タグ

tbsmcdのブックマーク (13,349)

  • ネットの世界ってのは、変わっちまったなあ!!

    そうじゃないだろ、違うだろ!! 昔はもっとこう、ネットの世界というのはじめじめぬめぬめnumeriした黴臭い場所だった。 リアルで流行しているものについていけず、なにものでもなくなにものも持たないものたちの避難所だったはずだ。 それが今やどうだ!!? 侍魂を失ったような輩ばかりが跋扈する!! テレビや朝目新聞の勢いは衰え、流行のものばかりがネットでもてはやされる。 流行に乗れず、みじめで、意地汚く、互いの傷を舐めあう教会みたいなネットの世界はいまどこにある? どこにもないじゃないか!! おれ自身、久しぶりにネットの世界に帰ってきたんだが、ヘドロでまみれたメインストリートはすっかり清掃されちまった!! おれたちあぶれ者の楽園だったはずのネットの世界は、今はどこにあるんだよ!?

    ネットの世界ってのは、変わっちまったなあ!!
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/02
    まあ広島から車で北海道まで行ってたnumeriのpatoさんは相変わらず謎の長旅をしてるからセーフだな
  • オークの木を樫と訳していた昔

    どうやら殆どの場合は楢と訳すのが適切で、樫は誤訳になると。 ちなみにオークはブナ科コナラ属の木の総称で、日で言うところの楢と樫の両方を包含する。 そんでオークのうち、一般的に落葉樹が楢で常緑樹が樫と呼ばれる。 なおヨーロッパで樫が生えているのは南欧に限られ、イギリス含む中欧・北欧は楢ばっかり生えていると。 これが最初に書いた、オークを樫と訳すのが基不適切な理由らしい。 実際英語でオークのうち樫だけを指すときは"live oak"と言うみたいだし。 ではなぜこのような誤訳が起きたかと言えば、ヨーロッパにおけるオークの価値が、明治に和訳された時分に、翻訳者含め日で十二分に理解されていなかったからと推測される。 というのも日では古来、杉とか檜とかの針葉樹に高い価値があって、広葉樹は欅とか桐みたいな例外を除いて、近年まで雑木扱いだったイメージ。 これは従来日における木材の用途が主に「建築

    オークの木を樫と訳していた昔
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/01
    ツナをマグロだと思ってたらカツオだった的な?(例えばはごろもフーズのシーチキンの場合、「マイルド」はカツオ)
  • 圓生になれなかった男

    倫理観が終わってるから訃報を見てすぐ伊集院光さんのツイッターを見に行ってしまった。 三遊亭円楽さん。 あのタイミングで脳梗塞で倒れたのは当に最後の最後で運がなかったというか、何もなければ師匠の先代圓楽とその世代の噺家たちの負の遺産である四団体並列の解消……というか円楽一門会と立川流の落語協会復帰を成し遂げて、将来的な落協と芸協の統一にもめどをつけられたのに、と思うと無念だろうなと思いますね。 元々、円楽一門の協会離脱は、当時の落協会長の小さんがおこなった理事会制度の整備などの改革や真打昇進人事を巡って、前会長だった圓生が自分に話を通してない、メンツを潰されたとブチ切れていたのを利用して、かねてから新団体の設立を目論み野心満々の若手幹部だった圓楽と談志が大物の圓生を焚きつけて離反させたってのが内幕で、その圓生が離脱1年後の79年にあっさり心筋梗塞で死んじゃったのと、圓楽と談志が新団体での地

    圓生になれなかった男
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/01
    ブコメ「圓丈、圓楽、小遊三、夢月亭清麿の鼎談」4人だと鼎談にはならないと思う。会談とか座談とか。
  • https://twitter.com/Blue_Panda_JP/status/1575793362019356673

    https://twitter.com/Blue_Panda_JP/status/1575793362019356673
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/10/01
    「マネシタ電器」も昔はよく聞いたが、もう聞かないもんな……懐かしい……という感情が先に来た。
  • 「旧統一教会に関する消費生活相談の状況について」を公表しました | 消費者庁

    〒100-8958 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館 (地図) 電話番号:03-3507-8800(代表) 法人番号:5000012010024 Copyright © Consumer Affairs Agency, Government of Japan. All Rights Reserved.

    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/30
    統一協会の仲良し組織が税金名目で我々から現金を徴収してるのは何とかなりませんかね?政府・自民党というのですけど。
  • 神戸で見つけたやばい"碑"に「全ての元凶」「この世の悪」と罵詈雑言続々…でも本当はすごいことなんだよ!

    リンク Wikipedia 八時間労働制 八時間労働制(はちじかんろうどうせい)は、労働者の健康を保障するために、休日を除き、労働者に1日に8時間、即ち1週間に40時間を超えて労働させることを禁じる制度である。 国際労働機関1号条約は、これを規制するものである。欧州連合労働時間指令では、週の労働時間を残業を含めて48時間以内とするよう規制している(各国で団体協約により除外可能)。 産業革命当時のイギリスでは工場労働が人々の生活を激変させつつあった。平均的な労働時間は1日に10時間から16時間で休日は週に1日のみであった。ロバート・オウエンは181 14 users 12

    神戸で見つけたやばい"碑"に「全ての元凶」「この世の悪」と罵詈雑言続々…でも本当はすごいことなんだよ!
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/29
    タイムスリップして産業革命時代のイギリスに行ってほしい。16時間働かされんぞ。
  • 海外「日本は資源もないのに…」 今もガソリン価格が安定している日本に世界から羨望の声

    近年、世界的にガソリン価格が高騰していますが、 そのような中で、日在住のインフルエンサーSAMITTさんが、 日のガソリン価格の安さに焦点を当てた動画を投稿しています。 SAMITTさんが訪れたお店では、会員ではない通常価格で、 レギュラーが171円、ハイオクが182円、軽油が146円 (フェイスブックへの投稿は4日前だが、撮影は7月ごろか)。 少し前にご両親がいるオーストラリアに戻った際、 向こうでは軽油が1リットル3ドル(約434円)、 レギュラーで2.2ドル(約318円)で、 「尋常ではない高さだった」と口にしています。 その経験からSAMITTさんは、 「日は資源もなく、輸入に頼っているのに、 なぜこんなにも安く、安定しているのか」と疑問に。 そこで日政府が発信している情報などを調べた結果、 石油元売り会社に対して補助金を支給し、 高騰を抑えているという事実が判明。 「日

    海外「日本は資源もないのに…」 今もガソリン価格が安定している日本に世界から羨望の声
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/29
    ヨーロッパのレギュラーガソリン指定車は日本だとハイオクになるし、例えば日本国内でも長崎県などは地理的要因で高かったりするので、いつから比べて何倍になったと書かれないと何とも言えない。
  • 雨宮純 on Twitter: "「国葬の裏で、東京駅の地下から子どもを救出する作戦が行われていた」という怪情報が拡散。「東京の地下には無限城のように入り組んだ創価学会の施設がある」「オリハルコンでできているため核攻撃にもびくともしない」「創価学会との最終決戦に向けた準備が進められてきた」と妄想が拡大しています。 https://t.co/yVUuvJDPQU"

    雨宮純 on Twitter: "「国葬の裏で、東京駅の地下から子どもを救出する作戦が行われていた」という怪情報が拡散。「東京の地下には無限城のように入り組んだ創価学会の施設がある」「オリハルコンでできているため核攻撃にもびくともしない」「創価学会との最終決戦に向けた準備が進められてきた」と妄想が拡大しています。 https://t.co/yVUuvJDPQU"
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/29
    子供がどうこう言うのはQアノンとかピザゲートの影響なのだろうか
  • 店で聞こえてきた「私、シーボルトの末裔なんですよ」という会話につい学者としてマニアックな質問をしたら、本物に知識で返り討ちにあった話

    深海魚のたび @deepsea_fishes 飲店で隣の女性が「私,シーボルトの末裔なんですよ」って言ってたので(分類学をかじっているわいにそんなウソは通用せんぞ)と思って,マニアックな質問を投げかけたけど,わいが全然知らんプチ情報を大量に出してきて,最終的には勉強になったって話.当に末裔の方でした・・・ 2022-09-26 12:37:28 深海魚のたび @deepsea_fishes 皆様,たくさんの いいね ありがとうございます。 魚類学研究をしているので、自然史資料を扱う者としては、シーボルトの家系の方とお会いするとは夢にも思いませんでした。 「シーボルトはドイツ人。オランダ人とよく間違われるんですよね。」って言われてましたのでお伝えしておきます。 2022-09-27 09:23:17 深海魚のたび @deepsea_fishes 深海魚の研究してます/現在、名前をつけた魚

    店で聞こえてきた「私、シーボルトの末裔なんですよ」という会話につい学者としてマニアックな質問をしたら、本物に知識で返り討ちにあった話
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/29
    好意的に解釈すれば「分類学をかじってる自分はシーボルトにも興味があり詳しい。シーボルト情報に嘘が混ざればバレるぞ」ということだけど、それはそれとして知識バトルを挑むのは無礼だと思う。
  • 地元のGitHubユーザーを探せるサービスを作った & 各地域を比較してみた - Qiita

    これは何? 地元のGitHubユーザーを探せるサービス『地元のGitHubユーザー』を作った。このサービスを使うとなんと、地元のGitHubユーザーを探すことができます。 これ。 こんな感じで各都道府県のGitHubユーザーを一覧表示できます。累計スター数、Githubのフォロワー数、Twitterのフォロワー数などなども確認できます。 上の画像は鹿児島のGitHubユーザーの一覧。画像では自分のアカウント以外はモザイクかけています。 仕組みとしては極々単純で、プロフィールのLocationに都道府県名を設定している人をGitHubの検索APIで取得しています。例えば「Kagoshima, Japan」のように設定していれば、この一覧に載ります。ちなみに一部地域1を除き漢字表記にも対応しています。 デフォルトのソートでは概ねフォロワー数順になってます。 技術的には、フロントをReactで構

    地元のGitHubユーザーを探せるサービスを作った & 各地域を比較してみた - Qiita
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/28
    大阪府上位の 1x1 と SLYEALKER はほとんど個人名みたいなところがある。
  • 市民の芳名帳を国が受け取らず 安倍氏への弔意、自治体戸惑い | 共同通信

    Published 2022/09/28 11:28 (JST) Updated 2022/09/28 20:09 (JST) 安倍元首相への弔意を示すために自治体がまとめた市民らの芳名帳を、内閣府に置かれた政府の国葬の事務局が受け取らない対応をしていたことが28日、事務局への取材で分かった。「受け取る仕組みがない」としているが、自治体は戸惑っている。 山形県酒田市は7月11、12両日、市役所など4カ所に記帳台を設置。計419人が名前を記した。9月21日に事務局へ受け取ってほしいと連絡したが断られたという。市は岸田首相宛てに送るよう自民党の市議に依頼した。 国葬の事務局は「弔意表明を自治体に依頼しておらず受け取りを想定していない。仮に全国から集まれば保管できない」と説明した。

    市民の芳名帳を国が受け取らず 安倍氏への弔意、自治体戸惑い | 共同通信
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/28
    皇室関係は宮内庁が受け取ってるらしく、今回も送れると思ってもおかしくはない 例 https://www.city.chiba.jp/somu/somu/somu/hoshukukichoujo1022.html とんでもない量というが、宮内庁は現に受け取ってるので何らかの方法がありそう。
  • 全戸防音のゲーミングマンションからヤマハの組立式防音室まで、配信者やゲーマー向けの防音対策 | テクノエッジ TechnoEdge

    「悩むくらいなら、とりあえず買う」をモットーに日々ガジェットを購入しています。元秋葉原のパソコンショップ販売員&店長代理、PCメーカーの宣伝広報。パソコン、カメラ、ゲーム、マンガ、アニメが大好きです。 9月15日~18日まで開催された「東京ゲームショウ2022」。新作タイトルやVR、日での発売が待たれるSteam Deckなど注目の目白押しでしたが、3年ぶりのリアル開催となったイベントで注目したいのは「防音対策」です。 近年のゲームショウでは、ゲーミングチェアやデスクをはじめとした家具の出展数増加が目立っていました。今年は家具だけでなく、住環境の問題を解決するサービスの出展が増えています。 ゲームを遊んでいる時に最も気になるのは「防音性の悪さ」コロナ禍をきっかけに、「エーペックスレジェンズ」「VALORANT」などのチームを組んでバトルするFPSゲームや、「Among Us」「Fall

    全戸防音のゲーミングマンションからヤマハの組立式防音室まで、配信者やゲーマー向けの防音対策 | テクノエッジ TechnoEdge
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/28
    防音で隣の部屋の音が聞こえず、ゲーミングというからには光ってほしい。それを満たすのはラブホテル。
  • 安倍晋三氏国葬、一般献花に長蛇の列。サイレントマジョリティの静かな弔意の示し方に感動の声。反対派は「壺動員」と批判し黙祷時に音の出るもので追悼の邪魔することを告知。それに対する様々な感想。

    小野田紀美【参議院議員/岡山】 @onoda_kimi 安倍元総理の国葬に出席するため会場に向かっております。一般献花に大勢の方がいらして下さっていること、感謝申し上げます。大変暑くなっておりますので、並ばれている方々どうぞ熱中症など体調にお気をつけ下さいませ。一般献花につきましては内閣資料もご確認下さい。cao.go.jp/kokusougi/koku… pic.twitter.com/1jErWfaGFs 2022-09-27 12:09:35

    安倍晋三氏国葬、一般献花に長蛇の列。サイレントマジョリティの静かな弔意の示し方に感動の声。反対派は「壺動員」と批判し黙祷時に音の出るもので追悼の邪魔することを告知。それに対する様々な感想。
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/27
    物理的な意味で発声しなければサイレントだとでもいうのか。「経済を回せ」とかいうクセに、黙々と社会を動かしてる人に敬意が無さすぎる。バカなんじゃないか。
  • ロシア徴兵、日本国民はそろそろ「徴兵は順番」だと理解した方が良い

    軍隊は不足するから補充する、後行程引き取りを行う組織 見識広いはてなーは「えっそれって」と目を見開くはず (正確性は落ちるけど部分的に)軍隊はトヨタ生産方式、カンバン方式 つまり平時は職業軍人を主体に組織が維持されており、戦時となり前線の職業軍人が不足すると後方の職業軍人を前線へ配置転換し、後方に空いた穴へ徴兵された人員を補充するのが基なんだ 例外はもちろんあるものの基的には揺るがず、それは何故なら職業軍人は規律を知り、兵器を知り、知識を知っているから訓練コストが徴兵された人員より著しく低く直ぐに戦場で運用可能だから 徴兵された人員が短期間とたたず前線で死ぬことは今の戦況で(例外を除けば)ありえないんだ 「戦争 = 悪」と断じるのは平和主義者・博愛主義者として実に正しいが「徴兵 = 即死」くらいの勢いで徴兵を叩くのは誤った情報を流していると言わざるをえず、その誤った情報によって戦争では

    ロシア徴兵、日本国民はそろそろ「徴兵は順番」だと理解した方が良い
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/27
    “徴兵された人員が短期間とたたず前線で死ぬことは今の戦況で(例外を除けば)ありえないんだ” から始まってその結論に至るのよく分からないんだけど(おれは一児の父)、その一文をロシア人に説いてこいよ。
  • 安倍元総理の国葬の列が凄いことになっている

    法務局に行くのに九段下を通ったら安倍元総理の国葬の列がものすごく伸びていた。 テレビやネットだと国葬反対派の口汚い罵声ばかりが目立つけど、 マトモな人は粛々と態度でもって誠意を示しているんだなぁと嬉しくなった。 デジタル献花はしたけど、都合がつけば私も参加したかったな。

    安倍元総理の国葬の列が凄いことになっている
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/27
  • 平日昼間の格安ヘアカットが虚ろな空間だった

    格安と言っても1000円カットから1200円に値上げしている。それも随分前だが、この物価高のご時世的に余計に気になる。 それでも俺のような金のない底辺の人間はそこに行くしかない 券売機で整理券を買って順番を待つ なぜかこっちをギロリと見る先着の中年の男、俺もお前も平日昼間にこんなとこに来ている時点で同類なんだ、なんで睨む そこにやって来たのが、車椅子に乗って介護員に付き添われるジイさん、何を言っているのかさえ聞き取れないほどの老いぼれだ 介護員が荷物を取りに行くとかで残されて、小さな店内に車椅子のジイさんが空間を占めるのなかなかの威圧感 そのうえさらに、高齢者のバアさん、に連れられて明らかに知的障害者の雰囲気の中年女性がやってきた。 二人は親子だろうか、バアさんの方は足取りもおぼつかない、そっちにも介護者が必要なんじゃないか こうして格安ヘアカット店内に、底辺中年男性と車椅子のジイさん、高

    平日昼間の格安ヘアカットが虚ろな空間だった
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/27
    休日のイオンモールの格安ヘアカットに並ぶ男たちも虚ろに見える。たぶん常に虚ろなのだ。
  • https://twitter.com/ABETakashiOki/status/1574398579971870720

    https://twitter.com/ABETakashiOki/status/1574398579971870720
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/27
    例の流出台本と同じ内容だな
  • 僕の心のヤバイやつ 【2023年TVアニメ化決定!最新7巻発売中!】 | 桜井のりお | Karte.105 僕は負けたくない

    僕の心のヤバイやつ Karte.105 僕は負けたくない - 2024年1月よりTVアニメ第二期大好評放送中!! 累計400万部突破!SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!!

    僕の心のヤバイやつ 【2023年TVアニメ化決定!最新7巻発売中!】 | 桜井のりお | Karte.105 僕は負けたくない
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/27
  • https://twitter.com/hiro_anonymous/status/1574282475572199424

    https://twitter.com/hiro_anonymous/status/1574282475572199424
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/27
    「喪主・安倍昭恵」は正しいらしい https://news.yahoo.co.jp/articles/d41695274cd599d4b0ced7e1594276d9b31fee25
  • 京都から鎌倉に来てがっかりした

    古いものが好きだから、横浜出張の帰りに鎌倉へ寄ってみた。 有名なお寺や鶴岡八幡宮など、駆け足ではあるけど一通り回ってみての感想。 鎌倉、正直もっと凄いところだと思ってた。 世界遺産登録を目指してるくらいなのだから、もっとなあ…。 すこしだけがっかりした。 いくつか、理由がある。 まず、有名なお寺であっても、古建築のレベルが低い。 京都なら、そんなに人のいない石清水八幡宮だって国宝なのに。 古いものが少ないし、唯一の国宝の円覚寺舎利殿は遠くにある。 江戸時代後期の、申し訳ないけどセンスの悪い大仰な建物ばかり。 しかも、規模が小さい。 門ひとつとっても、知恩院や東福寺みたいな雄大な建築がない。 庭園も圧倒的に足りていない。 まあ、庭園文化の最盛期は室町以降だから、鎌倉にないのは仕方ないけども。 鎌倉の長谷寺は観光地化されすぎてて胡散臭いし。 皆さん、一度家である奈良の長谷寺に連れて行ってあげ

    京都から鎌倉に来てがっかりした
    tbsmcd
    tbsmcd 2022/09/27
    出雲だけど京都に行くと、神社とかすげー派手だな……ってなる。部分的に中華っぽいというか。