タグ

2017年8月15日のブックマーク (3件)

  • 神戸新聞NEXT|社会|逆、逆、逆!「けもフレ」展示にファン指摘 神戸

    神戸・新長田の大正筋商店街に飾られている張りぼてが、あるアニメのファンの間で話題になっている。今年1~3月にテレビ大阪などで放送された「けものフレンズ」のキャラクターを模した作品2体で、位置関係が来とは逆になってしまっているという。展示した関係者はファンからの指摘を受け「アニメのことをよく知らなかった」と釈明。今月16日に展示し直すという。 2体は、主要キャラ「サーバル」と謎のモンスター「セルリアン」をイメージした作品。今月4~8日に東京都杉並区の阿佐谷パールセンター商店街で開かれた「阿佐谷七夕まつり」で展示後、神戸の大正筋商店街に引き取られた。インターネット上では「神戸に来たら見に行くぜ!」などと期待が高まっていた。 ところが、神戸で展示される際、阿佐谷ではセルリアンに背を向けて逃げる格好だったサーバルが、誤ってセルリアン向きに。ファンはネット上で「これじゃあセルリアンと戯れるサーバル

    神戸新聞NEXT|社会|逆、逆、逆!「けもフレ」展示にファン指摘 神戸
    tekimen
    tekimen 2017/08/15
    どっちでもいい…
  • Nintendo Switchのコントローラーが特許侵害として訴えられる

    Nintendo Switchはディスプレイの両端で着脱可能な2つのコントローラー「Joy-Con」を採用しています。Android OS搭載のゲーム機「Wikipad」の特許を持っているモバイルゲーム機メーカーのGameviceは、「Joy-ConのデザインはWikipadのコントローラーに酷似している」として、Nintendo Switchの生産および販売の中止と損害賠償を求めて、任天堂を訴えたことが報じられています。 Gamevice, Inc. v. Nintendo Co., Ltd. et al https://insight.rpxcorp.com/lit/cacdce-686108-gamevice-v-nintendo Nintendo Switchのコントローラーのデザインが酷似していると訴えている「Wikipad」は、以下のようなゲーミングデバイス。Nintendo

    Nintendo Switchのコントローラーが特許侵害として訴えられる
    tekimen
    tekimen 2017/08/15
    考えてみたらユンゲラーの任天堂だったら普通に勝ちそう
  • かえうち

    ご注文はこちら かえうち2 「かえうち」は、キーボード配列を変換するアダプターです。USBキーボードとPC/スマートフォンの間に接続するだけで、好きなシステム・好きなキーボードで、好きなキー配列が利用できるようになります。2017年にクラウドファンディングで製品化し、すでに1,000人以上の方にご利用いただいております。 かえうち2 詳細 かえうち2 デザイン おやうちくん 「おやうちくん」は、JISキーボードでも親指シフトを使いやすくするための親指キートップです。Happy Hacking Keyboard と REALFORCE に適合するキートップを販売しています。 おやうちくんの受注を再開しました! (8月22日) おやうちくん詳細 ご質問等は、公式フォーラム で受け付けております。 生産・発送状況 (10月1日現在) かえうち2 進捗在庫分 ご注文時期予約 ご注文時期

    かえうち