ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (45)

  • 池袋は導線が破綻してるから「わざとぶつかってくる人」が多い - あざなえるなわのごとし

    togetter.com これ。 コメントでも「池袋」って辺りがあまり鑑みられてないのが気になる。 少なくとも池袋は新宿なんかに比べて、かなりぶつかられやすい。 通勤・帰宅ラッシュもギスギスしてる。 新宿でも池袋でも働いたことがあるが、池袋のときはしょっちゅうぶつかりそうになり、月に数度は喧嘩になりそうになった。 それもこれも街の構造からして当然だと思うんだが。 【スポンサーリンク】 乗降客数 まず乗車員数。 www.jreast.co.jp 順位 駅名 乗降客数 1 新宿 769,307 2 池袋 559,920 新宿は圧倒的として二位に池袋がつけてる。 さらに地下鉄を見ると、 www.tokyometro.jp 順位 駅名 乗降客数 1 池袋 557,043 6 新宿 233,555 池袋の一位に対して意外だが新宿は六位。 確かに朝の新宿丸ノ内線ホームは狂ったように混雑するが、池袋はさ

    池袋は導線が破綻してるから「わざとぶつかってくる人」が多い - あざなえるなわのごとし
  • 「スプレッドシートを使ったお仕事」の基本問題を考えてみた - あざなえるなわのごとし

    先日、エクセルを使ったお仕事の入社試験問題の記事が話題になってましたが、ウチの職場はExcelからGoogleのスプレッドシートへかなりの部分を移行しようとしている真っ最中。 Excel仕事だけではダメなんですよ。 移行担当になってるもんですから、毎日スプレッドシートと格闘中。 独りで、通常の仕事の合間にやってるもんだから、まぁ進まない進まない。 元々「数年後になると誰が作ったかわからなくなる謎の動きをするVBA」を作る専門なので、GASも任されまして。 ノンプログラマーなんですが、何せVBAすら誰もいじれない(マクロで記録して終わりって感じの)職場。 個人情報が多いのでPCの制限が厳しいんですよね。 Gmailとその周辺は許されてるがインストールは不可って感じ。 なのでVBAとGASくらいしか手元にないってのもある。 今回は、先日のExcelのお仕事のごとく 「スプレッドシートを使ったお

    「スプレッドシートを使ったお仕事」の基本問題を考えてみた - あざなえるなわのごとし
  • 新本格ミステリ30年の歴史を振り返ってみた - あざなえるなわのごとし

    今年は、新格ミステリが始まって30週年だそうでして、そりゃあ歳もとる……。 それまで洋ミスばかり読んでいた自分が新格を切っ掛けに国内ミステリを読みはじめ、まさか30年も読み続けることになるとは。 今回は、そんな新格ミステリ30年の歴史を、一読者の視点で、時代時代の作品を挙げつつ、2000年代初めあたりまで振り返ってみよう、という趣旨の記事です。 以下は、あくまで個人的観測範囲と記憶がベースですので事実と違うところがあるかもしれませんが、ご容赦のほどを。 【スポンサーリンク】 1987年 まずは30年前、1987年。 講談社ノベルスから、ミステリ黄金期にあった謎解きの魅力を再認しようという「新格ミステリー」が始まる。 綾辻行人「十角館の殺人」から始まったこの流れは、有栖川有栖、法月綸太郎など代表的な作家のデビューにより新格と呼ばれる謎解きミステリの復権が徐々になされていく。 個人的

    新本格ミステリ30年の歴史を振り返ってみた - あざなえるなわのごとし
  • シンゴジラが58点な感性にウケる大味なエンタメ - あざなえるなわのごとし

    note.mu シンゴジラを観て58点だったのだそうで。 別に金を払ってみた映画をどう感じようが自由だが、感想が公開されていたので読んでみた。 だったらどんな怪獣映画が100点なのか是非知りたいところだけれど、この方の感想を読んでいるといろいろと考えるところがある。 以下は、そんな58点の感想の感想。 【スポンサーリンク】 新格・シンゴジラ 感想を読んでいて、いわゆる新格第一世代のミステリに対して「人間が書けていない」という批判が起きたことがあった。 もともと人間の感情や関係性を前提にしたサスペンスに対して新格ミステリは「何故殺したのか?(ホワイダニット)」よりも「どうやって殺したのか?(ハウダニット)」が重視されキャラクターを掘り下げることよりトリックの妙を楽しむことに重心があったがために、キャラクターの人間性は比較的希薄なパズラーになり、必然的にそういう批判は起きた。 まず主役の

    シンゴジラが58点な感性にウケる大味なエンタメ - あざなえるなわのごとし
  • 「読書感想文」の正しい意味 - あざなえるなわのごとし

    dabunmaker.hatenablog.com いや、読書感想文って大事ですよ。 問題は、読書感想文という課題の意味が正確に理解されていないところにあると思う。 【スポンサーリンク】 読書 感想文 穴埋めとレンゾンデートル 文章読解の意味 読書 読書感想文の課題図書(対象)にハウトゥはない。 物語が多いですよね。 これは物語の構造で書かれている「主題が何か?」というリーディング(読解)能力をはかるためにある。 ハウトゥは「解く」必要のない、書かれていることを「読む」だけのなので読書感想文にはむかない。 この場合の読書は、文章読解を指す。 文章読解ってのは「読む」だけじゃなく「読み解く」んですよ。 文章を「読む」ことは、言葉と文法を覚えればできる。 しかし文章を「解く」ことは教えるのも学ぶのも難しい。 文章読解を段階でみると、 読み→感じ→考え→説く 読書は、多くがこの途中段階で止

    「読書感想文」の正しい意味 - あざなえるなわのごとし
  • 「日本映画が面白くない」のは、観客を育てなかった当然の帰結 - あざなえるなわのごとし

    www.sankei.com 日映画のレベルが低いと言われているらしく。 いや、その通りとしか。 元記事のアダム・トレル氏は日映画批判をしてるわけじゃなく、中にはいい映画もあるという前提で話してる。 とはいえ「日映画って面白くないよなー」に対しての反論が「面白いぞ!」じゃない時点で察(ry 頑張ってるのに評価されないなら、それは結果出てないってこと。 【スポンサーリンク】 アニメ大国 www.eiren.org さて、まずこちらの日映画産業統計のデータを見てみる。 こちら2014年データ。 ・http://www.eiren.org/toukei/img/eiren_kosyu/data_2014.pdf 作品名興行収入(単位:億円) 1永遠の087.6 2STANDBYMEドラえもん83.8 3るろうに剣心 京都大火編52.2 4テルマエ・ロマエⅡ44.2 5るろうに剣心 伝説の

    「日本映画が面白くない」のは、観客を育てなかった当然の帰結 - あざなえるなわのごとし
  • 炎上をバズと言い換えれば正当化されるメソッド - あざなえるなわのごとし

    www.aitabata.com タイトルままだが、 「炎上をバズと言い換えればそれで過去が正当化されるメソッド」 って流行ってるの? 【スポンサーリンク】 正当化 前回「エアロビの世界でフリーになって革新を起こすんだ!」という友人の記事に「それって大丈夫か?」というコメントが付いたことに対し、この人が「否定的なこと言うんじゃねぇ!」と反応。 バズというよりも炎上に近かったんだがPV報告記事では「バズった」ことになるらしい。 一万円儲かったって……それ喜ぶべきマネタイズ? 非難することを、否定したこの記事をここまで、非難されるとは思いませんでしたが(笑)、多くの人が「否定視点」「肯定視点」について、言及してくださり、様々な意見がネット内にでたことが、とても嬉しかったです。 確か記憶では「燃え」てそれなりに「批判」を受けたと思ったんですが。 「バズ」でも「非難」でもなく。 非難されるとは思い

    炎上をバズと言い換えれば正当化されるメソッド - あざなえるなわのごとし
  • 炎上ブログの悪循環 - あざなえるなわのごとし

    topisyu.hatenablog.com トピシュさんの観測範囲に入るとラスボス登場感があるのはさておき、子育てとブログなんて話題云々は独身の身には、あまりピンとこない上にブログ名を見て「察し」だったのでスルーだったんですが。 ブログの「炎上」について少し。 【スポンサーリンク】 炎上メシウマ 以前に azanaerunawano5to4.hatenablog.com これで触れたのが今回燃えてるたい焼き~の人。 その頃からこの方、炎上関連はメシウマだと思ってた方なわけですね。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com でもね、このブログで行う汚いところはね、書いた人のアクセス数UPになるし、広告収入もそれにともないたんまり貰えるんだよね。 あっちの掲示板と違って、いい燃料をネタにして非難文を書けば金になるんだよ。 ましてやアクセス数の多い人気ブロガーがそれ

    炎上ブログの悪循環 - あざなえるなわのごとし
  • 文系の必然的な炎上は水素水でも消えない - あざなえるなわのごとし

    www.yukicoco.net なんかid:yuki1995jpという方が水素水で燃えてたそうで。 ただ水素水なんて地獄の釜には手を入れたくないので、炎上したブログについて。 【スポンサーリンク】 炎上三題噺 EM菌・江戸しぐさ・水素水 www.yukicoco.net わかりやすく燃えやすい要素がこんなに揃ってると逆に清々しい。 まず「水素水」って時点で可燃性が高い。 これは「江戸しぐさ」「EM菌」あたりに近い高可燃係数。 で、水素水の何がそんなにすごいかというと 「活性酸素」を除去してくれるのです。 う~ん、文系の人には頭が痛くなるような 化学の話ですね。 では文系のゆきがわかりやすく解説していますね(*^^*) 活性酸素に関しての知識に文系理系関係ない...。 ・文系の人には頭が痛くなるような話→文系の自分が説明する ん?? これが仮に ・文系の人には頭が痛くなるような話→理系の自

    文系の必然的な炎上は水素水でも消えない - あざなえるなわのごとし
  • 大好きなアニメを見れなくなった理由が一瞬で100万人に読んでもらえたからそれを利用してマネタイズを始めた話 - あざなえるなわのごとし

    先日話題になってた、この方。 pixivに投稿しました 【マンガ】私が大好きなアニメを見れなくなった理由 #pixiv https://t.co/lWUzNTYHk3— みこと/micorun (@micorun) 2016年3月1日 昨晩このマンガをアップしたところ、数多くの意見、RT、イイネを頂きました。 内容に関しましては賛否両論あるようですが、どの方の意見も仰る通りであり、自分自身も考えさせられる面も多くありました。 まずは沢山の、ほんとに沢山の方にこのマンガを読んで頂けたことに、感謝を申し上げます。— みこと/micorun (@micorun) 2016年3月2日 ともだちの辛辣な意見に自分が好きなものを傷つけられた体験談。 ここまでならよくある話。 まぁ、そんなこともあるよねー、と。 【スポンサーリンク】 機を見るに敏 しかしここからが違う。 『私のマンガが一瞬で100万人に

    大好きなアニメを見れなくなった理由が一瞬で100万人に読んでもらえたからそれを利用してマネタイズを始めた話 - あざなえるなわのごとし
  • “年間200本観るボクのオススメ”に権威を感じない - あざなえるなわのごとし

    anond.hatelabo.jp 映画会社社員A「このまえ公開された◯◯なんですけど〜ネットにひどいこと書かれてて〜見て下さいよこのブログ〜」 広告会社社員B「ん〜???ああ、このブログね。これは「紫の服の人」だから気にしなくていいよ」 まぁ、増田の話は置いといてこういう「年間200映画を観るぼくがオススメする映画」とか「年間○○冊読んだオレがオススメする自己啓発書」とかタイトルに入っていると、その数を権威化しようとしているのがモロに見えて、中身がどうであれ非常にあざといなぁと思えてしまう。 好きな映画監督を並べるだけなら何の文句も出ないだろうに。 【スポンサーリンク】 年に200はすごいか? ウチの場合、学生時代は月に最高60観ていたころがある。 通して年間で数えていないけど、そんなことを数か月やってたから当然200は優に超えている。 学生なんてヒマなんだから観る時間はあった。

    “年間200本観るボクのオススメ”に権威を感じない - あざなえるなわのごとし
  • 面白くないブコメと仲良しブコメの冷たい関係 - あざなえるなわのごとし

    はてな向け記事です anond.hatelabo.jp どっちも溜まっても何ももらえないよね? ただの記号なのに何がうれしいの?真剣にわからん 今日こんな増田*1があった。 面白くないブコメと大喜利についてすこしばかり雑感を。 【スポンサーリンク】 全然面白くない 新着記事をダラ見してたらスパムっぽい記事のコメント欄にid:nyuounoというアカウントを見つけた。 スパムかどうかなんて知りませんが、コメントを一部引用してみると nyuounoのはてなブックマーク これで裁断せずに自炊できる!体エッジぎりぎりまでスキャン面を寄せた自炊特化スキャナー現わる - Engadget Japanese すごいなぁ2016/02/23 16:25 b.hatena.ne.jp 英語学習者が最後に辿り着いた、オンライン英会話の最安・究極の活用法10選 勉強になるなぁ。2016/02/23 16:2

    面白くないブコメと仲良しブコメの冷たい関係 - あざなえるなわのごとし
  • 『ジョブズの伝記はクズ野郎を正当化する』Netflixドキュメンタリー「プリント・ザ・レジェンド」が面白かった - あざなえるなわのごとし

    Netflixで観られる3Dプリンターを巡るスタートアップに密着したドキュメンタリー「プリント・ザ・レジェンド」 これがなかなか面白かったので感想を少し。 もしNetflixに加入中なら一度観るのをオススメ。 特に意識の高いひとに。 【スポンサーリンク】 メイカーズムーブメントと意識の高いひと wired.jp 3Dプリントの世界がドキュメンタリー映画になったとは信じがたい。この業界では古参にあたる、ブリー・ペティス氏が開設したMakerBot社でも、登場してわずか5年なのだ。 冒頭でティーザー動画を紹介した『Print the Legend』は、過去数年間の3Dプリント世界における「マッキントッシュ的瞬間」(Macintosh moment)を追っている。 SXSWで上映され審査員特別賞を受賞したと言う今作。 個人向けの卓上3Dプリンターという発明。 そしてスタートアップの先陣を切ったメ

    『ジョブズの伝記はクズ野郎を正当化する』Netflixドキュメンタリー「プリント・ザ・レジェンド」が面白かった - あざなえるなわのごとし
  • “読書したい”という欲求 - あざなえるなわのごとし

    anond.hatelabo.jp よくブログで自慢気に「毎月100冊読んでます」とか言う奴いるけどさ 俺がそこの何に感心するかって"を100冊読む努力"より"読みたいを100冊も探せた事"なんだよね。 前は「少しの知識欲さえあれば読みたいなんていくらでもできるだろ」と思ってたけどさ。 最近暇ができていざ読書習慣をつけようと屋行ったら何も読みたいがないのな。 なんか"胡散臭い政治" "超絶難しそうな技術書" "胡散臭い自己啓発書"しか眼に入ってこない。 小説という手もあるが個人的に物語は小説より映像派なのであんまり… ベストセラーコーナーもなんか「ブログにでも書いてろよ…」ってレベルの新書が並んでる。 この増田のそこはかとないブログへの上から目線もなかなか香ばしいんですが、さて、いろいろ引っ掛かる*1。 引用しつつ考えてみる「読みたいがない」と読書欲について。 【スポンサー

    “読書したい”という欲求 - あざなえるなわのごとし
  • 「電子書籍だからできること」ってなあに? - あざなえるなわのごとし

    the.nyarla.net つまるところ何が言いたいか、っていうと、 書籍の内容に双方向要素を付けた としても、それはもはや ゲームかアニメか専用アプリか何か にしかならない という点で、即ちそれは、 電子書籍にしか出来ないことを付き詰め ても、どの道、その先は 普通に有象無象がひしめき合うレッドオーシャンしか存在し得ない というコトです。 んー、まぁ、そーなんすよねーとしか。 でも、もうやってるし死屍累々なんすけどね、というお話。 それ具体例なんぼでもあるんですわ。 【スポンサーリンク】 ちまみれマイらぶ これを書くのが何度目かって感じですが、電子書籍の付加価値としての動的なコンテンツって言う試みはすでに行われてる。nlab.itmedia.co.jp 学研が「子供の科学」に動画を埋め込んだのが2014年。 そんなに話に聞かないけどどーなったんすかね。 markezine.jp ALL

    「電子書籍だからできること」ってなあに? - あざなえるなわのごとし
  • ヌルいランキングを支えるヌルいマジョリティ - あざなえるなわのごとし

    漫画ベスト100」記事が生ヌルいのだそうで。 anond.hatelabo.jp 記事の趣旨は、もう「まぬけのブログ」のように作品紹介として機能していないベスト100はかんべんしてほしい&今後のベスト100での重複を避けたいというのが第一の目的です。 それでは、 「まぬけのブログ」と「しっきーのブログ」と「今日はヒトデ祭りだぞ!」のベスト100マンガで紹介されてる作品を メジャー度および評価の安定度からランク分けしてみる。 もちろん独断と偏見です。 こういう反応は面白い。 ただこの増田のランク分けにしろ正直ヌルく感じるのが実際。 この「お前のそれはヌルい/ヌルくないの基準、は一律ではない。 【スポンサーリンク】 ヌルさの基準 自分は昔、古書店でバイトしてたりして、休憩時間に横山光輝の「時の行者」を読破するような感じでしたので漫画に関してもそこそこ詳しい方なんですが。 なので、まぁ、ヌルい

    ヌルいランキングを支えるヌルいマジョリティ - あざなえるなわのごとし
  • 電子書籍が普及しないのは当たり前のこと - あざなえるなわのごとし

    gendai.ismedia.jp 日より先を行くアメリカで、電子書籍の勢いが落ちているという記事。 アメリカと日の事情は随分と違う。 だから同じとは言えないけれど。 電子書籍をしょっちゅうポチり、読むのが追い付かずひたすら電子積読を増やしている身としては、かなり温度感が違うんだが、そんなヘヴィー目のユーザーから現実を見ても電子書籍の未来はそれほど明るいとは感じない。 【スポンサーリンク】 【目次】 かまいたちの夜 遅配 未対応 チープ 電子書籍の普及 かまいたちの夜 kindou.hatenablog.com 先日話題になったが、電子書籍ではグラビアがくり抜かれたりする。 ジャニーズはその辺厳しく昔からそうなので、スクラッチみたいにどれだけ塗り潰されていても「いつものこと」だが、先日は佐々木希のセクシーグラビアということで広く話題になった。 POTATO (ポテト) 2015年 10

    電子書籍が普及しないのは当たり前のこと - あざなえるなわのごとし
  • 他の文章術は必要ない「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」 - あざなえるなわのごとし

    専業でないとはいえ、日々このブログで万単位のひとに読まれる文章を書いている。 それもあり文章術、文章力など書かれているとそれなりに目をとおす。 しかし多くはどこかでみた焼きまわしや実用性の欠けた小手先テクニック、漠然とした概念、とほほな精神論。 昨日、このをみかけた。 特に期待せずなんとなく電子書籍で購入したのだけれど、思わぬ拾いものだった。 ブログなどでそれなりの量の文章を書くなら一読しておくとまちがいなく役立つ。 かなり実用性が高い内容。 基礎から応用まで。 読みこんで使いこなせれば、それなりに読める文章が書ける。 文章に関するは、他に読まなくても基礎ならこれだけで充分。 この以上の文章力は、に書かれた技術では学べない文学や表現、個性の領域。 文章で迷ったときは、これにしておけばまずまちがいない。 【スポンサーリンク】 ニュースサイト ナタリーを運営する株式会社ナターシャ取締

    他の文章術は必要ない「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」 - あざなえるなわのごとし
  • 完・著作権侵害未満なパクりの話 〜君の望む未来〜 - あざなえるなわのごとし

    【前回までのあらすじ】 azanaerunawano5to4.hatenablog.com 田所コウ「コトコトくどかれ飯」の新連載を知った峰なゆか。 自分の連載「女くどき飯」にタイトルやシチュエーションが似ていると感じた彼女は、編集を通じ法的にパクりとして対処できないか調べる。 しかし法律ではシチュエーションやタイトルに著作権がないと判明。 法的手段を失った彼女は「パクリ誅すべし!」と連ツイを投下するのであった……。 そして、 【スポンサーリンク】 心の折れる音 @minenayuka 峰なゆか先生、田所コウです。連絡が大変遅くなってしまいすみません。— 田所コウ (@okogezusi) 2015, 8月 15 @minenayuka 今回の責任は全て私にあり、すでに編集の方にも連載の辞退をお伝えしてあります。— 田所コウ (@okogezusi) 2015, 8月 15 @minena

    完・著作権侵害未満なパクりの話 〜君の望む未来〜 - あざなえるなわのごとし
  • あまり読書しない中高生に勧めたいミステリ10作 - あざなえるなわのごとし

    fujipon.hatenablog.com んー。 チョイスは悪くないんですよ、もちろん。 fujipon氏は読書家なので。 ただ「普段を読まない」って結構なハードル。 だからそういう人に向けて勧めるのにはちょっと重いと思う。 ウチの身近にいるのはを読まない人ばかりで、学生時代もを読む人の方が少なくって。 なので読書体験を共有するなんてのもなかったなぁ、と。 そこでミステリ読みの考える軽めのオススメ幾つか(後半はジャンル的にもあまり軽くないかも)。 【スポンサーリンク】 さて、夏休みに親戚の高校生Nが読書感想文の必要もなく N「なーんとなくでも読んでみるかー。普段読んでねーしなぁ」 と思い立ったとする。 そこへ登場するわたくし。 N「あ、あざねおじさん」 あ「よぉ、勉強してるかー?」 N「暑くて全然。部屋でごろごろしてるよー」 あ「今年は異様に暑いもんなぁ」 N「あ、そういえばお

    あまり読書しない中高生に勧めたいミステリ10作 - あざなえるなわのごとし