タグ

2019年11月7日のブックマーク (3件)

  • マイナンバーカード ポイント制度の概要まとまる | NHKニュース

    マイナンバーカードを持っている人に対し、買い物に使えるポイントを付与する新しい制度の概要がまとまり、ポイントは利用者が選んだ民間のキャッシュレス決済サービスで受け取る仕組みとすることが決まりました。 政府は消費税率引き上げに伴う景気対策の一環として、マイナンバーカードを持っている人が、キャッシュレス決済サービスを利用する場合、買い物に使えるポイントを付与する新たな制度を導入する方針で、総務省の作業チームは6日、制度の概要をまとめました。 それによりますと、利用者はあらかじめ制度に参加する民間のキャッシュレス決済サービスの中から1つを選んで登録し、ポイントを受け取る仕組みにするとしています。 総務省によりますと、これまでに、ICカードやQRコード決済など12の決済サービスが参加を表明しているということです。 また、制度の開始時期については一定の準備期間が必要だとして来年10月ごろの開始が望ま

    マイナンバーカード ポイント制度の概要まとまる | NHKニュース
    tekimen
    tekimen 2019/11/07
    日銀payでくれるなら考えてやってもいいと思ってたが
  • 鍋の〆 ピリ辛味噌の中華風雑炊のレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : ご飯や小ねぎの小口切りを使った料理

    PARK MAGAZINE 使える・楽しい PARK ACTIVITY 参加する SPECIAL スペシャル CAMPAIGN キャンペーン ABOUT 「AJINOMOTO PARK」について コミュニティに参加する

    鍋の〆 ピリ辛味噌の中華風雑炊のレシピ・作り方|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】 : ご飯や小ねぎの小口切りを使った料理
  • 正規職員だけでは災害対応限界 見直しへ 茨城 鹿嶋 | NHKニュース

    ことしも台風被害が相次ぎ、自治体の災害への対応が喫緊の課題となる中、非正規職員の割合が全体のおよそ5割まで増えた茨城県鹿嶋市は、正規職員だけで災害に対応するとした現在の防災計画では限界があるとして見直しを検討することを決めました。同じように正規職員だけが災害対応を担っている自治体は複数あり、今後、見直しの動きが出る可能性もあります。 その一方で、避難所の開設や高齢者の避難誘導などへの対応を定めた市の防災計画では、災害対応に当たるのは「あらかじめ定める防災関係職員」などと記され、非正規は想定せず、正規職員だけで対応するとしてきました。 このため、台風被害などが相次ぐ中、職員のほぼ半数しか災害対応に当たることができないのが現状で、今のままでは対応の遅れが懸念されるという声が出ています。 こうした中、鹿嶋市は現在の防災計画を見直して非正規職員についても災害対応に当たることができるよう検討を進める

    正規職員だけでは災害対応限界 見直しへ 茨城 鹿嶋 | NHKニュース
    tekimen
    tekimen 2019/11/07
    かんたんな解決方法があります。その非正規職員を正規雇用にすればいいですね。かんたんです。