する際に、目のハイライトが小さくなって瞳孔が縮小しました。

    tatsunop
    tatsunop 2013/02/21
    定番表現手法に名前が付けられた系の話なのかも。/ そろそろ12歳ですのあとに「おいおい」が付けられてもおかしくない長さ。
  • 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア

    2013年02月15日00:51 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった 拙著『戦前の少年犯罪』の参考文献にも使った江森一郎『体罰の社会史』なんかを基に、欧米のように殴ったりせず子どもをのびのび育てる日の江戸時代からの伝統をまとめた「日の体罰の前史」というページがあるんですが、途中で戦前には体罰がなかったとかあったとかいう妙な話になっています。 我が国の歴史の基的な処がこうも混乱したままで、正しい日像が日人に共有されていない状態では困りますので、整理しておきます。 戦前にも体罰はありましたが、戦前は体罰が絶対悪で、明確に「犯罪」として処理されていたのです。 なんか、戦中は違うと読み取る方が多いみたいなので、念のため書き加えておきますが、戦時中も体罰が絶対悪で、明確に「犯罪」として処理されていたのです。 変わったのは戦後になってからです。 戦前の新聞を読んでいる方なら、教師が生

    戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/15
    今の保守主義者がよく言う伝統って割と歴史の短いものだって例は多いけど、体罰に関してもそうだったのか。
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    tatsunop
    tatsunop 2013/02/14
    各種ブレイクスルーが止まった世界のシミュレーションという文脈でのディストピア系設定にも通じてて興味深い。逆にこの辺を重視して高速CPU処理した未来で比較してみるのも面白そう。
  • 美輪明宏が紅白歌合戦で唄った『ヨイトマケの唄』と「放送禁止歌」の存在 - 空中の杜

    ※2016/1/1:この文章は2013/1/1に書かれたものをリンク切れ等若干追加修正したものです。 昨年末に行われた紅白歌合戦において、美輪明宏氏『ヨイトマケの唄』が素晴らしいと話題になっています。 ヨイトマケの唄 さてこの歌、これだけインパクトを与える歌、しかも美輪明宏という有名人が唄っているものにもかかわらず知名度が低く、はじめて知ったという方も多いでしょう。実はそれには、この唄が辿ってきた複雑な歴史があります。 まず、『ヨイトマケの唄』の意味より。聴いて分かるとおり、貧乏な家で育った子供が、母ちゃんの仕事のことでいじめられつつもそのがんばる姿を見て立派に成長し、その母ちゃんの唄っていた『ヨイトマケの唄』のことを思い出すというものです。ちなみに「ヨイトマケ」とは(上でのリンクでも書いてありますが)、昔、土木作業の機械化が進んでおらず、労働者の力仕事で行われていた時代に、地固めをするた

    美輪明宏が紅白歌合戦で唄った『ヨイトマケの唄』と「放送禁止歌」の存在 - 空中の杜
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/12
    見なかったことにする処方術は有効だけど、メディアのような規模でやると弊害の方も大きくなったりもするよなぁ。
  • テレビアニメ50年の50本

    テレビアニメ50年の50小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 辻真先さん。NHKで制作・演出に携わったのち独立して脚家に。作家として「迷犬ルパンの名推理」「アリスの国の殺人」など小説も多数 「鉄腕アトム」 (C)手塚プロダクション・虫プロダクション 「機動戦士ガンダム」 (C)創通・サンライズ 「ドラゴンボール」 (C)バードスタジオ/集英社・東映アニメーション 「新世紀エヴァンゲリオン」 (C)GAINAX・カラー/Project Eva. 「魔法少女まどか☆マギカ」 (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS 新聞社では、11月が近づくくらいから元日紙面のことを考え始めます。私も習い性で、アニメや特撮で何かの節目の年ではないかな?と調べます。元日朝刊の別刷りで、2004年にゴジラ誕生50周年で1ページ、06年にはウルトラマン40周年

    テレビアニメ50年の50本
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/07
    大御所のセレクトは、細かい好みの差はかなり出るとしても説得力が違うよなぁ。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    tatsunop
    tatsunop 2012/12/07
    観測範囲の狭さに思い込みを掛けるとトンデモ記事になりやすいよなぁ。/ 同人系は識者は多いんだけど、教科書的にまとまってるものは案外少ないような気はする。
  • 西武新宿駅はなぜ遠いのか 幻の東口乗り入れ計画 - 日本経済新聞

    一のターミナル、新宿駅。JRや私鉄、地下鉄が集結するこの駅で、ひときわ離れているのが西武新宿駅だ。なぜ、一路線だけ離れているのか。調べてみると、過去に何度か乗り入れ計画があったことがわかった。新宿の私鉄を巡る秘話を追った。西武新宿からJR、乗り換えに6~9分西武鉄道の黄色い電車を降りて駅ビルから外に出ると、JR新宿駅が遠くに見えた。JR改札までゆっくり歩いて6分ほど。人混みの程度や信号に

    西武新宿駅はなぜ遠いのか 幻の東口乗り入れ計画 - 日本経済新聞
    tatsunop
    tatsunop 2012/11/28
    鉄道なんかはもう「~~が嫌い」で事業そのものが左右されるような時代じゃなくなったってことではあるんだろうなぁ。/ しかし社史がない理由が、作ると弊害の方が大きいからにしか思えない。
  • クジラックス「ろりとぼくらの。」TENMA COMICS LO - 旧tototo

    tatsunop
    tatsunop 2012/11/28
    この辺、性嗜好の多様性の中で自分のポジションを認識してて、歴史と造詣が深い人達に語って欲しいとこなんだけど、ハードル高そうだよなぁ。
  • 東京の中心にダムがあった!

    「都心にダムがあったって知ってる?」 知り合いが興奮した口調で教えてくれた。もちろん知らなかった。 ダムと言えば山奥にあると思い込んでいたけど、調べてみたらなんと東京の中心にもあったのだ。青い鳥はすぐそばにいた、犯人はヤスだった、などと同じくらいびっくりの話である。 ダム好きとして迂闊だった。 というわけで、さっそく都心のダムめぐりに行ってきた。

    tatsunop
    tatsunop 2012/11/08
    確かに言われてみればダムか。いっそのこと、各地の溜池回りしてみれば、記事需要もありそう。/ ↓のような解説も面白い。
  • 「孫の代までの仕事」が10年で消えたケース - reponの忘備録

    「グローバル化」はジャーゴンではなく、具体的な物質的根拠と客観的なシステムを持っています。 そのひとつが、「コンテナ」です。 以下、「コンテナ」にまつわる、今もなお色褪せない話をします。 「沖仲仕」という仕事があります*1。 この言葉自体は「差別用語」だということで、もっぱら「港湾労働者」といいますが。 要は、港で、輸送船の荷物の積み替えをする、「荷揚げ労働者」の人達のことです。 1950年代当初、沖仲仕に従事する力自慢の男たちは、ニューヨークで5万1千人以上、ロンドンでも5万人以上いたらしいです。 こういうイメージ 波止場 コレクターズ・エディション [DVD] マーロン・ブランドAmazon日活100周年邦画クラシック GREAT20 赤い波止場 HDリマスター版 [DVD] 石原裕次郎Amazon犯罪も絶えない。 ところが、1976年には、港湾労働者の数は7割減、その仕事の内容もすっ

    「孫の代までの仕事」が10年で消えたケース - reponの忘備録
    tatsunop
    tatsunop 2012/10/30
    そういう意味で技術職系は潰しが利かないことも多いよなぁ。/ 仕事の習得コストは常にかかると思ってるくらいの方が実際的なのかも。
  • 江戸時代の物価表おもしれえええええwww : 哲学ニュースnwk

    2012年10月25日08:00 江戸時代の物価表おもしれえええええwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:02:33.50 ID:enwSRaio0 刀って江戸時代ならお手頃かと思ったけど165万もするのかよwww http://www.teiocollection.com/kakaku.htm 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:03:38.66 ID:rsxOYXWc0 今の方がお手軽なレベルだな 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 02:05:24.68 ID:74zZ/4h40 72 病の親の薬代の為に娘が吉原へ 身売代 50両 3,300,000円 73 夫の窮地を救う為にが吉原へ 身売代 80両 5,280,00

    江戸時代の物価表おもしれえええええwww : 哲学ニュースnwk
    tatsunop
    tatsunop 2012/10/25
    数字の根拠が色々出てて面白い。/ 豆腐あんなにでかかったのかぁ。
  • 本当はエロい巫女(ちょっとだけ電子の歌姫)

    tatsunop
    tatsunop 2012/10/11
    巫女=シャーマンってとこまで広げると、世界各地の文化を網羅しないといけなくなりそう。
  • シンガポールが華僑系だから尖閣問題で日本に批判的、という認識対する違和感 — ネットの海の漂流者

    尖閣問題で、海外メディアは日に対して予想以上に厳しい | 橘玲 公式サイトこれに対する反応を見ていたのだがシンガポールは華僑が多いから中国の肩を持つんだという意見が多かったことが引っかかっている。 確かにそういう要素もあるが、単純に人口比だけの話ではなく歴史的経緯も関わっているということを、どの程度の人が把握しているのかが気になるところだ。マレー作戦とかどの程度知られているのだろう?たしかにシンガポールは華僑が多く、中国語が公用語の一つになっている国で、シングリッシュと呼ばれる彼等の英語には中国語の影響が強く見られたりもする(OK のかわりにliao(了)が使われる等)のだが、領土問題とか戦後賠償問題とかで中国側に近い意見が出がちなのは、別の理由も存在する。 例えば1942年にシンガポールの戦い、というものがあって、その後数年間日がシンガポールを占領して軍政を敷いていたのだけど、そのあ

    tatsunop
    tatsunop 2012/10/02
    最近隣国が極端なことやってるから、基準がよくわかんなくなってる部分もありそうな気はする。/ やたら敵味方に分類したがる人の処理も面倒だよなぁ。
  • 手ぶらで江戸時代に行って知識だけでどれだけのし上がれるか : 哲学ニュースnwk

    2012年06月26日19:30 手ぶらで江戸時代に行って知識だけでどれだけのし上がれるか Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:01:14.98 ID:JVyNfO2k0 みんなで考えよう?(´・ω・`) 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:02:16.27 ID:Uzyozoo/0 ブラぐらいしとけ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/26(火) 04:03:43.29 ID:9ADj+/rr0 のし上がれない。 今でこそ学歴社会で全員の能力を見て有能なやつを掘り起こそうとしているが 江戸時代なんて階級社会だぞ?戸籍も何もない、知識やしゃべり方まで 違うやつが突然現れたら相手にされる間もなく死ぬんじゃねーの? 9: 以下、名無しにかわりまして

    手ぶらで江戸時代に行って知識だけでどれだけのし上がれるか : 哲学ニュースnwk
    tatsunop
    tatsunop 2012/06/27
    「のし上がれるか」なんだけど、コメント欄でもう「生きていくか」レベルになってるのも面白いw
  • トマトとジャガイモがイタリアで食べられるようになったのはいつ? - 火薬と鋼

    ビッグコミックスピリッツ連載の漫画『バンビーノ!』の先週の話にトマトがないの時代のイタリア料理という内容があり、それに関連してその時代の料理としてジャガイモの使用が妥当かどうかが話題になっている。 ・漫画「バンビ〜ノ!」のミスに感じた「料理の定義」の難しさ - バッタもん日記 ・【バンビーノミス疑惑】トマト料理に使わないけど無いけどじゃがいもは使う時期って無かったっけ? - 情報の海の漂流者 自分がこのトピックで思い出すのは『マリー・アントワネットの料理人』(原作・白川晶、作画・里見桂、集英社)で、主人公の料理人が当時ヨーロッパではべられていなかったトマトを使ってスパゲティを作る話だ。 マリー・アントワネットの料理人 2 (ジャンプコミックス デラックス) 作者: 里見桂,白川晶出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/04/04メディア: コミック クリック: 148回この商品を

    トマトとジャガイモがイタリアで食べられるようになったのはいつ? - 火薬と鋼
    tatsunop
    tatsunop 2012/06/25
    これだけの文献を確認するのにどれくらいの時間がかかったのかも気になる。
  • 【バンビーノミス疑惑】トマトは料理に使わないけど無いけどじゃがいもは使う時期って無かったっけ? - 情報の海の漂流者

    漫画「バンビーノ」のミスに感じた「料理の定義」の難しさ - バッタもん日記 を読んで 劇中ではトマトの致命的な病気が世界的に大流行してトマト生産が壊滅し、トマトが手に入らなくなってしまいました。イタリア料理トマトが使えないのは大問題です。しかし、トマトはもともと南米原産で、大航海時代にヨーロッパに導入されるまでは料理に使われていませんでした。そこで、大航海時代以前のイタリア料理を再現することで、「トマトなしのイタリア料理」を作ろう。というのが今回の粗筋です。 ミスとは、大航海時代以前の「古代ローマ」、「ルネサンス」時代のイタリア料理を再現するはずなのに、トマトと同様に南米原産で、大航海時代にヨーロッパに導入されたジャガイモが使われていることです。結論から言ってしまうと、作者と編集部の単純な調査不足でしょう。 漫画「バンビーノ」のミスに感じた「料理の定義」の難しさ - バッタもん日記 うー

    tatsunop
    tatsunop 2012/06/25
    年代と伝播状況によっては可能性があるわけか。地域差も大きそうだよなぁ。結論としては↓の通りイタリアでは無さそうって感じみたいだけど。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    tatsunop
    tatsunop 2012/06/25
    リーマンショックの時の元の規模と結果の大きさを考えると、切り捨てると同じようになる可能性もかなり高いってことかぁ。
  • マンガの中の聴覚障害者 ヘレン・ケラー神話

    ヘレン・アダムス・ケラー (1880-1968) Helen Adams Keller アメリカの社会福祉事業家。アメリカ南部のアラバマ州タスカンビアという町の旧家に生まれる。生後十九か月で盲唖となり、アニー・サリバン女史の教育を受ける。身体障害者の福祉事業に尽力、世界各地で講演。日にも数度訪れる。 作品紹介 学習漫画として出ている世界の偉人伝のたぐいがいくつかあるが、ここでは取り上げない事にする。 演劇「奇跡の人」をそのままなぞったマンガが二編、演劇がテーマで「奇跡の人」を演じるというマンガが二編。 「奇跡の人」 水野英子 1965年「りぼん」 カットは永井哲所有の「りぼん」誌から取ったもの。 僕の知る限りでは、これがヘレン・ケラーの伝記を描いた最初のマンガ。この「ウォーワー」と叫ぶシーンがクライマックスとなっている。 あきもと渚 1976年「マーガレット」 同じくヘレン・ケラーの

    tatsunop
    tatsunop 2012/06/20
    ちゃんと読んだことがないからいわゆる「神話」のイメージしかなかった。読んでみようかなぁ。
  • 西暦775年、天の異変は記録されていたのか?

    麻里 @hashimoto_tokyo 【科学】共同:8世紀、宇宙環境が大変動 超新星か太陽爆発か…原因は謎 http://t.co/r0cOvqK8 「775年に地球外から飛来した宇宙線が前年比で過去3千年間では最大級の増加率で急増し、原因が特定できないことを名古屋大の増田公明准教授らが明らかに」 2012-06-04 02:10:49 しかのつかさ @sikano_tu 西暦775年に宇宙から強放射線が降り注いだとな。 http://t.co/7hyD28Ez 炭素同位体比を変えるのは高エネルギーなので普通は銀河放射線を疑うけど、先日可能性が指摘されたスーパーフレアならありかな。スーパーフレアなら赤気(低緯度オーロラ)の記録とかありそうだけど。 2012-06-04 06:48:57

    西暦775年、天の異変は記録されていたのか?
    tatsunop
    tatsunop 2012/06/09
    面白いんだけど、その事件が本当にそれだったかの検証は大変そうだ。/ 他の国では残ってないのかなぁ。
  • アイドルマスターという世界の超個人的ざっくりまとめ : ウメブラックPのアイマスエトセトラ

    2012年05月06日18:31 カテゴリ日々是駄文アイドルマスター アイドルマスターという世界の超個人的ざっくりまとめ ◆「比較的最近アイマスを知った」という方から、昔からPとして見てきた「アイマス」の、 過去から現在を教えて欲しいというリクエストがあったので、ざっくり(?)まとめました。 モゲマスから始めた、アニマスからアイマスを知った人で、アイマスの過去を知りたい人 にも読んでいただければなーとか。 あとは「アイマスについてもっと色々知りたい人向け」かな。 ついでに、「個人的な思い出というか回想というかオマケに知りうる情報」もつけときます。 個人のブログとして、現在の伝えたいことは全部書いておきました。音トークですw (もし、良ければ過去のアイマスネタも読んでくださいね〜。) 超個人的で超絶クソ長いうえに、昔話もある(約17000文字)ので、「続きを読む」に 格納します。 読みたい

    アイドルマスターという世界の超個人的ざっくりまとめ : ウメブラックPのアイマスエトセトラ
    tatsunop
    tatsunop 2012/05/06
    超個人的ってのが主観の記録だけでなく史観にも出過ぎてることを除けば色々思い出して感慨深い。/ 観察コミュニティも2chに寄り過ぎてるし。