2023年12月6日のブックマーク (277件)

  • 焼きそば - hiroki-uemuraのブログ

    おいしいですね

    焼きそば - hiroki-uemuraのブログ
  • コミケは格差社会

    コミケというのは格差社会だ。 二次創作物に限られるが、コミケでものを買うだけのキモオタと言われる人間は最下層で、書いて売る人がそれよりも上、原作者がそれよりも上、編集者が〜というように格差ができているような気がする。 コスプレもそうだろう。 可愛いコスプレイヤーにはカメコがついて、カメコたちはフルサイズのレンズで写真を撮ってコスプレイヤーを持て囃し、Photoshopで修正してウェブに流す。 そして、レイヤーはウェブでも持て囃されているのだ。 カメコがどうして修正してウェブに流すのかというと、コスプレイヤーと仲良くなってセックスしたいというのが理由だと聞いた。 性的魅力がある、容姿がいいものがいい思いをする。 コスプレイベントというのはある一定のラインよりも容姿が悪い女の子がなりたい自分になれる場所ではない。 容姿が醜い女がイベントに参加してはいけないルールはないが、チヤホヤしてくれないし

    コミケは格差社会
  • デザインに何度も社内チェックを入れることの大切さ | ベイジの日報

    うちの会社はデザインの社内チェックを非常に重視している。デザイナーが初案を作り上げてからクライアント提出までに一週間近くかかることも特に珍しいことではない。 一方、採用の応募者や他社の方とお話をすると、デザインの社内チェックをほとんど入れない会社もあるようである。つまり、デザイナーがデザインを仕上げたらディレクターがそのまま持っていく、というケースである。さらに、今まで色々なキャリアのデザイナーと話をしてきたが、この社内チェックについて、否定的な考えを持っている人も少なからずいるようである。 そのベースになっているのは、主に以下のような考えではないだろうか。 出してみないと分からないんだからさっさとクライアントに見せた方がいい。 クライアントに直接ダメ出しをされた方がデザイナーが育つ。 物事はバランスだと思うので、この見解を全否定するつもりはない。しかし、それでもうちの会社では、デザインの

    デザインに何度も社内チェックを入れることの大切さ | ベイジの日報
  • スチームパンク×時間SF──『ねじまき男と機械の心』 by マーク・ホダー - 基本読書

    ねじまき男と機械の心〈上〉 (大英帝国蒸気奇譚2) (創元海外SF叢書) 作者: マーク・ホダー,緒賀岳志,金子司出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2015/07/29メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見るねじまき男と機械の心〈下〉 (大英帝国蒸気奇譚2) (創元海外SF叢書) 作者: マーク・ホダー,緒賀岳志,北原尚彦,金子司出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2015/07/29メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る優生学者が途方もない大きさまで育てた乗り物用のヤスデ、伝令用の犬、言葉を覚えて伝えるインコと異形の群れが跳梁跋扈する、我々のよく知る歴史とは決定的に分岐してしまっている19世紀のロンドンが舞台となる<<大英帝国蒸気奇譚>>シリーズの第二弾が書『ねじまき男と機械の心』になる。一作目は同じく上下巻で『バネ足ジャックと時空の罠』があ

    スチームパンク×時間SF──『ねじまき男と機械の心』 by マーク・ホダー - 基本読書
  • 結婚間近の女友達と旅行に行きたい

    当方:20台後半男性未婚、相手:高1同級生女性未婚かわいい(校内ミスコン学年10位)。 ほぼ一目ぼれ。でも、GW前に同じクラスの結構いい奴とさくっと付き合い始めたので、こちらもあきらめて、よい友達ポジションをキープ。高校時代を通じて、数ヶ月に1回くらい二人で遊びに行く仲良し友達を維持。ちょっとお酒が入った帰り道に、手をつないだこと数回、キスなしHなし。 初キスは、出会ってから5年後の大学2年生。自分は東京、彼女は地元。帰省ついでに二人で飲みに行った帰り道に告白し、ふられ(彼がいるから)、記念にプリクラを取ろうとマシンに入ってその勢いで。彼女は笑っていた。初Hはそこさらに2年、大学4年のとき。就職祝いのご飯会の帰り道に「やっぱり好きだ」といったら、また断れたけど、ホテルに一緒に来てくれて体を重ねた。好きすぎて悲しかった。 今日は、その時以来に会う。彼女はもうすぐ結婚すると共通の友人から聞いて

    結婚間近の女友達と旅行に行きたい
  • 今が夏だからこそ読みたい3冊を紹介する - 本しゃぶり

    今週のお題「読書の夏」ということで夏に読むべきを3冊紹介する。俺はを読む季節というものは無いと思っているけれども、このはこの時期に読んだほうが面白い、というのはあると思っている。なのでこれから紹介するはいつ読んでも面白いが、今読むのが一番だということで選んだ。 EAT&RUN 100マイルを走る僕の旅 EAT&RUN 100マイルを走る僕の旅 作者:スコット・ジュレク,スティーヴ・フリードマンNHK出版Amazon このをなぜ夏に読むべきかというと、暑い時に読んでこそより深くのめり込むことができるからだ。もちろんやろうと思えば技術と金の力で1年中いつでも暑い状態というのは体験できる。しかしわざわざ「最高の贅沢」みたいなことをしなくても、夏にやればタダで楽しめる。それに外出するときに暑くても、あれよりはマシだなと思える。だから夏に読むべきなのだ。 このは以前ちょこっと紹介したこと

    今が夏だからこそ読みたい3冊を紹介する - 本しゃぶり
  • 『暴力の日本史』 - Arisanのノート

    暴力の日史 (ちくま文庫) 作者: 南條範夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/05/08メディア: 文庫この商品を含むブログを見る 南條範夫という人については、月影兵庫シリーズの原作者というぐらいの認識しかなかったが、東京帝大卒のエリートで、満鉄調査部を経て戦後は経済学者として活躍、東京の都市計画などにも関わったらしい。それが途中から、時代物のベストセラー作家に転身したという、異色の経歴だ。 それを頭に入れて読むと、このが当初出版された1970年当時の時代状況とも重なって、為政者の側の、「民衆」や「抵抗」に対するニヒルな感覚が色濃く示されているような読み物になっている。その描写には、サディズム的な要素もうかがわれる。 だが、僕が読んでいて一番印象的だったのは、江戸時代の一揆の多さと激しさである。 ふつう、日歴史でもっとも一揆の多かった時代は室町時代(戦国末期にかけて)

    『暴力の日本史』 - Arisanのノート
  • Rails Q&A「Scaffoldで作成されるテストはそのまま使うべきか?」 - give IT a try

    はじめに 先日、ソニックガーデンでインターンをやってもらっている学生さんから、Railsのテストに関する質問を受けました。 他のRails初心者さんにとっても役立ちそうな内容だったので、こちらで共有しておきます。 質問 現在学習している「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発」ではscaffoldを使ってアプリを作っていきます。 rails generate scaffold xxxをした際、specディレクトリ以下に自動的にRSpecのファイルが生成されます。 たとえば以下のようなファイルです。 疑問に思ったのは、これらをベースにして、足りないところを補うといった形で開発を進めていくのが正しいやり方なのでしょうか? それとも、これらは削除して自分が必要だと思ったところだけを記述していけば良いのでしょうか? 僕の回答 端的に答えるなら「これらは削除して自分が必要だと思ったとこ

    Rails Q&A「Scaffoldで作成されるテストはそのまま使うべきか?」 - give IT a try
  • Shibuya.ex #1 の様子 - にこにこインターネット

    Shibuya.ex #1 - Shibuya.ex | Doorkeeper 参加してきました。スライドの簡単なメモとツイートをピックアップして載せておきます もうすぐ始まります #shibuyaex @ Increments Inc. https://t.co/6FCnQqIetr— Hiroshige UMINO ☕ (@yaotti) August 25, 2015 Elixirご紹介(@naoya_ito さん) speakerdeck.com WEB+DB PRESS Vol.88 の Elixirの記事は当に事始めとして良いのでオススメ #shibuyaex— ハヤブサ@鉄の人(代理) (@hayabusa333) August 25, 2015 Elixirでrubyに似てるのはdefとdoとendくらい #shibuyaex— κeen (@blackenedgold)

    Shibuya.ex #1 の様子 - にこにこインターネット
  • トイレの神様

    女子には分からないと思うが、小学生男子にとって校内で大便をするというのは命がけの行為である。 トイレの個室から出てくる姿を見つかったら最後、「ウンコ野郎」とのレッテルを貼られ、嘲笑われ、女子にまで言いふらされる。 御手洗見廻組による御用改めも頻繁に行われており、小便器より奥の個室へは迂闊にも近づける状態ではなかった。 そんなある日の昼休み、友達のYが意を決したように俺にささやいてきた。 「う...うんこもれそうや。トイレ行かなもう無理。頼む。外を見張ってくれへんか」 必死の形相のYの願いを断れるはずもなく、俺とYは視聴覚教室脇のトイレへと向かった。 学内でもっとも人通りの少ない場所。ここなら見つかる可能性は低い。 「頼むで。俺、行ってくるわ」 脂汗を滲ませながらトイレの奥へと消えていくY。 すると、まもなく、廊下の向こうから複数人の話し声と足音が聞こえてきた。 あ、あいつらは御手洗見廻組!

    トイレの神様
  • 足の親指の爪の間の汚れってみんなどうしてるの? 自分の足はすごく汚れが..

    足の親指の爪の間の汚れってみんなどうしてるの? 自分の足はすごく汚れが溜まりやすい爪の形みたいで、気付いたときにちょいちょーいってとるようにしてるんだけどさ 普段だらしない友達の足を見て全然汚れが溜まってないとき、すげー敗北感あるんだよね わかるかなこれ

    足の親指の爪の間の汚れってみんなどうしてるの? 自分の足はすごく汚れが..
  • OJTで僕のチームが伝えたかったこと - Mitsuyuki.Shiiba

    OJT今年入社の新卒の方が大阪支社に配属になって「いきなりどっかのチームにどっぷり入るより、色んなチーム見て回る方が面白い?」ってことで、いくつかのチームを渡り歩くことになりました。 んで、僕のチームが2番目で、7月から1ヶ月間くらい一緒に仕事してました。 「このチームで学んだのはMind」各チームを渡り歩く中で、毎回「成果発表会」って感じで、その1ヶ月で何を学んだかをみんなの前でプレゼンするんですけど、そこで 「今回、このチームで学んだのはMindでした。技術も学んだのですが、それよりも、Mindの重要さと難しさを学びました」 と言ってくれたので良かった٩(ˊᗜˋ*)و 何をやったかプロジェクトに参加失敗しても大丈夫な小さ目のタスクを渡してそれで学んでもらう、というのは1番目のチームでやってたので。 今回はチームが実際にやってるプロジェクトにメンバーとして参加してもらうことにしました。失

    OJTで僕のチームが伝えたかったこと - Mitsuyuki.Shiiba
  • 本当にあった怖い話「不思議なサービスのある図書館」

    今からお話することは、この夏に私が体験したお話です。 私は基インドア派なのですが、夏ということもあり最近はサーフィンをするようになったんです。徐々についていく筋肉や黒くなっていく肌に、我ながら健やかさを感じたものです。 その日もサーフィンは満喫できたのですが、帰路の途中に雲行きが怪しくなってきました。天気予報を見逃したことを後悔しながら、私は自転車を漕ぐスピードを少しだけ速めます。しかし、その甲斐も空しく、家まであと半分くらいの距離まで到達した頃に、雨は降り出してしまいました。 「くそっ、徐行じゃなきゃ間に合ったかもしれないな」 雨は徐々に勢いを増し、着ていた服や荷物がびしょ濡れになるのも時間の問題でした。 「こりゃズブ濡れ覚悟で帰るしかないか」 諦めかけていたとき、建物が眼に映りました。公共施設でしょうか。そこに建物があるだなんて普段は気にも止めていませんでしたが、渡りの船とはこのこと

    本当にあった怖い話「不思議なサービスのある図書館」
  • ナマズは実は観賞用としては非常に飼いやすい魚だが、かといって石を投げ..

    ナマズは実は観賞用としては非常に飼いやすい魚だが、かといって石を投げるのはもってのほかだぞ! ナマズの特徴として暗いところが好きだが、一方で身体が弱く、濁った水はご法度だ! 飲み水に使えない井戸ということだが、糞などはどうしているんだ!? 自然に水が入れ替わる仕組みが無ければ、ナマズにとってはとてもつらい環境だぞ! また、井戸の大きさが不明だが、ナマズは成長すると50~60センチにもなるから、井戸が小さすぎないか注意するんだ! なお、ナマズはよく跳ねる魚だが、井戸ほど深ければ飛び出る心配も無く、安心して飼育できるな! 餌は市販の金魚の餌から小魚、エビ、ミミズ、はたまたカエルや鶏肉までべてしまういしん坊だ!見た目通りいしん坊キャラだ! 他の魚に無い特徴としていしん坊すぎて太りやすく、飼育するナマズはすぐ肥満になって病気になりがちだぞ! また、ミミズはミミズでもイトミミズは散らばって水

    ナマズは実は観賞用としては非常に飼いやすい魚だが、かといって石を投げ..
  • ユーザー企業にとってエンジニアを雇用するのはギャンブル - Life is Really Short, Have Your Life!!

    Eメール、グループウエア、Officeソフト、レンタルサーバ。用途が限定的なものは便益がすぐにわかるのでどんな企業だって導入できる。でも、業務システムは別。インストールすればいい、契約すればいいというものではない。ハードルがくそみそ高くなる。 経営に資するITを正しく手に入れる手順 自社の事業の全体図(ビジネスモデル)を描き それを支える業務プロセスを描き 何をITに載せる意味があるかを描き ITに落としこむだけの情報を揃えて 実際のITシステムを導入する この5段階のプロセスを踏まねばならない。正しくやろうとしたら、ね。これを提供できる技術ITじゃないってことぐらい、誰でもわかる。何をITに載せる意味があるのかを見出すのが最も大切で、その意味にもベクトルやレベル感がまちまちだ。ある企業は見積のプロセスを強化したいだろうし、ある企業は在庫のリードタイム短縮を目指しているかもしれない。エン

    ユーザー企業にとってエンジニアを雇用するのはギャンブル - Life is Really Short, Have Your Life!!
  • 夢が叶ってしまった

    小学校くらいから、将来は家電みたいな電機製品を作る人になりたいと思っていたらしい。 らしい、と書いたのは当時の記憶は無いからだけど、 文集にはそう書いてあるからそうだったんだろうと思う。 Fランクとはいえ大学も理工系の学部を修めることができて、 小さいながらも電機部品関係の会社に就職もできた。 夢が叶ってしまった。 ちゃんとした技術系の人であれば、新しい技術の工夫なり、そこから先の未来を見据えているのだろうけど、 自分の場合は「電機製品を作る人」になりたかっただけで、 どういう製品を作りたいみたいなイメージは大して持っていなかった。 実際に仕事を始めてからも、営業なり経営陣なりが企画したものを、既存の技術の組み合わせで実現するだけ、みたいな感じ。 周囲の人たちはもっと製造技術がどうこうとか革新的なことに取り組んでいる人もいるけど、 なんとなく、同じような仕事の繰り返しに飽きているような感じ

    夢が叶ってしまった
  • ペパボ新卒エンジニア研修2015・モバイルアプリ研修が始まっています

    いま、ペパボでは新卒エンジニア研修2015を実施しています。 期間は6月から年末までの約7ヶ月間で、前半4ヶ月を「基礎研修」、後半3ヶ月を「サイクルOJT」と称しています。 6/8〜7/3は、Rails Tutorial を教材としたWeb開発研修が行われました。 7/6〜8/7は、OpenStack1 上で Rails を動かすための、インフラの設計・構築・運用を軸としたWebオペレーション研修が行われました。 ペパボ新卒エンジニア研修2015が始まっています ペパボ新卒エンジニア研修2015・Webオペレーション研修が始まっています そして昨日8/17から、基礎研修の第三幕『モバイルアプリ研修』が始まりました。 そこで今回は、Webオペレーション研修の完遂に至るまでの話と、モバイルアプリ研修の話をしようと思います。 Webオペレーション研修の歩み どんなゴールだったか Webオペレーシ

    ペパボ新卒エンジニア研修2015・モバイルアプリ研修が始まっています
  • 25歳女、婚活始めるってよ

    3年付き合った彼氏ともうすぐ別れる。 理由は、ギャンブラーということと、話し合いができないこと、私のことをぞんざいに扱うことである。 もちろんいいところもあるので彼氏のことは好きだけど、結婚相手ではないと確信したのでお互いの時間を無駄にしないために別れる。 もういい年なので婚活をする。 借金がなくて、ギャンブル煙草やらなくて、あまり友達もいなくて、 ゲーム一緒にやってくれて、音楽やスポーツ観戦の趣味を理解してくれて 歴史好きで、映画のストーリー解説してくれる でもなんだかちょっとつまんない人で いろいろと能動的な人いませんか? 貯金とか年収はどうでもいい。 ってプロフィールに書いてみたいけど書けない。 先は長そうだが、頑張るぞ。

    25歳女、婚活始めるってよ
  • Shibuya.ex #1 のメモ - Time's up, let's do this!

    まさかの東横線停止で行けなかった僕用まとめ(順適当)。こないだブログに書いといたスライドもあったけどまとめてしまう。 スライド speakerdeck.com speakerdeck.com Shibuya.ex #1 Elixirを番環境で使ってみたという事例紹介 from Tsunenori Oohara www.slideshare.net DBにseedするライブラリつくった from Joe_noh www.slideshare.net Cowboyとelixir from hayabusa333 www.slideshare.net パーフェクト"Elixir情報収集" from Keisuke Takahashi www.slideshare.net リンク qiita.com qiita.com github.com www.slideshare.net

    Shibuya.ex #1 のメモ - Time's up, let's do this!
  • 彼女ができたことがない。 おそらく性格に難があるのと太っているのと身だ..

    彼女ができたことがない。 おそらく性格に難があるのと太っているのと身だしなみに気を使わないのがあるからだと思う。人間的に劣っているのはわかる。 ここで普通の人であれば、なんらかの努力を行うことでそれらを解決するのだろう。 しかし、それを解決しようという気持ちにならない。 なぜなのだろうと考えてみると、おそらく、いまだ人を好きになったことがないという所にあると思う。likeじゃなくてloveのほうで。 これは昔にいじめられていた時に少し人間不信になってしまったことが関係しているのではないかと思っている。 いろいろと人とコミュニケーションをとってみたり、そういう恋愛の練習ができるであろう大切な時期に、全く何もしないで年齢を積み重ねてきてしまった。 そういう過程で身につけ、研ぎ澄まされていくべき感情が育まれずにここまできたのではないだろうか。 モテたい、好きな人に振り向いてほしい、という感情が出

    彼女ができたことがない。 おそらく性格に難があるのと太っているのと身だ..
  • 俺の中のデフレが終わらない

    春から社会人になった ほとんどバイトもしなかった学生と比べて金銭的余裕がでるかと思いきや さらにケチケチするようになった 手取りは15万ちょっとだがタダ同然の社員寮に入っていることもあり手取りの7割近くを貯金に回している おそらく冬のボーナスを待たずして貯金は7桁台に突入するだろう でもお金は使いたくない 欲しいものがないわけではないけれど それ以上に財布からお金が減っていくことや ATMお金をおろすことへの罪悪感の方が強い 何か使うあてがあるわけでも 差し迫って大金が必要というわけでもないのに 節約して貯金しないと不安で不安でつらい 事は一日一で昼のみだ 夜の空腹は液体(主に水道水)で凌いでいる それでも我慢できないときは砂糖を小さじ一杯舐めている は六年くらい前に買ったもの一足だけと革が一足あるだけだ 服も一万円あれば2、3年は余裕で持つくらいしか買わない 送別会なんかがあ

    俺の中のデフレが終わらない
  • Scala関西Summit 2015の裏側! - 大規模カンファレンスの作り方 - - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    Scala関西Summit 2015 でスタッフをやっていた。 おかげさまで大盛況で、とてもよいイベントだった。 せっかくこういう大きなイベントの最初期からスタッフとして関われたので、経緯などを書いておこうと思う。 summit.scala-kansai.org 何をやったの? 勉強会当日はメインホールの司会とパネルトークの登壇など。 準備段階ではなんかいろいろやってた。 経緯 去年のScalaMatsuri2014の会場で、今回のSummitの実行委員長となる@aa7thさんと「関西でも大きなScalaイベントやりたいね」という話などをしていた。 その後、Facebookメッセンジャーの記録によると、2014年の10月23日に@aa7thさんから「そろそろ準備を始めましょう」と何人かのメンバーに呼びかけがあり、そのときに声をかけてもらう。ここから考えると9ヶ月かかったことになるのか。。。

    Scala関西Summit 2015の裏側! - 大規模カンファレンスの作り方 - - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
  • #tqrk09 で Elixir について話した && 読書について - nekovaの日記

    Tokyu Ruby Kaigiは僕が初めて参加したプログラマーのイベントなので個人的な思い入れがあります. 2回目の参加の時は飛び入りでLTをさせてもらいました. 今回は事前にLTの登録をして, Elixir/Erlangについての話をしてきました! (LTのトリでした) Elixirについての話をした 言いたかったのは, Elixirのスゴイところとして紹介されていることの多くはErlangVM(BEAM)のおかげ “The Power of Erlang, the Joy of Ruby” - Dave Thomas Voyage GroupさんでErlangを書いてらっしゃる方から話を聞くことが出来たのが一番うれしかった. Erlangを使ってる人達の話をもっともっと聞きたいので, そういう会があったら教えてください.お願いします 学習においてはProgramming Elixir

    #tqrk09 で Elixir について話した && 読書について - nekovaの日記
  • 最近の増田はゆるすぎる

    すぐうんこもらしやがって。 だらしないんだよ。 俺くらいになるとうんこが出るくらいの力み具合と、おならが出るときの力み具合のさじ加減は完璧だ。 自分のケツの機微くらい、自分で管理しやがれ。 ここに到達するまでに数多のパンツを失う事になるだろう。 だが得られるものも、大きいはずだ。 俺はこの高みからずっと増田を応援し続けている。 這い上がってこいよ! 積み重ねたパンツの数だけ、強くなれる。

    最近の増田はゆるすぎる
  • 【読書&記憶】『本の中身が頭に入ってこない人のための読書のルール』園 善博 : マインドマップ的読書感想文

    の中身が頭に入ってこない人のための読書のルール (中経の文庫) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事でも人気を集めた書き下ろし文庫勝間和代さんにフォトリーディングを指導された園 善博さんが、読書の仕方並びにその内容の覚え方について指南してくださっています。 アマゾンの内容紹介から。を読む気になれない、を読んでも集中できない、そもそも、を読んでも頭に入ってこない…。そんな悩みは、このを読んで解決しましょう。読書が得意な人が必ずやっている習慣を身につければ、みるみるが読めるようになり、読んだの内容が記憶にしっかり残るようになります! 文庫なのに、すでにKindle版も用意されているというのが有り難いです。 Caught Reading / Jayel Aheram 【ポイント】■1.自分に合っているの見分け方 (1)タイプの違う3冊の

  • Railsのエラーページ運用について本気出して考えてみた

    TokyuRuby会議09(2015/08/29)

    Railsのエラーページ運用について本気出して考えてみた
  • 「雑用ができない」というマネージャーの指標 - やしお

    雑用ができなくなっちゃってるマネージャー(チームリーダーなり課長なり)を見ると、脆弱だなあという印象を抱いたりする。なんなんだろ。 よく「マネージャーは人に仕事をふるのが仕事だ」、「自分の方が早くできるからって自分でやっちゃうのはマネージャー失格」と言われる。その通りだと思う。マネージャーがプレーヤーの仕事に忙殺されてマネジメントを放棄する、だれもマネージャーがいなくなるというのは最悪の環境だ。マネジメントが消滅する=お仕事の整理整頓と取捨選択がなくなる、という事態は無益な仕事を増殖させて生産性をほんとうに悪化させる。プレーヤー個々人が自分の手の届く範囲内でマネジメントをしても全体最適に近づけるのはよっぽど難しい。だから全体最適を目指すために、「マネージャーはちゃんとマネジメントしましょうね」という意味を込めて、「マネージャーは人に仕事をふるのが仕事だ」とビジネスや研修で教え込まれる。

    「雑用ができない」というマネージャーの指標 - やしお
  • 結局さあ、はてブ民も2ちゃんねるもツイッター民も大して変わんない

    と最近よく思う。増田はまだ好き。 僕も同類で自己嫌悪てきなところが大きいような気がするんだけど、最近ブコメを読めなくなってきた。 はてブ民の嫌なところは、自分は知性を持ってるんだぜ!騙されないんだぜ!と喚き散らして全て否定から入るところ。ちょっと前の2ちゃんに近い。過半のコメントは知性のあるフリをした、その実反射神経のみで書かれた反知性的なもの。想像力も論理的思考も放棄してる。 別に馬鹿なコメントはさほど嫌いなわけじゃないけど、そうならそうで賢こぶらないでほしい。いやらしい。まだツイッターのほうが潔いわ。 元記事の筆者や事物を小馬鹿にした態度のくせに、コメント自体はバカ丸出しな人とかほんといやだわ。 でも100文字制限だし主張を網羅しきれないのもしょうがないからそういう態度に見えちゃうこともあるよね。すこし反省した。

    結局さあ、はてブ民も2ちゃんねるもツイッター民も大して変わんない
  • 子供の頃から夢がなかった

    将来やりたい職業なんてなかったから、 小学校の授業で将来の夢を発表するときは、前に座ってるこうぞう君と同じガソリンスタンドのお兄さんということにした。 中学校の授業で職業しらべをして、とりあえず歩いて5分の歯科医さんにインタビューした。 高校入試はなんとなく志願した偏差値60オーバーの公立校(田舎なので公立のほうがレベル高い)に無勉強で合格し、無勉強でテスト平均点95点超えを連発していた。 大学選びはなんとなく文系を選んだ。とはいえ、入学後は割と理系的なアプローチも普通にやる学部だったから、どうでもいい選択だった。 就職活動は志望先を選ぶのに苦労した。やりたい職業なんてなかったから。でも1年に何度も報道される程度には有名なので、家族も喜んでいた。 割と異性は選び放題な人生だった。こういう風に書くと非モテっぽいと思われてるかもしれないが、平均的な顔立ちで頭が良ければふつうは異性にモテる。毎年

    子供の頃から夢がなかった
  • どうしても部屋の掃除ができないあなたへ

    「この土日も掃除をすることができなかった・・・自分はなんてだめな人間なんだろう・・・」 そんな気持ちで日曜の夜を過ごしているあなた。 あなたは週末、こんなふうに考えていませんでしたか? 「今度こそ・・・今度こそ部屋を掃除するんだ! 家中をピッカピカにして・・・自分は生まれ変わるんだ!」 断言しますが、あなたは次の土日も何もできないでしょう。 なぜならその強いやる気こそが、あなたのやる気を削いでいるからです。 あなたはとても頑張り屋さんです。 高みを目指し、高い高い目標を設定してしまう。 ですがあなたの中にいるのは、『頑張り屋さんのあなた』だけではありません。 『怠け者のあなた』もいれば『遊びたいあなた』もいるし、 『高すぎる目標を前にすると萎縮してしまうあなた』もいるのです。 目の前にそびえ立つ高すぎる壁に、 『萎縮してしまうあなた』はとても怯えています。 「いやだ・・・怖い・・・何も見た

    どうしても部屋の掃除ができないあなたへ
  • 僕のいつまで経っても初心者なプログラミング史

    タイトル通り、ちょっとでも詳しい人なら情けなくなるレベルでさえそこに達するのに何年も掛かった。 何せ、業どころか趣味ですらないし、たぶん一般的なプログラマとは全然違う。 ともかく、レベル的にはがっかりするような話であることは最初にどうしても断っておきたい。 事の始まりは前職の会社に就職した時のことである。 非常に特殊な仕事で、ある環境計測データを現場で測定し、それを持ち帰って取りまとめて分析して報告書を提出するのが主たる業務の会社であった。 世の中にはほんと色んな仕事があるもので、そんな業種があるなんて務めるまで聞いた事もなかっただけど、パソコンという文明機器に触れたのも僕はその会社が初めてだった。とても古い話でお前いったい何歳だ?みたいな。 なので、その最初に触れたPC-9801シリーズの型番は言わないが、勤め始めた時にその会社にあったHDDは外付けでSCSI接続されたものがたった一台

    僕のいつまで経っても初心者なプログラミング史
  • 他の文章術は必要ない「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」 - あざなえるなわのごとし

    専業でないとはいえ、日々このブログで万単位のひとに読まれる文章を書いている。 それもあり文章術、文章力など書かれているとそれなりに目をとおす。 しかし多くはどこかでみた焼きまわしや実用性の欠けた小手先テクニック、漠然とした概念、とほほな精神論。 昨日、このをみかけた。 特に期待せずなんとなく電子書籍で購入したのだけれど、思わぬ拾いものだった。 ブログなどでそれなりの量の文章を書くなら一読しておくとまちがいなく役立つ。 かなり実用性が高い内容。 基礎から応用まで。 読みこんで使いこなせれば、それなりに読める文章が書ける。 文章に関するは、他に読まなくても基礎ならこれだけで充分。 この以上の文章力は、に書かれた技術では学べない文学や表現、個性の領域。 文章で迷ったときは、これにしておけばまずまちがいない。 【スポンサーリンク】 ニュースサイト ナタリーを運営する株式会社ナターシャ取締

    他の文章術は必要ない「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」 - あざなえるなわのごとし
  • 小さなJavaScriptライブラリをガッチャンコしてゲームエンジンっぽいことをさせるのは可能なのか - ABAの日誌

    ゲームを作る時にモノリシックなゲームエンジンを使う方法の他に、ブラウザゲームのプロトタイピングに役立つJavaScriptライブラリで述べたようなライブラリ群を機能ごとに組み合わせて作る、っていうアプローチも考えられる。そうした方が、グラフィックスはこれ、物理エンジンはこれ、という具合に自分が好きなAPIを使ってゲームを作れるし、一度に覚えなければならないことも少なくてすむ。 そういったライブラリを探すには、例えばhughsk/game-modulesというページがあって、ここにはゲーム向けの小さなライブラリがいっぱい挙げられている。これらから好きなモノをチョイスをして組み合わせれば、自分好みにカスタマイズしたゲームエンジンの出来上がりだ。 といけば簡単なのだが、実際はそんなに簡単ではない。ゲーム関連のライブラリは、requestAnimationFrame周りのフレームごとのアップデート

    小さなJavaScriptライブラリをガッチャンコしてゲームエンジンっぽいことをさせるのは可能なのか - ABAの日誌
  • WEB+DB PRESS Vol.87のECMAScript 6特集を読んだ(+TypeScript) - dackdive's blog

    特集1の「今すぐ活かす! 最新JavaScript 進化した仕様ECMAScript 6をまるごと解説」を読んでES6(またはES2015)について勉強している。 WEB+DB PRESS Vol.87 作者:佐藤 鉄平,小林 明大,石村 真吾,坂上 卓史,上原 誠,鳥居 英,佐藤 歩,泉水 翔吾,うさみ けんた,伊藤 直也,高橋 侑久,佐藤 太一,hayajo,橋 翔,西尾 泰和,中島 聡,はまちや2技術評論社Amazon ES6 については既に web 上でたくさんの記事があったりスライドが上がってたりするが、 書籍として出版されているものは要点がコンパクトに分かりやすくまとまっており、これから学ぼうとする人にはこの特集記事が一番いい資料だと思う。 個人的には ES6 で導入される新しい文法が「今の(ES5 の文法での)JavaScript だとどう書くか」と対比されているため それ

    WEB+DB PRESS Vol.87のECMAScript 6特集を読んだ(+TypeScript) - dackdive's blog
  • 大発見

    おっぱい揉みたいと思う女の子と、別に揉みたいと思わない女の子がいる もうちょっと詳しく分析してみる(あんまり例が出てこなくて苦戦) おっぱい揉みたい石原さとみ 綾瀬はるか 上戸彩 中村静香 橋環奈 長澤まさみ 北乃きい 夏帆 成海璃子 おっぱい揉みたいと思わない武井咲 有村架純 橋愛 松井玲奈 佐々木希 新垣結衣 北川景子 戸田恵梨香 堀北真希 田翼 吉高由里子

    大発見
  • 大学三年にお袋が死んで平然としてたら、嫁に「私を頼りなさい。遠慮しなくていい」と連絡先を渡された。後日… - 鬼嫁ちゃんねる

    大学三年の時に入ったゼミに、当時修士の一年だった嫁がいた 三年の夏にお袋が死んで、なぜか全然悲しくなくて平然としてたらみんなドン引き そんな中で嫁が俺を呼び出して、この人も説教するのかと構えてたら 「今は平気でも何ヶ月か何年か先、 お母さんが亡くなったのが悲しくてたまらなくなることが必ず来る」 「その時は私を頼りなさい。遠慮しなくていいから」 て連絡先渡された。新手のナンパ?やっぱりヘンな人だなーとか思った そしたら冬になって、予言通りにいきなり来た 部屋でボーッとしながら、今年の正月はさすがに帰省しなきゃなー、 お袋いないから正月に何が必要か親父と妹に聞かないとなーて考えてたら いきなりお袋のことが色々思い出されて、想い出とかがぶわーって溢れて涙が止まらなくなった 布団の上に水たまりができるぐらい泣き続けて、これやばいって自分でも直感して 泣きながら渡された嫁の番号に電話したら二十分ぐら

  • この時間はつまんない人生送ってる奴ばっかだな

    否定否定否定。 「スポーツの面白さがわからない!」って喚いたり 「美味しい豆腐の値打ちがわからない!」って喚いたり 「老人介護の意味がわからない!」って喚いたり。 別にわからないことはオッケーだし 俺も全然興味ないしわからないままの分野ぐらいごまんとある。 けどこの時間に喚いてる負け犬どもは 「わからない!」って喚いてそれを誰かに聞いてほしがってるとこがほんとダメ。 否定によって何かしら自分の価値が上がったり、 否定によって誰かを傷付けたり止めてもらえたり、 なんてことを期待してんのな。 他人はだーれもお前のケツなんか拭かないよ。 俺の「わからない」は純粋で軽々とした「わからない」だけど お前等の「わらかない」は執着や依頼心にまみれた重みのあるきたならしい「わからない」だから 結局お前等自身を苦しめるわけ。 これから先もいろんなものに執着するつまんない人生送ってろ。 fusanosuke_

    この時間はつまんない人生送ってる奴ばっかだな
  • アラサー女がニートになって、初めてファーストガンダムを観てみた - make bread

    敷居の高さからずっと観るのを避けてきたガンダムを初めて観てみた。まとめて観るのはそんなに苦ではないのだけど、そもそもガンダム自体をそんなにかっこ良く思えない&戦闘シーンにぐっとこないので、そそられる要素よりもめんどくささの方が勝っていた。 ちなみに一緒に住んでる彼氏はガンダム大好き。漫画テレビ番組、は共有して楽しむことが多いけどガンダムはこうした理由から避けていた。アメトーークの「ガンダム芸人」とかはいっしょに楽しく観ていた。 そんな私がこのたび仕事を辞めニートになるという出来事があり、暇なんでいっちょ観てやるかと思った次第であります。 前置きが長くなったけど、観てみたらけっこうガンダムって楽しかった。 ファーストガンダムの感想をつらつら書いてみる。ちなみに観たのはテレビシリーズ版のみ。 ・ずっと戦艦に乗っているので、学園ものを観てるみたいだった。グランドホテル形式は好きなのでこれだけ

    アラサー女がニートになって、初めてファーストガンダムを観てみた - make bread
  • 不安は自分の心がつくる - インターネットの備忘録

    誕生日にからめてちょっと旅行に出たので、数日、ネットから離れていました。 ただいまインターネット! そんで別件で最近ちょっと悩んでいることがあり、普段触れない景色に触れていろいろ思いを巡らせてみたのですが、思ったのは、現状の自分が感じている「不安」はあくまで自分が思っているだけだったり、取り越し苦労や、単なる考えすぎだったりすることって、よくあるな、ということ。 今後起きうるかもしれない未来について、もちろん分かる範囲で情報を集めて推察していろいろ対策をとっておくことも大切なのですが、やれるだけのことをやった上でうまくいかないなら、それはもう何をしてもダメだったと思うので、うまくいかないかもしれないという懸念をアレコレ怖がって悩んでも、あまり意味がないんですよね。 なので「こうなったらいいなあ」とか「こうしたいなあ」は出来る限り前向きに取り組んで、できるだけのことはするけれども、そこから先

    不安は自分の心がつくる - インターネットの備忘録
  • 道徳の教科書が悪いんじゃなくて、担任(または生徒)のレベルが低いだけでは。

    ネットではよく道徳の教科書がトンデモだ!っつって怒ってる連中がたくさんいたけど、いまいちピンと来ない。 道徳ってのは今思えば、議論の授業だったんだけど、みんな違ったんだろうか。 だとしたらそれって相当レベル低いんじゃないのか。 別に教科書通りに考えましょうねってことじゃなくて、むしろツッコミどころを 一カ所、あるいはたくさん用意したネタが道徳の教科書には結構あって、それを担任が取り上げて、 あなたはどう思う?と意見を何人かに手を挙げさせて、徐々に似た意見をまとめていって、A派とB派みたいに 分けて(半々だったり偏ってたり)また議論させる、数年前に流行ったサンデル式の子ども版。 多分ゆとり世代はみんなこんな感じだろ。公式の結論を押し付けられるなんてなかったよ。 だからむしろ白黒つかないことがモヤモヤする感じで、ふわっとした時間だなあ、何が自分の足しになったのか よくわかんねえやって、「道徳」

    道徳の教科書が悪いんじゃなくて、担任(または生徒)のレベルが低いだけでは。
  • YAPCで俺たちの夏が終わった - mizchi's blog

    これを書くことによってYAPCが終わる そもそも自分も発表申し込もうかなとは思ってたけど、@teppeis @koba04 @yosuke_furukawa @Jxck (敬称略)が喋る時点でJS方面の界隈としては役満感があったしみんなフロントエンドの話そこまでして聞きたくないやろ、という感じで申し込まなかった。彼らの話はどれも評判良かったのでめでたい。 1日目 朝起きれなかったのでラリー・ウォールみてない。 Matzのセッションとてもよくて「今日はRubyの話をしません」「ネタが尽きたのでRubyの話をします」「Rubyの言語デザインの最大の失敗はPerlの影響を受けたこと」というコンボがよかった。 質問タイム、「TypeScriptとかで動的型付けの言語に静的型のタイプヒンティングいれるの流行ってるけど、Ruby3.0のソフトタイピングは開発者支援とコンパイラ支援どっちを目指してますか

    YAPCで俺たちの夏が終わった - mizchi's blog
  • 燃え尽きプログラマと動的開発について - 標高+1m

    徳島の山奥でフロントエンドJSのための動的開発環境を作っている。関連して、会社の技術ブログでチラッと動的開発について触れた。こっちではもう少し突っ込んで書いてみる。 この記事の後半ではBirdについて触れるけれど、この記事の目的はBirdの宣伝ではなく問題提起と解決策の示唆です。一緒に開発環境について真剣に考えてみたい。 mechanic.pilotz.jp 高等言語の発明から60余年、数え切れないほどのプログラミング言語があって、みんなそれぞれ気に入った言語を使ってソフトウェアを記述しているけれど、一部の例外*1を除くと、どの言語を使っても質的な開発スタイルは一緒なのが現状だろう。ドキュメントを参照しながらエディタないしIDEでソースコードを記述し、実行して動作確認をする(テスト含む)。静的言語と動的言語の違いはソースコードの記述と実行の間にコンパイルが挟まるか否かだけだ。 これが悪い

    燃え尽きプログラマと動的開発について - 標高+1m
  • エンジニアという生き方

    3. http://www.monotaro.com/ 私について 3 安井 卓(やすい たく) 株式会社MonotaRO 執行役 IT部門長 Software Engineer Debian Project Official Developer 1977年 愛知県にて生まれる 1995年 名古屋大学入学 2001年 VA Linux Systems Japan 株式会社 入社 Slashdot Japan 立ち上げ 2002年 SourceForge.JP 立ち上げ 2007年 OSDN株式会社 転籍 2010年 楽天株式会社 入社 2014年 株式会社MonotaRO 入社 執行役 IT部門長就任(現職)

    エンジニアという生き方
  • 正しく努力する方法

    結果が出なかったとき、「努力しました」と報告を受けることがある。 結果が出るかどうかは時の運もあるので、「結果が出なかったから」といって必ずしもその人が努力を怠ったとは言えない。 また、新規事業の立ち上げなどはむしろ成功のほうがはるかに少ないので、「結果が伴わなかった」「失敗した」というだけのことで叱責したり、責任をとらせていたら人材はすぐにいなくなってしまう。 真に叱責すべきは「手を抜いた」「怠った」「考えなかった」などであることも多い。 したがって、「結果は伴わなかったが、努力はしていた」ことに対しては次のチャンスを与えるべきである。 塩野七生著「ローマ人の物語」において、古代ローマ軍は戦争において「敗軍の将」は敗北そのもので責任を取らされることは少なく、むしろ「名誉を汚した」「勇気を見せなかった」ということにより罰せられていたことが書かれている。 逆にローマに敗れた国々、たとえばカル

    正しく努力する方法
  • お前らはなんの才能もない人間で、どうしてそこにいるのかも不明

    誰かに大きな影響を与えるでもなく誰か他の人に貢献するでもなく、ましてや自分に対してすらなにもできない できることなんて誰かが作ったものを消費すること。排泄物を生産すること。 才能のある人間は小学生中学生の頃からすでに違っていて、彼らは「持っている」。そんな人達に追い付くことも追いつく努力もできない。 何も出来ないから自分が少し得意な物をひけらかして悦に浸って現実逃避する。 そんなことは世界の半分以上の人がやろうと思えばできることなのに。自分にしかできないことだといつのまにか錯覚しているようだ。 現実逃避を続けて生きているという事と対峙しようとしない。そしてそのまま何もせず何も出来ないまま死んでいく。 お前らは、なにも、できない そんなんでいいのか? 俺だって、選ばれし者になりたかったよ 結局こんなもんだよなぁ

    お前らはなんの才能もない人間で、どうしてそこにいるのかも不明
  • 醤油にもコーヒーにも致死量がある事を深掘りしてみた|More Access! More Fun

    前に書いたエントリー 味の素に対する思い込みをこのエントリーで溶かしてみる がまたバズっていて読み返してみたら面白いこと書いていたので日は深掘りしてしきい値とか数量の感覚について語ってみます。 水も砂糖もみんな毒? 身近な品の致死量を調べる exciteニュースですが、ちゃんと日中毒情報センターに実際に取材しておりました。 で、こちらはマイナビの記事でソースはアメリカの「BUSINESS INSIDER」 知ってた?身近な品の致死量 これが品の致死量だ 上のふたつの記事より・・ ■ 塩 大さじ16杯 ■ 水 6リットル アメリカでは、ラジオ番組中のコンテストで3時間に水6リットルを飲んだ女性が数時間後に亡くなったとか・・ ■テキーラ 15ショット 日中毒情報センターだとアルコール(エタノール)の致死量は、300〜360g(比重から換算して378〜456ml)なので、55度のテキ

    醤油にもコーヒーにも致死量がある事を深掘りしてみた|More Access! More Fun
  • 読書とコミュニケーション能力との関係について - いつか電池がきれるまで

    今週のお題「読書の夏」 anond.hatelabo.jp 世間は夏休みの人も多いだろうし、もうすぐお盆の土曜日でもあるので、今日はちょっとした与太話を。 こういうエントリを見つけたのだけれども、僕自身の経験からすると、「読書が好きである」ということと「コミュニケーションが上手」というのは、必ずしも一致しないような気がする。 「読書が好き」というのは程度問題で、で床が抜けるかもしれない、と怖れるレベルの「書痴」の人たちは、総じて対話型のコミュニケーション、とくに世間話的なものは苦手なのではなかろうか。 で知識を得る、という習慣を持っていると、雑談なんていうのは、「非効率的な情報収集」の際たるもので、「こんな話をしているくらいなら、を読んだほうが効率的だ!」とか内心思っていたりするものだ。 ただ、読書好き、と言われるような人のなかには、いわゆる専門職についている人が多いので、「専門的な

    読書とコミュニケーション能力との関係について - いつか電池がきれるまで
  • 「Docker で遊ぶ会」を開催した - kakakakakku blog

    昨日の夜に社内で「Docker で遊ぶ会」を開催した. 先週の勉強会で Docker の話をしたら「もっと教えて!」っていう声が多くて,僕がハンズオン形式で Docker を教えることになった.勉強会は毎週開催してるけど,ハンズオン形式の勉強会っていうのは初の試みだった. kakakakakku.hatenablog.com コンテンツ Docker ハンズオン (1h) もくもく会 (1h) Docker ハンズオン資料 資料を頑張って作って GitHub に push した! 1時間で試せるので夏休みの課題にどうぞw github.com あと基的に boot2docker on Mac 前提で作ったんだけど,2日前に Docker Toolbox のリリースが出てビビったw 時間があるときにハンズオン資料をマイグレーションしておこうかと. blog.docker.com もくもく会

    「Docker で遊ぶ会」を開催した - kakakakakku blog
  • 新卒 / 新人のメンターにアサインされたんだけど、何すれば良いの? | PSYENCE:MEDIA

    今回は新卒の方が入社されて、会社からメンターにアサインされたが何すれば良いのか?どうしたらより良いメンターになれるのか?と考えられている方と一緒にメンタリングについて探求していきたいと思います。この記事を書くきっかけになったのは、現在私がサポートさせていただいているとあるお客様からのご相談でした。 お客様:新卒のメンターにアサインされたんですが、どうして行けば良いですかね・・・? 私:そうですね・・・私がメンターから教わったヒントになるかもしれないお話をさせて頂きます。 (以下、お話させていただいた内容・・・) メンターと聞くと何か偉そうだし、いかにも凄い人っぽい響きがしてしまいますよね。私もメンターをやってほしいと言われたりしますが、「自分そんなに凄くないですし・・・」ってなってしまいそうな気がします。ただ、メンタリングを受ける方(以下、メンティー)の成長を促進できるのが良いメンターと捉

    新卒 / 新人のメンターにアサインされたんだけど、何すれば良いの? | PSYENCE:MEDIA
  • 増田白熱教室

    ①もうずっとA部長はB社員につらく当たっている、これは傍目に見てパワハラである。 ②以前はC社員がA部長に詰られC元社員となった。 ③またD副主任はA部長と冷戦に入りそのまま社屋へ帰らぬ人となった。 ④ところでB社員は入社前からA部長と不倫関係にあり、例えば私社員がA部長と話した場合その内容は即座にB社員の知るところとなり、B社員へ親切にすれば翌朝A部長からお褒めに預かるというシステムが構築されている。 ⑤C元社員とD元副主任が旅立ったのはこのシステムが稼動した結果である。 さて、この場合私社員はA部長からB社員を庇うべきなのだろうか。それとも退職の準備を進めるべきなのだろうか。

    増田白熱教室
  • 父親の給与明細

    帰省したらテーブルの上に広げてあった父の給与明細を見てしまった 三十路にして生まれて初めて父親の月収を知った 6月は18万だったらしい これが父にとって高いのか低いのか判らない 父は土木作業員の監督だから安定して18万なわけじゃないだろう 自分が子どものころから雨の日は休みだったし、忙しいときとそうでないときで帰宅時刻が全然違った うちの家庭は自分を含めて子どもは3人で、地方住まいの自営業者の父、パートの母、大正生まれの祖父の6人だった 自分が幼少の頃、バブル時代は毎週出前の寿司をべていたし、言えばなんでも買ってもらえたし、田舎だからと言うのもあるが、車が6台だか7台あった 金があったんだろう 昭和59年生まれの俺にとってのバブル時代なんてほとんど記憶にないけど、寿司と車とファミコンソフトに溢れていたのは覚えている でも、子どもたちが中学生になるころには「お前たちがいくら頭が良くなったと

    父親の給与明細
  • 【ガチ学習シリーズ】数学の勉強をやり直したい人に贈る~~数学ができる人は『どうやって問題を解いている』のか?

    美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets 【どうやって問題を解くか?①】 今回のは「学校はもう卒業しちゃったけど、働いているうちに数学に興味が出た。昔は苦手だったが勉強をやり直してみたい」という人がターゲットです。先に予防線を張りますが、押し付ける気は全くありません。「やりなおしたい、やってみたい」という人だけどうぞ。 美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets 【どうやって問題を解くか?②】 内容としては、「苦手であまり成績が良くなかったけど、やりなおしたい」人向けと「やり方を覚えて成績だけは確保したし問題も解くことはできるけど、やり直して理論をきちんと理解したい」人向けの2回に分けることにします。今回は前者の方向けです。

    【ガチ学習シリーズ】数学の勉強をやり直したい人に贈る~~数学ができる人は『どうやって問題を解いている』のか?
  • 「わかる」ことに意味はない - インターネットの備忘録

    「あなたの気持ち、わかるわ」と言われるのが、当に大嫌いでした。10代の頃、とくに。 inujin.hatenablog.com わたしの気持ちなんてわたしにしかわかるはずないし、そもそもわかってほしいなんて思ってない。勝手な想像で「わかるわ」なんて言われて、勝手に同情されたり、勝手に判断されるなんてごめんだ、と思っていました。 事実、「わかってるわ、あなたはこういう子で、こういう気持ちになって、こういうことを思ったんでしょう」と言われた内容がそうだったことなんてありませんでしたし、そのたび、「結局、他人にわたしの気持ちなんてわかるはずないんだ」と軽く絶望しました。反抗期、両親から「お前は何を考えてるかわからない、お前の気持ちがわからない」と言われたときも、そのたびに、あたりまえじゃないか、あんたたちなんかに、わかってたまるか、と思っていました。 時が経ち大人になって、数ヶ月前のこと。 母

    「わかる」ことに意味はない - インターネットの備忘録
  • 町山智浩氏について引っかかったことが

    進撃の巨人の脚を担当したことで、まぁいろいろ評論家としての命脈を絶たれるんじゃないかと心配されていて とりあえず興行的には一定の評価が出そうなので胸をなで下ろしていると思われる町山智浩さんですが 評論家として信頼をする人がいる一方で蛇蝎の如く嫌う人も一定数いるということが浮き彫りになってきたなぁと。 たしかに、拗れた映画会社の広報にパイを投げつけて、それを武勇伝として会社を退社してアメリカ移住するあたり 正直サブカル業界とは言えまともな社会人なのかと問われるとかなり首をかしげるようなエピソードの持ち主でして。 今更脚家の仕事を始めたのも、映画評論家としての需要が先細りになってきて、新規開拓しようとしているんだろうか… で、ここ数年ずっと引っかかってることなんですが 唐沢俊一を唐突に罵倒しはじめたことがあったんですよね。盗作騒動があった頃なんですが。 一時期は秘宝にライターとしてお願い

    町山智浩氏について引っかかったことが
  • 徴兵にまつわる兵士と家族の話

    農村部と都市部の徴兵に対する感覚の違い的な話とか、金と知恵がないと逃げられないし逃げた後もろくでもない暮らしだとか、戦争の狂気なんて戦場にも銃後にもあるよねという話とか、結論としては国民を飢えさせた国が悪いという話とか。

    徴兵にまつわる兵士と家族の話
  • 花火を見て泣いた

    一人で家から見る花火は、上司からのどんな叱責より心が痛む。 この花火の下ではたくさんの人たちが仲間たちと花火を見てはしゃいでいる。 かたや私は。 花火があるからって早く家に帰されるのも毎年のことだ。 家に帰ったって花火の爆音を聞きながら普通の生活を送るだけ。 「花火を見てみんな楽しみましょう」 この流れに私は乗っかることができない。 社会から取り残されている。 花火なんて無縁の、そんじょそこらの土地に生まれたかった。

    花火を見て泣いた
  • 早く休職してくれないかなあ。

    自分の部署に勤怠がものすごく不安定な先輩がいる。 出社する時はいつも決まって30分~1時間遅刻。 ひどい時には15時ぐらいに出社して定時にささっと帰っていく事もあった。 欠勤も多く、先週は半日しか出勤してこなかった。 さらに、部署内会議や、他社との交流会など、大事な時に決まって休む。 自分が一回メンタルのバランス崩して来れなかったときは 「甘えがありました」とみんなの前で頭下げさせられたりしたのに、 なんであの人は突然連絡もなしに休んでも、大事な会議や来客の日に来なくてもお咎めなしなんだろうなぁ。 恐らくうつの診断書出してるんだろうけどな。早く休職してしまえばイライラしないのに。

    早く休職してくれないかなあ。
  • ラジオのリクエスト曲って誰がリクエストしてるの?

    ラジオ聞いてると 「○○さんのリクエストで、秦基博の「アイ」をお聞きください。」 みたいなあるけど、あれって誰がリクエストしてるんだろう。 歌が聞きたければようつべで聞けばいい。 ネットがなければツタヤでレンタルすればいい。 たくさんの人に聞いて欲しい曲があるけど、聞いてくれる友達がいない人がリクエストしてるのかな。 リクエストしても流れるかどうかは確定していないんだから、流れるかなあって思ってたら流れなかった時に辛い。 「オーガスタ様 安住紳一郎の日曜天国にリクエスト曲でかけられます。○○円。」 みたいな広告なのかな。

    ラジオのリクエスト曲って誰がリクエストしてるの?
  • Big Sky :: golang から簡単に俳句や短歌を検出出来るライブラリ go-haiku を書いた。

    最近、俳句が流行ってますよね。 どうしても golang から簡単に俳句を検出する必要があったので、作ってみました。 mattn/go-haiku · GitHub https://github.com/mattn/go-haiku インストールは以下の様に簡単。ただし kagome という形態素解析ライブラリを使っており辞書を static にリンクするのでコンパイルは凄く遅いです。 $ go get github.com/mattn/go-haiku/cmd/haiku 使い方としてはまず引数 $ haiku あぁ柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 そして標準入力 $ cat README.md | haiku 古池や 蛙飛び込む 水の音 さらに URL から $ haiku -u "https://ja.wikipedia.org/wiki/ハノイの塔" 中央

    Big Sky :: golang から簡単に俳句や短歌を検出出来るライブラリ go-haiku を書いた。
  • 生存確認サービスとかねぇかなぁ

    月額3000円くらいで。 たとえば便所の水を流すとか、冷蔵庫を開けるとか、家電にちょっとした情報送信機能を付加して、確認センターみたいなとこに生存を通知するわけ、 そして、そういった生存サインが一定時間途絶えたら、センターの職員が生存を確認しに来訪。生きてたらオーライ。死んでたらもよりの病院に連絡。 そんなサービス。 過っ疎過疎の田舎じゃ無理だろうけど、ピザ屋が30分で出前できる程度の規模の都市なら、あながち非現実的でもねぇんじゃねぇかなぁ。 後始末さえしてくれるんなら、おれ孤独死してぇんだよ。

    生存確認サービスとかねぇかなぁ
  • Clojureにおけるデータ構造の抽象化を理解して独自のデータ構造を実装する Part 1: Collectionとは何か - 本当は怖いHPC

    この記事シリーズでは、プログラマもしくはライブラリ作者が独自のデータ構造を作成する際、それをClojureの組み込みデータ構造と同等に振る舞わせる方法について説明する。このPart 1では、Clojureの組み込みデータ構造がどのような抽象化とデザインの上に構築されているかを見てみよう。最後に、vector型と同じように振る舞うデータ型を定義してみる。 Part 0: 導入 Part 1: Collectionとは何か(ここ) Part 2: Sequenceとは何か Part 3: 独自Vector作成をマクロ化してみる おことわり: この記事は入門では無く、ClojureとJavaの知識をある程度仮定している。 末尾に示した参考文献を大いに参考にさせていただいた。 伝統的なLispにおけるデータ構造 伝統的なLispでは、基となるデータ構造はListである。そもそもLispという名前

    Clojureにおけるデータ構造の抽象化を理解して独自のデータ構造を実装する Part 1: Collectionとは何か - 本当は怖いHPC
  • 私的実践DDD、その1 - たなかこういちの開発ノート

    ようやく「実践ドメイン駆動設計」を読み終わりました。 髙木正弘訳、ヴァーン・ヴァーノン著、「実践ドメイン駆動設計」 実際にありそうな開発プロジェクトのストーリーに沿うかたちで話が進められます。コードExampleが極めて具体的に示されて、どうすべきかが非常に分かりやすい参考書だと思いました。コードのExampleはJava、C#がメインでしたが、これのScala版(関数型言語版)があったら、これまたすごい参考書になりそうな予感がしました。 DDD(Domain Driven Design、ドメイン駆動設計)は、エンタープライズ・システムのアーキテクチャーに関するパターン集です。DDDが言うのは「パターン」ですので、DDDの用いる用語でそれを認識しておらずとも、DDDが言及するパターンを少なくとも部分的には適用している開発の現場は実は数多くあるはずなのです。私もその辺整理、確認したくて同書を

    私的実践DDD、その1 - たなかこういちの開発ノート
  • プログラミングを学んでおいて良かったと思うこと : 哲学ニュースnwk

    2015年09月01日20:00 プログラミングを学んでおいて良かったと思うこと Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 08:45:53.405 ID:dwuAVbg9r.net ・物事をロジカルに道筋を立てて考えられるようになった ・趣味の幅が広がった ・プログラマじゃないのにプログラミングができて仕事で作業の効率化に携われるから重宝されるようになった お前らなんかある? 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1440978353/ 【悲報】ゲーム屋さん、消えゆく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4930708.html 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 08:46:56.613 ID:1

    プログラミングを学んでおいて良かったと思うこと : 哲学ニュースnwk
  • 業者に選書を丸投げする図書館の話 - 火薬と鋼

    佐賀県の武雄市図書館で購入した図書が話題になっている。 10年以上前のExcelや「公認会計士受験」・・・ 武雄市図書館はTSUTAYAの「在庫処分」なのか : J-CASTニュース それに関連して、図書館でどうを選ぶかについてのまとめがあった。 武雄図書館の選書ってどうしてああなの? ~あなたの知らない選書の話~ - Togetter 話を遡ると、2012年に話題になった武雄の選書委員制度については次のまとめがある。 武雄市図書館選書委員制度 - Togetter 2012年の時の推薦リストは次でテキスト化されている。 武雄市図書館選書委員おススメの一覧表 - 突発非同期不連続 選書については様々な方式があるが、上で解説されていない方式に「業者に丸投げする」というものがある。 丸投げと言ってもその図書館全てを業者任せにするというわけではなく、部分的に選書を任せて買うものだ。

    業者に選書を丸投げする図書館の話 - 火薬と鋼
  • サンデル教授「白熱教室」を徹底批判『対話の害』教授に正義を教える資格はない - エキサイトニュース

    ところが、教育界・教育学界では、だれもこれを批判しない。格好よく見える外形・現象に酔ったのか、無知・無思慮・不勉強で、何の問題意識も生じないのか。” 書き出しから苛烈である。 『対話の害』(宇佐美寛・池田久美子/さくら社)は、サンデル教授「白熱教室」の徹底批判だ。 『対話の害』(宇佐美寛・池田久美子/さくら社)帯文“不自由な、誘導尋問的な「話し合い」が、はびこっている。「哲学」や「自由」の実名において横行している。−その典型は、サンデル教授の「白熱教室」である。” 五人殺すか、一人殺すか NHKで2010年4月に放送されたサンデル教授の『ハーバード白熱教室』。 その後も、なんとかの白熱教室とか熱中教室といった類想タイトルの番組やが続々と出てくるほど大ヒットした。 『対話の害』が具体例として主に取り上げて批判するのは、白熱教室のレクチャー1「殺人に正義はあるか」の「トロッコ問題」である。

    サンデル教授「白熱教室」を徹底批判『対話の害』教授に正義を教える資格はない - エキサイトニュース
  • 【データ分析】『それちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らない できる人のデータ・統計術』柏木吉基 : マインドマップ的読書感想文

    それちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らない できる人のデータ・統計術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の編集後記で触れたビジネススキル書の著者である柏木吉基さんは、元日産で、外国人役員に数々の企画や提案を通したという「意思決定」のプロフェッショナルです。 アマゾンの内容紹介から一部引用。ロジカルシンキングはできても数字が使えない、グラフ化などデータの整理はできてもロジカルな進め方や考え方ができないので、適切な結論にたどり着かないという方は多いです。 書では、初めて「数字」と「ロジカルシンキング」を組合わせ、データ分析をする前に絶対必要となる考えの組み立て方を中心に紹介するです。 なお、既にKindle版も用意されております! Numbers And Finance / kenteegardin 【ポイント】■1.「データ整理」と「データ分析」の違い 「データ整

    【データ分析】『それちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らない できる人のデータ・統計術』柏木吉基 : マインドマップ的読書感想文
  • 某S社のddd(メイリオ)

    2. 自己紹介 名前@kumake1004 ‒ Sansan 株式会社 アプリケーションエンジニア ‒ 2011年入社 (5年目) 仕事 ‒ 法人向け名刺管理アプリのサーバーサイド実装 ‒ アプリエンジニアインフラエンジニアの板挟みにあうこと 興味 ‒ .NET (C#) / DDD / テスト / マネジメント 3. どうしてこうなった駆動開発とは 職場で DDD 導入したら失敗しました ‒ (個人の感想です) 再挑戦を始めたところ、、、 ‒ 漠然と思いはあって、良い機会なので振り返って言語化します ‒ という普通の失敗事例紹介 つまりただの出オチ 4. - 実践ドメイン駆動設計 コアドメイン (スクラム) における集約の使用 “彼らには DDD の経験があまりなかった。そのため、チームは DDD に関 してちょっとした間違いを犯した。” “最終的に彼らは、自分たちが集約を扱った経験を

    某S社のddd(メイリオ)
  • 食べ過ぎたあとに吐く

    たまにものすごくスナック菓子とかジャンクフードがべたくなって大量に買い込んで、もりもりべた後、 べた後の罪悪感と胃が気持ち悪くなってトイレで指突っ込んで吐く。 頻度でいうと月に2〜3回だが10年近く染み付いた習慣だ。 吐いたあとは一時的にスッキリする。 べることに恐怖を感じているわけではなく、むしろべることは大好き。べたもの全てを吐きだすわけじゃなくて 家族に隠れてこそこそべるお菓子とか唐揚げとか限定。 体に良さそうな事は普通にべる。 これって摂障害なのかな?なんか病んでるんだろうか

    食べ過ぎたあとに吐く
  • アカデミック以外の場において発表される成果や知見の活用について

    2014年6月14日(土)に政策研究大学院大学で開催された第12回Smips・研究現場の知財分科会「誰もが研究する時代の到来 〜これからの未来をつくる「野生の研究者」の生態に迫る〜」の講演資料。 概要:http://www.2nd-lab.org/#!research-12th/cgwi togetter:http://togetter.com/li/668744 FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/524253687686279/

    アカデミック以外の場において発表される成果や知見の活用について
  • 女子高生と交際する(体の関係あり)のは全てが違法ではありません

    意外とこれも分かっている人が少ないように思えるので書いておく。 1.刑法まず、この手の年齢制限で一番強いのは刑法だが…… 刑法 第176~177条 第百七十六条  十三歳以上の男女に対し、暴行又は脅迫を用いてわいせつな行為をした者は、六月以上十年以下の懲役に処する。 十三歳未満の男女に対し、わいせつな行為をした者も、同様とする。 第百七十七条 暴行又は脅迫を用いて十三歳以上の女子を姦淫した者は、強姦の罪とし、三年以上の有期懲役に処する。 十三歳未満の女子を姦淫した者も、同様とする。 要するに、13歳未満の子どもに対しては、『暴行または脅迫を用い』なかったとしても、わいせつな行為をすると罪になる。 流石に「10歳の女の子と合意の上でエッチしました。合意しているんだから強姦ではないです」というのは性知識の差を考えると”真正な同意”とは言い難いので、(『年齢以外で区切るべき』や、どの年齢で区切る

    女子高生と交際する(体の関係あり)のは全てが違法ではありません
  • 新しい目を得る『美術の物語』

    世界で最も読まれている美術の。 原始の洞窟壁画からモダンアートまで、西洋のみならず東洋も視野に入れ、美術の全体を紹介する。書ほど広く長く読まれている美術書は珍しい。「入門書」と銘打ってはいるものの、これはバイブル級のスゴなり。 おかげで、興味と好奇心に導かれるままツマミいしてきた作品群が、社会や伝統のつながりの中で捉えられるようになった。同時に、「私に合わない」と一瞥で斬ってきたことがいかに誤っており、そこに世界を理解する手段が眠っていることに気づかされる。さらに、美術品の善し悪し云々ではなく、人類が世界をどのように「見て」きたのかというテーマにまで拡張しうる、まさに珠玉の一冊なり。 まず、明快かつ達意の文に引きよせられる。このテのにありがちな、固有名詞と年代と様式の羅列は、著者自身により封印されている。代わりに、「その時代や社会において、作品がどのような位置を占めていたか」に焦

    新しい目を得る『美術の物語』
  • 善意に解釈するの疲れた

    ネットの真偽不明な体験談とか、周りの人の噂話なんかを聞いていて、何かあるとすぐ相手に悪意があると邪推するのは良くないよなーと思ってた。 人の悪口を言うのも良くないと昔から思っていたから、嫌なことがあっても「でも相手はこういうつもりだったかも」と、なるべく善意に解釈するようにしてきた。 でも善意に解釈しても結局モヤモヤは晴れないし、相手が善意と仮定すると文句を言うこともできず、自分が悪かったのかと思って余計ストレスになる。 最近では「悪意があればやり返せるけど善意だとやり返せないから悪意の方がマシ、善人はみんな死ね」みたいに考え始めている。 我ながらこれは末転倒だと思う。今まで気をつけてきたこと、無駄どころかやらない方が良かったのかな。

    善意に解釈するの疲れた
  • Rubyでメソッドチェイン可能なクエリオブジェクトを書く - ainameの日記

    ひとでさんのこの前のYAPCでの発表(ベストスピーカーおめでとうございます)の はてなブログではドメイン駆動など使ってイケてるサービスを作り続けているぜっていう話、 オブジェクト指向やらドメイン駆動の話とかいろいろあったけれども、 結局のところイケてるサービスを作り続けるためには継続的にコードベースも良くしていかなければいけない っていうメッセージがあったのだったのだと勝手に解釈していてすごい共感している。 エリック・エヴァンスの自体買って中途半端に読んで読みっぱなしなので、 ドメイン駆動設計については何も意見できるところはまだない。 でも最近思うのが、複雑な仕様を手続き的に実装すると確実に複雑なままになってしまうので、 やっぱりビジネス上に現れるルールは単語で表現してコードに起こすという作業をしないと ダメだと思って、ここ数日過去に作ったコードに手を加えるついでに大幅に書き直している。

    Rubyでメソッドチェイン可能なクエリオブジェクトを書く - ainameの日記
  • 初代PS名作集。おすすめゲームを編集/ライター25人が選出【プレイステーション20周年記念】

    お気に入りのモンスターをレベルカンストまで上げたり、全イベント、アイテムを網羅するために『アークザラッド』を購入してコンバートデータからやり直したり、とても思い出深い作品です。ロードを繰り返して中盤くらいで最強クラスの武器を作ったのも楽しかったなぁ...。 ■あたりめの名作20 『アークザラッドII』 『メタルギア ソリッド』 『ロックマンDASH 鋼の冒険心』 『ファイナルファンタジーVII』 『ファイナルファンタジータクティクス』 『スーパーロボット大戦α』 『ブレイヴフェンサー 武蔵伝』 『コンバットチョロQ』 『ときめきメモリアル2』 『ワイルドアームズ 2ndイグニッション』 『アストロノーカ』 『チョロQ』 『モンスターファーム2』 『クラッシュ・バンディクー』 『サガ フロンティア』 『ファイナルファンタジーIX』 『ガンパレード・マーチ』 『激走トマラルク』 『ゼノギアス

    初代PS名作集。おすすめゲームを編集/ライター25人が選出【プレイステーション20周年記念】
  • はてブが心を荒ませる

    お盆に旅行をしていて、ここ数日はてブを全然見ていなかった。 その時はなんとも思わなかったのだけど、帰ってきて久々にはてブを見ていたら一気にネガティブな気持ちになってきた。 はてブって2chと違って多少は建設的な意見だったりポジティブな意見が見えるところが好きだったんだけど、 今やほとんどが「ただ文句を言いたいだけ」のコメントに溢れている。 (特に今はエンブレムの件がひどすぎる。ダサいアイコンの人がドヤ顔でデザイン界隈をディスってて吐き気がする。) そもそもホッテントリ入りしてくるのも、多くの人が「文句が言いたくなる」ものばかりだったりするわけで、 今や2ch以上にネガティブなコメントだけが集まってくる場所に成り下がっている気がする。 よく煽り記事ばかり載せるまとめサイトが叩かれてるけど、今やはてブも同じ位置にいるのではないか。 � コメントする人も「俺たちはわかってる」「俺たちはバカじゃな

    はてブが心を荒ませる
  • 母が創価学会と関わりだした

    パートに出はじめた母 ここの品は聖教新聞に広告出してからバカ売れしてるって社長が言ってるのよ、って お母さん、それ社長もお客もみんな創価学会やで、って言うと、 社長はそんな人じゃない!と母 そんな人じゃない、ってどんだけ創価学会が悪だと思ってるんだ、とかえって衝撃を受けつつ、 母みたいな一人暮らしのおばさんを入信させるなんて簡単だろうなと心配に 母は、絶対に入らないから、と言ってるけど、父もおらず子も遠く離れ、一人暮らしで何の楽しみもない 母からしたら、創価学会も心のよりどころになるんだろうか、なんて思ったり 実際、母が入ってしまったとしたら、どんな悪影響が出てくるんだろう? よく知らないんだよなあ

    母が創価学会と関わりだした
  • トレース警察だ!

    例えばジョジョなんてトレースの嵐なわけだけど、荒木先生がトレース警察に許されてるのはなんでなの? 佐野氏と一緒でジョジョが販売停止になるまで追い込めばいいのに。 結局「自分が好きか嫌いか」でしか動かないんだろうね、トレース警察の人たちは。

    トレース警察だ!
  • 「家族で食事」ってそんなにいいものかね?

    「夕は皆でべるもの」って価値観から抜け出すタイミングがつかめなくて毎晩家族全員で晩御飯してるんだけど最近これでいいのか疑問に思ってきた。 夫を待っているとたまに夕の開始が11時とかになってしまう。 その時間に事をする生活って子供にはあまりよくないんじゃないかなかろうか。 育ち盛りの早寝早起きを親の側が妨害しているのってなんだかおかしい気がする。 夫は「それでも家族は一緒に事をすべきだと思う。子供との時間が自分も欲しい」と言ってるけど。

    「家族で食事」ってそんなにいいものかね?
  • WORK RULES! はGoogleでの採用やマネジメントが分かる良本 - Y's note

    ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップを変える 作者: ラズロ・ボック,鬼澤 忍,矢羽野 薫出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2015/07/31メディア: 単行この商品を含むブログを見る 内容の覚書 Googleにいらっしゃる人事担当/上級副社長?のラズロボックさんが書いた。最近の僕のtopicsはチームメンバーと自分が同じ方向性で共に成長できるかどうかということ、それに対する経営者やリーダーやマネージャーとしてのあり方というものであり、このでもその点に注意して読んでみた。訳者の意訳力もあるのか、かなりスラスラ読めるなのでお薦め。忙しい人は冒頭と14章だけ読んでみると良いかもしれない。最高の人材(人財)を採用しチームとして機能させるための並々ならぬ努力が読み取れる。 マネージャーはチームに奉仕し、現場の障害を取り除いてチームが躍動することに集中する。 最高の創業

    WORK RULES! はGoogleでの採用やマネジメントが分かる良本 - Y's note
  • 甲子園はまあ許せるとしても

    駅伝は許せないんだよね。 あの勝つためなら、走らすためだけに外人の傭兵呼んでくるみたいななりふり構わなさ。 そして、実際その外人はチート級に強く、そいつ一人で明らかに有利になるルール。 一地方大会に過ぎない箱根が、しかし正月に大学の名前が売れるからと、全国大会よりも力を入れられているゲスい事情。 でも、どっちが好きかというと、甲子園より箱根駅伝だ。 甲子園は選手がただ輝いているだけでつまらない。たまに悲劇のヒーローが生まれるがその程度だ。 しかし、箱根は毎年たいてい一人はケガしたり、何らかのトラブルがあったりして、わかりやすく足を引っ張ってくれる。 そんな戦犯たちを見ていると溜飲が下がるのだ。 繰り上げスタートなど、どうせボロ負けで、来年のシードも絶望的なのに、襷が繋げないのがそんなに違うか悔しいかと笑いつつ、 しかし選手たちの悔しそうな表情を見ているのはとても楽しい。 前述の、走らすため

    甲子園はまあ許せるとしても
  • 死の商人(=軍需産業)は兵器だけではない

    ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata 「戦争が起これば死の商人が大儲けするのが許せない」 という意見については「じゃあ、君も一枚噛んだらいいじゃない。儲かるよ。まず三菱電機に期間社員で入りなよ。あれも戦車のセルモーターのアマチュアを扱ってるから立派な軍需企業だよ。めったに出ないけど」と尋ねると、どう返すのだろうか 2015-08-16 15:07:17 guldeen(喪中)/2023阪神V @guldeen @tyokorata 実際に戦争が発生してしまえば「売掛代金の『回収不能』」などが発生するため、「平時から『ちかぢか発生すると煽る・けしかける』」のほうが表現としてはより正確かと。あと、ダイキンもミサイル関連の部品製造に関わってますね。 2015-08-16 15:34:34

    死の商人(=軍需産業)は兵器だけではない
  • 意思決定時に強く信じれば信じるほど真逆の結果を招いてしまう「バイアス」とは?

    By kris krüg 育った環境や文化、経験などさまざまな要素からなるフィルターのことを心理学用語で「バイアス」といい、意思決定の際に大きな影響を与えると言われています。バイアスには数多くの種類があるのですが、その中から「自分が信じているのとは真逆の結果を招いてしまうバイアス」について、カナダにあるカールトン大学の認識科学部のJim Davies准教授が詳しく解説しています。 Why You’re Biased About Being Biased - Facts So Romantic - Nautilus http://nautil.us/blog/why-youre-biased-about-being-biased 1953年にヨーク大学の心理学者のMerrill Carlsmith氏とLeon Festinger氏が行ったある実験で「認知的不協和」というバイアスの一種が発見さ

    意思決定時に強く信じれば信じるほど真逆の結果を招いてしまう「バイアス」とは?
  • Rubyはこう作られている! RubyコミッタによるRuby開発裏話 #yapcasia #yapcasiaD

    まとめ YAPC::Asia Tokyo 2015 #yapcasia 全セッション総まとめ 前夜祭から大盛り上がりの様子を完全まとめしていきます。実況ツイートはトラック毎のハッシュタグ付き推奨! #yapcasia / 全体 #yapcasiaA / トラックA (国際会議場) #yapcasiaB / トラックB (701-702) #yapcasiaC / トラックC (703) #yapcasiaD / トラックD (605-606) #yapcasiaE / トラックE (607-608) #yapcasiaDinner / 懇親会 (レセプションホール) 16515 pv 94 39 users 57

    Rubyはこう作られている! RubyコミッタによるRuby開発裏話 #yapcasia #yapcasiaD
  • Haskell 脳の恐怖

    昨年、ある言語宗教学者にして脳生理学者が、急進的 Haskell教信者の呪術に没頭している時の脳波を計測した。すると「人間らしさ」を司る前頭前野において、α波が優位になりβ波が低下したという。 α 波はリラックスしている時に見られる脳波と言われる。「たくさんの関数をコンビネータ化しようとして,flip と (.) の洪水が、あるいは,対話は不浄な副作用とされるがゆえ,子供が棒切れでウン○をつつくように (>>=) したり (>>) ばかりをする行為が,脳に影響をあたえているのではないか」と研究を行ったエヌ博士は述べている。 エヌ博士はインタビューでさらに衝撃的な事実を明らかにした。「この波形は Lisp脳症の患者のものとよく似ている」というのだ。「Haskellはあまり一般には知られていませんが,専門家の間では「関数型言語」教のなかでも,狂信的な原理主義者がいる危険な一派として知られていま

    Haskell 脳の恐怖
  • 喫煙室の横にガム部屋を作って、良かった点と悪かった点

    社員数100名ほどの中小企業勤めです 「タバコを吸わない人でも気軽に休憩できるスペースが欲しい!」という意見が出て、 空き部屋があったのでそこを休憩スペースとして開放し、ボトルガムを大量に置きました 最初はお菓子部屋にする案だったのですが、菓子の選定が面倒だったり、菓子ばっかりそんなにべないという声があり 好き嫌いが少なく安いボトルガムを採用しました 良かった点部署や業務の垣根を超えた雑談が出来るようになった 今までは飲み会などでの交流があったが、頻繁にあるわけではなくまた飲みの好き嫌いも多いので、ガム部屋は好評 皆が休憩に行きやすい雰囲気になった 悪くなった点 ガム部屋内の会話だけで決まることがだんだんと増えてきた 今までも喫煙室内の会話だけで大事なことが決まることがあり、これも非喫煙者からすると嫌なことだった ガム部屋を導入してから、非喫煙者も大事なことをガム部屋だけで決めることが出

    喫煙室の横にガム部屋を作って、良かった点と悪かった点
  • 五輪エンブレム騒動について業界末端の人間が思うこと

    20代デザイナーです。普段は業界の末端にてWEB以外の商業デザインなどしています。 今回の件、誰もちゃんと内容が分からないまま話が進んでいるのがモヤモヤするので、簡単にまとめようと思います。 個人的に今回のエンブレムの感想を書いておくと、震災があった中で、それでも前に進もうとする強い意志、円を基調とした設計に前回の東京五輪への深い尊敬が見える、力強くいいエンブレムだと思いました。まあ、原案は円関係ないんかい!とも思いましたが。 一応僕もデザイナーなので少し偏った見方があるかもしれませんが、どうか生暖かい目で読んでいただけたらと思います…。 ◼︎そもそもアートディレクターとは まず、アーティストとアートディレクターについて誰も区別がつかないまま話が進んでいるのが怖かったので簡単に説明しておきます。アートとデザインの違い、となるとそれは永遠に答えが出ないと思いますが、「アートディレクター」はあ

    五輪エンブレム騒動について業界末端の人間が思うこと
  • 今から日本一安い風俗店に突撃してくるwwwwwwwwwwww : キニ速

  • 『アルツハイマーはなぜアルツハイマーになったのか』を読んだ - 虚無回転レシーブ

    ご無沙汰しております。読書日記を書いている場合ではない気もしますが、『アルツハイマーはなぜアルツハイマーになったのか』が猛烈に面白かったので紹介しますだ。 アルツハイマーはなぜアルツハイマーになったのか 病名になった人々の物語posted with amazlet at 15.08.15ダウエ・ドラーイスマ 講談社 売り上げランキング: 552,222 Amazon.co.jpで詳細を見る Amazonの紹介文には「病名から脳科学・神経学をひもとく、ユニークなメディカルヒストリー」とある。書で取り上げられているトピックには、「パーキンソン病」「アスペルガー症候群」「アルツハイマー病」などの有名な疾患もあれば、「ブローカ野」「ブロードマンの脳地図」など大学の脳科学の授業に出てくるようなトピックもあるし、はたまた舌を噛みそうなあまり耳にしたことのない病気も含まれている。目次は以下のとおり。

    『アルツハイマーはなぜアルツハイマーになったのか』を読んだ - 虚無回転レシーブ
  • Redditのデータ分析における、20のプログラミング言語とScalaの比較 | POSTD

    調査:Subredditsに投稿される肯定的・否定的意見の分析 先週、私は 素晴らしくて、少し笑える非公式の調査 を偶然見つけました。これはTobias Hermann(ハンドルネームは Dobiasd )が行った調査で、subredditのフィードから20以上のプログラミング言語に関するスレッドを探し出し、ユーザ同士のやりとり、コメント、意見を再度見直したものです(警告:ユーザによる不適切な投稿もあるので、職場での閲覧には注意が必要です)。それでも、私はTobiasの調査内容をとても気に入り、Typesafeのブログに記事の投稿を打診するため、そして、なぜ彼がこのような興味深い実験を行ったのかの理由を聞くために、彼にコンタクトを取りました。彼はとても謙虚でありながら、その返事からは好奇心がみなぎっていることが感じられました。以下がTobiasからの返事です。 “正直、どうして私がこのよう

    Redditのデータ分析における、20のプログラミング言語とScalaの比較 | POSTD
  • 仕事を辞めたい

    30代、既婚女性。 最近昇進したんだけど、仕事辞めようと思っている。 主な理由は ・会社の業績不振(今すぐやばいってレベルではない) ・部署メンバーとの折り合いの悪さ ・自分の管理職としての至らなさ ・会社の方針にあまり賛同できない ・仕事効率悪くて帰るの遅くなり、家事がおろそかになっている ・子供欲しいけど今のままじゃ妊娠できる気がしない とはいえ、昇進は事前に打診されて考えた上で受けたわけだし、 それを理由に辞めるのもなぁ、と思っている。 ただ、昇進してからのストレスがすごい上に、 家のこと、子供のこと考えたら仕事辞めようかなって。 でも、今すぐ専業主婦になる気もなくてもっと緩く働ける仕事探そうと思ってる。 いやー、甘く見過ぎてた管理職。 そんな大きい会社でもないから、教育体制とかもちゃんとしてないんだけど 今環境でみんなよくやってるなぁって思うわ。 チームのメンバーともあんまりうまく

    仕事を辞めたい
  • ゲームの歴史・制作の裏側を追い掛けたドキュメンタリー作品4つ ゲームセンターや音楽も - はてなニュース

    思い出に残るゲームは何ですか? 夢中で遊んだテレビゲーム、何度も対戦したアーケードゲーム、今でも脳裏をよぎるゲームミュージックなど、人生においてゲームは欠かせないという人も多いはず。そんなゲーム歴史や制作の裏側を追い掛けた、4つのドキュメンタリー映像を紹介します。作品に込められた熱い思いを知ると、もっと愛着が湧くかもしれません。 ■ 日のアーケードゲーム文化歴史を、海外映画制作者が追う ▽ 100 Yen: The Japanese Arcade Experience | Insert coin. Blow your mind. 「100 Yen: The Japanese Arcade Experience」は、日のアーケードゲーム文化に焦点を当てたドキュメンタリー映画です。プロゲーマーとして活躍する梅原大吾さんら関係者へのインタビューをはじめ、一大ブームとなったインベーダーゲ

    ゲームの歴史・制作の裏側を追い掛けたドキュメンタリー作品4つ ゲームセンターや音楽も - はてなニュース
  • Reactの入門方法(個人の感想

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Reactの入門方法(個人の感想
  • 自動販売機を不思議がる外人さん

    増田プロに向けて、 いろいろネタを考えながら歩いてたら、 自動販売機の前で突っ立ってる外人さんがいて 通りすがりに目が合っちゃったの。 どうしたのか聞いてみたら、 そしたら、買い方どうやるんだ?て 試しに代わりに買うとこ見せたら そしたらオーマイガーみたいなことを言ってたわ。 そして、自分で買って喜んでたわ。 そこで、私はそいつに言ってやったのさ。 その水あんたの国で汲んできて日に持ってきたやつだよ、ってね! そしたら、またその外人さんオーマイガーって言ってたわ。 小粋なアメリカンジョークね! でも、よく見たら手に持ってたのは、 いろはすで、採水地は山梨って書いてあった。 あらやだ、ウソついちゃった。 みたいな。 その外人さん、まあ喜んでたからいいか。 今日の朝ご飯は玄米ご飯。 お昼も玄米ご飯おにぎりを持って行くわ。 デトックスウォーターは グレープフルーツとバナナ、 グレープフルーツだ

    自動販売機を不思議がる外人さん
  • 人を襲ったクマは殺されるべきか

    イエローストーン国立公園のハイイログマ。ハイカーを殺したとされる母グマは、先週安楽死させられた。(Photograph by Michael T. Sedam, Corbis) 米国のイエローストーン国立公園で子連れの母グマがハイカーを殺した。人を襲ったクマを生かすか、処分するか。公園の責任者は難しい判断を迫られた。 先週から、同公園のオフィスには最高責任者のダン・ウェンク氏を「冷酷な処刑人」と呼ぶメールや電話が殺到している。その多くは野生生物を愛するがゆえに、ある母グマを救おうと、公園の決定を激しく非難するものだ。 著名な霊長類学者で、イエローストーンのハイイログマ(グリズリー)を愛してやまないジェーン・グドール氏も、英国からウェンク氏にメッセージを送った。不幸にもハイカーと遭遇し、国際的な論争を起こすことになった母グマを助けてほしいと要請したのだ。 「国立公園局で40年間働いてきました

    人を襲ったクマは殺されるべきか
  • Ruby App on Netflix Microservices Stack

    At Tokyu RubyKaigi 09 #tqrk09

    Ruby App on Netflix Microservices Stack
  • 納豆を買って失敗した。 これはパックのフタがビニールだった。 いつも食べ..

    納豆を買って失敗した。 これはパックのフタがビニールだった。 いつもべ終わるとフタをかぶせてゴミ箱行き、しかし今回はビニールなのでフタはガバガバ。 家に帰ると独特のにおいが充満していた。 そういえば自分が納豆をべているときは気にならないのに、他人がべているとき、あるいはべてしばらくたったときは、これが何とも言えないにおいに感じるのはなぜなんだろうか。 次からはべ終わったパックは洗って捨てなければいけないが、そこまでしてべるのは面倒である。 中学校で弓道部だったとき、あるかわいい女子が納豆が苦手だった。 納豆は足のにおいがするからヤダと穏やかな声で言ったのを聞いて、この子の足はそんなにおいがするのかと思ったのを なぜだか今でも憶えている。

    納豆を買って失敗した。 これはパックのフタがビニールだった。 いつも食べ..
  • 冴えない女ヲタクはつらいよ

    あるSNSで、コミケ後のコスプレイヤーの乱交パーティーの存在を明かしている方がいて 色々とびっくりしたんだけど。 女2人に対して男10人とか。 なんか品のないエロコスプレイヤー増えてて腹立つ。 見た目はかわいい、美人、ナイスプロポーションなんだけどさ。 キャラに愛がなくて、品もない。 そのキャラ絶対そんなポーズしないだろってポーズしたり。 あるコスプレイヤーなんてどのコスプレでも同じポーズ。 結局、アイドルにもオタクにもなれない、自己顕示欲だけしっかりしてる人が 露出して男たちの目をひいて、ちやほやされたいだけなんだなと思う。 昔からそうだ。 で、そんな人たちのせいでどんどん秩序がなくなって ただその作品が好きなのに、コミュニティでも居場所がなくなって とても悲しい限りだ。 ネットだって、とりえのない人でも輝ける場所があったはずなのに 今となってはイケメンや美女の画像、映像コンテンツとかに

    冴えない女ヲタクはつらいよ
  • 『プログラミングの基礎』読書日誌-19日目- - akimachoのはてなブログ

    はじめに 今回は,第16章 情報の蓄積です.この章をもって,一区切りになります. アキュムレータ アキュムレータ(accumulator)とは,欠落している情報を補うために導入される引数のことをいいます.各辞書を尋ねてみると以下のような意味のようです. ウィズダム英和辞典によると, 〘コンピュ〙アキュムレータ, 累算器 〘演算の結果が格納されるレジスタの一種〙. 英辞郎 第八版によると, アキュムレーター、累算器、積算器、加算器 e-words.jp アキュムレータについて これまでは与えられた問題は部分問題にブレークダウンされ独立に解けることが前提としてきました.しかし,再帰呼び出しをする際に情報が欠落してしまうケースがあります.その欠落した情報を補う役割を担うのが,アキュムレータです.また,アキュムレータを使った関数は,他の関数の局所関数となります(p.170). アキュムレータ に対

    『プログラミングの基礎』読書日誌-19日目- - akimachoのはてなブログ
  • 海女さんキャラ

    ずーっと引っかかってた。 オタク文化にどっぷりで、成人向けも男性向け女性向けどちらも嗜む私には碧志摩メグちゃんはごく普通にかわいいと感じるわけだけど、 さてこれはダメなことなんだろうか?と。 現場の海女さん達の声に敬意を持って耳を傾け、時にはすり合わせていく必要はあるかも知れないけど、例のキャラクターは特定個人をモデルにしたわけではなく、あくまで職業、もしくは「伊勢志摩」をイメージして生まれたキャラであろうから絶対に取り下げなければならない必要まではやはり感じない。 指摘されている点に関しても、 乳袋がなくてリアルなシワの描写でも、ぺったんでも、 裾はだけてなくてスパッツをはいていたりウェットスーツでも、 はたまたデフォルメ3等身キャラでも、動物キャラであったとしても、 「もよおすヤツはもよおすのよ(多分ハルヒ)」。 ていうか、もよおしたらダメなのかな? 女性的な美に限らず男性的な美でも、

    海女さんキャラ
  • 売れるゲームのUI/UX 制作現場の舞台裏 - FF14やモンスト、白猫等のビッグタイトルのUI・UX設計を解説した書籍が登場!

    Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon HAS Paint layers v0.2.9 - シンプルなレイヤー管理による... 2024-06-05 ゲーム開発者で3DアーティストのVlad Hirourk氏によるBlender向け無料アドオン「HAS Paint layers v0.2.9」がリリースされています。Blender 4.x系に対応していますよ。 続きを読む 3Dアニメーション ソフト ソフトウェア&ツール-Software&Tool Project Reframe - MetaとAutodesk Research... 2024-06-05 Autodesk ResearchとMeta社による、VR空間で3Dアニメーションを制作する為のアプリ『Project Reframe』の映像が公開されています。 続きを読む ゲーム-Game Body

    売れるゲームのUI/UX 制作現場の舞台裏 - FF14やモンスト、白猫等のビッグタイトルのUI・UX設計を解説した書籍が登場!
  • 兄は足が速い

    「待ってー!兄ちゃん!」 「早くしろよー!」 帰宅途中の私を小学生の兄弟が追い抜いて行った。駆けていく兄弟を見て、ふと私は兄のことを思い出した。 二つ違いの兄は小さい頃から優秀で頭が良かった。しかしそれを鼻にかけるような事もせず、私の面倒をよく見てくれた。 小学生のある日、私の学年で校外写生があった。私は前日から楽しみ過ぎて中々眠れなかった。 翌朝は案の定寝坊した。何時もの登校よりも早く出なくてはいけなかったというのに!慌てて家を飛び出した。一心不乱に駆け出した。 私は弁当を忘れた事に気付かなかった。母に頼まれた兄は、5分後に私の弁当を掴んで分速150mで家を出た。分速80mで走る私は家を出て10分くらい経った頃、兄に追いつかれた。 「弁当忘れるなんてお前らしいな」「ありがと。ごめんねゆうちゃん」弁当を受け取り学校へ急いだ。 兄は優しい。大きな湖を逆に廻ってしまった時も兄は迎えに来てくれた

    兄は足が速い
  • RE:プログラミングの「抽象化」ってどういう意味で、なぜ必要なのか - nobkzのブログ

    さて、nobkzです。UX Fukuokaの活動ばかり書いてましたが。 久し振りにポエム書きます。 今回は、 nekogata.hatenablog.com と bugrammer.hateblo.jp に関してのアンサーブログです。 nopが「世界一の抽象化だ」の納得と違和感 さて、「何も書かないことが世界一の抽象化だ」という論理について納得する一方違和感を感じ、考えてみたことを述べていきたいと思います。 まずは納得する面から。 抽象と捨象 個人的には、「抽象」という言葉は、ソフトウェアの世界に限らず、一般的用語だと思います。ここで、適当に辞書を取ってきて意味を見てみると 《名・ス他》多くの物や事柄や具体的な概念から、それらの範囲の全部に共通な属性を抜き出し、これを一般的な概念としてとらえること。 とあります。抽象というのは、「全部に共通は属性を抜き出す」ということが含まれています。その

    RE:プログラミングの「抽象化」ってどういう意味で、なぜ必要なのか - nobkzのブログ
  • 「経験の質vs量」について - シロクマの屑籠

    経験は“数”ではなく“質” 働き盛りこそ丁寧に経験値を稼ごう - リクナビNEXTジャーナル リンク先に寄稿した文章は、「経験稼ぎは量だけ追求するだけじゃダメ。質の追求も大切」って内容で、割と当たり前なことを書いたつもりです。しかし世の中を見渡すと、その当たり前のことを当たり前としてみていない人・実践できていない人が結構いるんですよ。経験の量にこだわるあまり、自分自身のコンディションを蔑ろにし、粗雑な経験稼ぎをやらかしている人には、ああいう振り返りは必要だと思っています。 ところで今更ですが、人間の経験稼ぎってすごく“特殊”ですよね。あ、いや、ここでいう“特殊”ってのは、コンピュータゲームなどにありがちな経験稼ぎに比べてって話ですけれども。 自分自身のコンディションによって得られる経験の質が変化する――ごく一部の例外をのぞけば、コンピュータゲームにはそういうルールはありません。キャラクター

    「経験の質vs量」について - シロクマの屑籠
  • 『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』と植民地支配の娯楽性 - 法華狼の日記

    なぜ異世界を日領土としてあつかうのかと、[twitter:@ka_ma_ta]氏のツイートから[twitter:@srpglove]氏が疑問を発していた。 物語の方向性を見るかぎり、srpglove氏の解釈とは異なる理由で「建前」があるように思われる。 以前から日が持っているとされる個別的自衛権でも、異世界からの侵攻に対する防衛戦は可能ではある*1。しかし現代では侵略された国家が単独で防衛戦をすることは難しい*2。そうなると日が異世界からえた権益を、ともに戦った国とわけあう必要が出てくる。いってみれば第一次世界大戦で日がしたことを、今度は他国にやられるかたちになる。 つまり日が単独で防衛戦をして、単独で特地を植民地化するために、異世界は日領土なのだと「強弁」したと考えるべきだろう。自国内の犯罪者ならば、とりあえず国際条約より国内法を優先させやすい。もちろん、そのような強弁が国際

    『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』と植民地支配の娯楽性 - 法華狼の日記
  • cloudpackを退職しました - yoshidashingo

    どうも、吉田真吾(@yoshidashingo)です。このたびcloudpackのエバンジェリストを卒業することになりましたのでご報告です。 日8/14(金)が最終出社日で、今月いっぱい有給消化するスケジュールです。 微力ながらAWSおよびそれを使った構築・運用サービスであるcloudpackの普及にエバンジェリストとして2年8ヶ月間、携わらせていただき、とても濃密な時間が過ごせてアイレットのみんなには感謝の念でいっぱいです。 なんで辞めるの? 今回卒業することにした主な理由は2つです。 クラウド=ITのモダン化の1つの流れ(足回りのモダン化)ととらえ、それを活用するチーム作りや開発フローのモダン化についてもバリューを出して行きたいと思った。 いわゆるエバンジェリストというロールよりは、もっともっと自身のエンジニアとしての経験値を積んで、そこからストーリーが伝えられる人になりたいと思った

    cloudpackを退職しました - yoshidashingo
  • いい物を作れば批判も気にならないなんて嘘 - やしお

    数日前に「進撃の巨人」の映画で、プロデューサーが「ハリウッド映画でも見てろ」みたいなことを毒づいて軽く炎上した、といった記事のはてなブックマークで、 金さえあったらとか、嫌々作ったから、批判されたきっかけに、音が出たんやね。低予算なら低予算のプライドもって作れば批判なんて気にならないはず。問題は自分も最高のもの作ったって思えてないこと。 というコメントがたくさん星を集めて「人気のコメント」の2番目にあった。 脱力しながら、でも、自分で真剣に物を作って公開したことのない人にとっては割とそんな風に見えてるんだろうなと思った。 スルースキルが向上しただけ 批判を浴びても一々反論せずに、黙々と作り続けているような作家たち(映画作家でも小説家でもデザイナーでも何でも)がいる。特に著名であればあるほどそうだろう。そうした人たちをただ外側から見る分には「当に自信があるから、批判なんて気にならないんだ

    いい物を作れば批判も気にならないなんて嘘 - やしお
  • 神様でもない限り無理だよ。 人文系にかぎらず科学でもね。 例えば弦理論..

    神様でもない限り無理だよ。 人文系にかぎらず科学でもね。 例えば弦理論。 現在でこそ究極理論の候補のひとつで物理学科生に一番人気の分野だ。 でも実はかつて理論の致命的な不具合を指摘され、研究者が絶滅しかけたことがある。 一度死んだ弦理論を最後の1人がコツコツ研究を続けて復活させたんだ。 その人物の名をシュワルツという。 たとえば、1970年代の場の量子論全盛の時代にシュワルツが超弦理論の研究をコツコツと続けられなければ、第一次超弦理論革命も起こらず、それ以後の爆発的発展もなかったでしょう。 シュワルツが研究を続けられたのは、何より彼自身の強い意志があったからですが、それを支えた環境のおかげでもありました。 シュワルツが自らの信念に従って孤高の道を歩んでいたとき、カリフォルニア工科大学の教授であったマレー・ゲルマンは、彼のために十分な研究費を確保し、任期つきの職ながら安心して研究が続けられる

    神様でもない限り無理だよ。 人文系にかぎらず科学でもね。 例えば弦理論..
  • 「ダンジョン飯」このあとスタッフが美味しく(意味深)いただきました - 無駄話

    最近はアニメを見る機会が増えました。個人的にはシンフォギア一択なのですが、それ以外にもそれが声優!とかオーバーロード、GATEあたりは楽しく見てます。あと、講談社産の監獄学園は頭がおかしくて良いです。あれをアニメ化する方もする方でしょ。そんな監獄学園と二分して“無駄に”エロい場面が出てくる作品として「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」が意味わからなくてアレです。 特に片栗粉Xの製作過程をEDでやる(第6話)ってのはぶったまげました。アレを見て、俺も作っちゃおう〜なんて人が出てくるのでしょうか。しかも、片栗粉Xをスタッフがいただいたそうですが・・・・。なんて意味深な。 あまりKindle使いではないので知らなかったのですが、Kindle版だと200円くらい?安いんですね。在庫切れというのもないですし、漫画版ではありますが読んでみると面白いと思います。 さて、こちらも話題作であり、安いぞ

    「ダンジョン飯」このあとスタッフが美味しく(意味深)いただきました - 無駄話
  • ラッパーかよ

    知人(東京生まれ・友達がだいたい悪いHIP-HOP育ち)が、自分の言動を妙にリズミカルな表現をするのが気になる。 「HEY-YOここは銀座、俺は鎮座」 「(お茶かコーヒーか程度のことで)選べる自由にマジ感謝」 「白いTシャツをまとい、エンジョイ!」 ラッパーかよ。まずセンスを直せ。あと「よ」を全部「YO」って表記すんのやめて。ラッパーかよ。 遅れてきた&こじらせたラッパーと想うしかないのだろうか http://anond.hatelabo.jp/20150807150731

    ラッパーかよ
  • 仕事から帰った夫に

    「ねえねえ、私が今日書いたテキスト読んで」と言ったら「じゃあプリントアウトして」って言われました。 夫の正体はid:xevraさんなのでしょうか。 ハイクに書いてもブログに書いてもよかったんですが、ブックマーカーのみなさんに知ってほしくて増田に書きました。 ちなみに身体を鍛えている様子はあまりありませんが、物忘れをすると「無の境地」といつも言います。

    仕事から帰った夫に
  • 認知特性の違いから話が噛み合わない夫婦〜視覚優位な妻VS言語及び聴覚優位な夫 - にののシステム科学講座

    ツイッターのフォロワーさんとの会話で、過去の記憶について話す時に、頭には何が浮かぶかという話をしたことがあります。 私は過去の記憶は、脳内で一枚の写真が浮かぶか、映像で再現されます。 当然、他人も同様に過去の記憶が脳内で映像によって再現されると思っていたところ、映像が浮かぶことはないと話す人もいて驚きました。 どうやら、人それぞれ物事を理解する方法は異なるらしく、これを解説した次の(以下「書」といいます。)を読みました。 医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン (光文社新書) 作者: 田真美 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2012/06/15 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 11回 この商品を含むブログ (5件) を見る 認知特性とは 認知特性には大きく分けて次のような3つのパターンがあり、さらに6つのパターンに分かれるそうです。 A 視

    認知特性の違いから話が噛み合わない夫婦〜視覚優位な妻VS言語及び聴覚優位な夫 - にののシステム科学講座
  • 夏休みの敵 - 妄想科學倶樂部

    夏休みの宿題で、子供を苦しめる二大巨頭が「読書感想文」と「自由研究」だ。 漢字/計算ドリルなどは退屈な反復学習かつ大量であるために辛いが、解決方法そのものは明確なので単に「手を動かせば終わる」。しかし読書感想文と自由研究は、やるべきことがはっきり定められておらず「自分でやり方を考える必要がある」ため、悩むばかりで一向に進まない課題となってしまう。 読書感想文の問題点 単に読書の感想を書け、と言われて子供が書く文章というのはおおよそ次のようなものだろう: 「○○を読みました。面白かったです」 もうちょっと工夫するとして、せいぜい「どの場面が」「どんな風に感じられて」面白かったか、ぐらいのものだ。読書の感想としては正しい。 しかし実際に学校が期待する読書感想文の構成は、たとえば以下の教材を見るとよくわかる。 うちの小3生が持っていた読書感想文のテンプレ。今日の昼間に採点していた一般教養の授業の

    夏休みの敵 - 妄想科學倶樂部
  • ITエンジニアの業務時間外の学習 - 勘と経験と読経

    時間外学習に関するブログ記事をタイムラインで目にして考えたこと。ちなみに業務時間外に学習するかどうかは趣味の問題だと思っている。 業務時間外で勉強をしなければいけない理由:101回死んだエンジニアエンジニアライフ 業務時間外の勉強が必須なんてことはない IT業界技術の流れに置いていかれるとしんどい思いをする。業務時間外の勉強は必須だ。しかし、おかしな話ではないだろうか。なんで時間外に仕事のための技術を勉強しなければならないのだろうか。 来であれば、業務に必要なことは業務時間内で教えるべきだと思う。だが、今時そんな余裕のある会社なんて無い。やって当然という雰囲気はあるが、やるだけの理由を説明できる人は少ない。大半が「仕事に必要だからやるんだよ!」としか言わない。 業務時間外で勉強をしなければいけない理由:101回死んだエンジニアエンジニアライフ 業務時間外の勉強が必須なんてことはない

    ITエンジニアの業務時間外の学習 - 勘と経験と読経
  • エビの尻尾の身が食べたい

    した時、料理にエビが入ってることあるじゃん? 天丼とか。 尻尾の身だけ殻がついてるんだけども、あの殻をはずして身をべたいんだよね。 だけど、引っ張ってもうまく取れないことが多い。 かといって、さっきまで箸でべてた料理なのに、手で殻をムキムキするのも行儀悪いようで気がひける。 最初から�、殻を全部外してくれたらいいのになぁ。

    エビの尻尾の身が食べたい
  • 『ソーシャル系Webサービスのデータマイニングで社会科学をしてみたい』

    こんにちは、技術部 秋葉原ラボのデータマイニングエンジニア の高野(@mtknnktm)です。弊社で運営しているゲームやコミュニティなどのソーシャル系Webサービスをより良くしていくためのデータ関連のあれこれを主な業務としています。そんな日々の業務の中で、ソーシャル系Webサービス上での現象や課題が、社会科学系の研究と関連してるんじゃないかなーと思ったので、その関連についてつらつらと書いてみました。最近、ソーシャル系Webサービスのデータを使った社会科学研究は非常に盛んで、SocInfo、COSN、SocialCom、IC2S2などなど、それを含む Computational Social Science をテーマとした新しい国際会議も数多く開催されています。記事で取り上げるものは、私が主に興味のあるものを挙げたため、かなり偏りが有るかと思いますが、その他にもこんな興味深いトピックがあ

    『ソーシャル系Webサービスのデータマイニングで社会科学をしてみたい』
  • ほくろが痛い

    1年ほど前におへその右側にそれほど大きくない普通のほくろができた。 できたというのは昔はなかったからだ。 そのほくろが最近になって痛み出した。 先週はじんじん痛かった程度だったけど、今は脈をうつほどに痛い。 ついさっき、思い切って、ぎゅっっと指で押してみたら激痛で声がでなかった。 代わりに赤黒い膿がどろりと出てきた。 いっそう痛くなってきた。 今、病院に行くか増田相談するか悩んでいる。

    ほくろが痛い
  • ゴムの束

    友達以上恋人未満の女の子の家で飲み会をしたとき、彼女のベッドサイドのテーブルに、ゴムの束を見つけてしまいました。 えっ。これって、彼がいるってことですか。いやそんなわけはないと信じているのですが。 だいたい、普通、そういうものって、男性が用意しますよね。 なんで女性が、しかもあんなにたくさん持っているのですか。 いつでも、ぼくとそういうことになっても大丈夫、ってことですかね。。。

    ゴムの束
  • 「創作物と作者を切り離せるか」系の記事を読み回ってて思ったんだが

    「創作物と企業を切り離せるか」「創作物と国を切り離せるか」までいくとどうなるんだろう? 切り離せない人が多数派に回るんかな。 自分自身、企業がブラックだったり酷いコンテンツを出したり、自国や他国がネガティブな事をしでかしてると、 何かしら色眼鏡をもってしまう。「いや、割り切れよ」と言われればそれまでなんだけど。

    「創作物と作者を切り離せるか」系の記事を読み回ってて思ったんだが
  • 増田の小町化許さん

    最近付き合った彼氏が~とか男の人って~とか、そんな小町ネタ許さん。 ここをどこだと捉える。 増田だ。アニアマスダイタアリーだ。 色恋沙汰はよそでやってくれ。 あと女増田にホイホイついていくお前らも悪い。気を引き締めろ。 目指すのは、もっと高いとこ、だろ? 行こうぜ!みんな!

    増田の小町化許さん
  • 「おいしい」は襲来する

    きれいなご飯、というのが嫌いだ。 真っ白なお皿に余白たっぷりに盛り付けられた、何か分からない野菜、ソース、テリーヌやパスタ。見た目は芸術品のような料理たちは、スマホのカメラによって切り取られ、彩度さえ調整される。いいね!は増えるばかりだが、肝心の味はなんだかぼやけて、ただただ材料の味、ということは数えればキリがない。 ほんとうに「おいしい」ものとは、一体何だろう。 それは、いわゆるオシャレなカフェに自ら突き進んでいくことでは、得られないのである。もちろん、オシャレなカフェのきれいなご飯でも、おいしいものは存在する。きちんと下ごしらえされた、丁寧につくられた料理というのは、一口べれば分かるものである。しかし、ほんとうに「おいしい」ものはきれいなものとは限らず、むしろ意識しない、ふとした場所にあるのだ。 ふと立ち寄った店の何てことのないブリの刺身。路地裏の店のスープカレー。スーパーに売ってる

    「おいしい」は襲来する
  • 【ガチ学習シリーズ】数学が苦手な人へのアドバイス~~数学とはこういうものです

    美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets 【数学が苦手な人へのアドバイス①】  まず、整数と分数、小数の四則演算のやり方を確認すべし。特に小数の割り算、分数の加減算と割り算は、やり方を忘れている人が多いです。手順通りに進めていけば必ずできるものなので、怪しい人は小学校のドリルを入手し確実に解けるようにしておきましょう。 美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets 【数学が苦手な人へのアドバイス②】 計算は嫌だ、面倒くさいと思うかも知れませんが、近代化社会において計算は必須技能です。ある程度の計算ができないと、自分の収支計算すらできません。計算の技能は、動物にとっての「歩く技能」と同じです。 美星まどい/bp@THEXDER勝手に移植の人 @beautyplanets 【数学が苦手な人へのアドバイス③】  生まれたばかりの

    【ガチ学習シリーズ】数学が苦手な人へのアドバイス~~数学とはこういうものです
  • カルピス

    あれはまだわたしがおぼこだった頃。おざなりな愛撫も、ちんぽの味も知らなかった頃。 あの年頃の女の子には必ずひとり以上は好きな人がいた。それは話をしたこともないひとつ上の学年の綺麗な顔立ちをした少年だったり、汗ひとつかかないようないやみったらしい数学教師の青年だったり。対象はなんだってよかった。好きな人がいることが大切だった。 わたしだって例外ではなかった。わたしにも好きな人がいた。彼は同じクラスのコンピューター部の男の子だった。彼はわたしにとっては好きな人の条件をしっかりと満たしていた。 他の女の子たちは口を揃えて、ありえないだの、根暗男だの、乳臭い男だの、とにかく彼のことを罵った。「あなたに彼は不釣り合いだから。」って。わたしはあの不細工なじゃがいも達より容姿に優れていたから、到底彼女達の手には届かないような、学年イチ顔が整っているサッカー部のあつしクンだとか、インターハイで2位になった

    カルピス
  • 『世界を破綻させた経済学者たち 許されざる七つの大罪』 - HONZ

    主流派経済学にひそむ欺瞞 2008年にアメリカで勃発した金融危機は、起きるべくして起きた出来事ではあった。 リスクが大きいローン債券を証券化した「デリバティブ」(金融派生商品)が主役を演じたバブル崩壊劇であったが、そんな危険物を扱う市場を透明にしようとする努力はクリントン政権時にわざわざ禁止されていた。個々のトレーダーたちは成功すれば莫大な報酬を得る一方、失敗してもダメージは比較して小さい仕組みだったから、おのずと高リスクの取引にのめり込んでいった。なかでも証券の値下がりリスクに備える保険商品であるCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)は住宅市場の過熱とともに住宅ローン担保証券の損失に対して広く用いられるようになっていたが、検査が厳格でなく、しかも発行者には準備金を積み立てる義務がなかったため、保険大手のAIGが保証金の

    『世界を破綻させた経済学者たち 許されざる七つの大罪』 - HONZ
  • 作るのにデザイナーもエンジニアもない

    2015-08-07にGunosyで行われたGunosy UI Design Study #1での発表資料です。

    作るのにデザイナーもエンジニアもない
  • OptionalがSerializableではない話と使い方まとめ - きしだのHatena

    Optionalは意図的にSerializableではなくなってますね。 でその意図としては、一旦Serializableにして出力形式を決めてしまうと、今後ずっとその出力形式を維持しないといけないことになるので、そのメンテナンスコストを嫌ったというのがあるようです。 このメンテナンスコストの中には、仕様が変えれなくなる、というコストも含みます。 なので、シリアライズしたい場合には、フィールドはnullを持つようにして、getterでOptionalに変換するということになると思います。 基的にOptionalは、Optional-returnイディオムをサポートするもの以上ではない、ということをBrian goetzさんも書いています。 Shouldn't Optional be Serializable? そこで、Optionalの使い方としては、基的にメソッドの戻り値としてだけ、

    OptionalがSerializableではない話と使い方まとめ - きしだのHatena
  • 「同窓会に呼ばれない」は表現がおかしいだろ。 本当に同窓会に呼ばれてな..

    「同窓会に呼ばれない」は表現がおかしいだろ。 当に同窓会に呼ばれてないなら同窓会が「ない」だろ。 だって同窓会の存在を知ることができないんだから。 「俺の中学は同窓会がないんだよね〜」が正解。 もっと正確に言えば「同窓会があったのかどうか分からない」。 だから「同窓会に呼ばれない」とか書いてる奴はウソ。氏ね。

    「同窓会に呼ばれない」は表現がおかしいだろ。 本当に同窓会に呼ばれてな..
  • 『絶深海のソラリス』がスゴい

    前半ライト、後半ヘビー、ラスト絶望。帯の「絶望率100%」は伊達じゃない。瞬きどころか、呼吸を忘れて読み耽る。ちがうだろそうじゃないだろ、やめろやめてくれと叫びながら、それでも頁は止まらない。わたしの願いを蹂躙し、物語は容赦なく進む。 ラノベを読むのは、なかった過去やありたい日常を、妄想で塗りつぶすため。だから、指導教官の主人公が、いろいろ問題を抱える訓練生とイチャコラする前半に、ほのぼのする。表紙の女の子は幼なじみで、犬みたいにすりすりしてくる(いい匂いがする)。それとは別に、キャラ紹介で真っ先に出てくる、クロエという女の子が可愛い。ツンデレエリート+隠れマゾで、嗜虐心と悪戯心の両方を快く刺激してくれる。ロリ巨乳、無表情美少女、セクシー先輩を翻弄し翻弄される、典型的なラノベを満喫できる。 しかし、わたしはまちがっていた。予備知識ゼロ、高い評判だけで読み始めたのが、過ちだった。 近未来の日

    『絶深海のソラリス』がスゴい
  • 「学習コスト」という言葉について、自分の感じ方が変わってたなど - アナログ金木犀

    ある日、TwitterのTLがある勉強会の内容で埋まった。 自分はその勉強会には出ていなかったのだけれど、隙をみては追っていた。 その中でちらほら「学習コスト」というキーワードが目に入った。 「学習コストが高すぎて導入できない」 その通りなんだろうなと思う。 ただ、なんだろう、違和感を感じた。 その方たちが言ってることに対する違和感じゃなく、自分の中に閉じた違和感のようなもの。 少し考えてみるとすぐに気づいた。 自分は「学習コスト」って言葉に対する現実が薄くなっている。 「なっている」と書いているのは、少し前までは明確に自分がリアルに感じて持っていたもので、よく使っていた言葉でもあったからだ。 どうして僕は「学習コスト」という言葉にリアルを感じなくなってしまっているんだろう。 原因 実は原因は明確だった。 一つしか思いつかない。僕に起こった変化はただ一つ。 転職 だ。 転職前はとあるスター

    「学習コスト」という言葉について、自分の感じ方が変わってたなど - アナログ金木犀
  • コスプレイヤーの気持ちがわからない。

    あの人たちって服やコスプレする自分を愛しているんであって作品を好きってわけでもないんでしょ? 原作もアニメも中身全部見てるの? エロいかっこしてローアングル小僧どもから撮られて、求められる自分を瞬間的に作ってるだけなん?

    コスプレイヤーの気持ちがわからない。
  • Scalaプログラミングスタイル集 | PSYENCE:MEDIA

    はじめに 人によって様々な書き方ができてしまうのがScala記事では、階乗を求めるfac関数を例に、いくつかの興味深いプログラミングスタイルを紹介します。 以下のコードは、REPLで:pasteすることで、簡単に動作を確認できます。 手続きプログラミング 破壊的操作をためらわない男らしいプログラミングスタイル。 def fac(n: Int) = { var result = 1 for (i <- 1 to n) { result *= i } result } 再帰で書くより速い(はず)です。 普通の再帰 初学者泣かせの再帰スタイル。 def fac(n: Int): Int = if (n == 0) 1 else n * fac(n - 1) // 再帰呼び出しの外側に * による演算がある このように書くとスタックをどんどん消費するので、後述する末尾再帰を使ったほうがいいで

    Scalaプログラミングスタイル集 | PSYENCE:MEDIA
  • 『遊戯王のカードを盗んだ人!バイト代をあげますからカードだけでも返してください!』→手渡しで取引することになりノコノコ現れる→御用

    バヤシ @BayaCylinder ①バヤシのツイートが炎上する ②犯人と思われる捨てアカからリプが来る ③でぃんさんの盗品だとわかる ④売ったものも全部集めさせる ⑤今日の津田沼CS18時に行くと宣言 →ほんとに来た

    『遊戯王のカードを盗んだ人!バイト代をあげますからカードだけでも返してください!』→手渡しで取引することになりノコノコ現れる→御用
  • 朝会のこと - @m_seki の

    この記事は「アジャイル同人誌Ultimate Agile Stories Iteration5」(UAS5) のために書いたものをほんの少し直したものです。UAS5は私以外にもたくさんの方が寄稿されています。UAS5の頒布方法は次のページをごらんください。 アジャイル同人誌Ultimate Agile Stories Iteration5をコミケ88で頒布!【1日目東ヒ-04b】 - Yasuo's Notebook

    朝会のこと - @m_seki の
  • 保護者

    「かなり年下の子が最近やたらに声をかけてくる。カラオケでオールもした。自分に気があるんじゃないか、どう思う」 って知り合いに聞かれた。相手の子がSNSでその話してるのも見た。 「保護者同伴だったのか」 「保護者がいたならよかった」とみんなに書かれていた。 そのおっさん、あんたにマジ惚れしそうだから気をつけた方がいいよ。わかっててやってるのかね。 <追記> 鯖の人だけ見てくれたらいいやと思っていたらブクマがついててびっくりした。 どっちもここ見る可能性もあるからぼかして書いた。 トラバに正解がある。 孫のいる世代が子供のいる世代とカラオケ行ったけど、周囲からは年の差恋愛じゃなく保護者扱いされてるって話。 親子ほどの年の差だけど立派に大人。なぜか仲間内じゃ子ども扱いされてる。内緒な。

    保護者
  • 個人的な良い記事のガイドライン = 2ヶ月前の自分が泣いて喜ぶような記事を書く - Qiita

    はじめに 昨日、こちらの記事を拝見しました。 良い記事を書くためのガイドライン - Qiita:Support 上の記事は「あなたの知識が他の誰かの役に立つようにするため」のQiita公式のガイドラインです。 これを読んでると「うんうん、なるほど。そうだよねー」と思うところばかりでした。 それにかこつけて、僕もどういうことを考えながらブログやQiita記事を書いているのかを紹介してみようと思います。 何を考えながら書いているのかというと、この記事のタイトルにある通りです。 まあ「2ヶ月前」っていうのは適当で、「昨日」でもいいし、「2年前」でもかまいません。 要するに「2ヶ月前の自分」=「その知識を知らなかった頃の自分」ということです。 技術記事を書くときは、自分の書いた記事を過去の自分に見せたときに、 「あー、なるほど!最初っからそう説明してくれたらすぐわかったのに!!」 と大喜びしそうな

    個人的な良い記事のガイドライン = 2ヶ月前の自分が泣いて喜ぶような記事を書く - Qiita
  • Quipper のエンジニア採用プロセス コードテスト編 - @kyanny's blog

    Quipper ではエンジニアを採用するにあたり、候補者に複数回の面接と、コードテストのための課題提出をお願いしている。 今年の春から夏にかけて、前任者から日オフィスのエンジニア採用に関わる仕事を引き継いだとき、採用プロセスを変更した。それまでは一部の採用担当者だけが面談と合否判断をしていたが、エンジニア採用の場合は原則としてエンジニア全員が面談に参加可能とし、課題のレビューも全員が行うようにした(カレンダーに面談の予定を作るとき全員招待する。辞退しても構わない)そして合否判断の議論も原則としてエンジニア全員で行うようにした。 これによってブラックボックスだった採用プロセスを透明化できたが、課題のフィードバックを共有するとき、先に発言した人の意見に影響されてしまってフェアな判断が下せなくなる懸念があった。そこで、以下のようなやり方でフィードバックを共有することにした。 フィードバック記入

    Quipper のエンジニア採用プロセス コードテスト編 - @kyanny's blog
  • 『GraphQLについて調べてみた』

    こんにちは、秋葉原ラボの鈴木(@brfrn169)です。 普段は、ログ解析基盤のインフラ部分や分散DB(主にHBase)周りをやっています。

    『GraphQLについて調べてみた』
  • WEB+DB PRESS Vol.88 にメルカリのデータベース設計の記事を書きました | メルカリエンジニアリング

    2015年8月22日発売のWEB+DB PRESS Vol.88 にメルカリのデータベース設計、運用に関する特集記事をインフラチームの@cubicdaiya、@siroken3、@kazeburoの3人で書かせて頂きました。 gihyo.jp 特集のタイトルは「実戦データベース設計 サービスの急拡大に耐えるスケール戦術」です。メルカリでは、これまでサービスの急激な成長に伴い、何度もデータベースのスケールアップ・スケールアウトを行ったり、NoSQLの導入をして増え続ける負荷とデータに対応してきました。 この特集では、まず、これまでの大規模なWebサービスが直面したデータベースのスケーラビリティの問題とその対応方法を4つの期に分けて紹介します。続く2章、3章ではメルカリでのテーブル設計の工夫や、実際の運用で起きていたデータ領域の不足問題にどのように対処していったのか説明します。4章では視点を変

    WEB+DB PRESS Vol.88 にメルカリのデータベース設計の記事を書きました | メルカリエンジニアリング
  • Big Sky :: Software Design に Vim の Tech記事「Vim の細道」を連載します。

    こんにちわ。Vim 使ってますか?使ってない?使いましょう。 2015年になっても Vim 使ってる人いるの?なんて人もいますが、よく考えて下さい。Vim だけで出版物が何冊もあるんですよ?Vim script は GitHub 上だと Go や R と同じくらい人気のあるプログラミング言語なんですよ?(出展: The RedMonk Programming Language Rankings: June 2015 – tecosystems) 新しいテキストエディタがどんどん出てきて、イケてないテキストエディタはどんどん消えるのに、Vim は未だに人気があるエディタなんですよ?Vim がそんなに根強いのには理由があると思いませんか?使うの難しくて Vim やめてしまったけど、もういちどチャレンジしたいと思いませんか?普段使ってる Vim をもっと便利にしたいと思いませんか? 今も尚進化し

    Big Sky :: Software Design に Vim の Tech記事「Vim の細道」を連載します。
  • Rubyのeラーニングサービス「ミニツク」って何? - こころがホッコリー

    ミニツクとは、無料で学べるRubyのeラーニングサービスです。 ミニツク - Rubyのe-ラーニング研修システム このサイトの成り立ちは調べられていませんが、各章の冒頭で Rubyの父 まつもとゆきひろさんによる動画紹介が配置されていたり、文法説明はやさしく紹介しつつもしっかりしていたり、かなり信頼できる教材だと思います。 ところどころ、Rubyのバージョンが古いと動かないコードが混じっていたりしますが、その辺りも気がつけば取り上げていきます。 ターゲットと思われる層 入門と言っても、何かの言語を少しでも触ったことがある層向けなのかなと思います。 学校でプログラミング学びはじめました、ぐらいでも全然大丈夫だと思います。 なにを学べるか? 雑な言い方ですが、一通り学べると思っています。 他の言語とここが違うよ、という部分は結構丁寧に説明されているので、気になるところはエディタでちょこちょこ

    Rubyのeラーニングサービス「ミニツク」って何? - こころがホッコリー
  • プレゼンの技術 1 考え方

    「プレゼンの技術」の修正版です http://www.slideshare.net/shintanimoto/presentations-presentation-49449046 後編の「実践編」は以下。 http://www.slideshare.net/shintanimoto/2-51670148Read less

    プレゼンの技術 1 考え方
  • 人と殺し合うゲームは辛かった

    Marathon RubiconってFPSゲームやったんだけど、精神的に非常に疲れた。 理由はいくつかあるが、最大の問題が敵が人間で、銃の撃ち合いをしなきゃならんことだ。 基的にMarathonというゲームは、エイリアンを銃で撃って退治するゲームなんだが、シナリオによっては人間が敵になる。 そういうシナリオはやってると非常につらい。精神的に疲れる。 割と威力があって弾速の速い銃を、割と正確な照準で撃ってくる上に、こっちから撃とうにも的が小さく当てづらい …という人間キャラのゲーム上の性能が疲れる原因だと思っていた。 でも違った。そもそも俺がそういうゲームに向いていないだけだった。 これきっかけにFPSやってみようかと思ったけど、俺には無理だ。 味方の人間キャラを背後から撃つのは平気なのになぁ……

    人と殺し合うゲームは辛かった
  • 電車内の他人の会話を人々はどのくらい聞いているのか

    普段一人で電車に乗るが、たまに複数人で乗って会話する時、どの程度聞こえて・聞かれているのかと心配になる。仕事仲間の場合仕事の話も出るので(ていうか他に話題がない)、どこまで話していいのか・ぼかすべきかとか。 車内は無音ではないので自分が他人の会話を聞き取ろうとしても声は聞こえるが聞き取れないというケースもあるし、距離が近かったり声の通る人だとバッチリ聞き取れたりする。もちろん聞き取れても、話に出てくる固有名詞を知らないので、意味はわかっても内容がさっぱりわからない場合も多い。 個人的には、他人に聞かれる可能性のある状況では極力会話したくない。しかしそれだと公共の場で会話できなくなるので、貫くこともできない。 できるだけ小声で、他人に聞かれたくない話題からは離れるよう誘導する、などの気遣いを必死でやりながら対応するしかないのだろうか。面倒臭い。

    電車内の他人の会話を人々はどのくらい聞いているのか
  • Haskellチートシート(翻訳) - Qiita

    http://cheatsheet.codeslower.com/CheatSheet.pdf の翻訳です。 日語訳版のファイルが無くなっているようなので。 誤字誤訳その他問題があればコメント、編集リクエストください。 また、直訳な部分も多いので良い訳がある場合もコメント、編集リクエストください。 Haskell Cheat Sheet このチートシートはHaskellの基的な要素である構文、キーワード、その他の要素を記しています。また、実行可能なHaskellファイル、印刷可能なドキュメントです。お好きなインタプリタでソースを読み込んでサンプルコードを動かしてください。 基構文 コメント 単一行コメントは--で始まり、行末までがコメントになります。複数行コメントは{-から-}までです。コメントはネストすることができます。 HaskellコードのドキュメントシステムであるHaddoc

    Haskellチートシート(翻訳) - Qiita
  • 「ネットコミュニティの設計と力」を監修させて頂きました - jkondoの日記

    僕が監修をさせて頂いた、「ネットコミュニティの設計と力」が8月25日に刊行されました。 角川インターネット講座5 ネットコミュニティの設計と力 つながる私たちの時代<角川インターネット講座> (角川学芸出版全集) 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川学芸出版発売日: 2015/08/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る このは、「角川インターネット講座」というシリーズの中の一冊です。全部で15冊もあります。この企画は、インターネットが格的に普及し始めてから20年ほどが経ち、「このへんで一度これまでの日のインターネットの全体をまとめておきましょう」と角川会長が仰って始まった、というなかなか壮大なプロジェクトです。 他の巻では、インターネット界の大御所の皆さんが監修を担当されており、インターネットコミュニティについての巻の監修をしてもらえないか、

    「ネットコミュニティの設計と力」を監修させて頂きました - jkondoの日記
  • 人間は一人で生きていけないことを知っているから、俺はネットをやめない

    人付き合いが嫌いな(というかめんどくさい)性格なので、ほとんど外に出たり、人と話すことをせず毎日過ごしている。大手マスゴミが嫌いだからテレビも新聞も見ない。 こんな俺が世の中できちんと生きていくためにはネットでの情報収集・意見交換が不可欠。2ch増田でどうでもいいことをあーだこうだと言い争っている時間も、他の人が職場や友達と雑談している時間と同程度には貴重で、必要なものだ。 むしろネットの方が効率が良いと思う。話題を周囲の人間に苦労して合わせる必要がなく、話題に合わせて人間を選べるからだ。物理的に近くなる人間は偶然の要素が強いが、ネットでは絡む人間(コミュニティ)を自分の意思で選べる。 俺にとってこの箱(PC)を通じてモニターに映る情報が世界の知の集合の全てだ。これからも俺の姿形関係ない意識の活動だけが、他人の意識と絡み合って鍛えられていく。ネットの時代に感謝したい。

    人間は一人で生きていけないことを知っているから、俺はネットをやめない
  • 初心者がオリジナルのiOSアプリを開発できるようになるまで - Qiita

    はじめに 私はiOSアプリのフロント側を趣味仕事で開発しています。 そんな中、時折聞かれるのが「iOSアプリってどうやって開発するの?」という質問です。答えは千差万別だと思うのですが、僕がもう一度最初からやり直すとしたら、フロント側についてはこうやるだろうなというのを書いていきます。また、この記事では、「プログラミングができるようになる」ではなく、「iOSアプリが開発できるようになる」を主眼においています。 こういった記事は他にもあって、個人的にオススメはこの辺りです。 これからiPhoneアプリを作ろうと思ってる人に正月休みを使って読んでみてほしい書籍 アンドロイドだけど参考までに Androidアプリ開発を独学で学ぶ人への効果的な勉強法 大原則 まず、プログラミングの話をする前に心構え的として語っておきたいことがあるので短めに書き連ねたいと思います。 1. 巨人の肩に乗るという意識

    初心者がオリジナルのiOSアプリを開発できるようになるまで - Qiita
  • 理系大学院生が専門を捨ててベンチャー企業に入社する話 - 理系院卒のネットワークなブログ

    就職先を決めました。迷っているということを何度か書いてきましたが、やっと決定しました。 僕の就活記 就活を始めた当初はとある大企業(A社)に行くつもりでした。自分の専攻を活かせる職種があり、グループ会社も含めると何十万人単位の従業員数を誇ります。日を支える大企業なので潰れることはないでしょう。そして大学および大学院で勉強したことが無駄になりません。 格的に就職活動を始めたのは今年の3月でした。研究ばかりしていた僕にとって就活は非常に楽しかったです。興味のある会社の選考を片っ端から受けていくつか内々定を頂いたのですが、その中の1社(B社)に強く惹かれました。それが今年の5月のことです。 B社は小さな会社です。従業員数はたったの数百人。安定が保証された業界ではありません。技術職ではなく総合職の一人として採用されます。今まで培ってきたものと、将来に渡る安定性のどちらもを捨てる覚悟が必要でした

    理系大学院生が専門を捨ててベンチャー企業に入社する話 - 理系院卒のネットワークなブログ
  • ガチ学習シリーズまとめ

    まとめ 【ガチ学習シリーズ】新・学問ノススメ~お子様の教育環境へのアドバイス(続編) 前回触れることができなかった「習い事」や「部活動」、「芸術」についてです。 ガチ学習シリーズ→http://togetter.com/li/857550 2997 pv 15 1 まとめ 【ガチ学習シリーズ】新・学問ノススメ~お子様の教育環境へのアドバイス ちょっと今回は毛色を変えて「お子様の教育」についてのアドバイスです。ただ「勉強しろ」では、なかなか効果があがりません。 ガチ学習シリーズ→http://togetter.com/li/857550 【補足】今回は「習い事」や「部活動」、「芸術」についての話が入れられませんでした。(入れ忘れたともいう)これらについては後日追記します。 8463 pv 72 5 users 9 まとめ 【ガチ学習シリーズ】数学の勉強をやり直したい人に贈る~~数学を武器に!

    ガチ学習シリーズまとめ
  • スターを大量に手に入れる方法

    ブコメで大喜利とかで消耗しているより手っ取り早い方法。 まずははてなブログで適当な記事を書く。政治とか経済とかブコメにありがちな上から目線ではなく、なるべく毒にも薬にもならないことがいい。 それをいくつか公開して、注目のブログに出ている記事にスターを5個ずつつけていく。出来れば人気記事にもつけるといい。最近のトレンドはとにかくスターを5個ずつ配布。 ブコメが付いたらその人のブログに行ってお礼のブコメ&スターを欠かさずに。 それを何回か繰り返すと、自分のブログにも5個ずつ星が付いていくから結果的にものすごい量のスターを得られる。 承認欲求も満たされるし、まさに一石二鳥だ。デメリットは非常に空しい気分になると言うことだけだから、これはメリットの方が大きい。 君も明日からはてなブログをはじめよう! http://anond.hatelabo.jp/20150810205017

    スターを大量に手に入れる方法
  • 新幹線で酒売るのやめて欲しい

    アルコールの匂い嗅いだだけで気持ち悪くなるこっちの身にもなってくれ しかもギャーギャー騒ぎやがって。 なんで普通の電車内では騒ぐのはマナー違反だみたいなこと言っておきながら新幹線だと許されるんだ? 無駄に椅子回転するからおばさんグループなんか近くに座った日にはうるさくてかなわん。 たかが数時間、水でも飲んで静かにしてろ。

    新幹線で酒売るのやめて欲しい
  • オナホが本当に俺の精子で妊娠してて気味悪い

    オナホを机に放置してたら、ウジが湧いた。 オナホからハエがでてきて、まさかって思って、洗面所で洗ってみたら、ウジとハエがバンバンわいてた。俺の精液がたんぱく質、ローションが湿潤な環境を作ってしまっていたらしい。 クッソ気持ち悪かったから、流石にオナホールすてるわあ。

    オナホが本当に俺の精子で妊娠してて気味悪い
  • Gitのオブジェクトモデル(The Git Object Model翻訳)

    Git Community Book から、1章2節の The Git Object Model を翻訳。ライセンスは、 GPLv2 。 多くのGit解説と違い、まずGitの内部モデル解説から入るという、おもしろい構成のです。人によっては、このほうがわかり易いかもしれません。Gitは差分データを管理していると誤解されることがたまにありますが、それは誤りであるということがこれを読めばわかります。 SHA プロジェクトの履歴を表すのに必要な情報は、いずれも、40桁の「オブジェクト名」で参照されるファイルに格納されている。オブジェクト名は、このような形をしている: 6ff87c4664981e4397625791c8ea3bbb5f2279a3 このような40文字の文字列は、Gitのあらゆる場面で見られる。どの場面で出てくるものであれ、その名前は、オブジェクトの内容のSHA1ハッシュを取るこ

    Gitのオブジェクトモデル(The Git Object Model翻訳)
  • ○○何個分の栄養が詰まった食品は△△何個分なの? - とラねこ日誌

    ネタ記事です ■マグロ9皿分 先日、なんとなくテレビを眺めていたらいわゆる健康品の宣伝が流れてて「またいつものやつかぁ」なんて思っていたら、あんのじょういつものパターンなんだけど例えがあまりにもアレだったので感心をしたのでした。 内容はこんな感じです。 私たちの体を若々しく保つのにたいせつな栄養素DHA、1日の必要量1g*1をとるためにはマグロのお刺身だと9皿分もべなければなりません。 それが「○○」(いわゆる健康品の商品名)なら1日わずか6粒で、1日に必要なDHAをとることができるんです! なるほど、9皿分もべるのは難しいからサプリメントでとりましょう、というわけだ。納得、納得・・・していいの? ここで納得しては業者さんの思うつぼです。 マグロはDHAが豊富な品であるというイメージ*2がありますが、DHAは多価不飽和脂肪酸に分類される油であり、赤身のような脂肪の少ない部位にはあ

    ○○何個分の栄養が詰まった食品は△△何個分なの? - とラねこ日誌
  • 小説家になろう累計ランキングを勝手にレビューしていく(1~10位

    寝付けなかったので勝手にレビューしていたら夜が明けていた。飽きるまで続けようと思う。 http://yomou.syosetu.com/rank/list/type/total_total/ランキングタイトルオススメ度タイプ短評1無職転生★人生やり直し累計一位を見に来た人が1話2話でドン引きしている図が見える!見えるぞ!前フリにしたってちょっと普通にキモイので章構成なんとかしたほうがいいのではないか。 「最後まで読んだら面白いから!!」とオススメされる系の作品だけれども、総じて序盤のキャラにぜんぜん魅力ないのがきついので合わなかったら無理せず速やかに離脱推奨。 どうしても読みたいならたぶん7章冒険者編から読んでもなんとかなる。ワンピの序盤飛ばすようなものだ。気に入ったら過去編を読もう。2謙虚、堅実をモットーに生きております!  (女性向けのため評なし)3八男って、それはないでしょう!★☆チ

    小説家になろう累計ランキングを勝手にレビューしていく(1~10位
  • 一つを極めれば、他は自ずと理解できる『習得への情熱―チェスから武術へ―:上達するための、僕の意識的学習法』 - HONZ

    一つを極めれば、他は自ずと理解できる『習得への情熱―チェスから武術へ―:上達するための、僕の意識的学習法』 趣味でも仕事でもいい。 長く一つのことを継続的に行なっていると、そこで覚えた技術、感覚、発想などがよく似た別の分野や、あるいはまったく異なる場面でも「応用」できることに気がついたことがないだろうか。 自分の例を出せば、長年レビューを書いてきた経験が、職であるWebプログラムの問題解決や、設計思想に影響を与え、逆にプログラムを学んだことがレビューで情報をどのように整理し、展開すべきなのかのヒントにもなることが何度もあった。これまではそうしたショートカットを「ラッキィ」という程度にしか捉えていなかったが、書を読むとそうした「ラッキィ」な状態を意図的に引き起こすことができるのだと理解できるようになった。 書『習得への情熱』は、かつて映画『ボビー・フィッシャーを探して』のモデルとなり、

    一つを極めれば、他は自ずと理解できる『習得への情熱―チェスから武術へ―:上達するための、僕の意識的学習法』 - HONZ
  • [今日知った言葉] チンポ騎士団

    女の人を囲んで その人に対して性欲を向けてる男を、すごく悪く言ったりとかして 「俺はそんな男じゃないよ!こういうケダモノみたいなヤツらとは違う!」って自分を上げて 「俺が、君を守る!」っていう感じで、他の男の口説きとかを邪魔する人達のこと でも、「俺が守る!」って言ってる人も、当は性欲があり、「俺が守ったその後にハメたい!」って思ってる

    [今日知った言葉] チンポ騎士団
  • フルスタックの本質を理解して、自分の特性の見極めること|tommmmy

    自分の特性の見極め自分の特性を見極めるのは、とてもむずかしい。 「わたしは◯◯が得意です」と胸を張って言えることがひとつやふたつあるだろうか? 先日読んだ『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする(グレッグ・マキューン (著), 高橋 璃子 (翻訳))』では、それをひとつにしぼって突き進め、ということが何度も書かれてあった。 なんにでもアンテナを張って首を突っ込んでいると、なにもかもが中途半端になってしまう。 当に自分に必要なものだけを吟味して、不要だと思ったことには思い切って「ノー」を言う、当に必要なものだけに「イエス」といい、それに向かって進んでいくというのだ。 ただ、わたしたちのいるIT業界では逆の方向に行っていると表面的には思える。 プログラマーは、JavaだけができるよりもRubyPythonもできるほうがよいとされる。 デザイナーは、プログラム的な考え方ができる

    フルスタックの本質を理解して、自分の特性の見極めること|tommmmy
  • 科学系のニュースやらをみるとうんざりする。

    理系が昔持て囃されていた時期、自分も理系に行くかーと思った時期があった。 しかし、大量に家庭教師やらをつけても数学のテストの点はよくならないし、物理は一桁すらとる状態だった。 文系の方がやはり簡単だし、魅力もあったからそっちへ行った。 後悔していないし、それに対するコンプもない。 今、人工知能が流行っている。 屋に行くと、帯には「2045年には人類のー」と煽り言葉が書かれている。 しかし、産総研の研究者の人のツイッターを見ると「無理無理」と言っている。 webの英語翻訳の結果を見たら、何も知らない自分も無理なんじゃねーのと思えてしまう。 科学系のニュースというのは一般的に見たら、煽りすぎなのだ。 「もしかしたらー ○○ができるかも!」「人型ロボットができる!!」とか期待を抱かせすぎだ。 また、科学系のポエムもやめろ。 特に「もしー、○○が出来てしまったら、倫理がー」とかいうやつだ 出来て

    科学系のニュースやらをみるとうんざりする。
  • はてなブックマークの過去10年間で多く使われたタグランキング - はてなニュース

    はてなブックマークでは、ユーザーが自由にタグを付けてブックマークできます。サービスが始まってから「あとで読む」のような基的なタグはもちろん、「考え方」や「タイトル五七五」といった個性的なタグを使うユーザーも増えました。はてなブックマーク10周年の記念企画として、過去10年間で多く使われたタグを100位まで紹介します。(集計期間:2005年1月1日~2015年7月31日) 目次 10年間のタグランキング 最も多く使われたのは……? タグの数から見える人気のカテゴリー 個性的なタグも目立った ■ 10年間のタグランキング 以下に1位から100位までのタグを掲載しています。すでに使っているタグもあれば、よく見かけるタグもあるのではないでしょうか。使われた数が多いタグほど、多くのユーザーが何かしらの価値を見いだしているのかもしれません。タグを通して、他のユーザーがどのような気持ちでそのエントリー

    はてなブックマークの過去10年間で多く使われたタグランキング - はてなニュース
  • 相談を受ける

    今年はいった新人から相談がありますと近くのプロントへ呼び出された。 何?ってドキドキして聞くと。 「わたし、黒人になりたいんです」と真剣な顔をして言われた。 最初、言っている意味がわからなくって何回か聞き直したけど、 「ブラックミュージックが好きなので黒人になりたい」 「でも日人として生まれた以上、それはかなわない」 で、どうしたらいいですか?ということだった。 「あの世でマイコーに聞いてみたら?」って突き放して帰ろうとしたら、 「舞妓って白いじゃないですか!」ってマジキレされた。

    相談を受ける
  • 言ったもの勝ち/言わないと伝わらない - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog

    今回のブログは短く。同僚・上司たちは「日人的な空気を読む」ことはしません。というか無理。 例1 ある日の 1 on 1にて 上司「というわけでこんなプロジェクトがあるんだけどどうかな?」 僕「・・・(うわあ。これは炎上しそうなプロジェクトだな避けよう)」 僕「(困惑顔かつ拒否オーラを出しつつ)考えさせて下さい」 上司「オーケー分かった!」 翌週の 1 on 1 上司「例の件考えた?(結構乗り気だったよね?)」 僕「(いや。空気読んでくれよ・・・いやだよ)」 この場合の1つの正解は最初の 1 on 1 で率直に「ごめん。炎上しそうなのであまりやりたくないな」とか「やってもいいけど。xxx な条件なら」などとはっきり答える。 例2 上司「おい。ひげぽん。Android仕事が入ったぞ。やってくれ。」 僕「(え。僕 iOS が好きって言ったのに・・・断りづらい)」 この場合の1つの正解は「i

    言ったもの勝ち/言わないと伝わらない - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog
  • 『博士号をとった大学院生の就職の話』が「エグすぎる」と話題に

    ツナ韓 @KK415415415 新卒逃したらほぼこの国は死亡 そして新卒の面接ですら、いままでの経験がどう弊社に活かせてくるか?アルバイトの経験でどのようなスキルがついたか?とか新卒ですらなにかしらの実務要素を求めて聞いてくるしなあ 院生版 悪魔の辞典 @ddforgraduates 大学院:大学の学部の上または独立に設置される墓場。危機察知能力に欠ける者や、社会不適合者を収容するための病院という側面もある。修士課程(博士前期課程)と博士後期課程が存在するが、特に後者は「フリーター生産工場」として、労働力を市場に提供している。→「高学歴ワーキングプア」

    『博士号をとった大学院生の就職の話』が「エグすぎる」と話題に
  • いまさら『氷菓』の話をしよう - 紺色のひと

    米澤穂信の青春ミステリ小説「古典部シリーズ」を京都アニメーションがアニメ化した「氷菓」。原作を何度も読んでいたこともあり、アニメが始まるのを大変楽しみにしていたのだが、放映時にはほとんど見ることができなくて、この度ようやく全話を通して見終えた。 氷菓<「古典部」シリーズ> (角川文庫) 作者: 米澤穂信出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2012/10/01メディア: Kindle版購入: 2人 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見る「氷菓」BD-BOX [Blu-ray] 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2015/02/27メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (13件) を見る以下は、感想もそこそこに、自分の中高生の頃のことを思い出して、とりとめもなくキーボードに叩きつけるだけの文章になる。 関連記事として

    いまさら『氷菓』の話をしよう - 紺色のひと
  • プロダクトマネジメント(あるいはオーナシップ)に関心のあるひとが集まるSlack Teamを作成した - Kentaro Kuribayashi's blog

    プロダクトマネジメント、あるいはプロダクトオーナシップに関心のあるひとが集まるSlack Teamを作成しました。以下のページから参加できます。 Join Product Managers Japan on Slack! 追記: Product Managers JapanのWebサイトもできました。そちらも御覧ください → Product Managers Japan (PMJP) 昨今、プロダクトマネジメントに関心が集まっています。最近の盛り上がりは、Rebuildで語られたりなどによるものだと思いますが、しばらく前に出た『世界で闘うプロダクトマネジャーになるための トップIT企業のPMとして就職する方法』『プロダクトマネジャーの教科書』などにより、アメリカのWeb業界におけるその職能が紹介されてもおり、また、『スクラム実践入門 ── 成果を生み出すアジャイルな開発プロセス (WEB

    プロダクトマネジメント(あるいはオーナシップ)に関心のあるひとが集まるSlack Teamを作成した - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 十年越しのエロゲ『Fate/staynight』 - シロクマの屑籠

    私は「忙しくなってくると掃除したくなる問題」とはあまり縁のないほうだと思っていたけれど、お盆ゆえ、つい現実逃避したくなって掃除を始めてしまった。 今回「掃除」のターゲットになったのは2006年頃に買ったノートPCだ。『シビライゼーション4』を遊べるノートパソコンを欲しがったせいで結構なお値段だったと記憶している。 数年ぶりに電源を入れると、ディスプレイには真っ白な縦縞が数現われていた。もう廃棄するしかない。でもって、インストールされているゲームを確かめると、これがまたどうしようもない。出てきたのは『つよきす』『CROSS†CHANNEL』『パルフェ』など。うわーエロゲだ!『CLANNAD』や『ひぐらしのなく頃に』も入っていて、なんというか、思い出に殴られた気がした。 そのなかで一番気になったのが『Fate/staynight』だ。ちょっと前に春の深夜アニメで視たばかりだから、中二病設定を

    十年越しのエロゲ『Fate/staynight』 - シロクマの屑籠
  • 自分には理解できない時間の使い方でも尊重できる人になりたい: 不倒城

    はい。 私にもそういう記憶、あります。例えば学生時代に交わした、「飲みにいこうぜ」「すまんゲームやってる」「暇なんじゃん」という会話。自分にとっての大事な時間が、「暇な時間」とみなされることの理不尽さには結構悲痛なものがあります。 確かに、ゲームを「暇つぶし」と考えている側と、ゲームをやる時間を必死にひねり出している側とでは、根的に時間間隔は合わないでしょうね、と思うわけです。我々ゲーマーにとって、ゲームとは「時間を作ってやるもの」なのであり、「その時間はゲームやるから」というのは「その時間は仕事するから」とか「その時間は子どもと遊ぶから」というのと少しも変わらず、大事な行動計画なのです。 「ゲームをする時間」というものは、ゲーマーにとって、必死に作った大事な時間なのです。 ただこれ、ゲームでよく聞く話ではありますが、考えてみるとゲームだけの話ではないなあ、と。自分にとって理解出来ない時

  • 「1」「1」「0」を入力して通話すると通信制限が解除され通信速度が速くなるとデマ拡散 行政が注意呼びかけ

    キーパッドを表示して「1」「1」「0」を入力してから通話ボタンを押すと、携帯電話の通信速度が速くなるというデマがSNSで拡散しています。 デマは「iPhoneユーザーだけの裏技でキーパッドで『1』を2回、『0』を1回押して、03秒以内に通話ボタンを押して15秒くらい待つとピーと音が鳴って通信制限が解除される」という内容。 拡散されたデマの一例 当然、110番は警察につながります。ちょっと考えればデマだと分かるはずですが、だまされたりだまされそうになった人が多いようです。 だまされた人たち これを受けて広島県の公式Twitterではデマに対して「『1』『1』『0』を入力したら携帯電話の通信速度が早くなるという情報がSNS上で流れていますが、それは全くの嘘です!! 110を押すと警察に電話がつながります」と来の緊急通報に支障が出るので、絶対にやめるよう呼びかけています。 デマ拡散の当該ツイー

    「1」「1」「0」を入力して通話すると通信制限が解除され通信速度が速くなるとデマ拡散 行政が注意呼びかけ
  • めっちゃ奮発してゴージャスな朝飯したい

    ※ただし自分では作らない 外はコスパがなあ… とするとカップめん祭り…でも健康によくないしな コンビニのパン祭り…いやなんかゴージャスって感じじゃないし 牛丼…いや朝から厳しい、でもいいかも おおう…選択肢が狭い… 追記: ブクマめっちゃついてる( ゚д゚)ポカーン 朝飯パワーすごい…

    めっちゃ奮発してゴージャスな朝飯したい
  • 戦術的DDD基本原則まとめ - Qiita

    DDDを実践し始めてまだ日が浅いので、ドメインモデリング中に 細かい原則がすぐ出てこなくて迷うことがあります。 そこで、「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計」から 第2部「モデル駆動設計の構成要素」を中心に、モデルを表現する各要素(パターン)の 基原則をまとめてみます。 第5章「ソフトウェアで表現されたモデル」 関連 ENTITIES(エンティティ) VALUE OBJECTS(値オブジェクト) SERVICES(サービス) MODULES(モジュール) 第6章「ドメインオブジェクトのライフサイクル」 AGGREGATES(集約) FACTORIES(ファクトリ) REPOSITORIES(リポジトリ) 関連 関連をたどる方向を強制する 限定子を付けて多重度を減らす ドメインにとって質的でない関連を除去する 質的でない関連が除去された結果、残った関連はそのドメインの特徴を表す E

    戦術的DDD基本原則まとめ - Qiita
  • これはパワハラでしょうか

    初めて匿名日記を書きます 上司にスルーされることが度々あるのですがこれはパワハラと呼べるのでしょうか 私が気にし過ぎなのでしょうか 過日、ちょっとしたジョークを言った所上司の気にいらなかったらしく無視が始まったことにすぐ気付きました 今までも何度か無視されたことがあったので「またか」と思いました 前回は2週間ほど無視され続けましたが、間に長期休暇が入ったので そこで上司の機嫌がリセットされたらしく無視されることはなくなりました それ以降スルーされるのが怖くていつも上司の顔を伺っていましたが 少し気が緩んでいたのか、ちょっとした冗談を言った所 、上司の逆鱗に触れたらしく、すぐさまスルーが始まりました 上司とは長い付き合いなので、上手く言えませんが 雰囲気や態度がまるっきり変わってしまうのです また無視され続けるかと思うと辛くて仕事に行きたくありません もういい年の大人と言うかオバサンなのです

    これはパワハラでしょうか
  • プログラマだからこそプログラマであることを辞めた話

    好きなプログラミングを辞めて経営をするのって大きな決断でしたね?と言われるし、なぜプログラミングを辞められたんですか?と言われることもある。 それは、そんなに難しいことではなくて、論理的に考えると、それがベストな選択だと思ったからでしかない。 社内ベンチャーを始めたときも、MBOして独立したときも、その時々の選択をしてきたが、あまり感傷的でも感情的でも、まして運命的でもなく、その時点での最も筋が通って、合理的な選択をしたまでだ。 私が経営者をしているのも、それが今、最も合理的だからだ。 プログラマの良いところは、自分の気持ちはさておき、ロジカルに判断することができるところだと思う。私も、そういう気質がある。 経営をする上でも、論理的であることを大事にしている。社長が言い出したことも、筋が通らないことは会社で実行されることはない。 フラットな組織でいられるのは、そういうところもあるだろう。思

  • 夏は忍びない

    薄着の女性に対して当に申し訳なく思う。 この暑いさなかに頑張って皆さん衣服を着てらっしゃるわけだが個人的な意見を言わせて頂ければ正直裸より刺激的だ。 あまりにも刺激的に見えるものだからここいらでひとつなぜそう感じざるをえないのかをよく考えてみることにしたらなんとなくわかった気がするので聞いて欲しい。 自分にとって裸はそんなに刺激的ではない。 それはおそらく、裸とは遺伝子に命令されたものだからだ。 裸になってしまえば、そこに残っているのは人の意志では変えることの出来ない遺伝子によって創りだされた結果だけなのだ。 そこに下着を着ると、恥じらいが生まれる。しかもただの恥じらいではない。そこには人が表現したい可愛らしさだったりエロスだったりが含まれているのだ。 つまり下着姿とは、能と理性とが折り合いをつけた奇跡的な姿といえるのだ。 そう考えれば誰かに着せられたようなセクシー下着なんてものは

    夏は忍びない
  • 面白く無い奴に優しくするとコミュニティは腐る

    俺の経験上これは間違いない。 だが俺にはこれを詳しく説明するだけの文章力がない。 だから俺の代わりに誰かブコメでうまい具合に説明して見せてくれ。 これは多くの人が共有すべき事実なんだ。

    面白く無い奴に優しくするとコミュニティは腐る
  • クックパッド株式会社に入社しました - moroのブログ

    2015年8月1日付けでクックパッド株式会社に入社しまして、日、初出社をしました。 入社を志したきっかけはたくさんあるのですが、とりわけ RubyKaigi 他イベントでよく拝見するエンジニアの皆さんが一生懸命作って運用しているサービスがどのようなものか、間近でヒリヒリする距離感で見てみたかった見てみたかったという理由が一番大きいです。このごろでは松田さんの The Recipe for the World's Largest Rails Monolith // Speaker Deck は大変興味深かったです。がんばろ とはいえ、中途で入る以上、周りのみなさんすげーすげーと言ってるだけじゃなくて、ちゃんと値打ちを出していかないとなあ、と思っているところです。 技術イベントを始め、社外へのアウトプットもこれまで以上にやっていきたいと思っていますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

    クックパッド株式会社に入社しました - moroのブログ
  • UXに関する疑問に答えて気づいたこと

    8月8日、クリーク・アンド・リバー社主催のイベント「と、コラボ特別編」で UX をテーマに座談会をしました(#tocolabo)。ポッドキャストで対談したネットイヤーグループ株式会社の坂貴史さんと参加者といっしょに「UXってなに?」という初歩的でありながらも難しい課題について話し合いました。セミナーでもワークショップでもない、話をするだけのイベントでしたが、参加者の満足度が非常に高い有意義な時間になりました。 上図: webディレクターの阿呆な研究の @azumi0812 さんが、イベントで作ってくださったグラフィックレコーディング 共有できるかどうかが課題 以前、HTML 5 Experts のインタビューで「いま、UXを語るのはなぜ悩ましいのか?」を話したことがあります。仕事環境、クライアント関係、役割に応じて UX という言葉のニュアンスが微妙に違うことがあるので、言葉だけ聞いて決

    UXに関する疑問に答えて気づいたこと
  • ビッチな元カノが結婚してた

    元カノはビッチでヤリマンだった。 それが分かって、耐えられなくて別れた。 そこ以外は自分にとって完璧な女だった。 頭が良くて、優しくて、料理上手で、話し上手で聞き上手。 いつも笑顔で、自立していて、趣味もあう。 もちろん顔もかなりかわいくて、スタイルもいい。 一方俺は、高給取りなこと以外取り柄がなく、無口で根暗。 ネットの女叩きに毒され、非モテのくせに女を見下してるようなやつだ。 だからこそ、ATMにだけはなりたくないと、元カノに対しても心を開ききれなかった。 正直、俺みたいなやつにそんな女が近づいてきたら金目当てとしか思えないだろ。 今思えば、金目当てではなかったと思う。 収入格差があるのでデート事代くらいはもってたけど、毎回「ありがとう」「たまには私が」と言ってた。 あまりに恐縮するので、はしごするときは2件目を払ってもらうルールもできたほどだ。 物をねだられたことも一度もない。

    ビッチな元カノが結婚してた
  • 『漫画をカバーする』というコマ割や構図の骨格を学ぶ練習法が「これは目から鱗」と話題に

    紙島 育 @Paperjima 漫画を「カバーする」練習をしてみる。まんま模写するのでなく自分の絵として描くことで、コマ割や構図等の骨格を学ぶという練習法だそう。「漫画の底力」の時のクイックジャパンで西島大介先生が紹介していた pic.twitter.com/QD3FJFmfzb 2015-08-16 20:44:12

    『漫画をカバーする』というコマ割や構図の骨格を学ぶ練習法が「これは目から鱗」と話題に
  • 個人開発アプリをリリースしました!(心境や開発費など) - わーくあうと!

    2月末からちょこちょこ開発していたアプリを日リリースしたので、その心境や開発費などを残しておきます。 書くことで誰かのためになればいいなと。それとブログ自体がアプリの宣伝になってくれたら嬉しいなと思っています。 詳しい『ぎぢゅつてきなもの』はまた後日書きます。たぶん。 作ったもの 『リバーシプロジェクト』というアプリです。 ■公式サイト リバーシ(オセロ)をオンラインで対戦できるアプリ『リバーシプロジェクト』の公式サイトです ■iOS版 ‎「オンラインリバーシ対戦◆リバーシプロジェクト」をApp Storeで ■Android版 オセロ オンライン★リバーシプロジェクト ■プレイ動画 https://www.youtube.com/watch?v=dFrD5ebGkw0 お察しの通りリバーシゲームです。そして僕は白プロジェクトが大好きです。 どんなアプリか オンライン対戦リバーシ(オセ

    個人開発アプリをリリースしました!(心境や開発費など) - わーくあうと!
  • 購入し続けることを断念した漫画

    ONE PIECE、やめようと思う。 大学の頃から読んでてかれこれ10数年、泣いたり笑ったりしてとてもいい漫画だった。 しかしここ一年間新刊が出ると、とりあえずなんかこう、義務感?から買うが、めんどうで全く読んでいない。私の記憶はおもちゃの兵隊さんで止まったまま、読んでもいないONE PIECEが5冊たまっている。(しかも読んでないから買ったか忘れてダブりがある) 漫画は、絶対に全巻揃えて最終回を読んでこそ価値がある。 映画でいうと開始一時間でつまんねぇやって出ちゃうとその映画の価値がブレる。クソみたいな映画でも我慢して最後まで見る。 映画はたかだか二時間ちょいちょいだからなんとかなるけども。 漫画はスパンが長い。にもよるが、しかしながらできるかぎり最後まで付き合う。遅れてでも、時々飛ばしても最後まで買うし読む。 でも何度かあった。買ってたのに途中で断念漫画。いや逆にそちらのほうが多いか

    購入し続けることを断念した漫画
  • 急に気がついた!

    いい年して彼氏が居ないというのが他人にばれると色々とお節介を焼かれるわけだけど、その中で言われる「ちょっといいなと思う人もいないの?」というのがよく分からなかった。 私は物心ついたときからデブで可愛い服とかお化粧とかも興味ない、でも人と馴染むのは割と得意でクラス替えのあともすぐに隣の席と話が出来るし、男性にそれをやっても惚れられないので男女関係なく友達として話せる、そういう感じのデブスキャラ。 だから普通に仲良い男性は何人もいて、友達だからもちろん好きだし、いい所も悪い所もあると思ってる。 でもそれを「ちょっといい人」に含めたら、よっぽど反りの合わない人以外全部対象になっちゃうじゃない? 何なら女性の友達も含んじゃうじゃない? きっとそういうことを聞かれてるんじゃないだろうから…私はまだ未経験だけど、「この人いい!」って思う瞬間があるものなのかな? 恋は突然に!って感じ? とか思ってた。

    急に気がついた!
  • いまなぜドメイン駆動設計か

    8. いまなぜOO&XPか? • 小規模・短納期のWebアプリケーション開発の機会が増えた – スマートフォンアプリのバックエンドとかも含めて – 作って動かすだけなら簡単にできるようになった (たとえばRoR) – 多産多死? • 技術もニーズも変化が激しく、全体をじっくり分析・設計している開 発スタイルでは対応できない • 生き残ったアプリケーションは、修正や拡張のニーズが多いが、設 計が貧弱だと、うまく対応できず、あったいうまにレガシー化する オブジェクト指向の「変更容易性」 エクストリーム・プログラミングの「変化適応性」 9. 開発スタイル YAXP:もうひとつのXP • とにかく動くソフトウェアを作り続ける • 究極のエクストリーム・プログラミングw • Web系のアプリケーション開発現場の実態? スタイル 例 最終形 (着地点) フェーズ分け 予測型 ウォータフォー ル 事前に

    いまなぜドメイン駆動設計か
  • 「じゃあ、代案は?」問題

    会議で、なんか違うんじゃないかなーと思った時に、「でも◎◎じゃないですか?」といった批判をすることがある。 しかし、そうすると返ってくるのが「じゃあ、代案は?」という一言。 この一言が返ってくると、答えに詰まってモゴモゴしてしまう。 だって、なんか違うんじゃないかな、ここがダメなんじゃないかな、までは気付くけど、その先のより良い代案なんてそう簡単には浮かばない。 だからといって、疑問を感じてそれに対する代案を考えていると、議題はどんどん流れてしまう。 流れてしまった議題を後で掘り起こすのは難しい。 だから、代案が浮かばなくても、批判だけすることがある。 でも、思う。 その代案をみんなで考えるのが、会議という場じゃないのか。 ひとりが投げかけた疑問に対して、「じゃあこうすれば」とか「そっちを削るとうまくいくかも」とか、色んな角度からの建設的な意見が飛び交うのが、人が集まる会議のメリットじゃな

    「じゃあ、代案は?」問題
  • 「がんばる」評価経済

    がんばることは基的に良いことだ。なにごとも頑張らなければ成功はない。 それはそれとして、邦には誰かが頑張ったことを過剰に評価する風潮がある。 そりゃがんばったんなら成功しようがすまいが褒めてあげればいいんだろうけれど、一部の人たちは「◯◯ちゃんはすごくがんばった」ことを外部へ向けて印籠代わりに使いたがる。往々にして頑張った人ではなく、頑張ってる◯◯ちゃんを応援する人びとが、だ。 「がんばること」は尊いので、成果物に対するあらゆる批判を封殺することができる。 関わったスタッフはみな血反吐を吐くような努力をして作品を作りました。 アイドルは下積み時代に地べたを這いずるみたいな大変な思いをしました。 うちの社員は毎日残業続きですが誰も弱音を吐いたりせず有給も会社です。 彼ら彼女らの献身や自己犠牲は尊い。それ自体は美しい。 しかし、その結果として、クソみたいな映画やマンガや曲や小説やプロダク

    「がんばる」評価経済
  • Railsで静的ページの管理を簡単にするgemを作った - WEB SALAD

    はじめに 先月、エラーページをAsset Pipelineで管理する - WEB SALADというエントリを書いたのですが、あの後「これはエラーページに限らずもっと一般化できるのでは」と思ってgemを作ってみました。 このエントリでは、このgemの紹介と使い方を説明したいと思います。 Gakubuchiとは READMEにも書いてあるように、GakubuchiはRailsアプリケーションにおける静的ページをAsset Pipelineで管理するためのgemです。 その仕組みは前回のエントリでも述べた通りで、次のようになっています。 使用するテンプレートエンジンを登録する app/assets/templatesのようなディレクトリを作り、そこに静的ページを書く assets:precompileをフックして、実行後にコンパイルされた静的ページをpublic配下に移す 1の設定作業や3のフッ

    Railsで静的ページの管理を簡単にするgemを作った - WEB SALAD
  • ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015

    2. Me • 長野雅広(Masahiro Nagano) • @kazeburo • Mercari, Inc. • Operations Engineer, Site Reliability • ISUCON芸人

    ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
  • Elixir の RoR 風フレームワーク Phoenix のはじめ方 - A Memorandum

    blog1.mammb.com の続きで Phoenix。 Elixir 版 RoR の Phoenix Framework。現在のバージョンは V0.15.0。 公式サイト http://www.phoenixframework.org/ Github https://github.com/phoenixframework/phoenix 事前準備 必要に応じて以下を入れておく。 node と npm Phoenix はアセットのコンパイルに brunch.io を使うので、node と npm が入っていない場合は入あらかじめ入れておく。 $ brew update $ brew install node 静的なアセットを使わない場合は後ででてくる mix コマンドで --no-brunch を付ければ node と npm は不要。 Hex Erlang のパッケージ管理ツール He

    Elixir の RoR 風フレームワーク Phoenix のはじめ方 - A Memorandum
  • なぜベンチャーで docker を使うのか - Qiita

    昨年ごろから急に docker って流行り出しましたよね。 https://www.docker.com/ 僕も docker のチュートリアルをひと通りやってなんとなくコマンド覚えたんですけど、chef で良くない?ってなって結局使わずじまいでした。 ただ、最近になって、ちょっと思い直している部分があって、 DockerKubernetes 使ってこそだろーと思って勝手に自社サーバ持ってる企業だけが恩恵にあずかれると思っていたのだけど、その管理はクラウド屋さんに任せて dockerfile 書いておけば dev/stg/prd 全て共通だよっていう享受の仕方もありかな、と。 — C. Hasegawa (@_c_hase) 2015, 8月 27 ということです。 おそらく同じような懸念をいただいている方はそれなりの数いると思うので、なんとなく疑問に思っていたことを綴ってみようかと

    なぜベンチャーで docker を使うのか - Qiita
  • プロのデザイナーの存在意義って……

    私は大昔に美術大学グラフィックデザイン科を卒業し、デジタル以前から現在まで、デザインで飯をってきたが、 いつの時代でもデザイナーというのは(就業人口の少なさという意味で)マイナーなので、 一般からは業務の実際を知られていないなあと思う。 オリンピックのエンブレム問題から派生した諸問題に、周囲のデザイナー界隈は今、みんなウンザリしている。 そんな中で、とある記事のブコメに典型的な「普通の人」の意見を見つけ、 ああ、残念だなあと思った。 曰く、「デザインという感性の世界の作品に、コンペで優劣を付けることが可能か?」 私の答えは「はい。優劣の評価は可能です。点数を付けることだってできます。 ただし、一定の得点を越えると”感性”の差ではなく、一種の”政治的判断”で得点が変わります。」となる。 デザイン=感性みたいなふわっとした物言いに、とても違和感がある。 「感性」とは置き換えればカッコイイ・美

    プロのデザイナーの存在意義って……
  • nanapi 1億2000万赤字に思う事 - thinkchangの日々日誌

    はてな界隈で発言力を持ったけんすう氏、率いるnanapi。 2015年の決算公告が公開されていたようで当期は1億2000万円の赤字と苦戦中の模様。 個人的な分析だけど、まあこの程度が限界だよね、と思うことと、HowToだけではこれ以上スケールするのは多分難しいのだろうとも思う。勿論、他の事業もやっているのだろうけど、どうも、他の企画をみても、個人WEBサービスでちょっと毛が生えた程度という印象しか持ちえない。 あくまで広告モデルに頼るしか無く、こうした形態の事業の限界を表していると言わざるを得ない。黒字化も簡単ではあるとは思うが、どれだけスケールしてもクローズドな日マーケットだけの成功では数億円の黒字がいいところではないだろうか。 日発のテクノロジー系のスタートアップ等、ソーシャルゲームで月にン億という稼ぎやすい手法に多くの企業が走る理由はこういう事が原因だろうとも思う。 もっとも月1

    nanapi 1億2000万赤字に思う事 - thinkchangの日々日誌
  • 箸が最高だという話

    原始、人類は一の棒を突き刺すところからスタートし、そこから派生する行為として「掬う」ためにスプーンを発想。また「刺す」の延長としてフォークを発想したのだと思う。 しかし、それらがあれば事足りる筈なのに一定の技術的修練を必要とする「挟む」という別の行為から箸を作り出し、さらにそれをメインの道具として選択、スプーンやフォークに逃げることなく、今日まで箸を使用してきた東アジアの文化はイカレているのではないか。 箸、最高。

    箸が最高だという話
  • 高度8000m、水6リットル、塩小さじ48杯など、あなたを殺す予想外の物あれこれ

    by opacity アルコールの過剰摂取が死を引き起こすことはよく知られていますが、水を飲み過ぎても脳が膨張して死に至ったり、身長が高くなりすぎても長生きできなかったりと、物事があるラインを越えると死のリスクが急激に高まります。そこで、べ物・高度・無酸素状態などについて、「どの程度になると人は死に至るのか?」ということがムービーで公開されています。 This Much Will Kill You - YouTube 世の中にはたくさんの「毒」が存在しますが、どのくらいの量の毒で人が死ぬのかは毒の種類によって異なります。例えば、水銀は200mgで一人分の致死量に達すると言われていますが、一方で強い放射能を持つポロニウムは1gあれば5000万人もの人を死に至らしめることが可能です。 しかし、必ずしも「毒物」とされるものだけが人体に悪い影響を与えるとは限りません。日常的に飲まれるコーヒーでも

    高度8000m、水6リットル、塩小さじ48杯など、あなたを殺す予想外の物あれこれ
  • 相手の不機嫌に何かを感じる自分の分析と相手の問題 - スズコ、考える。

    昨日あたり?からTLに散見されていた、配偶者の不機嫌(に見える様子)に対する色んな方の反応。発端と思われるツイートがTogetterに一時まとめられていたのだけれど、たくさんのヘイトコメントがついていてまとめ主さんの意図とはズレてしまったのかな、先ほど削除されたようでした。 家族の不機嫌に見える様子とそれに対してどう感じるかということ、色々な方のツイートや反応を見ながら色々と考えたりしました。 Togetterにまとめられていた当該のツイートはご主人が帰宅後に不機嫌に見える様子を見てそれに対する不快感を奥さまが呟いているものでした。これについてツイート主さんは自分の問題なのかな、と書いていらっしゃったのだけど、確かに家族が不機嫌な様子だったら嫌だろうなぁ、と想像がつきます。でも嫌だなぁと思いつつまぁ何かの事情があるのかな、とそう受け取る方が多いのかもしれません。 そう思えずにそこに何かしら

    相手の不機嫌に何かを感じる自分の分析と相手の問題 - スズコ、考える。
  • Goによるプライベートネットワークへのアクセスを禁止するHTTPクライアントの実装 - はこべにっき ♨

    クローラのように、ユーザからの入力に応じて任意のURLにHTTPリクエストを発行するソフトウェアは、誤ってプライベートネットワークへのリクエストを処理しないようにする必要があります。悪意のあるユーザが故意にプライベートなネットワークに対してリクエストして、内部情報にアクセスするといった攻撃を行う可能性があるからです。 PerlではLWPx::ParanoidAgentやLWPx::ParanoidHandlerといったモジュールが便利です。これらのモジュールは、リクエスト先のURLをチェックしてプライベートネットワークへのリクエストを禁止してくれます。単にIPアドレスをチェックするだけでなく、ホスト名をDNSで解決して得られたIPアドレスをチェックしたり、リダイレクト先のURLをチェックしたりしてくれます。まさに偏執的です。 このLWPx::ParanoidAgentと同様の機能をもったG

    Goによるプライベートネットワークへのアクセスを禁止するHTTPクライアントの実装 - はこべにっき ♨
  • プロ小説家「今度いじめをテーマにした小説を出版します。ストーリーもキャラも私のオリジナルですが、貴方の話をモデルに書いたので、原稿を読んで了承を頂きたい」

    暗器使い @Ankitsukai 知人のプロの小説家から、「今度いじめをテーマにした小説を出版します。ストーリーもキャラも私のオリジナルですが、貴方の話をモデルに書いたので、原稿を読んで了承を頂きたい」と突然の連絡がきたのですが、いざ原稿を読んだら、私の話が非常に多く小説の中で使われていてショックを受けています。 2015-08-24 23:26:55 暗器使い @Ankitsukai 実際に販売されてしまう小説の事なので、慎重に書きますが、私の受けたいじめや性被害体験、抱えている後遺症、その他私の悩み、コンプレックス、活動、発言、行動…など、いじめのゼミや自分で開いた生きづらさイベントなどで私が話した事が、そのまま、或いは一部を変えて使われている感じです。 2015-08-24 23:37:17

    プロ小説家「今度いじめをテーマにした小説を出版します。ストーリーもキャラも私のオリジナルですが、貴方の話をモデルに書いたので、原稿を読んで了承を頂きたい」
  • 誰も来ないブログを誰も見ない前提で書いていた

    たまにスターくれる人がいて、その人のファンだったからうれしかった 巡回コースの無差別スターかもしれないけど、それでもよかった ある日ちょっとしたことで記事がバズってホッテントリ入りした そっからなんかおかしくなって、知らない人が来るようになった アクセスも急に桁違いにのびた どうせ見つかったんだしと思ってそっから読ませる前提で記事を書いた アクセスはガンガンのびる でもあのころそっとスターをくれてた人は来なくなった 知らない人がスターくれるけど、新着ブログの巡回なのかもしれない なんかすげーさびしい アクセスは1000倍になったけどブクマもスターも増えてない 知らない人がチラみして去って行くブログになった あのころみたいに誰も読まない前提で いや、そっと見ていてくれる人がいる前提で 思ったことをこっそり書けた方がよかっただろうか もう戻れないけれど

    誰も来ないブログを誰も見ない前提で書いていた
  • 親のコンドームを見つけてしまった

    帰省して下着のタンスをあさってた。 自分のシャツないから父親のかりようと思って父親の段を探してると一番奥にコンドームが・・・ 父62、母58か? マジカヨ・・・ しかもうちの父親って家族だけの空間ではいっつもムスっとしてるタイプなのに。 母親はこないだ「洗濯物がたまってたから勝手に洗濯機を回したら父に怒られた」みたいなメールを俺にしてきたくらいだったのに。 (うちは父がすでに退職して家事全般してる。完璧主義の潔癖症の頑固おやじ) なんだよ結局仲いいのかよ。 心配して損したわクソ (追記) はいはい出ました―釣り認定マウンティング。 おっさん認定される女の気持ちがめっちゃよくわかるわ。 お前がそう思うならそうなんだろう。お前ん中ではな。 事実は小説より奇なりって言葉がなんで存在してるかくらい考えろ

    親のコンドームを見つけてしまった
  • スーツの予算

    スーツ30万 シャツ5万 30万 ベルト5万 腕時計100万 ネクタイ2万 スーツ姿でまともな格好しようと思ったら一着につきこの額が下限だから 30万じゃろくなスーツ買えんだろ、とかのツッコミは勘弁な お試しで作る一着目はこんなもんでいいだろ スーツ必須な仕事じゃないのに何故かコスプレしてる日の大多数のサラリマンについては知らん

    スーツの予算
  • リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説

    1. リーンスタートアップにおける 良い仮説、悪い仮説 Good Hypothesis, Bad Hypothesis Takaaki Umada / https://medium.com/@tumada/ September 1st, 2015 @ 某社向けクローズド勉強会資料 1 2. このスライドでは、これまでスタートアップの 皆さんからの相談を受けてきた経験やプロダク トマネージャー時代の経験から、リーンスター トアップの方法論で用いられる良い仮説と悪い 仮説について解説します。 クローズドでの社内勉強会のベースの資料のた め、一部口頭での補足がないと分かり難い部分 があるかもしれません。ご了承ください。 左記は今回特に参考にした文献です。 • リーンスタートアップ • Running Lean 実践リーンスタートアップ • カンバン ソフトウェア開発の変革 タイトルは Ben H

    リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説
  • スプラトゥーン味方が弱いときの対処法 - ブログあしみの

    スプラトゥーンSplatoon)のガチマッチで「味方が弱くて勝てない」という声をちょくちょく聞くので、対処法を考えてみました。 同じチームにならないように祈る 強い人と一緒になれるように祈りましょう。前回のバトルであなたが弱いと思ったイカが相手チームになったら勝利は確実…? 下手くそな味方をカバーする あなたが問題に思っているイカと常に行動を共にして、カバー&上手なプレイングを見せつけましょう。あなたの上手なプレイングを常に横で見せていれば上達するかもしれません。 1人で2人分以上の働きをする 最初から3VS4だと思ってフルパワーで頑張りましょう。限界を超えたキッレキレのプレイングをしましょう。あなたが相手のイカをすべて倒せばいいのです。3VS4で勝ったときの勝利の味は格別です。脳汁がドバります。 ガチマッチに入り直す この方法が一番現実的です、楽だし。いったん部屋を出て、再度ガチマッチ

    スプラトゥーン味方が弱いときの対処法 - ブログあしみの
  • ブコメに記事名や本文をコピペしてるだけのユーザを

    まとめて非表示にするようなオプションが公式で欲しい 非表示の設定に次々登録していくの面倒 ブコメ一覧でコメントをざっと見ていくときにノイズでしかないんだけど 他の子は我慢できるの? 追記頓珍漢な意見が付いてたので少し追記してく 自分でフィルタリングできるから問題ないよ派そうじゃない フィルタリングしてるって事は、それなりに “見る必要の無い情報” ということを認めてるわけだろ フィルタリングしてるって事は、それなりに脳内で処理の負荷を必要としてるわけだろ 記事名や文の出だし100文字くらいはブコメページの先頭に載ってるわけで、重複情報を一覧で再びお目にしても何のメリットも無いだろう 設定を一つONにして、それで機械的に一斉にフィルタリングされればそれだけで無駄な脳内フィルタリングがいらなくなるし そういう機能が不要な人はONにしなければいいだけだ デメリットが特になく、望むユーザーはメリ

    ブコメに記事名や本文をコピペしてるだけのユーザを
  • bullet-scala: N+1クエリ問題を回避する - 貳佰伍拾陸夜日記

    Scala関西 Summit 2015での発表で触れていたN+1クエリ問題をなんとかするためのライブラリを公開した. 発表は以下のもので, ここでは「関係モナド」という名前で紹介していたけれど, これは口頭でも説明したように便宜上てきとーにつけた名前であって, とくにそういう名前のよく知られたモナドがあるというわけでもなければ, そもそもモナドであるかどうかはあまり質的ではない. この発表のあとに, Rails (Active Record)でのbulletのようにN+1問題の検出をScalaでやる方法はないだろうか, と言っている人がいたので, そういうものを探していて辿りつけるとよかろうということで, bullet-scalaという名前にした. もちろんN+1問題の検出のためのライブラリというわけではないし, 動的に検出するのではなく原理的に問題が発生しないようにするものなので, 思

    bullet-scala: N+1クエリ問題を回避する - 貳佰伍拾陸夜日記
  • 寄生虫と呼ばれて

    アイドルと聞いて何を思い浮かべるだろうか。世の中には一定以上彼らを批判する声もあるだろう。それでも私には一人のアイドルが私の生きる意味だった時代がある。 ことがある、と表現したのは即ち今は違う、ということである。真っ当な生活をしているわけではないけれども、それでも毎日を彼らの後ろ姿を追いかけることだけに費やすことは無くなった。成長と言っていいのかは分からないけれど寄生虫と呼ばれたあの時代に比べればきっとマシになったと信じたい。 うん年前、一人のアイドルのファンになった。最初はただ見ているだけで十分だったのにいつのまにかわたしの欲求は認められたい、に変わってしまった。スポットライトを浴びて黄色い歓声の中心にいる彼にどんな形でもいいからわたしという存在を知ってほしい。最初は彼も私を1ファンとして扱っていたけれど、だんだんと彼の中の私という存在は害虫レベルになっていた。見かけるだけで気分が悪くな

    寄生虫と呼ばれて
  • おかわり、お茶碗半分くらいって言ってるのに8割ぐらい入れてくる店

    なんなの。 お変わりでべきれないと申し訳ないけど、もう少しだけほしい。 っていう気持ちをこめて「ほんとに半分だけください」って言ってるのに、 8割ぐらい入れてくる店、ものすごく迷惑なんだけど。 お前の半分は80%なのか。いきれないっつーの。 ちゃんと算数習ってきてください。 おもてなしでもないです。

    おかわり、お茶碗半分くらいって言ってるのに8割ぐらい入れてくる店
  • 40代・女・独身・BBA派遣社員のワガママにガマンできない

    こっちはカネ出して派遣社員を雇っているのに何故にこちらからの仕事の依頼を堂々と拒否できるの? 派遣されて就業している立場をわきまえずに作業をしてあげているという態度が醜い。 指示してくれたら何でもやりますのでって口では言ってるけどいざ依頼するとものすごい不細工な顔つきでなんでも仕事を押し付けるって被害者妄想に陥る。 自分のスキルが低いことが原因なのに忙しくて時間がないからお前も作業手伝えだって。だったらお前を雇ってる意味がない。速攻チェンジしよう。 今の時代にwin2000のPCを購入してしまった気分だわ。何しても固まってしまうって感じ。 40代・女・独身・BBAは家に篭ってろ。

    40代・女・独身・BBA派遣社員のワガママにガマンできない
  • 僕の部屋には首吊り用のロープが結んである。

    ごくごく簡単なものでかなーり低い位置に結ばれてるお手軽だけどね。 これに首をかけると何か安らぐんだよ。 これで何とか1日大丈夫そうに思えるんだ。 かつて飲んでた精神薬よりも効いてる気がするよ。 首をかけると死後の世界ってどんなものだろう、って考える。 今を生きなきゃいけないんだろうけど。 秘密だよ。

    僕の部屋には首吊り用のロープが結んである。
  • 毎月のおこずかいは3,000円です。

    39歳、子持ち&amp;住宅ローン持ち。 まぁタバコも酒もやんないので何とかなる感じ。 使い道としては、CD買うくらい。あー、あれ欲しいなー。なんてのがあると、アマゾンで検索して。 お、中古だと千円で買えるじゃんよ、で買うわけ。 これまではそれで良かったのだが。諸事情により、土曜日にラーメンべに行くんです。 それでこずかいすっ飛ぶんですよ。

    毎月のおこずかいは3,000円です。
  • 数十年後、世界は整形ブームになる。

    自由恋愛が主流になりつつある現代において、整形する者は徐々に増えてきている。ましてや、化粧をしない女など全くいない。 しかし、化粧には限界がある。顔の骨格や、鼻の高さ、目の大きさ、二重、顔、胸など、コンプレックスは千差万別であり、化粧ごときではコンプレックスを解消できないのがネックとなっている。 数十年後には、ロボットによる安価な整形オペが可能になり、整形する者がぐっと増えるだろう。 これは、なにも女に限った話ではない。容姿に自信のない男も同様だ。 こうしてようやく、美醜差別がフラットになってくるのだ。 そもそも、なぜ美醜が問題になるのか。それは、人間の能、すなわち性欲につながっていると私は考えている。 特に男は、女性に対して興奮「しなくてはならない」。興奮しなければ子作りができないためである。 だから、興奮するためにある程度のルックスが必要になってくるのだ。これが、能的な美醜差別につ

    数十年後、世界は整形ブームになる。
  • デザイナーも研究者もゼロから何かを生成することはできない。 やれること..

    デザイナーも研究者もゼロから何かを生成することはできない。 やれることはAとBという複数の概念を組み合わせてCという新しい概念を作り出すこと。 その新しい概念Cが優れているかどうかというのは別の問題。 小保方氏の場合は、その作り出したはずの新しい概念自体が偽り(詐欺)なのが明白だった。 だからこそ同業者に叩かれることになった。 仮に詐欺でなかったのなら有用であることは確かだったから、あれほどの大騒ぎになった。 一方、佐野氏は作り出した概念が偽りであるかどうかは見る人によって判断が異なる。 色を変えたり位置を変えたりしただけでも新しい要素を加えたという見方もできるし、そうでない見方もできる。 シンプルな構造である場合は特に、真似るつもりがなくても何らかの先行事例に似てしまう可能性が否定できない。 だからこそ同業者の対応は同情的だったと考えられる。 仮に詐欺的な行為がされていたとしても、それが

    デザイナーも研究者もゼロから何かを生成することはできない。 やれること..
  • 技術のことがしっかり書かれている。エロサイトの作り方 - mobile hack 楽しい生活情報を携帯しよう

    hentai-kun.hatenablog.jp 面白そうなので、私も始めてみました。 tech.av8.jp

    技術のことがしっかり書かれている。エロサイトの作り方 - mobile hack 楽しい生活情報を携帯しよう
  • Electronを初めて触った時にハマった5つのこと - Qiita

    初めてElectronを使ってTwitterクライアント https://github.com/k0kubun/Nocturn を作ったときによくわからず時間を吸われたことについて、これからElectronを使いはじめる人のために残しておく。 トラックパッドでスクロールすると画面の外までひっぱれてしまう マウスホイールでスクロールしてると気づかないのだが、トラックパッドで画面の適当なところを引っ張ると画面の外側が見えてしまい、普通のブラウザっぽくなる。Electronの検索性が低くてなかなか情報にたどり着けなかったが、ChrominumベースなのでChromeについてググったら直し方がわかった。 http://stackoverflow.com/questions/12046315/prevent-overscrolling-of-web-page html, body { width:

    Electronを初めて触った時にハマった5つのこと - Qiita
  • はてなブックマーク検索を作りながらFlux Utilsについて学ぶ

    facebook/flux 2.1.0からFlux UtilsというStoreなどの実装が含まれるようになりました。 今回Flux Utilsを使って、指定したアカウントのはてなブックマークを検索するウェブアプリを書いてみました。 azu/hatebu-mydata-search azu.github.io/hatebu-mydata-search/ mydataのAPIがCORS対応してないのでJSONProxyを挟んでます。(なのでブックマークデータが多いアカウント名は避けたほうが…) これを作ってみてFlux Utilsについて思ったことを書いていきます。 Flux Utilsの紹介ページに、Flux Utilsの解説が書かれています。 簡単にまとめると以下の4つのクラスがFlux Utilsとして提供されています。 Store ベースとなるクラス ReduceStore Store

    はてなブックマーク検索を作りながらFlux Utilsについて学ぶ
  • 2015年の夏アニメが豊作すぎるので打順組んでみた! - しっきーのブログ

    今期の夏アニメが豊作すぎて幸せです。『SHIROBAKO』や『響け♪ユーフォニアム』などの圧倒的な作品はないものの、総合力では近年まれに見るクールだと思います。せっかくなので2ちゃんねらーがよくやってるみたいな感じで打順組んでみました。 1(右) Charlotte(シャーロット) 1話の加速力は神。だんだん失速してきた感もあるが、現時点で少なくとも「Angel Beats!」は越えていると思う。キャラクターもみんな魅力的で素晴らしい。ニコ生で1話から6話の一挙放送をやっているのでどうぞ。OPだけでも見る価値がある。 2(三) アイドルマスターシンデレラガールズ 安定のデレマス2期。わりとハラハラする展開で大丈夫かと思ったが、なんだかんだで癒されます。今年の夏コミ3日目は圧倒的しぶりんだった。僕は卯月派だけど、同人誌にするならしぶりんだよなあとは思う。 3(一) 監獄学園(プリズンスクール

    2015年の夏アニメが豊作すぎるので打順組んでみた! - しっきーのブログ
  • サービス終了リスト2015年上半期 - ソーシャルゲーム会社別ゲーム配信リスト

    下半期分はサービス終了告知スケジュールをご覧下さい。 開発・配信中止 ios,Android ドットファンタジア 開発リプレーション/運営配信yahoo 2015/02/25 ※リプレーション「騎士とドラゴン」の後継作になるはずだった一作。しかし大人の事情より開発中止。 プラットフォーム終了リスト ゲムトモ razest 2015/03/30 サービス終了日スケジュール、今見ると順不同。 gree バトルグレイヴ☆45人の勇者 SC3 2015/01/02 ※2014/12/23に終了告知、同年31日に終了するはずだった。 gree ふぇありあ! イーエスソリューション 2015/01/15 ※2014/11/30に終了予定を大幅延滞。 ios(gree内) ガルフレ! トライシス 2015/01/05 ameba クイズファンタジー翼のイーリス サイバーエージェント/サムザップ 2015

    サービス終了リスト2015年上半期 - ソーシャルゲーム会社別ゲーム配信リスト
  • 今年のメンバー

    去年はホントにメンバーが豊富だった 小保方晴子、佐村河内守、片山祐輔、野々村龍太郎、ASKA。。。 今年はもう半年立ったけどまだまだだよねー 今のところの候補は佐野研二郎位? しかもまだ確定出来てないわけで。。。 後は、ドローン少年、上西小百合くらいかな?でもこれらも別に逮捕されたり粛清されるところまでは言ってないんだよねえ やっぱり去年ってほんとすごかったのかな。

    今年のメンバー
  • 最近旦那がハマってる歌手

    最近旦那がハマってる歌手がいるらしく、私にも勧めてきた 旦那がスマホで再生してくれて数曲聞いてみたけど、どれも聞いたことない曲だった というか、変わった曲だった ラップみたい? 歌詞(?)も変わっていて、脈絡もないし、オシャレでもないし、ウケでも狙ってるのかっていう内容 一応バンドなの? こんなのが好きな人だったかな? そういえばあんまり音楽の話することなかったかも もう何年もCDを買ったことはなかったのに珍しくCDを何枚も買ったらしく、それも見せてもらってピンと来た ボーカルの女の顔が旦那の好みの顔だった そういうことか 人気付いてないのかな、他の女に鼻の下伸ばしてますって堂々とに宣言しやがって ということで、私の機嫌は超悪いです

    最近旦那がハマってる歌手
  • 在庫のデータ構造を考える | タイム・コンサルタントの日誌から

    「わたし」は新米のエンジニアである。最近、先輩からオフィス備品類の在庫管理を手伝うようにいわれた。ペンだとかノートだとかフォルダとかいった文具類が中心である。これまである意味、ルーズな管理だったが、経費節減の折、きちんと在庫数量を管理した方がいい、と部長が方針を出したとのことだ。今まで、各人が勝手にネットからモノを注文して取り寄せ、請求伝票だけが部の庶務係に回される。これをやめて、部で必要数量を考え、集中的に購入し、部のキャビネに保管しておく。そして各人が必要時に庶務係に申請して受け取る、という管理方式にかえることになった。その、キャビネの在庫管理の仕組み作りが、「わたし」の仕事だ。 在庫管理の仕事ははじめてだ。だからいきなり部の仕組みを作り始める前に、たとえば自分の家のモノを在庫管理するとしたらどうするかを考えてみることにした。題材は何でも良いが、出入りの多いべ物にしてみよう。 在庫管

    在庫のデータ構造を考える | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 文章が書けない理由は「遅い」「まとまらない」「伝わらない」――ナタリーに学ぶ、"完読される"ライティング術 - メディアの輪郭

    「書くことはあとからでも教えられるが、好きになることは教えられない」 とても久々にライティングのを読みました。手に取ったのは『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』。著者はナタリー運営のナターシャ取締役の唐木元さん。コミックナタリーやおやつナタリー(現在は終了)、ナタリーストアなどを編集長として立ち上げ、現在はメディア全体のプロデュースを担当されています。 「書くことはあとからでも教えられるが、好きになることは教えられない」というナタリーの採用ポリシーがあることから、ライティングや記者経験のない人も多くいるのだとか。そういった新人に向けて唐木さんは「唐木ゼミ」という社内での新人向けトレーニングを繰り返してきました。 書けない理由は、「遅い」「まとまらない」「伝わらない」のどれか、もしくはそのすべて、と説く書を読むことで「書く前の準備」の大切さを改めて実感すること

    文章が書けない理由は「遅い」「まとまらない」「伝わらない」――ナタリーに学ぶ、"完読される"ライティング術 - メディアの輪郭
  • 大学生の夏休み

    授業期間中は待ち焦がれたが。 ところがいざ休みに突入すると、何をして良いのか分からない。 暇を持て余すどころか腐らせてる。 勿体ないという焦りの感情だけは積もっていくにも関わらず、義務的な作業がないので、 只々涼しいところでぼーっとしてる。 何の達成感も味わえない分、授業期間よりキツイかもしれない。 この暑い中、休みなく働いている大人からは怒られてしまうかもしれない。 抜け出せる気がしない。 暇はあるだけ持て余す人生が死ぬまで続くんだろうな。 正面の席に座っている女子学生は、かれこれ4時間はレポート作成をしている。 自分はかれこれ4時間ただ、座ってもじもじしている。

    大学生の夏休み
  • 小説家になろうのランキングから面白い作品を見つける方法(+おすすめ作品リスト)。 - 青猫文具箱

    軽く小説でも(一般文芸でもライトノベルでも)読みたいけれど、屋も図書館も行く気になれない日ってありません?電子書籍はセールで買わないと損した気分になるし。 そんな日は「小説家になろう」で面白い小説探しはいかがでしょう?...玉石混合過ぎて何読めばいいかわからない?まぁ、上手く探さないと、趣味に合わない小説や、更新が停止した(エタった)小説、メンタルが削られる「地雷小説」を引く確率上がりますしね。素敵作品にたどり着く前に心折れる。 つまり、面白い小説を見つけるためには、まず「探し方」を身につけなくちゃいけないわけです。ということで、読み専(小説は書かず、読む専門の人のこと)の自分が、小説家になろうランキングから面白い作品を見つける方法について紹介します。 目次 ランキングから探す ガイドブックから探す レビューから探す 書籍化作から探す レコメンドから探す 作者のブックマークから探す 検

    小説家になろうのランキングから面白い作品を見つける方法(+おすすめ作品リスト)。 - 青猫文具箱
  • 90年代3大歌姫

    ・安室奈美恵 ユーロビート路線→小室哲哉プロデュース→TRF/SAMと突然の結婚離婚→R&B路線→独立騒動 ・華原朋美 遠峯ありさ時代→恋人・小室哲哉プロデュース→破局→お薬疑惑→引退→復帰 ・浜崎あゆみ 子役時代→MAX松浦と出会う→一斉を風靡→長瀬智也と交際→ややががだだをを→低迷→小室哲哉が楽曲提供→交際破局を繰り返す トータルで一番売れたけど、今デブになったのは浜崎あゆみ。 今でも歌えて踊れて一番売れてるのは安室奈美恵。 復帰して安定した歌唱力を見せるのは華原朋美。 人生いろいろ。

    90年代3大歌姫
  • 「PCやタブレットより紙で読むほうが効率的だ」という実証研究いろいろ - The Midnight Seminar

    最近職場でペーパーレス化を進めようという号令がかかり,たとえば資料を紙で印刷して説明するのはやめて,データで送って予め見てもらってから打ち合わせするようにしましょうとかいう話になった.すでに,作成中の資料を印刷して相談にきた若手社員を係長が「印刷しないでって言われてるよね」と叱り飛ばすといった事案も起きている. まぁそんなに厳しいルールでもないので別にいいのだが,ふと「紙のほうが作業効率が高いということが明らかになった場合,それがペーパーレス化によるコスト削減効果を上回っていたら,末転倒じゃね?」みたいな天邪鬼発言を予定して,裏付けとなる研究が無いか探してみた. というか,そういう研究がネットの記事になっていたのは以前みたことがあったので,まずそれを確認した. まず,発光型のデバイスで読む場合,反射光で読む紙の場合とは脳の反応が異なるという研究があるという記事. プリントアウトした方が間

    「PCやタブレットより紙で読むほうが効率的だ」という実証研究いろいろ - The Midnight Seminar
  • ITまんが 2015年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました

    ネット上にはたくさんのIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章として書かれていますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。毎年恒例、ITまんがの2015年版です。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、コメント欄などでぜひ教えてください。毎年更新する予定です。 2015年版の新着ITまんが New! なれる! SE - ファミ通.com スルガシステムにSEとして入社した桜坂工兵は、サーバールームで眠る美少女に出会う。彼女は徹夜でマシンのエイジングを行っているところだった。

    ITまんが 2015年版 ~ ITが楽しく分かるマンガを集めてみました
  • 旅行をドタキャンされた

    結婚間近の女友達旅行に行きたい、まさかあるとは思わなかった続編:友達として行くならいいよの続編。 「かまってちゃん、気持ち悪い」というコメントもあったが、人生の記録として、増田を使うことをお許し願いたい。 数時間前に、 「ごめんなさい、やっぱりいけない。キャンセル代は払う。」 というメッセージがきた。 たしかに、数日前、 「旅行当に行くの?」 「行こうよ。いろいろおしゃべりしよう。」 という、シンプルだけど、やや暗雲垂れ込める感のやりとりはあったが、 まさかここにきて、ドタキャンとは。 既読スタンプは付けていないし、携帯の電源も切った。 深海深く漂っている感じ。 それにしても、残酷な仕打ちがあるもんだ。

    旅行をドタキャンされた
  • how-to-find-restful-api

    全体がいい感じになるために、私たちRailsをホームにするWeb技術者ができること/let-our-whole-system-grow

    how-to-find-restful-api
  • 40代独身おっさん達よ!

    私はおじさんにしかときめかないアラサーだ! 汗かきながらワイシャツ姿で頑張って仕事している人を見ると、嗚呼、この人の血肉となる美味いご馳走を作ってビール冷やして、おかえりなさい!今日もお疲れ様!仕事してくれてありがとうね!と叫びたいなぁ なんて思いながら日々妄想しているのだが 実際、40代独身の方にそれとなくアプローチするとアラサー独身女こじらせ女だから拒否します! と言われる。(思われる) ねぇ、だったらさ若くておっぱい大きい都合の良い女の子が好き!でも、若い子にはモテナイんだなぁっていうプラカードでもさげててよ。 アラサー独身地雷女にも夢もたせてよ。 当、おっさんで汗かきながら仕事してる男の人好きなのよ。 おっさん、おばさんにも興味持ってよ。 つらいよ

    40代独身おっさん達よ!
  • Perlの上にも三年 〜 ずっとイケてるサービスを作り続ける技術 〜

    発表者は,この三年間はてなブログというイケてるPerlのサービスの開発に携ってきました… Perlの最新を追い求め続けた三年間でした… なにも分からず,SQLをコピペし続けた数ヶ月… つらいことも,たのしいことも,みんな分かちあったコードベース… 救いを求め,藁にもすがる思いで,朝も夜も読み続けたオブジェクト指向入門…… 偶然発見して,これだと思ったドメイン駆動設計…… 苦しみの軌跡と,現在最高の設計を紹介します………!!!!!!!

    Perlの上にも三年 〜 ずっとイケてるサービスを作り続ける技術 〜
  • あるSF作家の受難について - SF行為記録保管所

    正直に言うと、この記事をどう書いたものか迷っている。事件としては既に一区切りついてしまって、特にできること、呼びかけられることはない。また私が政治や法律にてんで疎いこともあり、そういった方面のアプローチもできない。ただ、英語SFの紹介を拙いながらも行っている人間として、この一件は書いておかねばならない気がするのである。 カナダにピーター・ワッツというSF作家がいる。業は海洋学者であり、そのキャリアからくる科学的に裏打ちされた緻密な設定とテクノロジーによって人間のたがが外れたディストピア的世界観、そうした世界での倫理など、複雑で陰なテーマを描く現代有数のハードSFの書き手として高い評価を受けている。代表作である長編 Blindsight はちょうど日で開催された2007年のSF大会でヒューゴー賞にノミネートされた*1。ファーストコンタクトという古典的テーマと意識や知性の質といった現

    あるSF作家の受難について - SF行為記録保管所
  • 検索エンジンのコツ

    この間、飲みの席で上司がすごく得意気にこんな話をしていた。 「おれは検索エンジンを使うのが得意だ。お前らの半分以下の時間で目的の結果に辿り着ける」 確かに、この人は検索エンジンの使い方が上手だ。 その時も適当な技術的なお題に対してスマホで検索合戦をしていたが、じじいのくせに確かに周囲より早く答えを導き出していた。 まずは答えというのは疑問とセットになっているはずなので、質問者が使いそうな単語、しかもその質問でしか登場しないような単語を選ぶのがコツだという。 また、聞くところによると検索エンジンはまだまだ文脈に弱いらしい。(文脈自由言語?) そのため、文章で質問するとむしろ余計な検索結果を導き出してしまうのだという。 もっと技術的な話が出ることを期待していただけに、その場はなんとも言えないしらけ方をしてしまった。 これを聞いて思ったのだけど、こういうのが検索エンジンの進化を遅らせている一番の

    検索エンジンのコツ
  • 永久機関アイドル

    メンバーを15歳から29歳で1歳ごとに一名ずつの15名体制で構成される。 30歳になるとメンバーは、卒業し、代わりに15歳のメンバーが加入する。 1度に大勢のメンバーが入れ替わることがないので、世代交代失敗による、ファン離れを抑制できる。 ただ、15年で初期メンバーが全員卒業するので、初代からのファンが離れてしまう危険性がある。 そこで、早期に引退したメンバーの子供を新メンバーとして加入させる。すると、初代ファンが二代目加入に沸き立ち、再びファンになってくれる。このサイクルを永続的に継続することで、永久機関アイドルグループが誕生する。秋元さん、つんくさん是非ご検討を!

    永久機関アイドル
  • 例の東京オリンピックのロゴをダサいと感じた理由を考えてみた - 最終防衛ライン3

    佐野研二郎騒動 2020年に開催される東京オリンピックに関連して、ザハデザインによる新国立競技場の騒動が終了したから静かになったかと思ったら、今度はロゴに端を発し、それをデザインした佐野研二郎に関する騒動が続いています。 サントリーのトートバッグに関しては、パクリであると考えて間違いなさそうですが、オリンピックのロゴがベルギーの美術館のロゴに似ているのは偶々なのでしょう。 この問題の発端は、パクリ以前にオリンピックのロゴを気に入らない人が、それなりの数いたでしょう。私も、このロゴはオリンピックのロゴとしては「無し」だと感じています。端的に書くと「ダサい」と思います。ダサいと思っていたら、よく似たロゴが見つかり、そこから火が付き、佐野氏の他のデザインにも飛び火し、トートバッグで確定的なパクリが見つかった、という流れでしょう。 佐野氏の東京オリンピックエンブレム問題をデザインから見る - フル

    例の東京オリンピックのロゴをダサいと感じた理由を考えてみた - 最終防衛ライン3
  • ハプバーいってきた

    ハプニングバーというものに初めて行って来た 中に入ると完全に異世界で、当にハプニング起きててびっくりした でも全然周りの人の輪に交じれず、ただお酒飲むだけで終わってしまった。 先ずはコミュ障なおさなければ

    ハプバーいってきた
  • オリンピックのエンブレムを取り下げるべきではない - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ

    オリンピックのエンブレムは、3つの問題が絡んでいる。 ひとつは、「気に入らない」というもの。これ多くの人が感じているみたいなんだけど、でもこれは好き嫌いの問題。僕は好き。結果的に、このロゴを多くの人が「ああ、東京オリンピックの」と認識するようになると思う。誘致のときのロゴがいいという人もいるけれど、逆にあれが番のロゴになったらヤダ。情緒的にすぎる。もっとタイトな感じがいい。と、まあ、こんな感じの好き嫌いの議論になる。好き嫌いを理由に「取り下げろ」という話はむちゃくちゃだ。 www.insightnow.jp ふたつめはもちろん、盗用の問題。ことエンブレムに限って言えば、盗用の可能性は限りなく低い。そもそもこんな幾何学的なシンプルなデザインで盗用を言い始めたら、たとえば、円のロゴは日国旗の盗用なんていうことだって言えてしまう。これで盗用を理由に取り下げる話にはなりえない。(サントリートー

    オリンピックのエンブレムを取り下げるべきではない - LIFEHACK STREET 小山龍介ブログ
  • Kindleで、他人の付けたハイライトをハイライトするのが悔しい。 - 青猫文具箱

    Kindleでは、と言いつつ自分Kindle PaperWhiteでしか電子書籍読まないのでKindle WPでは、他人の付けたハイライトを書籍上に表示しながら読むことができます。点線で「XX人がハイライト」て表示されるんですね、こんな感じに。 「ポピュラー・ハイライト機能」というらしく、機能はon/off自在にできます。 Amazon.co.jp ヘルプ: ブックマーク、ハイライト、メモを使用する これ最初便利だなーと思って、斜め読みしていく時はこの点線箇所を中心に読んでいけば効率的に読書できます。 さすがに年何十冊もを読んでいれば、一冊のから100%の知識を搾り取ろう!なんて発想とは無縁になります。一冊のから何か3つぐらい新しいことが見つかれば素敵だなーまでハードル下げるわけで、であるならばできるだけ短時間で効率的に読書したい。と、思ってた。 でも、なんというか最近、Kindle

    Kindleで、他人の付けたハイライトをハイライトするのが悔しい。 - 青猫文具箱
  • 子供の頃何食ってた?

    三丁目の夕日を読んでいて、ふといずれ自分が子供の頃べてた事も珍しく思われるのかなぁと思った。 1981年生まれの関西の田舎育ち。 朝飯はだいたいお弁当の残り物それをおかずにごはん。 小学校のときは給だったから、朝はほとんどパン。絶対超熟(PASCO)。 トーストにしてマーガリンとジャムを塗ったり、ダイエットなんかも気にする年頃になるとマーガリンはやめてクノールのカップスープに浸してべたり。 お昼はお弁当。玉子焼き、ベーコンとピーマンの炒め物、昨日の晩の残り物の煮物、牛肉の生姜煮、にんじんといんげんの豚肉巻き…。 冷凍品なし。逆に冷凍品のおかずの友達が羨ましかった。海苔巻きチキンとかちっこいグラタンとか…。今は、今となってはマミーの弁当のスヴァラシサはわかるけどね。 夕飯はうちの家は基大皿料理。それをみんなでつついてべる。 なんせ野菜が多かった。 菜っ葉とお揚げの煮物、こいも

    子供の頃何食ってた?
  • 伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」アニメデザインは早くも地獄(ちょっと追記) - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    虐殺器官&ハーモニー トレーラー 視聴フル また一つ現れました。すぐさまに熱し灰と石と化し積まれゆき、次なる瞬間に繋げるための礎です。 「ゼロ年代と呼ばれるものにろくなものはなかった、なるべく近づかないようにしようと思った」とどなたかが語っていましたし、実際ろくなものがないんですが、そんな中でも日SF小説で「虐殺器官」の完成度に関してはゼロ年代最高と呼ばれる俗な言い方に反論するものはそこまで見当たりません。すいません。適当言いました。探していないだけです。やっぱゼロ年代どうでもいい! しかしどうあれ、伊藤計劃は続く「ハーモニー」をリリースしたのちに急逝。驚異的な完成度の高い作品を生みだしながら、期待が高まる瞬間に亡くなってしまったことで必要以上なまでに彼の作品はある種の神格化が為されることは免れえませんでした。よく見かける伊藤計劃以後や以前という区分が文脈として正しいのか、はたまた出版

    伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」アニメデザインは早くも地獄(ちょっと追記) - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
  • 「仕事の生産性を圧倒的に高める方法」を教えてくれた経営者の話。

    仕事において、生産性は非常に重要である。いずれの組織においても、生産性を高めるために、環境やモチベーションといった話は定期的に話題となり、あるいはチームの効率的な運営、暗黙知の共有などの推進が行われる。 だが、生産性の向上のために最も重要なのことは、そういった瑣末な話ではない。大きく生産性を向上させるためには、質的な議論が必ず必要となる。 それを私は、ある経営者から学んだ。 その企業はあるIT業だった。その経営者は「生産性向上」に並々ならぬ情熱を燃やしていた。彼は常に「生産性向上こそが、経営の鍵となる」と主張した。 私は、その秘密を知りたいと思い、彼に話を聞いた。 彼は、快くその秘密を話してくれた。 「我々は、かなり以前から生産性を高める工夫をしています。その中で、意味のあるものとそうでないものの差が徐々にわかってきました。 オフィスを綺麗にしたり、リモートワークを認めたりと、様々なこと

    「仕事の生産性を圧倒的に高める方法」を教えてくれた経営者の話。
  • 「買うほどじゃない」マンガ

    マンガ好きな30歳の同僚男が同じフロアにいるけど、 大抵のマンガはネットから違法ダウンロードしてるらしい。 給料もそこそこもらって独身で、お金には困ってないはずだから 気に入った作品をお金出して買ったりしないのかと聞いたら、 「買うほどじゃない」といつも答える。 内容がつまらんならともかく、あれだけガッツリ楽しんでおいて 「買うほどじゃない」って言う同僚の神経がよく分からんのだけど、 こういうのを見てると、日のコンテンツ業界もそう長くはないなと思う。

    「買うほどじゃない」マンガ
  • ひどいユーザインターフェースを一目で見極める | POSTD

    前のブログ記事 を書いた時、「訓練された目ならば、不親切なソフトウェアを結構な頻度で簡単に見抜けるようになる」ということに気づきました。 それは初対面の人に第一印象を抱くのに似ています。私たちは初めて会った人の印象を判断するのに コンマ1秒もかからないそうです 。 人を判断するのとは違い、ユーザインターフェースの良しあしを判断することは、私たちが(今はまだ)能的に行っていることではありません。しかし、たった数分で、もしくはもっと早く、ユーザインターフェースがじっくり考えられて作られたものか、ちょっとした思い付きで作られたものかどうかを判断することは可能です。 どうして判断がついたのかや、どんな警告サインが出ていたのかについては確証がなかったため、私は注意を払い、メモを取ることにしました。 以下は私が気付いたことです。 用語/ラベルの使い方があまりに総称的/一貫性していない これはユーザの

    ひどいユーザインターフェースを一目で見極める | POSTD
  • オンデマンド動画配信サービスなんて流行るわけがない テレビのコンテンツ..

    オンデマンド動画配信サービスなんて流行るわけがない テレビのコンテンツに人気がある理由は他人と話題を共有しやすいという部分が大きい 特にバラエティ、ドラマ、映画などのコンテンツはその傾向がとても強い 会社や学校での雑談世間話やアニメ映画の放送中のツイッター実況などが最たる例 個々人が各々に自分が好きな番組を見たって話題をほとんど共有できない コンテンツを豊富に揃えれば一定の需要はあるだろうけど、テレビの市場を奪うなんて到底無理

    オンデマンド動画配信サービスなんて流行るわけがない テレビのコンテンツ..
  • 打ち合わせをノリでやる人

    ちゃんと話も聞きつつ、答えつつ、合間にノートパソコンでメモをする でも先方はあまりそれが好きじゃないらしい なので今度はパソコンを使わず会話し、打ち合わせの最後にノートパソコンで 要点をお互いに確認しながらまとめた しかしそれも好きじゃないらしい パソコンがいけないのか?と思い、紙でやってみたがそれも好きじゃないらしい どうやらメモすること自体が好きじゃないようだ その人曰く、 「打ち合わせはノリでやるもの」 「打ち合わせの結果で生まれた商品も、採用するかしないかは上の人がノリで決める」 「だからメモなんていらない」 という 打ち合わせは2時間と長くそ、そして濃い なので全て覚えて後からメモをするのは難しい 何度も繰り返し話すような要点ならメモしなくてもいいだろう でも次の打ち合わせで、ほんの一言二言しか言わなかった要点に関して問い詰められる どうすりゃいいんだこれ

    打ち合わせをノリでやる人
  • 永遠のライバル

    身バレ覚悟で書く。ちょっとフィクションも入れるけど。 私には永遠のライバル、A子がいる。 高校の頃は、ずっと仲良しだった。どの授業も同じクラス。二人ともバスケ部に入って、部活も一緒。 でも何もかも、敵わなかった。 私は毎日5時間ぐらい勉強して、A子は一夜漬け。 部活も私は毎回出席して死ぬ気で練習して、A子はサボってばかり。 でも勉強もA子の方が出来て、部活もA子の方がうまくなった。 大学は、偶然にも同じ大学に進学した。 専攻は違ったけど、同じ授業も多かった。 そのときも同じ。 勉強は、A子は一夜漬け、私はテスト2週間前から猛勉強。でもA子の方が成績が高かった。 センター試験も、塾に通い猛勉強した私よりも、一夜漬けのA子の方が上だった。 部活も、同じところに入って、二人ともめげた。 私は途中で退部したけど、A子は忙しいから休部、という形でフェードアウトして、在籍だけはしていることになっていた

    永遠のライバル
  • 「ラブライブ!The School Idol Movie」に通った履歴まとめ - けいあんの御触書

    地元にあるTOHOシネマズ甲府での上映が終了したので、通った履歴を一度まとめておきますか、というエントリ。 ファーストランが5週間だったにもかかわらず今日はすでに11週目。夏休みが終わるこの週末でファーストランから続けている上映館が軒並み終了となる感じなのは寂しいですが、さすがに11週も続いただけにここまで長く上映してくださって感謝しかない感じです。地元の映画館も休映日がありながらも、それなり上映してくださいました。 特典なしの平日でも8月上旬まではそこそこの入りだった(地元映画館)ので特典目当てでは無い層にもそれなりに見られていたのかなと思っております。夏休みに入ってからの平日には、小中学生と見られるお客さんも多かったですしレディースデイやレイトショーでは女性グループがよく見られと予想以上に幅広い年代から男女問わずに興味を持たれているのだと感じましたね。 さてさて今日までで143回見たわ

    「ラブライブ!The School Idol Movie」に通った履歴まとめ - けいあんの御触書
  • 先日電車に乗ってたら、近くに座ってたおばあさんからいきなり、「あなた..

    先日電車に乗ってたら、近くに座ってたおばあさんからいきなり、「あなた、自動車の免許持っていらっしゃる?」と聞かれ、 「へ? はあ、一応持ってますけど・・・」と返すと「あなた、私の運転手にならない?」と言われた。 もちろん断ったが、あれはなんだったんだろう。話に乗ってたら少女売春の片棒でも担がされていたんだろうか・・・。怖い怖い。

    先日電車に乗ってたら、近くに座ってたおばあさんからいきなり、「あなた..
  • 視力回復地獄 - ゲームで視力をトレーニング

    このゲームについて これは脳の視覚機能をトレーニングすることによって視力の向上を促すゲームです。 ガボールパッチと呼ばれる模様を注視することで視力が改善する可能性は以前から知られていましたが、 それをシンプルな3マッチパズルにすることにより、より集中して継続的にトレーニングできるようにしています。 あなたの視力低下の要因が脳機能もしくはピント調節機能の低下による場合、ひょっとしたら効果がみられるかもしれません。 はじめに利用にあたっての注意事項を読んでいただいた上で、1日20分程度を目安として遊んでください。 動作環境について ゲームはブラウザ上でも遊べますが、AndroidアプリやiPhoneアプリも用意しています。 まずはブラウザで遊んでいただけると、およその感触がつかめると思います。スマホをご利用の方は、より快適なトレーニングのために、動作が機敏で電池の持ちも良いアプリ版の利用をお

  • 下心

    親切する事に理由が必要だろうか その親切は、もしかしたら下心あっての行為だったのだろうか 専門学校に現役生とは程遠い年齢で入学し勉学に励んでいる 年齢の差からなのか、周りとの価値観に少なからず違和感を覚えながらもなんとかうまくやり過ごしていた そんな中、とある研修のために小グループを作る事になり、それが事の発端 「Aちゃん」という同じグループの女の子 話をするにつれ、周りの子たちと比べると歳の割にしっかりとした考えを持った子だなと思い、 できる限りの事は助けてあげたいという気持ちになった そしてこの時期おきまりのテスト期間が始まった まずは出題範囲を洗い出して勉強しながらパソコンでまとめた どうせならと思い、役に立つかわからないがAちゃんを含め周りの子たちにもまとめを配布した 「ありがとうございます、助かります」 多方面から感謝されつつ、他の教科に取り掛かかり次のまとめを配布していた中、A

    下心
  • プライベートで 689日連続でコードを書いた(ことの振り返り) - おいちゃんと呼ばれています

    プライベートで 689日連続でコードを書いた。 あるとき毎日コードを書いてみようと思い立ち、それを 1年間続けたならば、何か大変なもの(力・成果)を手にしているのではないかと、はじめる前には予想していた。 しかし、いざやってみて、もちろん得るものもあったが、改善すべきことのほうが多い気がする。ので、ここで振り返って書き留めておこうと思った。 GitHub の Current streak もともと「継続は力なり」という言葉への憧れがあったと思う。ただ、継続は力、のような気がするが、子どもの頃から、皆勤賞とか何かをコツコツやる、みたいなものとは縁遠い日々を送っていたので、なんというか、そこに引け目みたいなものを感じていた。 そこへ(細かい話は割愛するけれど)「とりあえず 1週間だけ毎日コードを書いてみるか」と思い立つことがあって、それが運良く成功したら、GitHub の「Current st

    プライベートで 689日連続でコードを書いた(ことの振り返り) - おいちゃんと呼ばれています
  • トイレットペーパーの補充をしない夫

    トイレットペーパーのカバーには予備のペーパーを収納するホルダーがあると思うが、 そこを空にしても絶対補充してくれない。 すぐ上、目の高さくらいの棚に予備のペーパーがあるから難しい作業じゃないと思うのに。 別に気づいたら私で補充しているからいいけど、 もし大をしているときにペーパーがなくなり、予備のペーパーもない、って状況になったらと思うと恐ろしくてたまらないので、 予備のペーパーは無くなった時点で在庫確認を兼ねて補充を行って欲しいのだが。 まあ、仕事とかで忙しくて疲れててトイレットペーパーなんてどうでもいいのだろう。 イーヨイーヨ私が頑張って補充するよ…と思ったらトイレの隅に使い終わったトイレットペーパーの芯が綺麗なピラミッド型に積んであった。 暇なんじゃねーか!! トイレットペーパー補充しろよ!!!

    トイレットペーパーの補充をしない夫
  • 現代商業デザインはなぜ「似てしまう」のか? 〜Midas氏のコメントから〜 - エレニの日記

    『五輪エンブレムはなぜああも延焼したか?』の記事に id:Midas さんのはてブコメントを頂いたんですが、「せっかくだから、そちらで記事にまとめてくれないか?」と尋ねたところ、ミダスさんから「そっちで適当にやってくれ」とのお返事を頂いたので、こちらでまとめる事にしました。 ただし広く読まれる価値があると思って記事化するのではあるものの、私自身はデザインについて素人である為、正確性を保証する能力を持ち合わせていません。 以上の事を念頭に置いてお読みください。 Midas 巷では「シンプルなデザインだから探すと必ず似てるものがでてきてしまう(主にデザイナーの人からの意見」vs「素人目にはパクりとしか思えないんだが…」になってるが誤り。これは現代の商業デザイン全てに特有な問題 (リンク) Midas ここ20年くらいの商業デザインは必ず通常は偶然と言われる確率より高い頻度で(普通なら盗作と言わ

    現代商業デザインはなぜ「似てしまう」のか? 〜Midas氏のコメントから〜 - エレニの日記
  • 学会ドヤり系質問の傾向と対策 - こにしき(言葉・日本社会・教育)

    学会ドヤり系質問という言葉をご存知だろうか。 知らないのも無理はない。私が最近作った言葉だからだ。 「学会ドヤり系質問」とは、簡単にいえば、学会の質疑応答時にフロアから「ドヤ顔」でなされる質問である。つまり、「これは鋭い質問だ!、私は質をついてるぞ!」ということをしたり顔で言っている質問である。 それだけなら問題はない。 「ドヤ顔」で指摘せざるを得ない問題というのはこの社会にいくらでもある。 しかし、「学会ドヤり系質問」には、さらに2点ほどもっと重要な(そして困った)要素を持っている。それは・・・ (1)きわめて定形化されているため誰でも簡単に言える (2)実際はぜんぜん鋭くない、むしろ残念な質問である という2点である。 学会ドヤり系質問のリスト 私は以前から、こういうくだらない質問群に苦々しい思いを抱いてきた。 そして、それ以上に、こういうくだらない質問で「自分は辛口だ」と思い込んで

    学会ドヤり系質問の傾向と対策 - こにしき(言葉・日本社会・教育)
  • メルカリの闇は深い 招待コードやよくあるトラブルの紹介 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 僕はフリマアプリであるメルカリを使ってます。 かなり買ってるほうだと思いますが、売る方もやってます。 最近は売るものがなくなり、頻繁ではありませんがね。 やっていると結構めんどくさい落札者っていますよね。 今回はそんな話でも。 ※登録時にこちらの紹介コードを入力で300円分のポイントゲット! Cbp315 フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング posted with アプリーチ 値切るのはいいんだけど。 面倒くさいなあと思ったのは、価格交渉し終えてから、状態とかの質問をしてく人ですね。 一番イラっと来たのは、5年前のジーパンだからもっと値下げしろというもの。 あのさあ、服って前のシーズンほど価値あるんだぜ。 もちろんきれいな状態であることが望ましい訳だけどね。 古いシーズンなのを言い訳にさらなる値切りを受けたので、売りませんでした。 結構しつこかっ

    メルカリの闇は深い 招待コードやよくあるトラブルの紹介 - 涙拭けよ
  • バーに行けるようになったら大人です。 バーの椅子は座りにくいように出来..

    バーに行けるようになったら大人です。 バーの椅子は座りにくいように出来ています。 椅子に座るには姿勢を崩さないように、背筋をグッと伸ばしてバランスをとります。 そうすると、人からしたらただのやせ我慢でも、外からみると立派な大人達が並んでるように見えるのです。 大人になるのではなく、大人という状態になるのです。 それが大人の正体です。

    バーに行けるようになったら大人です。 バーの椅子は座りにくいように出来..
  • 並列に実行するんだけど並列度も制限したい時 - Qiita

    まあ例を挙げて話したほうがわかりやすい気がするので例をあげると、たとえばあなたはオンプレミスからコンテナまで総計数千台のホスト的な何かで構成されたシステムを管理する必要があります、と。この規模になってくると当然日々何かが壊れては何かが直っていくのはそういうものですね。で、じゃあ、刻一刻と変わる管理台帳と実際の環境の整合性をチェックすることを考える、と。すると要件としては、 管理台帳から存在するはずのホスト名とそのIPアドレスの一覧を引っ張ってくる そこからまずホスト名をババババと名前解決して管理台帳どおりのIPアドレスが解決されるか確認する 次にそいつらが生きてると限らんので、解決されたIPアドレスに向かってICMP Echoパケットをババババと打ちまくって反応を見る ping応答あった「なにか」が、当に管理台帳どおりのホストとは限らないので、とりあえずsshで入れるか確認する 入れたら

    並列に実行するんだけど並列度も制限したい時 - Qiita
  • 無知の知:知らないから学問は進化する | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から曇りがちですが、気温は昨日よりはるかに上がってます。JRが止まってて大変なことになってますが。 さて、今週の放送(http://www.nicovideo.jp/watch/1440579914)でも触れた、アメリカで細々ながらも教えられている「無知の知」という分野の学問の重要性について、ニューヨーク・タイムズ紙に興味深い記事がありましたので、その要訳を。 著者はアメリカのシンクタンクの研究員ですが、これはわれわれの知的作業そのものや、教育について考える際にも参考になる記事です。 ==== 無知を教えることの大切さ by ジェイミー・ホームズ The Case for Teaching Ignorance By Jamie Holmes 15-8/24 NY Times http://www.nytimes.com/2015/08/24/opinion/the-cas

    無知の知:知らないから学問は進化する | 地政学を英国で学んだ
  • がっこうぐらし!を視聴しつづけることを断念した件 - chintaro3の日記 

    2話の途中、くるみが殺したゾンビがドアの向こうにころがってる所でギブアップした。 まず「日常系」というジャンルについて。 村上龍はかつてすべての小説は「人間が穴に落ちる」「穴からはいあがる/穴の中で死ぬ」という話型でできていると道破したことがある。 日常系というのは、質的に、この「話型」から逸脱している。そんなものが、商業作品として成立しているというのは、実はけっこうすごい事なのだ。 でもまぁ、日人なら、「日常系の元祖って何よ?」とかって問われたら、たとえば「枕草子」とか、「徒然草」のようなものが挙げられると思う。これらの作品にも「話型」に準じる部分もあるだろうが、質はそこではない。 要するに、日常系の質っていうのは、「詩」「ポエム」なんだろう。 では、「がっこうぐらし!」は、というと、「日常系」のフォーマットの中で「非日常」を語る、という手法が特徴なのだな。 ふつう、ゾンビが出て

    がっこうぐらし!を視聴しつづけることを断念した件 - chintaro3の日記 
  • YAPCの発表で紹介した本 - hitode909の日記

    YAPC発表で,良いを紹介しました オブジェクト指向入門 これは最高のです 下巻はいま在庫なかったので困る オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト (IT Architect’Archive クラシックモダン・コンピューティング) 作者: バートランド・メイヤー,酒匂寛 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2007/01/10 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 11人 クリック: 307回 この商品を含むブログ (132件) を見る オブジェクト指向入門 第2版 方法論・実践 (IT Architects’Archive CLASSIC MODER) 作者: バートランド・メイヤー,酒匂寛 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2008/08/29 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 5人 クリック: 97回 この商品を含むブログ (52件) を見る ドメイ

    YAPCの発表で紹介した本 - hitode909の日記
  • 朝会のこと - @m_seki の

    朝会は毎朝やるミーティングです。一般的には、立ってやるとか、こんな話するとか、スタイルの説明がありますが、それでは私たちの朝会の実態を表している感じがしないんですよね。今日はスタイルだけではわからない、私たちの朝会の実態を説明したいと思います。ちなみに私たちのチームの規模感は 十数年 x 小学校1クラスより少ないくらいのイメージです。チケット数は数万くらい。 朝会の流れ 私たちの朝会では、現在のイテレーションに配置されたチケットを全部さらいます。メンバーが順に話すのではなく、チケットをひとつずつ見ていきます。(その結果、ほとんどのメンバーにパスが回ります。) メンバーの負荷の方に興味があるチームの場合はなにかしら変化の起きる可能性の高い「メンバーが手をつけているチケット」について聞いて回る方が効率もいいかもしれませんね。 私たちは、各メンバーが昨日やったこと/今日やること、ではなく、チーム

    朝会のこと - @m_seki の
  • 地方民が大阪に行って驚いたこと

    研修で大阪に行った。 9時受付だったので、早めに行って場所を確認して、近くのカフェで時間を潰そうと思った。 8時半に場所を確認して、近くをウロウロするが、カフェがない! ファストフード店もない。 コンビニもない。 駅周辺なのにない。 商店街はあるのに、飲店がない。 お腹は空くし、トイレにも行きたいし、暑いし、疲れるし。 事前に「近くは事をとれるところが少ないので、弁当を用意してきてください」と言われていた。 「まさか」と思って用意してこなかった。 昼も、スマホで調べながら歩いたけど、10分かかってようやくローソン。 だってさ、大阪だよ? 東京に次ぐ大都市じゃないの? 大阪大阪市だよ? 県庁所在地だよ? 駅もあるんだよ? 商店街もあるんだよ? なのに何で飲店がないの? 地方民ナメてんの? メディアで発信してる「ワイは大阪やで!!!ライバルは東京や!!!」みたいなのはハッタリなの?

    地方民が大阪に行って驚いたこと
  • なんで汗じゃなくて真水が出ないの?

    汗って気化熱による体温調節のためのものでしょ?それなら、変な分泌物入れないで真水出せばいいじゃん。変な分泌物入れるから汗臭くなったりベタベタしたりして気持ち悪くなるんだろ?これが真水だったらシャワー浴びてんのと一緒。暑くて汗かいてでも気持ちいーってなれるじゃん。風呂入る必要なくなるじゃん。それで、美少女生絞り天然水とか作って売り出したい。俺大儲け。やったね。ツイートする

  • 文章力を向上させたい人が読むベき記事12選

    インターネットが普及し、メール、手紙以外にもブログやホームページなど文章を書く機会は多くなっています。 最近では、自社のホームページやブログで記事を書いているという人も多くいます。 一方で、文章を書くことに慣れない人や苦手意識を持っている人にとっては非常に負担が大きい作業でもあります。 何を書いたらいいのか、どこから書き始めたらいいのか、と迷ってしまい、なかなか進まないという人も少なくありません。 今回は、良い文章とは何か。そして、文章力を上げることができる記事をご紹介します。 文章が苦手な人はもちろん、文章力をさらに高めたいにも参考になる内容となっています。 コツを掴めば一気にスキルアップできますので、ぜひ一度チェックしてみてください。 ▼オウンドメディアの基礎知識から、具体的ノウハウまで解説! 良い文章とは 一般的に「良い文章」とは何なのでしょうか。良い文章とは誰が見ても意味が通じる「

    文章力を向上させたい人が読むベき記事12選
  • 引っ越しするんだけど、これごねってもいいのか

    27歳女さみしい一人暮らしです。 1階に住んでるんだけど真上の部屋の騒音がひどすぎて引っ越しすることにした。 具体的には子供の泣き声、走り回る音。 まあお子さん元気でいいなあとはじめは思ってたんだけど、 0時すぎてもお子さんドタバタ、大人の飲み会?の笑い声が深夜まで。 夏になって窓開けるようになったら全然眠れなくなった。 唐突にドンって天井響くから目をさましてしまう。 仕事も忙しくなり眠れないとやってけないと 思い切って管理会社に相談。 注意しておきます、とのことだった。 次の日、騒音パワーアップ。いままではどんどんしたり泣いたりしたら怒るようなご両親の声が聞こえていたのに それが一切なくなってもはや耐え切れなくなってきた。 引っ越し決断して管理会社に言ったら 契約は2年なので今退去するなら違約金が敷金分(家賃1か月4万)かかるので敷金相殺します、とのこと。 さらにいうと上の階の住人はオー

    引っ越しするんだけど、これごねってもいいのか
  • カブトムシを買ってもらった

    ボクと、6歳になる息子、そしてカブトムシ 三人が三人と一匹になったのはまだ日差しがそれほど強くない頃だった 居間でテレビを見ていると、息子がさっと立ち上がり一瞬視界を遮ってのほうに駆けていく 「カブトムシ見に行ってくる」律儀な報告をすませると今度は玄関の方へ早足で向かう 今日だけで三度目の光景 こっそりと音の去った方向を覗き見る そこにはキラキラと目を輝かせてやまない、カブトムシに恋をしてしまった少年の姿を見つけた その楽しげな息子の姿を見ていると、ふと昔の自分を思い出す ボクもカブトムシを飼っていた 小学校に入る前のことだったと思う 20年以上も昔のことだ、ボクはまだ幼く、その頃の全てを憶えてはいないのだろうが 大きなカブトムシと、笑みをたたえる幼いボク その光景が強く強く、ボクの記憶に焼きついている 両親を亡くしたボクは祖父に育てられた 祖父は決して自分のことを父と呼ばせることはな

    カブトムシを買ってもらった
  • 老害について

    DMMのゲームプラットフォームで利用している技術やシステム構成、レガシーシステムが抱える課題、解決のためのシステムリプレイスの進め方DMM_GAMES_PF

    老害について
  • なぜ毎日、毎日、熱中症で死人が出るのか?

    ふと思ったね。なぜ毎日、熱中症で死人が出るのか? 年々暑くなっているらしいが、数℃で誤差範囲だろう。 原因は「減塩」じゃないだろうか。減塩が原因。 高血圧予防のために、市販品含めご家庭すべてが減塩になったのだ。ミネラルが足りていないのだ。 一度慣れた味には戻せないので梅干しでも舐めよう。だが最近の梅干しも減塩。

    なぜ毎日、毎日、熱中症で死人が出るのか?
  • スタートアップにおける技術チームの作り方

    2015年8月21日の勉強会「スタートアップにおける技術チームの作り方」で発表した際の資料です。Read less

    スタートアップにおける技術チームの作り方
  • 原爆もそりゃ悲惨だけど、なぜ原爆ばかり悲しむんだ?って思うのは変だろうか

    けして原爆がどうでもいいというわけではない ただ単純に疑問なのよ たとえば東京大空襲とか 民間人が死ぬということでは一緒なわけじゃないですか オスプレイにだけ騒ぐ平和団体みたいな感じがするよね あるいは広島と長崎という土地がらもあるのかなと思ったり

    原爆もそりゃ悲惨だけど、なぜ原爆ばかり悲しむんだ?って思うのは変だろうか
  • っしゃあああああ 妊活妊活連呼してた三十代事務員がようやくヒットしたら..

    っしゃあああああ 妊活妊活連呼してた三十代事務員がようやくヒットしたらすぃいいいい この猛暑の中「冷えは女にとってダメなんです!!」という発言と共にカーディガン!ひざ掛け!下! エアコンは28度設定!!!(実温度30度越え!!)湿度70パーセント!!!(←なんかの間違いだろ!!??) 営業のおっさんは出先から事務所へ戻ってきても引かぬ汗に絶望!!! 経理部課長は肌着を着ないというクールビズ化をはかるも背中にシャツが貼りついてりゅうううううううう しかし今しがた!!!その課長から皆さんにお話があります!!!!! おめでたです!!!!!三十代事務員おめでたです!!!! やったああああああああああ なんか今日制服じゃなくてワンピースで来てたけどそゆこと??? よくわかんないけど早くない?まあいいや!!! ってこの文章打ってる後ろで新人君がエアコンの温度早速下げようとしたら 「まだ安定期入ってな

    っしゃあああああ 妊活妊活連呼してた三十代事務員がようやくヒットしたら..
  • 男も男に重いもの持ってもらうのか

    仕事で荷物を運ぶ時、明らかに骨格ちがうだろ!細すぎる!! って感じのか弱い子の荷物は持ってあげる。 私も女だし、か弱い子も女の子。 そういうのって男性同士でも発生するのかな。 最近の若い子ってヒョロヒョロしてる子と 鍛えてますって子がいるけど、似たようなことします?

    男も男に重いもの持ってもらうのか
  • 作中作を取り上げてライトノベルを馬鹿にする人たち(『下読み男子と投稿女子』編)

    ねぎ @trpg_negi チョイスに悪意がありすぎ。これは『こういう作品が実際に投稿されているが、悪いところだけじゃなく、良いところを見つけられるんだよ』って例文で出された部分だから twitter.com/H__K2/status/6…

    作中作を取り上げてライトノベルを馬鹿にする人たち(『下読み男子と投稿女子』編)
  • e-sports面白いぞ。なんでお前らは見ないんだ?

    スポーツを観戦する人間は多いしゲームの実況を見てる人も結構いる。 でもe-sportsの話をしてる人はあまり見かけない。 たまーにウメハラが勝ったよーって話で盛り上がることはあるけど皆決勝戦の動画だけ見て終わりだ。 たとえば今LoLだと世界中のあちこちで大会が起こってる最中でとても盛り上がってる。 日本代表チームが世界に再挑戦(前回はプレッシャーに負けたのか予選大会で1勝4敗)する.日も迫ってる。 http://na.lolesports.com/ ここのDETONATION FOCUS ME(通称DFM)が日のチームだ。 それなのに全然盛り上がってない。 世界代表の場に立ってTSM(意味分からんぐらい強い)と戦って2-3にでも持ち込まないと注目されないのか? 錦織が騒がれる直前のテニス界隈もこんな雰囲気だったのだろうか。 日人は野球・将棋サッカー以外の競技に対してどこか冷たいよなぁ

    e-sports面白いぞ。なんでお前らは見ないんだ?
  • ネットオークションで見つけた酷いやりとり挙げていくよ : 暇人\(^o^)/速報

    ネットオークションで見つけた酷いやりとり挙げていくよ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)01:28:49 ID:GLA あくまで俺が見た限りの事 3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)01:29:49 ID:XsW 期待 4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)01:30:16 ID:GLA 購入者の評価 私は普通に買ったのに「非常に悪い」の評価を付けたので付け返します 【事前予約】スクエニ新作!日各地の名産・名所を由来とする「ゆるかみ」を育てよう。豪快声優陣にも注目! 6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)01:31:26 ID:xDN 家宝にします 7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/22(土)01:32:25 ID:GLA 質問 このゲームおもしろいですか? 回答 個人的にはすごく楽しめました

    ネットオークションで見つけた酷いやりとり挙げていくよ : 暇人\(^o^)/速報
  • 英語音声・字幕なしで映画を楽しめるリスニングスキルは、こう勉強して身に付けた - こんにゃくマガジン

    はじめに 英語のリスニングに関して「ネイティヴの会話が速くて聞き取れない」「単語は聞き取れるけど、言ってる意味が分からない」という悩みを持っている方も多いかと思います。 英語の勉強を大学受験から格的に始めた私は、大学受験後は、英語音声字幕なしで映画を見れるようになりたいというモチベーションで英語の勉強をしていました。漠然とした目標なのでサボっている期間もありましたが、TOEIC900も取れて、いつの間にか大体の映画を字幕なしで見れるようになっていました。その過程を思い出しつつポイントをまとめましたので皆様の参考にしていただければ幸いです。 ポイントは以下の目次にある通りなのですが、基礎から順に一つずつ積み上げていくことが重要だと思います。TOEICのリスニングで伸び悩んでいたりする人の話を聞くと、音の聞き分けもリズムもいまいちつかめていない状態で、単語はなんとなく聞き取れているからといっ

    英語音声・字幕なしで映画を楽しめるリスニングスキルは、こう勉強して身に付けた - こんにゃくマガジン
  • はてブのアニメ・ゲームカテゴリの住人はゲームの知識がない

    と、最近気づいた。 いやさすがに知識がないは言い過ぎかもしれないが少なくとも薄いことは分かった。 国内の情報もブクマされないし、海外ゲーム情報やゲームの学門的研究についてや考察についての記事もほとんどない。 別に悪いといってるわけじゃないが正直トップカテゴリ名称からゲームを外したほうがいいんじゃなかろうかと思った。 URLもなぜかgameだし。 アニメ・漫画・ラノベ系の方がよく取り上げられる気がするよ。 サブカルとかオタク系みたいなもう少し包括的な名前に変えた方がよいんじゃないだろうか ※追記 id:hungchangさん カテゴリの住人とは→アニメとゲームカテゴリの記事によくブクマをする人程度の認識でいい。 id:sabacurryさん 増田が頑張れよ→いや、どっちかというともう頑張らなくていいだろという提案な訳ですよ。そこまで人気ないジャンルならわざわざトップカテゴリにしているのにな

    はてブのアニメ・ゲームカテゴリの住人はゲームの知識がない
  • ウンコが漏れた時、パンツを通過してズボンが汚れる物理現象

    プッとおならしたときに「はぁっ」と出た感触があり、あわててトイレに行ったんですよ。 そしたらパンツはまったく汚れていないのに、ズボンに薄くペースト状のウンコがついていて愕然としたわけです。 しかもおしりというよりもっと上の腰のあたりについているのです。 どういう物理法則が働いてそんなことが起こるのか、どなたかわかりますか? 気づいていないだけで透過系の特殊能力なのかな。

    ウンコが漏れた時、パンツを通過してズボンが汚れる物理現象
  • 最近エロゲをさわり始めた人間に聴かせる曲20選

    グレート与志田@沼入りかけ @Yoshida_G ・2000年代中盤くらいより前のエロゲは知らないか、知ってても名前のみくらいの人に「これだけは聴いとけ」というエロゲソングを20曲 ・個人的な判断はあるけど、個人的な趣味嗜好は一切反映していない ・20曲の順番はあまり関係ないけど最初の2曲は別格 グレート与志田@沼入りかけ @Yoshida_G 1 鳥の詩 AIR/Key 説明省略してもいいくらい有名だしこれが一番目に来るのは仕方ない。紹介しなくても知ってる可能性があるが、どうやら最近ハルヒを昔の作品と認識するくらいの世代も出てきているということで一応

    最近エロゲをさわり始めた人間に聴かせる曲20選
  • 人を死ぬほど好きになった

    1年くらい前、子のいる男性をめちゃくちゃ好きになってしまった。 もちろん片思い。 周囲にもバレバレだったけど、何もアクションはしなかった。 その男性も私の好意に気付いていて、何もリアクションしていなかった。 もちろんご飯をべに行ったことも、二人きりになったこともない。 やっと最近になって気持ちの整理がついて、彼を諦められたけど、何だか罪悪感がスゴイ。 1歳3ヶ月の子どもから父親を奪うことになっていたかもしれないのだ。 彼の奥さん(専業主婦)は職探ししないといけなかったかもしれないのだ。 自分の気持ちひとつで誰かが傷付き、不幸になっていたかもしれないと思うと、怖い。 でも、彼を好きになってよかった。 こんなに人を好きになれるんだなぁ、と自分にもビックリした。 自分の気持ちを押し付けないでよかった。 彼の幸せな家庭を壊さなくてよかった。 今ももちろん普通に一緒の会社で働いているけど、別にギ

    人を死ぬほど好きになった
  • はてブ見てると何でこんなイライラすんのか考えてみたんだけどさ

    クソみたいな似非インテリ野郎 クソみたいな意識高いテック系野郎 クソみたいな冗談通じない常識人気取り野郎 クソみたいなどうでもいいはずの他人にキレてる野郎 クソみたいなダジャレに拘り続けてる野郎 なんかすごい大層なこと言ったり、正論吐いたり、憤慨したりしてるけど、 いざってときに何もしなそうな感じ。 お前らのそういうところがよぉおおおおおおおおおおおお!!!! イライラすんだよなぁ!!!!!!!!!!!!! でもやめないよ。 便利だから。

    はてブ見てると何でこんなイライラすんのか考えてみたんだけどさ
  • 久しぶりにね

    ピザまんをべました。 100円だったので、つい買ってしまいました。 お仕事で少し落ち込む事がありましたので、つい買ってしまいました。 一口、かぶり付いて。 口に広がるピザまんのもったりした味。 とろけるチーズをかけてべたい、温かい餡。 ケチャップの強いピザ風味が鼻をくすぐります。 ふわっとしたピザまんを持つ手がドキドキしました。 こんな暑い時期にピザまんなんて、ある意味贅沢品です。 明日の自分を奮い立たせるために二口目をべました。 蒸気でふやけたピザまんの外側が、広角の落ちた私の唇にくっ付きます。 ちょっとだけ舌で舐めて唇に潤いを持たせて、いざ三口目。 ぱくぱくぱく。おいしい!濃い味がお腹に染み渡ります。 四口目は、大きな口を開けて、がぶっとべちゃいました。 口いっぱいにお下品なべ方をしました。反省。 頑張って咀嚼します。ほんの気持ち程度に混じったお肉の感を探しながら噛み締めま

    久しぶりにね