2013年1月23日のブックマーク (29件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tdam
    tdam 2013/01/23
  • アルジェリア人質殺害事件とメディアスクラム

    アルジェリア人質殺害事件での被害者名の問題について、昨日もFacebookで書いた。私の意見を要約すれば、以下のようなこと。 つまり、新聞記者は『一人の人生を記録し、ともに悲しみ、ともに泣くため』などと高邁な理想で被害者の実名報道の重要性を語るけれども、実際にやってるのはメディアスクラムで遺族を追いかけ回しているだけ。つまり新聞記者の側は、「理想とすべき報道理念」を語っているけれども、遺族取材を批判する人たちは「現実の報道の姿勢」を問題にしているということ。 この乖離を埋める努力をしない限り、新聞記者の理念などだれにも理解されないよ、ということを書いたのだった。 しかしこの乖離を(たぶん無意識のうちにだと思うけれども)回避させている意見が、今日にいたってもあいかわらずマスメディアの側に目立っている。 たとえばカバの人が語るイメージ先行のメディア批判とメディアの説明責任というTogetter

    アルジェリア人質殺害事件とメディアスクラム
    tdam
    tdam 2013/01/23
  • 日銀は2%目標掲げるも、事実上ゼロ回答-「面従腹背」で市場は失望 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    日銀は2%目標掲げるも、事実上ゼロ回答-「面従腹背」で市場は失望 - Bloomberg
    tdam
    tdam 2013/01/23
    「面従腹背」 バブル以降の日銀の歴史を表すのに適切な四字熟語。連続緩和スタートも遅く、時間軸も曖昧、政府には供給側拡大要望、挙句目標が2%付近から2%以下に後退。安倍政権は政治的に大敗北でしょう。
  • 日銀史観=コミンテルン史観だと旧御用一般人が証言してくれました

    旧御用一般人残党狩りプロジェクト始動! 日銀法改正で軍部暴走とかファンタジーを言っている旧御用一般人を発見してので、ちょっとつついてみたら日銀史観がコミンテルン史観であるという衝撃の事実を暴露してくれました。

    日銀史観=コミンテルン史観だと旧御用一般人が証言してくれました
    tdam
    tdam 2013/01/23
    さすがは情念の人。政策協定、日銀法改正議論を尻目に「残党狩り」。しっかり本丸がまだ生き残って、むしろ反転攻勢に出られてますやん。
  • 朝日新聞デジタル:東京外為、円買い優勢 金融緩和に失望感 - 経済・マネー

    23日の東京外国為替市場の円相場は主要通貨に対して円が買われている。午前11時現在のドルに対する円相場は前日午後5時時点比42銭円高ドル安の1ドル=88円67〜69銭。ユーロに対しては同94銭円高ユーロ安の1ユーロ=118円09〜11銭。  日銀行は22日の金融政策決定会合で、2%の物価目標の導入や上限や期限を決めずに国債などを買い入れる新たな金融緩和策を決めた。だが、目標の早期達成を目指す割に、新たな緩和策の導入は2014年からで、この年の買い入れ基金の枠も10兆円増にとどまる。このため、金融緩和が物足りないという失望感を招き、主要通貨に対し円買いが優勢になっている。 関連記事日銀の決定会合始まる 「物価目標2%」発表へ協議(1/22)円安(1/4)NY円、一時85円台後半 2年3カ月ぶり安値(12/27)ユーロ高、一時113円台 1年5カ月ぶり NY市場(12/27)東京円、1年8カ

    tdam
    tdam 2013/01/23
    "目標の早期達成を目指す割に、新たな緩和策の導入は2014年からで、この年の買い入れ基金の枠も10兆円増にとどまる。このため、金融緩和が物足りないという失望感を招き、主要通貨に対し円買いが優勢"
  • ついに日銀がインフレ目標を導入1月22日政策決定会合の意味と効果

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 22日、日銀金融政策決定会合で、日銀はインフレ目標2%を決めた。当日夜、安倍晋三首相はテレビ朝日の報道ステーションに出演した。現役首相が民放テレビに出演するのは、これまでマスコミ側の慣行もあり、それほど行われなか

    ついに日銀がインフレ目標を導入1月22日政策決定会合の意味と効果
    tdam
    tdam 2013/01/23
    決定会合の情報リークは毎度のことだが、インサイダー取引の温床になる大きな問題。事実上形骸化している「インフレ目標」を大きな成果と政権内部で誇られてもなぁ。次のヤマは野党の日銀法改正案、日銀総裁人事か。
  • 「アベノミクス」の評価が分かれていない件 - 非国民通信

    「アベノミクス」海外で評価二分 円安誘導、2%の物価目標導入(フジサンケイビジネスアイ) 安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」に対する海外からの評価が分かれている。その分岐点は、2%の物価目標を設定し、日銀が大胆な金融緩和を実施することに対する考え方だ。金融緩和の期待感が円安株高の好循環を実現していることが経済専門家から正しい政策として認められる一方、米製造業のロビー団体などからは意図的な円安誘導が「通貨安競争」を招きかねないとして、厳しい批判の声があがっている。 「中央銀行の独立性が確保されている限り、好ましく興味深い計画だ」。国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は17日の年頭記者会見で、安倍政権と日銀による2%の物価目標導入を柱にした金融政策をこう評価した。 大胆な金融政策と財政出動で景気浮揚を図るアベノミクスに対しては、2008年にノーベル経済学賞を受賞した米プリンストン大学の

    tdam
    tdam 2013/01/23
    たしかに、海外の論者は自らのポジションにとって適切な「賞賛」「批判」を行っているように見えますね。日本の構造改革(先行)派、清算主義者もまた自身の主張を元に批判していることもまた合理的ではあるが。
  • 「日銀法改正は考えず」…麻生氏 : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生副総理・財務相は22日の共同記者会見で、自民党が政権公約に盛り込んだ日銀法の改正について、「今のところ考えていない」と述べた。 また、日銀との共同声明について、「かなり難しいものがあったのは事実だ。時間はかかったが、(政府と日銀の)双方の目的ははっきりしている」と説明した。 そのうえで、日銀の決定について、「思い切った見直しで大変評価したい。今後とも強力な金融緩和を推進することを強く期待している」と評価した。

    tdam
    tdam 2013/01/23
    また裏切られたことが分かってから日銀法改正では政権が持たないと思うのですが。次の一手は、おそらく次の国会でみんなの党などが提出するであろう日銀法改正案の扱いかも。
  • 萎んでいくアベノミクス

    一日でアベノミクスの正体が随分と明らかになってきた。日銀の“金融緩和”はインフレ目標2%が導入されたものの、フレキシブルなもので政府からの強制能力が低く、国債買入の拡大が発表されたものの現時点では中身は現状維持に近く*1、財政出動は2013年度から事実上の緊縮に入る*2ため、2012年度補正予算の7.8兆円の財政赤字拡大に留まる*3ようだ。 裏切られたと思うか、安心したと思うかは人によるであろう。また、白川日銀の粘り勝ち*4とも、後日に政府と日銀が責任を押し付けあう種を残した*5とも論評されている。「アベノミクスの行き先」でこの展開を予想していて、「りふれ派の社会的機能について考える」で急進的なリフレーション政策は政治的影響力を持たないと主張していた私としては一安心だ。 ところで参院選挙を意識してか安倍総理の自分が日銀を動かしたアピールが強いので、日銀の政治的独立性が損なわれた印象がある。

    萎んでいくアベノミクス
    tdam
    tdam 2013/01/23
  • 日銀「成長力強化を」、政府「努力主体は日銀」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    銀行の白川方明(まさあき)総裁は22日、金融政策決定会合後に記者会見し、2%のインフレ目標について、「かなり思い切った努力が必要だ」と述べ、金融緩和だけでは目標達成が困難であることを強調した。総裁は「成長力強化の取り組みが非常に重要だ。政府も民間も日銀もそれぞれの立場で努力することが大事だ」と訴えた。 一方、甘利経済財政相は22日夜、経済財政諮問会議後に記者会見し、「2%に向け、努力する主体は日銀だ」と指摘した。ただ、「政府もやるべきことはあるので、連携強化をしてやっていくことになる」とも述べた。 首相への報告後、甘利経財相と白川総裁とともに記者会見した麻生副総理・財務相は、「(政府と日銀で)たいした齟齬(そご)があったわけではない」と述べ、デフレ脱却に向けて、日銀と歩調を合わせる姿勢を強調した。

    tdam
    tdam 2013/01/23
    基本的に日銀はサプライサイド経済学なんだよな。
  • 体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育は本当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ

    ※記事の下に追記しました 大阪で体罰とか入試中止とかで盛り上がってるところに埼玉県の100名以上の先生が早期退職したってニュースが話題に。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130122/k10014967521000.html http://matome.naver.jp/odai/2135883860686062501 いろんな有名選手や教授がここぞとばかりに体罰について語ってyahoo!でまとめられてるのだけれど、全く核心を突いていない。 http://seiji.yahoo.co.jp/close_up/1225/ 皆「法律があるから守るべき」とか「ちゃんとした指導法を勉強してない」とか「指導者が人間的に未熟で」とか、知らんがな。あとは体罰はダメだから体罰はダメ、みたいなトートロジーコメントばっかり。あと知恵バイアス。 こういうのは教育ジャーナリス

    体罰とかで騒いでる暇ないよこれから学校教育は本当に苦難の5年を迎える - 技術教師ブログ
    tdam
    tdam 2013/01/23
    教師の供給不足(同じく介護もだが)の問題に自然に起こるべきは待遇改善・給与増であって、公務員一律給与減に端を発する現状は常識に逆行した異常事態。一方で、少子化が需要側抑制につながり均衡するかも。難しい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tdam
    tdam 2013/01/23
    木村氏個人が"僕は「Aさん」では死にたくない"としても、一般論としては遺族に選択権があるべき。マスコミにいながらそのあり方を考察されてきたことは尊敬するが、それでもマスコミ側が決めることではない。
  • ポール・クルーグマンの「高所得者増税」論文を全文公開「金持ちには応分の負担を、そして労働者には適切な賃金を」  | BRAVE NEWS | 現代ビジネス [講談社]

    繁栄には最高所得層の税率を下げることは必要なのか? 懐かしいクリーム入り小型ケーキ「トウィンキー」が売りだされたのは1930年代のことだ。時代の象徴のようなこのスナック菓子の製造元である老舗製菓会社ホステス社の名前は、子供向けTV番組「ハウディ・ドゥーディ・ショウ」のスポンサーとしてトウィンキーを人気商品にした1950年代と結びついて、これからもずっと記憶されてゆくだろう。そして11月21日、ホステス社が経営破綻したことは、団塊の世代にとって、今より一見イノセントに見える時代への強い郷愁をかき立てている。 言うまでもなく、実際にはあの時代はイノセントな時代とは言いがたいのだが、トウィンキーが象徴する1950年代は、21世紀にも通ずる教訓を与えている。とりわけ第二次大戦後のアメリカ経済の成功は、今日の保守流の考えとは裏腹に、繁栄は労働者をいじめたり、金持ちを甘やかしたりすることなく実現可能

    tdam
    tdam 2013/01/23
    "金持ちには応分の負担を" 賛成。財政再建・景気悪影響軽減のため低消費性向富裕層対象に増税すべき。 "労働者には適切な賃金を" 新興国との賃金均衡の過程では適正な賃金水準を語るのは難しい。やはり通貨安が吉。
  • コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配

    1月22日、新しい緩和政策の枠組みは、日銀の裁量がより広く認められ、当面は極端な緩和政策の推進が回避されたとみていいだろう。中銀の独立性をギリギリで確保し、結果として日銀の粘り勝ちとも言える。写真は昨年10月、都内で撮影(2013年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 22日 ロイター] 日銀が22日に決めた物価目標2%の下での新しい緩和政策の枠組みは、事前の予想に比べ、日銀の裁量がより広く認められ、当面は極端な緩和政策の推進が回避されたとみていいだろう。中銀の独立性をギリギリで確保し、結果として日銀の粘り勝ちとも言える。 一方、政府は2013年度予算案で新規国債発行額を税収以下に収める方向を打ち出しつつ、円高がかなり修正されつつあるとの認識を麻生太郎副総理兼財務・金融担当相が表明。大胆な財政出動と円安進展を中核にしてきたアベノミクスの軌道修正を図る気配も見せ始めている。22日の

    コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配
    tdam
    tdam 2013/01/23
    巧妙なトラップが隠された共同文書。遠い未来の緩い目標。安倍政権がこの程度の日銀文学にだまされて、円安基調と景気回復の腰を折れば、参院選でねじれ解消が遠のく。
  • UPDATE2: 物価2%未達の段階でバブルなど起きれば日銀が政策を判断=白川総裁

    [東京 22日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は22日、金融政策決定会合後の記者会見で、2%の物価上昇率目標と無期限の資産買い入れによる追加緩和を決定したことを受けて、物価上昇率が目標に届かない段階でバブルなど金融面の不均衡が顕在化した場合は、金融政策運営について「日銀が責任を持って判断する」と明言した。2%という目標を導入したこと自体については、予想物価上昇率の引き上げにつながるなどのプラス効果に期待を示した。 今回の会合では2%の物価上昇率目標とともに、期限を定めず市場から資産を買い入れる緩和策の導入を決定した。同時に政府と日銀が連携してデフレからの早期脱却を目指す「共同声明」も公表した。期限を定めず国債を買い入れる形に政策運営を転換した理由について、白川総裁は「物価目標のできるだけ早い実現に効果的と判断した」ためと説明した。 2%の物価目標を導入したことについては「人々の予想物価上昇

    UPDATE2: 物価2%未達の段階でバブルなど起きれば日銀が政策を判断=白川総裁
    tdam
    tdam 2013/01/23
    出ました、不動産バブルを殺すために堂々と金融引締めをする宣言。前回のバブル崩壊から何も学んでいないし、何も学ぶ気がない。物価目標には金融政策を。日銀法改正で悪しき伝統に終止符を。
  • 日銀は何も変わっちゃいない - 常夏島日記

    官房長官、日銀法改正「必要性なくなってきた」だとか日銀、2%の物価目標導入 無期限資産購入14年から:日経済新聞だとかって盛り上がってるみたいだけど、その日銀の発表の原文をよく読んでみましょうか。 日銀のプレスリリース(pdf)はこちら。産経新聞の引用はこちら。 注目点は以下のところです。 日銀行は、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することを理念として金融政策を運営するとともに、金融システムの安定確保を図る責務を負っている。その際、物価は短期的には様々な要因から影響を受けることを踏まえ、持続可能な物価の安定の実現を目指している。 日銀行は今後、日経済の競争力と成長力の強化に向けた幅広い主体の取組の進展に伴い持続可能な物価の安定と整合的な物価上昇率が高まっていくと認識している。この認識に立って、日銀行は物価安定の目標を消費者物価の前年比上昇率で2%とする。 日

    日銀は何も変わっちゃいない - 常夏島日記
    tdam
    tdam 2013/01/23
    良記事。メディアはコロッとだまされるが、この程度の共同声明でだまされるのは日銀を注視してきた「リフレ派」にはありえないし、逆説的にこの程度の政治圧力・民意で屈するならデフレの番人「日銀」にはなれない。
  • 共同声明の三重翻訳 - himaginary’s diary

    Britmouseが、今回の政府・日銀の共同声明の英語版には日銀の翻訳部門のトラブルによる問題があったとして、グーグル翻訳の助けを借りて中央銀行語を改めて平易な英語に書き直したという。それをさらに拙訳で日語に訳してみる。 日銀行は、金融政策は「物価の安定を達成し、それによって国家経済の健全な発展に寄与する」ことを目的とする、という原則の下に政策を実施している。 我々が「物価の安定」と言う時は、まさにその通りのことを意味している。CPI水準に全般的な動きが無い、ということだ。我々はその意図がこの上なく明確であることを期待している。安倍晋三氏は2%のインフレ目標を我々に設定させたがっている。彼は自分を何様だと思っているのだ? 安倍氏は「目標」について話したがっているが、我々は「願望」について話したいと考えている。特に、「漠然とした願望」についてだ。先述の通り、我々が真に欲しているのは0%の

    共同声明の三重翻訳 - himaginary’s diary
    tdam
    tdam 2013/01/23
    良記事&実に面白い。一般人でも日銀語→日本語の翻訳ができるグーグル翻訳の新機能が出ませんかねぇ。当然CPI上方バイアスの是正も実装して。
  • コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配

    1月22日、新しい緩和政策の枠組みは、日銀の裁量がより広く認められ、当面は極端な緩和政策の推進が回避されたとみていいだろう。中銀の独立性をギリギリで確保し、結果として日銀の粘り勝ちとも言える。写真は昨年10月、都内で撮影(2013年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 22日 ロイター] 日銀が22日に決めた物価目標2%の下での新しい緩和政策の枠組みは、事前の予想に比べ、日銀の裁量がより広く認められ、当面は極端な緩和政策の推進が回避されたとみていいだろう。中銀の独立性をギリギリで確保し、結果として日銀の粘り勝ちとも言える。 一方、政府は2013年度予算案で新規国債発行額を税収以下に収める方向を打ち出しつつ、円高がかなり修正されつつあるとの認識を麻生太郎副総理兼財務・金融担当相が表明。大胆な財政出動と円安進展を中核にしてきたアベノミクスの軌道修正を図る気配も見せ始めている。22日の

    コラム:白川日銀の粘り勝ち、アベノミクスに軌道修正の気配
    tdam
    tdam 2013/01/23
    詳細や政府・日銀関係者の談話が伝えられるとともに失望だけが増す。これでは円高株安是正相場は維持できまい。またいしても日銀に丸め込まれ、リフレ政策が実現しない可能性。ECBはユーロ圏のためにうまく振舞った。
  • 消費者物価上昇率2%達成の手段は見えず (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    22日、日銀行は前日に続き金融政策決定会合を開き、1)「物価安定の目標」を導入と2)資産買入等の基金について、「期限を定めない資産買入れ方式」の導入を決定した。 【詳細画像または表】 ■ 物価上昇率目標2%を導入、2委員が反対 1)については、従来の、「消費者物価の前年比上昇率で2%以下の領域、当面は1%を目途とする」から、「目途」を「目標」に代え、消費者物価の前年比上昇率の目標を「2%」とした。 2)については、実質ゼロ金利政策と金融資産の買入れ等の措置を、それぞれ必要とされる時点まで継続すること、その際、資産買入等の基金の運営について、現行方式での買入れが完了した後、2014年初から毎月13兆円程度の金融資産の買入れ(うち2兆円が国債、10兆円が国庫短期証券)を行い、これによって基金の残高は14年中に10兆円程度増加し、以後は残高が維持される――としている。 1)については

    tdam
    tdam 2013/01/23
    物価目標+2%設定という議論は総需要不足・負の需給ギャップが発生している現状を改善するためのはずが、白川総裁は会見で高インフレへの懸念、潜在成長率の底上げ=供給力強化について語る。こりゃ日銀法改正ですわ。
  • 【番外編】「アベノミクス」最初の予算緊急経済対策と補正予算を検証する

    たなか・ひであき 1960年生まれ。1985年、東京工業大学大学院修了(工学修士)後、大蔵省(現財務省)入省。内閣府、外務省、オーストラリア国立大学、一橋大学などを経て、2012年4月から現職。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス修士、政策研究大学院大学博士。専門は予算・会計制度、公共政策・社会保障政策。著書に『財政規律と予算制度改革』(2011年・日評論社)、『日の財政』(2013年・中公新書) 田中秀明の予算の政治経済学入門 日政府の抱える借金は、何とGDPの約2倍に達する。財政再建は待ったなしと、これまでに何度もトライされてきた。だが、いずれもうまくゆかず借金は膨らむばかりだ。なぜ、財政再建はとん挫するのか。財務省出身で、気鋭の財政学者が、予算策定から決算至る予算の一生に分け入り、制度・仕組みの問題点を指摘し、無駄をなくし、効率的な予算を実現するため方策を提言する。 バックナ

    tdam
    tdam 2013/01/23
    "基礎年金の国庫負担部分を除く日本再生にかかる補正予算の規模は、約10.3兆円""GDPが2%、雇用が60万人増える" GDPの2%≒10兆円。計算上、乗数はほぼ1。この時点でどこかがおかしい。真水(予算純増分)過大評価説が濃厚に。
  • 日本株市場の「失われた3年」安倍政権は“ジャパン・ペシミズム”から脱却できるか――高田創・みずほ総合研究所チーフエコノミスト

    たかた はじめ/1958年生まれ。82年3月東京大学経済学部卒業、同年4月日興業銀行入行、86年オックスフォード大学修士課程修了(開発経済学)、みずほ証券市場調査部統括部長、グローバル・リサーチ部金融市場調査部長などを経て19年、みずほ総合研究所副理事長。20年に退職後、現職に。『銀行の戦略転換』『国債暴落』『金融市場の勝者』『金融社会主義』など著書も多い。 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 コロナ禍からの回復最中に起きたロシアウクライナ侵攻や大規模対ロ制裁でエネルギー価格などが高騰、世界はインフレが懸念される局面へと一転。 米中対立の構図にロシアが加わり、分断と冷戦時のようなブロック化の様相が強まる。人口減少や高齢化、巨額政府債務と日が独自に抱える課題も多い。 不透明な時代だからこそ、巷に溢れる情報の裏側になる「真実」を知り戦略を立てることが必要だ。経済分析の第一人者で

    日本株市場の「失われた3年」安倍政権は“ジャパン・ペシミズム”から脱却できるか――高田創・みずほ総合研究所チーフエコノミスト
    tdam
    tdam 2013/01/23
    「日本株の失われた3年」からまだ回復してない。増税側の平均消費性向と公共事業側の平均消費性向は計算対象が異なり、それぞれ加重平均で計算されねばならないので、一致すると考える仮定がそもそも成り立たない。
  • 「ビッグデータ」がバズワードからキーワードにモノを売る時代から顧客重視の時代へ――ネットイヤーグループ社長 石黒不二代氏

    2012年はまれに見る政治の年だった。日米中露仏韓と世界の主要国で、政権が替わるか、新政権が発足した。それを投影して経済も不安定だった。さて、安倍新政権は、対外的には日中、日韓の関係改善という難題を抱える一方、大幅な金融緩和と財政出動を掲げてスタートを切る。政府部門はGDPの200%にも達する借金を抱え、再生は容易な道ではない。「巳年」の巳は草木の成長が極限に達して、次の生命が創られることを意味するという。果たして、日は再生の糸口を見つけらるのか。そうした状況下、2013年を予想する上で、何がポイントになるのか。経営者、識者の方々にアンケートをお願いし、5つののポイントを挙げてもらった。 いしぐろ・ふじよ ネットイヤーグループ代表取締役社長兼CEO スタンフォード大学にてMBA取得後、シリコンバレーにてハイテク系コンサルティング会社を設立し、日米間の技術移転等に従事。2000年よりネット

    tdam
    tdam 2013/01/23
    "2013年内に安倍政権の政権維持が困難に ""マイクロプロフェッサー" 編集しっかりやれw
  • 500円から「アップル」や「グーグル」の株が買える手軽な方法とは? | はじめての「投資信託」で、絶対に知っておきたいこと | ダイヤモンド・オンライン

    LIFE MAP,LLC代表。出版社や新聞社勤務などを経て独立。99年ファイナンシャルプランナー資格取得。新聞や雑誌などを中心に執筆活動を行ういっぽう、投 資信託やETF、確定拠出年金セミナーなどの講師を務める。 公式サイト http://www.m-takekawa.jp/ 個人ツイッター http://twitter.com/minakotakekawa はじめての「投資信託」で、絶対に知っておきたいこと お金をふやすための手段の1つとしておすすめなのが投資信託。正しく選べばとてもいい商品で、積み立てで円、ワイコインから買えるものも多数あり、アップル、グーグルにも簡単に投資できる。そして難しいことはプロにお任せ。まとまったお金がなくて面倒くさがりやの人ほどオススメな「投資信託」のしくみなどを、あの投信のベストセラー「投資信託にだまされるな!」を書いた竹川美奈子さんに解説してもらいます

    tdam
    tdam 2013/01/23
  • 「追い出し部屋」の背景と対策

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 リストラ対象者を一堂に集める 「配属先は『追い出し部屋』」の衝撃 昨年末の『朝日新聞』(12月31日)の一面に、「配属先は『追い出し部屋』」と見出しの立った

    「追い出し部屋」の背景と対策
    tdam
    tdam 2013/01/23
  • 【テーマ8】若者の失業問題若者の就職難は自民党政権で一層加速か正社員も非正社員も救われない危機の正体――本田由紀・東京大学大学院教授に聞く

    2013年も引き続き大きな社会問題であり続ける若者の就職難。2011年における日の若年失業率は8.2%と、全世代の4.5%を大きく上回る。つまり、働きたくても職に就けない若者が日では12人に1人いる計算だ。また、職に就けたとしてもそれがブラック企業や不安定な非正規雇用であったりと、肉体的にも精神的にも追い詰められる若者が少なくないのが日の現状である。現在、2014年度の新卒採用がスタートし、「内定が取れるのか」という不安も学生の間で広がるなか、仕事に就けないとすれば、それは当に彼らの「自己責任」で片づけてよいのだろうか。経済成長に軸足を置く自民党・安倍新政権が若者の就職難を解決できるのかを含め、就職難の若者を救うために必要な処方箋を、東京大学大学院・田由紀教授に聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 林恭子) 若者の就職難は「自己責任」ではない ――新規学卒者のみならず、若年

    tdam
    tdam 2013/01/23
    労働需給の改善あってのトリクルダウン。経済音痴的言論、民主>自民には不同意。デフレ脱却が雇用拡大につながるは間違いない一方、最近の市場が民主党政権がこの3年間何をしてきた(こなかった)かも浮き彫りに。
  • 浜田宏一氏を有象無象と呼ぶ藤原元日銀副総裁の正体 - シェイブテイル日記2

    今日は日銀にとって大きな転換点となる日でした。 2%目標のんだ日銀 今後繰り返す3カ月ごとの圧力 日経新聞 2013/1/22 14:20 日銀は22日の金融政策決定会合で、2%の物価目標を導入し、その達成に向け、事実上無期限の金融緩和を進めることを決めた。デフレ脱却への決意を示す政府との共同声明の内容も決定。これを受けて、今後4月、7月などと少なくとも3カ月ごとに、目標達成に向けた進捗の度合いを政府の経済財政諮問会議に報告することになる見通しだ。そのたびに政策対応を迫られそうで、少なくとも4半期ごとに緩和圧力を受けることが「制度化」される。特に7月は安倍政権が必勝を期す参院選の直前に報告の時期が来そうで、一段と踏み込んだ「新次元」の緩和策を迫られる可能性もある。 安倍政権の方針に沿い、2%のインフレ目標を導入した日銀ですが、日銀OBからは、安倍政権の方針には異論が聞こえて来ているようです

    浜田宏一氏を有象無象と呼ぶ藤原元日銀副総裁の正体 - シェイブテイル日記2
    tdam
    tdam 2013/01/23
    2000年の早すぎるゼロ金利解除の主犯。"有象無象"記事のおかげで、洗脳しやすい「ずぶの素人」を副総裁にすえる日銀の特異性、非常識がばれてしまった。キジ(記事)も鳴かずば撃たれまい。おあとがよろしいようで。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : センター試験の英語の問題で「ミートソースは“キムチベース”がおいしい」…キムチベース?に受験生困惑 - ライブドアブログ

    センター試験の英語の問題で「ミートソースは“キムチベース”がおいしい」…キムチベース?に受験生困惑 1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/01/22(火) 18:40:50.15 ID:???0 1月19日・20日に実施されたセンター試験で、受験生が耳を疑うような問題が出題されたと話題になっています。 事件が起こったのは1日目「英語リスニング」の試験中。『ミートソースのつくり方』についての英文が読まれるなか、なぜか「キムチベースを入れるとおいしい」という旨のセリフが流れたそう。大学受験予備校 東進ハイスクールが公開している今回の問題用紙にも 「Kimchi base」とはっきり書かれています。 問題の内容は“どの順序で材料を加えていくか”というもの。東進による模範解答では 「3」の『Onion→Meat→Tomato→Kimchi b

    tdam
    tdam 2013/01/23
    まずそう。あくまで実施されるのは常識テストではなく英語のリスニングテストだから、常識がある人とない人で不公平がないように無茶苦茶な問題を作ったのでは?とむりやり擁護してみる。
  • 桜宮高校のサッカー部員が集団飲酒している事をtwitterで告白し炎上中 常習的に飲酒を繰り返すバカっぷりを全世界に発信:ハムスター速報

    TOP > 桜宮高校 > 桜宮高校のサッカー部員が集団飲酒している事をtwitterで告白し炎上中 常習的に飲酒を繰り返すバカっぷりを全世界に発信 Tweet カテゴリ桜宮高校 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年1月22日 19:00 ID:hamusoku おおつか@KTR_OTK 桜高サッカー部引退 twitterアカウント https://twitter.com/KTR_OTK 先日のセンター試験を受けている事から在校生 ●呑みの証拠 https://twitter.com/KTR_OTK/status/292991662815313920 ●風風亭(「ハイボール」のグラスは酒用) http://www.fufutei.com/ http://www.fufutei.com/menu/fufutei_menu.html ●普段から飲んでいる証拠 買えたー*\(^o^)/* 呑ん

    桜宮高校のサッカー部員が集団飲酒している事をtwitterで告白し炎上中 常習的に飲酒を繰り返すバカっぷりを全世界に発信:ハムスター速報
    tdam
    tdam 2013/01/23
  • 桜宮高の女子生徒がTwitterで橋下市長に暴言「部落民がええ加減にせぇよ、殺意芽生えるわ」…飲酒喫煙も発覚 : 痛いニュース(ノ∀`)

    桜宮高の女子生徒がTwitterで橋下市長に暴言「部落民がええ加減にせぇよ、殺意芽生えるわ」…飲酒喫煙も発覚 1 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/01/22(火) 20:37:45.21 ID:y97PUPvo0 林純子 @Ymdi19 おい、おまえええ加減にせぇよ おまえじゃはしもと、 なんで純子らまで馬鹿にされなあかんな、部落民がいきんな 間、殺意芽生えるわ。 http://twitter.com/Ymdi19/ 魚拓 http://iup.2ch-library.com/i/i0834070-1358851762.jpg おまけ @fu_zaurus 全然!わら 後悔せぇへん今のうちに タバコ全部吸いきらな… 笑 https://twitter.com/Ymdi19/status/282061143411920896 大塚くんの彼女?! http:

    桜宮高の女子生徒がTwitterで橋下市長に暴言「部落民がええ加減にせぇよ、殺意芽生えるわ」…飲酒喫煙も発覚 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tdam
    tdam 2013/01/23