2018年9月16日のブックマーク (32件)

  • 雑多な日(ランダム) - しなやかに〜☆

    今日はお出かけしてました 、、、、ので 好きな風景や好きなものを のせてみました 山形県、お蕎麦屋さんのところなんですが、トトロがでてきそうで、いい感じ♡ 手紙出したら、どこに届くんだろ、、、笑 宮城県にある場所の図書館 ここに、1週間ぐらい埋もれたい、、、 縁側がすきです 飲みに行くならこんな感じのお店好きです(飲めないげど笑) お着物きてる女将さん、、 いい感じ♡ 何でもべたい、、 冬から春にかけてセリ鍋が美味しい 鳥だしで、べるセリは根っこのままべるのが普通です 全く関係ないけど、、 今日は31アイスがダブルで31パーセント引きでした 頂いたマグネットが可愛い♡ 雑記を読んでくれてありがとうございます😂

    雑多な日(ランダム) - しなやかに〜☆
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
  • 【紙バンド手芸】とは(2011.8.24.) - マイベストペース3

    ★リンク先も古いままですので御了承下さい。も新しいものが出ているかと。 (「キットの販売」と「講習会」も現在はお休みしております。(^_^;)<(_ _)>) コースター&ケース(ダイアリーより大きいサイズ&クリアに変更できました) 今日は、私の唯一の趣味でもあります【紙バンド手芸】について、少し 詳しくご紹介させて頂きたいと思います。「素敵な作品が見れるHP」 「初心者向けのテキスト」に加え「ネットショップ」も掲載しました♪ まず、紙バンドとは・・・ 細くよった1の紙紐を 何か(12 13 16 24など)ボンドで 結束しバンドのようにしたもので梱包用に使われていた製品から発展。 紙バンドは 円(盤又筒)状に巻いた形(5m 10m 30m 400mなど)と なっていて、それらを作品に合わせて切ったり、裂いたり(結束させた 部分に切れ目を入れ器具を用いて裂くことができます)し

    【紙バンド手芸】とは(2011.8.24.) - マイベストペース3
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    のんさんの新しいことへの意欲がすごいです!びっくりしています。応援してますね😊💕
  • 愛されすぎて一年でし。 - 兎徒然

    お題「わたしの記念日」 ふんふん♪ びょーん ぐぁっ っとぉーっ やっ ふきちゃん、一年前の今日、うちの子になったんだよ、覚えてる? 段ボール箱に入って、一緒に電車に乗ってきたの。この日も台風が来るとかで、雨が降っていたんだ。 あれ?その箱はもしかしてでし! 会長、こんな物をとっとくから部屋が片付かないんでしよ。 せ、せまいでし…もういいでしか? 明日ゴミに出そっと。 これがやりたくてとってたの。 エーファちゃんより小さかったの。覚えてる? 一年、あっと言う間に過ぎたね。 えーふぁちゃん、 小さくなったでしね! 極寒の冬を経て地震に豪雨に猛暑に台風に、うさぎさんにとってのピンチの詰め合わせみたいな一年。いつもふきちゃんはカンケーないし、みたいな顔で乗り切ったね! ふきちゃんが来てくれて良かったよ。 ふきちゃんも、この家に来て良かったと思っていたらいいんだけど…。 かいちょ、ふきはでしね、

    愛されすぎて一年でし。 - 兎徒然
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    可愛かったね。小さかったふきちゃん。エーファちゃんとのツーショット最高✨箱を取っておくなんて(  ̄▽ ̄)さすがです。愛されすぎて……かぁ。幸せね😊
  • 【男の料理】今からごはん作るから見てて♪

    2: 病巣院クルリ ◆ExSH/7DvkA 2018/09/12(水) 18:39:07.468 ID:Y9AW8UhN0

    【男の料理】今からごはん作るから見てて♪
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    お、美味しいんだ!ザックリしすぎよ~!(笑)
  • 幼稚園児を育てる専業主婦 平日のタイムスケジュール - シンプルミニマルライフ

    日々湧き上がる、「時間が足りない」感覚をどうにかしたくて、一日のスケジュールを書き出してみました。 平日の大まかな流れ 幼稚園児を子育て中の専業主婦として、ごく普通のタイムスケジュールかなと、自分では思っています。 娘の帰りは遅め、夫の帰りは早めかな。 6:15 起床、お弁当作り 7:30 夫を見送り、娘と朝 9:15 娘を見送り、ひとり時間スタート 16:00 娘帰宅 17:30 夫帰宅、晩御飯 20:00 お風呂 21:00 就寝 時間がずれることも多々ありますが、大体毎日こんな感じです。 金曜日だけ、娘の習い事があるので、早めに幼稚園まで迎えに行きます。 ひとり時間の過ごし方 ブログ読み書き フリマアプリで出品・購入 掃除片付け・断捨離 昼準備・昼郵便局で発送 スーパーで材の買い出し(週2-3回)※ TOEIC勉強 夕準備※ ※印は必須項目です。 やりたい事がありすぎて

    幼稚園児を育てる専業主婦 平日のタイムスケジュール - シンプルミニマルライフ
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    はじめまして、こんばんは。たよらこと申します。読者登録いただきありがとうございました♡TOEICの勉強⁉すごいですね。わたしも遊びに来させていただきます。どうぞよろしくお願いします(*^^*)
  • でかっ!ゴーヤ - 本日、洗濯日和

    今日は朝から、ちょっと頑張り過ぎた感・・・。 腰が痛いです。 いつもの通り家事を進め、2回目の洗濯の途中で伸びすぎたゴーヤが気になって、 夫に頼んでそのままだったトマトに被せてあったビニールを片付けてもらい(それがあると狭いのでゴーヤが片付けられない)ゴーヤの撤去を始めました。 以前も書いたのですが、ゴーヤは1しか植えてありません。 でも、大きな窓2枚分くらいに這って、ゴーヤも沢山採れましたが、葉っぱも威勢が良くて、ワサワサでした。 なので、撤去するにも夫を巻き込もうと、今朝急に「トマトのビニールを片付けてくれないかな・・・」と打診。 今日は久しぶりの休みで家にいたので、自分の用事を始める前なら大丈夫だろうな~と、すぐにやってくれました。 それが見えて、すかさず、私も外へ行きました。 「ゴーヤ片付けちゃおうかな」 「あっそうだね」 てことで、もうごみ袋を持って出ていったので、そのまま取り

    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    うちも狭いのですが、ブロッコリーとネギ植えようと思っています😊ビール大好きですが、今日はチューハイ😋カンパーイ!
  • 豆をゆでる時には、一度にひと袋ゆでる。大豆や小豆のゆで方、冷凍のコツ - ベリーの暮らし

    たまに、豆をゆでます。 有元葉子さんから学んだ、ゆで方 豆のゆで方は、料理家の有元葉子さんの方法で。 「豆を買ったら新鮮なうちに、ひと袋煮てしまう」です。 大豆のゆで方 まずは、大豆のゆで方。 こちらはどので読んだかは失念してしまいましたが (読み返して行き当ったら、更新してご紹介します)、 ポイントは3つでした。 大豆1袋を、たっぷりの水に浸けてひと晩かけて戻す つけ汁ごと、鍋にあけて火にかける。弱火でぐつぐつと煮る 途中浮いてきたアクや泡を丁寧にすくい取る この方法で、1時間ほどゆでます。 市販の大豆の水煮には感じられない、 「豆の味」がしっかり残ったおいしい大豆の水煮ができます。 (柔らかい豆がお好みの場合は、ゆで時間を長くすればOKです) 小豆の煮方 また、小豆の煮方は 『毎日すること。ときどきすること。』(講談社)で学びました。 あずきをたっぷりの水につけて、冷蔵庫に2~3日入

    豆をゆでる時には、一度にひと袋ゆでる。大豆や小豆のゆで方、冷凍のコツ - ベリーの暮らし
  • สล็อตบัญชีทดลอง โบนัสแตกบ่อย เริ่มเล่นง่ายๆ ไม่ต้องฝากเงิน!

    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    昭和35年創業に惹かれる~
  • イラストレーション・フェスティバルに行ってきました - 書きたいこと、いろいろ

    今日は大学時代の友人と遊びに行ってきました。 イラストレーション・フェスティバルとは 手紙舎が企画するイラストレーションをテーマにしたイベントです。 雑誌やCDのジャケットなどで一度は見かけたことのあるイラストレーター32人のが集まり、原画やグッズの販売、ワークショップを行います。 場所はアーツ千代田3331で、小学校を改装したイベント会場です。学校の雰囲気が程よく残された素敵な空間です。 アーツ千代田のエントランス 私は千代田線の湯島駅から向かいました。歩いて5分くらいの場所です。 この周辺は古いビルや家が並んでいて下町のような雰囲気です。 駅から向かう途中、可愛い看板があったので写真を撮りました 会場の様子 11時半から会場で入場料500円を支払うと、チケットを受け取ります。 チケットを持っていればその日1日再入場が可能です。 北澤平祐さんのかわいいイラストのマッチ箱がチケットです 側

    イラストレーション・フェスティバルに行ってきました - 書きたいこと、いろいろ
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    わ!楽しそうですね😊
  • プラバンの紅葉 - 湘南ハンドメイド

    プラバンで紅葉を作りました。 大き過ぎたので小さく作り直し、ウッドビーズを購入して合わせたいと思います。 プラバン紅葉の作りかた 紙に紅葉の絵を描いて、その上に半透明のプラバンを置き、目打ちで型をとります。 目打ちで葉脈の線をつけて、黄色・オレンジ・赤のハイマッキーで着色しました。 オーブントースターで縮めると もう少し、黄色とオレンジの部分があってもいいかなぁ。 これに、茶色とベージュか落ち着いた色味の黄色のウッドビーズを合わせたいと思います。 次は銀杏を作ってみよう。 今日も読んでくださって、ありがとうございます。

    プラバンの紅葉 - 湘南ハンドメイド
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    キャー(*>∇<)ノ素敵ステキ素敵~!グラデーションがきれいです💕
  • ふるさと納税│ワンストップ特例制度利用後、医療費10万円を超えた時は?税務署で対処法を聞いてみた - まむりずむ

    CMや楽天市場でもすっかりお馴染みのふるさと納税。 実質2,000円で納税先によってお肉やお米や電化製品など返礼品がもらえます。 地域活性になり、寄付分だけ節税になる嬉しい制度です。 我が家も遅ればせながら、ふるさと納税デビューしました。 2015年4月からはワンストップ特例制度がスタート。 利用に条件はありますが、特例申請書を出すだけで確定申告をしなくて良くなる制度。 ワンストップ特例制度のおかげで、ふるさと納税がより身近になりました。 www.satofull.jp ふるさと納税のワンストップ特例制度を使う時、気になるのが医療費控除。 医療費控除は確定申告すれば税金が帰ってきます。 病気っていつなるか分かりません。 思いがけず医療費がかかってしまう事も。 ワンストップ特例制度を使った後、年間医療費が10万円超えた時どうしたらいいのか。 気になりますよね。 今回、税務署で聞いてみました。

    ふるさと納税│ワンストップ特例制度利用後、医療費10万円を超えた時は?税務署で対処法を聞いてみた - まむりずむ
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    うわーん、医療費に納税、HTTPS……分かんないことだらけ。マムさんとご近所が良かった~( ̄з ̄)
  • 鶏むね肉のお料理を制するもの⑮・・・ ご飯もの2品 鶏肉の生姜ごはん & 鶏皮ピラフ - 葉月日記

    鶏むね肉サークル活動 ありがとうございます 今回は自信をもってご紹介! 可愛いうさぎさんの 「ふきちゃんを愛でる会」の会長が 作ってくれた和風なごはん 細かく切った鶏肉をほんのすこしのお醤油、 ごま油、大量の刻み生姜とともに1時間くらいつけておいてから お塩と刻み昆布を入れ炊飯。(塩昆布でも美味しい) なんて元気がでそうな朝ごはん! 小鉢も沢山! 素敵なわっぱ弁当にいれて ゴマをふって・・・お昼ごはん アーティストな会長が作れば べ物も作品のよう 是非覗いてみて下さいませ アートと美味しいものが沢山! うさぎさんの可愛いが沢山!デス flemy.hatenablog.jp 続いては・・・ とっても「」を大切にしているワーキングママ asaちゃんが作っていた洋ごはん 毎日の当たり前な生活なんだけど 静かな思いがつづられているブログ・・・と思う なんていうか雰囲気とか好きで 私もasaち

    鶏むね肉のお料理を制するもの⑮・・・ ご飯もの2品 鶏肉の生姜ごはん & 鶏皮ピラフ - 葉月日記
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    モグモグふむふむ。これはどちらも止まらない。ホワイトソースと合わせるなんて、さすがだわ。わたしも後れ馳せながら、ヨダレドリ作りました( ̄¬ ̄)v
  • 家計の見える化、まずは固定支出から見えるようにしました。 - さてろぐ

    先日、家事の見える化プロジェクトを立ち上げ、まずはお金の流れを見える化しようとプロジェクトに着手しました。 私は、簿記2級そろばん1級、経理事務も長くしていたし、膨大な数の帳簿も手書きでつけていました。数字には強いと自負していましたが、家計となるとどんぶり勘定で綱渡りのようなやりくりをしています。 スリルがあっていいかもしれませんが、正直疲れます。 取引先を把握する 仕事では経理事務をバリバリこなすのに、家ではどんぶり勘定になるのはなぜだろうと考えてみると、ひとつの結論にたどり着きました。 それは、取引先を把握していないということです。そこで、わが社がどこと取引をしているのかを洗い出すことに。 取引先銀行 取引先クレジットカード会社 取引先電力会社 取引先ガス会社 取引先携帯電話会社 取引先生命保険会社 日放送協会 などなど、わが社と取引のある会社や市区町村、公共団体を書き出しました。

    家計の見える化、まずは固定支出から見えるようにしました。 - さてろぐ
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    収納の整理と同じで一度全部出してみるってことですね。よっ総務課長ー!✨
  • ★メンチカツサンド★ - Relax Life

    おはようございます。 「おはよう!!!」 「朝ごはん何がべた~~い???」から、ほぼ毎日スタートします。 そして今日の朝ごはんは・・・・・ 『メンチカツサンド』となりました(*^-^*) わが家のメンチカツサンドは、シンプルに野菜無し(^^)です。 私的には・・・ キャベツをトッピングしたいのですが、 家族的には・・・ メンチカツを1番おいしくべたいとのことで。 ピリッ!と、からし多めに効かせるのが最高らしいです(^^)d でもね、きっと・・・!!! ソースが極め手!!と、私は思いながら(笑) いつも作っています(*^^*) オススメのソースです♪ <野菜とくだもの完熟ソース > ⏬ ⏬ ⏬ ⏬ ⏬ www.torii-sauce.jp フライはもちろんですが、サラダにも使えますし、煮込み料理にも入れると 深みが出る気がします(^^♪ 知っている方も多いのでは? 私は、こちらのブルーベ

    ★メンチカツサンド★ - Relax Life
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    ん?またアイコンが。これはGUUMIさん?
  • ニトリ、無印良品などへ声なきニーズを届けたい!廊下クローゼットの片づけが悲劇の収納になる悩みは、ホントに必要なグッズがないことだった! - シンプルライフ物語

    マンションの廊下クローゼット収納の片づけを続けています。 日は、3段目。ビフォーアフターをお届けします。 更に、片づけをしている中で、廊下のクローゼット収納向けに、ホントに必要な収納グッズがない、という事実に気づきました。 ニトリ、無印良品などの方へ、そんな声なきニーズを届け、いつか商品化して大ヒットを飛ばしてえもらいたいとわずかな期待をかけて記しておきます。 では、まずは3段目のアップのビフォーからご覧下さい。 ニトリ、無印良品などへ声なきニーズを届けたい!廊下クローゼットの片づけが悲劇の収納になる悩みは、ホントに必要なグッズがないことだった! マンションの廊下クローゼットの片づけビフォー&アフター ビフォー 悲劇の収納風景です。 3段目は、一番手が届き、使いやすい場所。 この場所に、家族がみんなで、ものを突っ込んでしまっていたため、一番使いやすい場所が一番使えないスペースになっており

    ニトリ、無印良品などへ声なきニーズを届けたい!廊下クローゼットの片づけが悲劇の収納になる悩みは、ホントに必要なグッズがないことだった! - シンプルライフ物語
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    ネットならありそう?と思って見てみたのですが、ホントだ。なかなかないものですね。キッチン収納棚ではあるけど、あれじゃ小さいし。開発しちゃえば………( *´艸`)
  • 「ママ閉店」ではなく「ママ休日」ママが家事を一切しない日を作ろう - おうちクエスト

    と些細なことで喧嘩をしてしまった。 「パパ、お米なくなっちゃった。またふるさと納税で注文する?」 「そうだね、すぐには届かないけど、注文しておくよ」 返事をしてパソコンでお得な自治体を探しだす。 「パパ、洗濯物取り込んでたたんで欲しいんだけど」 「いまふるさと納税で米の注文してるんだけど。体は一つしかないから。色々言われても一つずつしかできないからね」 この言い方がダメだった。のお怒りモードスイッチに触れてしまい点火。 今思えば、単純に「わかった。順番にやるね」でよかったのだ。 嫌味ったらしい言い方になったのは、私の内面に「あー 面倒くさいなあ、あれこれ言ってくるなよ」という深層心理の表れである。にもそれが伝わったのだろう。 普段のもこんな程度で怒ることは少ない。きっと色々なストレスが溜まっているのだと思う。 「私が普段からたくさん家事をやってるのに、旦那に少し頼んだだけで面倒くさ

    「ママ閉店」ではなく「ママ休日」ママが家事を一切しない日を作ろう - おうちクエスト
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    素晴らしき夫婦愛💕わたしまで、何かうれしい。
  • https://www.tayorako.com/entry/2018/09/14/172254

    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    皆さんいつもブックマークありがとうございます。ブックマークを読むと記事を最後まで読んでくれたのかどうか分かっちゃうな…。靴下&指は私のじゃないですよ~( ̄з ̄)ブラックらっこより
  • 小2の男の子が、がん患者のために髪を伸ばし続けて立派な髪を提供…かっこよすぎるし、支援の方法を知るきっかけにも

    ジェオン @_JinJeong_ 「いつか誰かのために」小児がんの子供達へ 石田丞くん(7)自ら伸ばし続けた髪を寄付。 色んな形の手助けがあるのだと勉強になった。 動画で見たけど、しっかり手入れされた美しい髪を持つ少年だった。 手入れ大変だったんだろうな。 youtu.be/_4SpUz6p-sw 2018-09-14 04:57:49 あきと(半熟) @Akit_ter たまたま見てたニュースで、7歳の男の子が3年間伸ばした髪を切る瞬間をやってた 病気の子のカツラのためだってさ…短髪の人は分からないかもしれないけど、長いと手入れどころか普段の洗髪だけだってものすごい大変なのに、もうなんて言ったらいいか…(涙腺ゆるい) pic.twitter.com/M1vIvJu4TH 2018-09-08 17:32:32

    小2の男の子が、がん患者のために髪を伸ばし続けて立派な髪を提供…かっこよすぎるし、支援の方法を知るきっかけにも
  • スイートポテト - 葉月日記

    スーパーで サツマイモがたくさん 並んでいたので 愛用のレシピの スイートポテトを参考に サツマイモのアクって強いですね 昼後 水に浸すまでを段取りしてから休憩 30分経ったので開始です お皿の上にクッキングペーパー ラップをかけてチン 確かに余計な水分が落ちて ホックリ仕上がりました バター・砂糖はもちろんですが 卵の黄身も入れるのは初めて あとはラム酒で香りづけ ここで味見しましたけど 我が家には物足りない バターも砂糖も足りないかな たいていのお菓子作りは科学ですから 分量や作り方はキッチリがいいですけど スイートポテトぐらいは 味見しながら お好みにしていいと思いました 味見しながら更に調整 ラム酒の香りで ラムレーズンを混ぜたくなって 半分ずつ 学校の宿題を頑張っていたむすめに 手を止めてもらい 試タイム ラムレーズン香る 大人な感じに仕上がりました サツマイモといえば 子

    スイートポテト - 葉月日記
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    ガサゴソ、ガサゴソ。ダメだ。今日も開いてない。子どもの可愛かった頃の話しながら、思いで酒飲もうぜ~
  • やってて良かった◉ - 色々作ってみよう!

    昨日は末っ子の参観で、たくさんの保護者の方に会うことができました。 何人かの方に「準備してたんでしょう?残念だったね!いつもお疲れ様!」と、声をかけていただきました(T-T) あぁ、一人で張り切ってんじゃないかと思ったけど、認めてくれている人もいるんだぁ、と嬉しくなりました! 更に授業を見ていると、校長先生が教室にいらっしゃいました。 すーっと、一番奥で見ていた私の所まで向かってこられて、ちいさ〜い声で「せっかく準備をしていただいたのに、中止になって残念です。」と、仰ったのです!! 校長先生に顔を覚えていただいている!!!!!(*☻-☻*) ちょっと感動✴︎ 「その分、来年頑張ります◉」とお答えしました!! そう!来年も頑張る!っていうか、来年も楽しむ🎶ですね(╹◡╹) それから、参観中に末っ子のクラスメイトのママが近づいてきて、「ちょっと!このクラスにこんなイケメンいたっけ?!って、思

    やってて良かった◉ - 色々作ってみよう!
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    わお、キュート💕💕💕
  • ふき選手、シーズンイン! - 兎徒然

    夏場、 あんまり跳ぶ姿がみられなくて、 身体がおっきくなったらやっぱりもうジャンプしないのかなー、なんて、 ちょっと寂しく思ってたんだけど たんに、暑かったからなだけね…。 最近また、 未確認生物になってる。 ふきちゃん、 絶好調でしね。 可愛いし、おもしろいんだけど、 足裏が心配だから、 ほどほどにね! flemy.hatenablog.jp flemy.hatenablog.jp 今晩は、梅パスタをつくった。さっぱり、梅パワーで元気でそうな味だった( ・∇・) saki-bianca.hatenablog.com

    ふき選手、シーズンイン! - 兎徒然
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    かいちょ、良く寝たでし😊ふきちゃんのジャンプはジグザグに動いてるのかな?sakiさんのパスタは間違いない( ̄¬ ̄)
  • 最近描いた絵 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    今日は娘は土曜日だけどデイサービス。なんとみんなで歩いてハンバーガー屋さん行くんだって!500円をチャックのビニールポーチに入れて紐をつけて持たせてあげました。 今娘が利用しているデイサービスは、療育もやってくれるし、外遊びもしてくれるし、外連れてってくれたりするので当に助かってます。 歩いてお店に行ってハンバーガーをべる。 これ普通のお子さんなら簡単な事なんですが、自閉症児には結構なハードルだったり。 うちの娘は視覚優位のタイプなんで興味があるものが目に入ると、そっちに行ってしまう。または、そこから動かない…。なので、歩いてお店に行くまでがまず大変…。 店に入ってからも、興味があるものにまっしぐら。なので、手をしっかり握ってないと消えます(前はベビーカーに乗せてないと当に消えてしまっていた) まあ、そんな感じですがデイサービスの職員さんもたくさんいるしお友達もいるので大丈夫かなと

    最近描いた絵 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    デイサービスで色々な経験をさせてくれるのは嬉しいですね。美味しく楽しく食べてきたかしら😊絵、楽しみにしてます。
  • おやすみなさい。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 今日1日、私は何をしていたのだろう…という感じです。 あ! 豆乳アイスについてひとつ注意でです。 パッケージのまま凍らせてべるのはオッケーですが、 一度凍らせたものを解凍して飲むのはよろしくないそうです。 www.k-tounyu.jp 文ちゃんをカゴから出して放鳥しながらPCに向かっているとこんな感じで右手にとまります。 掃除機をかける時は私の頭の上に乗っています。 (写真はないですけど) 突然ですが、flemyさま。 気にかけてくださっている我が家のコウモリちゃん情報です。 もしかして他にも読者様のなかでコウモリのことを気にかけているかも…と思ったので書きます( ´ ▽ ` ) コウモリちゃん、夜になると未だ我が家に来ては同じところでじーっとしています。 もうすぐ冬なので冬眠に入るらしいのですが、他所の巣とかで冬眠ならいいなぁと思っています。 も

    おやすみなさい。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    わ!急に明菜が出たわ。ホントに面白いかた。鳥さんかわいい💕
  • 命日、兄への想い【アルコール依存症】 - りんりん&どんぐり&くれよんの発達障害ライフ

    ただ今、母が泊まりに来ております😊 大切な時間であると、実感しており、仕事以外は なるべく一緒に過ごしておりますので、 皆様の巡回が、滞り気味ですみません😓 さて、今月、りんりんの兄の命日が過ぎました。 りんりんの父は41歳、心筋梗塞で突然亡くなり、 りんりんの兄も41歳、肝臓肥大で突然亡くなり ました。こんな偶然は、いらなかったよ😖 怖かったけど、2人の年齢もとっくに 超えて生きております。 りんりん、母、次男くれよんの3人で、お墓参りに 行きました。 兄の死には、今でも後悔が消えず、9月は憂に なってしまうのです。 兄は建築関係の自営業をしておりました。 結婚し、ひとり娘にも恵まれました。 バブルの頃は、仕事がとても順調で、それは良い 生活を送っておりましたよ🎵 しかし、バブルが弾け仕事と収入が激減すると、 色んな事がガタガタ崩れ、離婚までする事になり ました。 もともと根が

    命日、兄への想い【アルコール依存症】 - りんりん&どんぐり&くれよんの発達障害ライフ
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    そんな大きな重りを持ち歩いていたなんて…。涙がとまらない。りんりんさんのせいではありません。その気持ちはお兄様に届いているはず。前を向いて歩いているりんりんさんのこと、笑顔で見守っていると思います。
  • 【カルディファーム】宗家秘伝のチヂミ粉はオススメ!自宅で簡単、韓国おつまみ - ジャスミンの、身軽女子へ脱皮ブログ

    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    500gで199円😲それはお得。どうして見逃していたのでしょう。
  • 山猫、野良ニラを食べる。 - 森の奥へ

    スッキリしないお天気が続きます。 そのせいにして庭の手入れをサボっていました。 しばらく出ないうちに、庭は模様替えを始めたみたいです。 ・・・みたいです、と他人事のように書きますが、実際、わが家の庭は、夏の間に大きく育ったトマトの木(茎?)が先日の台風で倒れたのをそのままに放置していて、その倒木(倒茎?)の間からさまざまな野草が伸び放題に育っています。 写真で見ていただければ一目瞭然なのですが、とてもとてもお恥ずかしくて庭の全体像をお見せするわけにはいきません(^^; でも、それはヒトの勝手な都合。 見方によっては、野草の楽園です(^_^) 季節が巡り、庭に根付いている植物たちは、人の手を借りることなく、それぞれの秋を謳歌しています。 今、わが家の庭の主役はこの花です。 何の花か分かりますか? 多分この花は、数年前から、いえ、もしかするともっと前からかもしれませんが、庭に自生していました。

    山猫、野良ニラを食べる。 - 森の奥へ
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    わが家の庭にも生えていますが、スイセンのすぐ近くにあって、見分けが難しくポイしています。ニラの幸せ……(ノ_・)ドキリ。
  • 101 祝!100記事記念 KONMA家画廊&ふぁくちゃん祭り(仮) - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さりありがとうございます。 5児の父たこ焼き王子ことKONMA08です。 いつも遊びに来て下さる方…お星さま及びブクメ&コメントを下さる方々… 当にありがとうございます。 先日の訳の分からない【100記事記念】で出しきった感は否めないのですが今月はこのまま突っ走るので皆様のブログには来月イヤ~んという程お邪魔させてもらいますので今しばらくお待ち下さい(え!?誰も待ってへんって??…涙)。 さて今回は… このブログに子供達の作品を結構掲載してきたのですが芸術の秋ということもあり過去の記事を振り返りながら《はいはい分かってます。ええ親バカですよ》作品展をお送りしますね。 そんな訳で初めて子供達の作品が登場したのが… konma08.hatenablog.com ※自画像…物は髪の毛はあります。 …ではなくて。 小学校で

    101 祝!100記事記念 KONMA家画廊&ふぁくちゃん祭り(仮) - 週末息子と見る映画
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    いいなぁ。たこ焼き一家の豆まきに入れてほしい。作品どれも素晴らしいです。芸術と妄想と時々H(ヘン&変態)が爆発してます。たこ焼き王子のDNA強いんだわ。
  • 文殊が獅子に乗ってやってきた! ~『男色比翼鳥』巻1の1 その5~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    「うきよのおはなし(はてな)」一周年記念企画、『男色比翼鳥』巻1の1読み直しの続きだよ! 取り上げて欲しい作品やテーマは引き続き募集中だよ! ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 男色比翼鳥 6巻. [1] - 国立国会図書館デジタルコレクション ※画像はクリックすると拡大します。 【前回のくずし字クイズの答え】 さしあたりそちたち が兄(あに)分に成べきもの近邉(きんへん)にハなし 【原文】 念友(ねんゆう)を祈(いの)り授かり、共/゛\敵を討ち申さん。」 と、寛(くつろ)ぎたる有り様。 文殊も我折(がお)り給ふべし。 斯くて両人仏前に参り、しみ/゛\と立願(りうぐわん)し、暫(しばら)く御前に休ミしが、頃日(このごろ)の草臥(くたびれ)にや、トロリ/\と眠る内に、廿計(はたちばかり)の御僧、檳榔子(びんろうじ)の御衣、宗伝唐茶(そうで

    文殊が獅子に乗ってやってきた! ~『男色比翼鳥』巻1の1 その5~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
  • HBで作るふんわりバンズ〜お好みハンバーガー - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

    バンズから手作りでハンバーガーをお夕に出したら、子供も夫も大喜び😂 「ママ、写真撮って〜!」と、大きなハンバーガーを顔に近づけてポーズを取る子供達(と夫!) 豪快に大口開けてべるハンバーガーって、どうしてこうもテンションが上がるのでしょうか。 🌟HBで作るふんわりバンズ🌟 【材料】(5個分) 強力粉 300g、塩 小さじ1、砂糖 大さじ2、バター 30g、 牛乳 100ml、卵L 1個分(溶いてからツヤ出し用に少し取っておく。)、ぬるま湯、 *牛乳+溶き卵(ツヤ出し用を除いた残り)+ぬるま湯で180mlになるようにぬるま湯を足す。 ドライイースト6g、白ごま、 【作り方】 1、HBで1次発酵まで済ませる。 2、パンケースから取り出し、ガス抜きをした後、ベンチタイムを取り、5等分に分け、丸く成形する。 3、綴じ目は下にして、オーブンシートを敷いた天板の上に間隔をあけて置き、ラップを

    HBで作るふんわりバンズ〜お好みハンバーガー - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    お店に売っているバンズよりも美味しそうです。今朝もPASCOのイングリッシュマフィン食べたわが家………( ̄з ̄)次生まれ変われるならsakiさんちの子になりたい。
  • 【閲覧注意】トイレのタンク掃除01 ひぇぇ…そこは地獄だったぁぁ… - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

    一応 掃除はしたけど なんかトイレに 漠然とした違和感が 残ったままだったとです…。 前回の日記がまだの方は まずはそちらからどうぞ~ www.hoarder0.net 今日も 著しく汚い画像出てきます! 無理な人は 今のうちに逃げて! トイレの違和感 トイレタンクってさ 汚部屋脱出ターゲット 止水弁を閉めます 拡がる地獄 掃除します・・・ トイレって使用する水 トイレの違和感 前回の日記で 一応トイレ掃除は 完了としましたが、 春ごろから なんとなく トイレに違和感を 感じていまして。 神に見放された土地ゆえ 神はいないんだけど (だまれ 何が 違和感なんだろう…? 何が 今までと違うのかな? と考えてたところ これだ! というのに思い至りました。 それは… 前回登場した トイレの黒ずみ サボったリング その出 現 頻 度でした。 トイレスタンプを 使っていることもあって まめに掃除して

    【閲覧注意】トイレのタンク掃除01 ひぇぇ…そこは地獄だったぁぁ… - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    わわわわわ!衝撃映像ガン見しちゃった。どこかで聞いて、週1で漂白剤を1/2カップほどタンクに入れてます。でもタンクの蓋の裏側見逃していた~💦やらなきゃー😱
  • モバイルバッテリーは無印良品のOEMでもあるAnker PowerCore Fusion 5000を愛用しています | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    モバイルバッテリーは無印良品のOEMでもあるAnker PowerCore Fusion 5000を愛用しています | SAKURASAKU
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    ふむふむ。巻き取り式ケーブルいいかも。今、災害時に使えるソーラー式の充電器をどれを買おうかで悩んでいるの。sakuちゃん使ってないかな。もし知っていたら教えてね。
  • 063000

    今日は設定&実験 ベア「前回は姐さんのよきデザインへの 暑苦し…いや熱い思いを 聞いてくれてありがとう!」 ポニ「今回はソニーの 学習リモコンHUIS(ハウス)の 基設定するよ」 ナウガJr「MS家のリモコン全部が 一体化なるか?!」 MS家のリモコン MS家のリモコンは7つ。 <1Fリビング> ・NECモニター用 ・AppleTV用 ・BOSEスピーカー用 ・SONYブルーレイ用 ・三菱埋め込み式エアコン <2F寝室> ・三菱エアコン <2F客間1> ・シャープエアコン 以上! 2Fはそんなに問題ない。 1部屋に1リモコン。 ただね 問題は1Fなんだ。 音楽聴くのに3つのリモコン うちにはテレビがない。 Apple TVで見たいものを 必要なときだけ見てるよ。 よく使うのがNetflix、hulu、 abcニュース、Youtubeでの音楽再生。 でもね… これを起動するのに 時間がかか

    063000
    tayorako
    tayorako 2018/09/16
    ヤバい。HUISくん欲しくなってきた。ゴロ子先生、絶対営業上手いわ。