タグ

2020年9月25日のブックマーク (2件)

  • ツブれない個人経営飲食店のリアル - Everything you've ever Dreamed

    僕は品会社の営業マン。僕の営業先という狭い観測範囲になってしまうけれども、新型コロナ(COVID‐19)の感染拡大の影響で、つぶれてしまう個人経営飲店とそうでない店の違いが見えてきた。従来、個人経営の飲店にアプローチするときは、営業マンというよりは飲店のコンサル的な立場を取ってきた。店舗経営にアドバイスをして、経営を安定させたうえで商品を買ってもらうという流れをつくるためだ。なぜならおっちゃんおばちゃんがやっている家族経営の《ちゃんちゃん堂》は良い意味でも悪い意味でもアバウトに経営しておられていて、取引するにはリスクは高いからだ。ビジネス面だけではない。個人的に僕はそういうお店が大好きで、なくなってしまうと寂しいので助言している。歯がゆいのだ。せっかく美味しいものを出しているのに不安定な経営が原因で商売をやめてしまうのは。 ※画像はイメージです。 「美味しい料理を出しているのだか

    ツブれない個人経営飲食店のリアル - Everything you've ever Dreamed
    tekimen
    tekimen 2020/09/25
    その《ちゃんちゃん食堂》ですらやっていけなくなってしまいそうなのが今回のコロナ禍って感じする
  • Fusion360でマウスのギアをつくる:マウス研修(しおたに)36

    こんにちは、しおたにです。 前回、3Dモデル作成の様子を紹介しました。 今回は ここです。 Fusion360でのギア作成について書いていこうと思います。 スクリプトから作る Fusion360にはギアを作成するスクリプトが入っています。これを使ってギアを作ります。 「ツール」タブの「アドイン」から「スクリプトとアドイン」を選択します。 「スクリプト」タブの「SpurGear」を実行します。 「SPUR GEAR」ではメートル系かインチ系か、圧力角、モジュール、歯数、バックラッシ、最小のフィレット半径、厚さ、穴径が指定できます。「OK」で作成されます。 今回のピニオンギアであるモジュール0.3、歯数20のギアを作ってみるとこんな感じになります。 簡単ですね。 Fusion360ではこのほか内歯車やラックを作成できる追加アドインも公開されています。 歯車計算ソフト GCSWを使って作る 「歯

    Fusion360でマウスのギアをつくる:マウス研修(しおたに)36