タグ

2018年10月16日のブックマーク (3件)

  • 日本の研究力低下、悪いのは…京大と主計局、真逆の主張:朝日新聞デジタル

    の「研究力」の低下が指摘されている。その原因は何か。国が進める競争政策に、問題はないのか――。国立大学協会会長で京都大総長の山極寿一さん、国の予算をあずかる財務省主計局次長の神田真人さんに聞いた。山極さんは「研究費の『選択と集中』政策は間違いだ」と主張。これとは逆に、神田さんは「競争がなければ、日は廃虚になってしまう」と訴える。 日の研究力が低下している。2003年~05年と13年~15年のそれぞれ3年間の平均を比べると、日発の論文数は減り、世界シェアは2位から4位に。影響力が大きい、他の論文への引用数がトップ10%の論文のシェアも、4位から9位に後退した。 過去の日人ノーベル賞受賞者を始め、多くの研究者が原因として指摘するのが、04年の国立大法人化とともに始まった国の「競争政策」による影響だ。 国は教員の人件費や研究室の維持などに使われる基盤的経費である「運営費交付金」を年に

    日本の研究力低下、悪いのは…京大と主計局、真逆の主張:朝日新聞デジタル
    tekimen
    tekimen 2018/10/16
    選択と集中で多様化するっていう理屈がわからない / 財務省の人に話聞いても、鶴の一声で全部変えちゃうから意味ない気がするので、鶴になればいい気がする
  • Blenderで作った棒人間をUnityで動かす

    まずは動かしてみよう 前回は Blender で棒人間を作りました。なので次はボーンを入れて Unity で動かしてみましょう。棒人間にボーンを入れる。チャットでそんな話をしてたら「棒人間にボーンを入れる」なんてボケが飛んできました。棒だけにきっと簡単に違いないです(立った立った、フラグが立った) Blender での作業 ファイル → ユーザー設定... をクリック アドオン → 検索テキストボックスに rigify と入力 → Rigging: Rigify をチェック ユーザー設定の保存 Shift + A を押下 アーマチュア → Human (Meta-Rig) をクリック モデルめっちゃでっか!!! HTAB を押下して編集モードに変更 大きさを大体合わせたところ 人体モデルをボーンに合わせます HTAB を押下していったんオブジェクトモードへ 人体モデルを右クリックして選択

    Blenderで作った棒人間をUnityで動かす
  • 爆サイ.com

    総投稿数11億突破!!地域に特化した日最大級のローカルクチコミサイト! 訪問者数 昨日1582855 / 今日918043

    爆サイ.com