タグ

2020年7月5日のブックマーク (17件)

  • WADA on Twitter: "経産省から特例延長。 …存在認めちゃったよ。 https://t.co/LeKIxx9HGE"

    経産省から特例延長。 …存在認めちゃったよ。 https://t.co/LeKIxx9HGE

    WADA on Twitter: "経産省から特例延長。 …存在認めちゃったよ。 https://t.co/LeKIxx9HGE"
  • はてなの皆さんは今回の豪雨被害をどうやって知りましたか?

    昨日のはてなブックマークの動きが気になったので、質問させてほしい。 7/4日未明~昼に発生した豪雨による熊県の被害について、どのメディア/どのタイミングで情報を得ただろうか。 私の場合、朝起きぬけのTwitter巡回にて知った。九州地方に縁故のあるフォロワーが何人かいたためか、 私のTLに、以下のまとめにあるようなツイートや、球磨川氾濫のニュースが多数流れてきたためだ。 https://togetter.com/li/1553796 一見して大変なことになったと思った。 ここ数年、残念なことに、豪雨被害は毎年発生しているが、2階に届かんとするほどの浸水がこの面積で発生しているのは、 (私が見逃しているだけかもしれないが)初めて見たからだ。 そうこうしているうちに、球磨川上流の市房ダムが緊急放流(正しくは異常洪水時防災操作)を行うというニュースが飛び込んできた。 雨のピークが過ぎ、結果的に

    はてなの皆さんは今回の豪雨被害をどうやって知りましたか?
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/07/05
    Twitter
  • 総合病院が浸水被害「何もかもが足りず困っている」熊本 人吉 | NHKニュース

    球磨川の水があふれ、大きな被害を受けた熊県人吉市では、地域の医療の要となる総合病院も被害を受けました。 このため病院は、多くの水を必要とする透析患者については県内の別の病院に転院してもらったということです。100人以上の入院患者がいましたが、全員が3階以上に避難して無事だったということです。 浸水の影響で電気も使えない状態になっていて、病院側は非常用電源を使いながら電気設備の点検を進めているということです。 病院では、患者や職員の料のほか6日以降の薬の確保もできていないということで、和田桂子看護部長は「何もかもが足りず困っている。支援を急いでほしい」と話していました。

    総合病院が浸水被害「何もかもが足りず困っている」熊本 人吉 | NHKニュース
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/07/05
    水害と全然関係ないけど、めだかボックスのネーミングて熊本ネタが多いのかなとちょっと気になった。 登場人物の苗字、マップ検索したら九州沖縄地方のだらけだった
  • キジバトがうるせえええええええええええええええええええええ!

    ホーホーギョウギョウ!ホーホーギョウギョウ! って鳴くんだけど、すげぇうるせえ!誰か駆除してくれや! こんな感じの鳴き声!!! https://www.youtube.com/watch?v=98KIsuru2QA

    キジバトがうるせえええええええええええええええええええええ!
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/07/05
    ベランダに巣作られたことあるけど地獄だった。あの声今でもトラウマ。ドバトだと思ってたけど鳴き声増田の奴と同じだったわ
  • ソーシャルゲームのUnityクライアントエンジニア入門以前 | ソーシャルゲームのUnityクライアントエンジニア入門以前

    ほんわか言葉ソーシャルゲームクライアントは大変です。まずは実装の詳細ではなく、概念をインストールしましょう

  • もやウィンの説明は、どこがおかしかったの?|弁護士ほり

    もやウィンと「基的人権の尊重」 さて、このマンガの第3話で、もやウィンは日国憲法の基原理について触れているのですが、そのうち「基的人権の尊重」について説明する中で、まず「人間が生まれながらにして持っている、人間らしく生きる権利を永久に保障する」と述べています。 ここまでは特におかしくないのですが、その次に具体例として、もやウィンは 「例えば、言論の自由だったり、職業選択の自由だったり、つまり法律に触れたり、人に迷惑をかけない限り自由ってことで…」 と語っています。 この部分の前半は良いとして、後半の「つまり法律に触れたり、人に迷惑をかけない限り自由」という部分は、一見もっともらしく見えますが、非常に問題がある記述ですので、以下、簡単に説明しておきましょう。 「法律に触れない限り自由」とは? まず「法律に触れない限り自由」という部分を考えてみましょう。「触れない」というのはやや曖昧な

    もやウィンの説明は、どこがおかしかったの?|弁護士ほり
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/07/05
    “「迷惑をかけない限り自由」ではなく「迷惑をかけても自由」の場合もある”
  • 「おけパ中島があまりピンと来なかったけど考えた」2020年7月4日の日記|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    ・きのう、起きたらタイムラインが「おけけパワー中島」という単語で埋め尽くされており、そういうコンピュータウイルスに感染したかと思った。実際はそういう登場人物が出てくる短編マンガがウイルスのような規模で拡散していたのだった。 ・すでに読まれた方も多いかと思うのですが、上記のマンガを読んでどう思いました!? 私は「面白い!! こういう考え方の人間もいるのか!!」みたいな感じだったんだけど、感想サーチしてみた限りだと「わかる……!」という反応がかなり多い。つまり登場人物の心情にシンクロしている人が多数だった。そうか、これはポピュラーな感情の動きだったのか……! ・特に共感を集めていたのが、バズワードにもなった「おけけパワー中島(人名、以下おけパ)」の存在だ。おけパは自分が崇め奉っているクリエイターに馴れ馴れしくリプライを飛ばし、親しそうに交流した挙げ句、自分の好きなジャンルへ誘導したりもする「陽

    「おけパ中島があまりピンと来なかったけど考えた」2020年7月4日の日記|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/07/05
    正直二次創作小説界隈のことは全然分からないが、「理不尽巨大感情」は男性側にもあるけど、本人含めてネタで消化する空気みたいなのがあるんじゃないかなぁなんてことを思った。
  • 「不正」は本当にあるのか?安田浩一が見た、開票作業のウラ側(安田 浩一)

    選挙用機材のトップメーカー「ムサシ」が、自民党と結託して不正な手段で選挙結果を「動かしている」──。 選挙のたびにネット上で流れる”ムサシ陰謀論”の真相を暴くべく、ムサシ社を訪れた安田浩一氏(第1回)。そこに待ち受けていた開票作業の真実とは? 1分間に660枚を処理する"投票用紙読み取り機" 私が案内されたのは、最新型の選挙機器がずらりと並べられたフロアだった。 「まあ、これを見てください」 篠沢室長が指さしたのは、大型の投票用紙読み取り分類機だった。文字通り、票に書き込まれた候補者名を読取り、名前ごとに仕分け、分類するための装置である。要するに開票作業の「心臓部」であり、不正を訴える者たちにとってはブラックボックスに該当する装置でもある。 まず、複数の候補者名が記入された票の束をまとめて投入口に差し込む。すると機械が作動して、名前ごとに別々のスタッカー(分類棚)に票が仕分けされた。これ

    「不正」は本当にあるのか?安田浩一が見た、開票作業のウラ側(安田 浩一)
  • 米山 隆一 on Twitter: "相変わらずこういう事を言う人が後をたちませんが、ダムの貯水量は限られている上普段から空ではなく、ダムが水害を防ぐ効果は極めて限定的です。必要なのはむしろ水路管理ですが、おそらく温暖化の影響で河川ごとに設定されている想定水量を超える… https://t.co/Yy8Zgg2dr2"

    相変わらずこういう事を言う人が後をたちませんが、ダムの貯水量は限られている上普段から空ではなく、ダムが水害を防ぐ効果は極めて限定的です。必要なのはむしろ水路管理ですが、おそらく温暖化の影響で河川ごとに設定されている想定水量を超える… https://t.co/Yy8Zgg2dr2

    米山 隆一 on Twitter: "相変わらずこういう事を言う人が後をたちませんが、ダムの貯水量は限られている上普段から空ではなく、ダムが水害を防ぐ効果は極めて限定的です。必要なのはむしろ水路管理ですが、おそらく温暖化の影響で河川ごとに設定されている想定水量を超える… https://t.co/Yy8Zgg2dr2"
  • 川辺川ダム事業に関する知事の発言について / 熊本県

    ホーム  >  分類から探す  >  県の紹介・県政  >  県の計画・課題等  >  ダムを巡る状況  >  知事の態度表明  >  川辺川ダム事業に関する知事の発言についてもっと見る(全2件)ホーム  >  組織から探す  >  企画振興部  >  川辺川ダム総合対策課  >  川辺川ダム事業に関する知事の発言について 平成20年9月定例県議会における、川辺川ダム事業に関する知事の発言は次のとおりです。 平成20年9月定例県議会において1. はじめに 川辺川ダム問題に関する私の見解を申し述べます。 熊県政は4月16日、夢に向かってスタートを切りました。「大きな可能性を爆発させ、『躍動し、飛躍する県』に変えていく、そして県民の幸福量の最大化を目指す」というのが蒲島県政の夢です。 そのために、どうしても解決しなければならないのが、川辺川ダム問題です。ただ、ダム問題の質を理解することなく

  • 【解説】 なぜ日本では新型コロナウイルスの死者が不思議なほど少ないのか - BBCニュース

    はなぜ、新型コロナウイルスの感染症COVID-19の死者がそれほど多くないのか? 縁起でもない疑問だが、「日人のマナーが理由だ」、「免疫力が強いからだ」など、諸説が生まれている。

    【解説】 なぜ日本では新型コロナウイルスの死者が不思議なほど少ないのか - BBCニュース
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/07/05
    緊急事態宣言が遅れていればロンドンと同じ様な事態に、とか言うけども、ピークは三月末なんじゃなかったの?あれもそれほど信用できない事?個人的にはこの記事のが信用度低いと思えるが
  • ”人種差別者”ジョン・ウェインの名前が空港から撤去されるべき理由(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Black Lives Matter」運動で「風と共に去りぬ」への評価が変わる中、ジョン・ウェインのレガシーも見直されつつある。先週、南カリフォルニアのオレンジ郡では、地元の民主党員たちが、ジョン・ウェイン空港を元のオレンジ郡空港に改名するという決議案を郡の監督委員会に提出した。採択されるかどうかは、今後の委員会の話し合いに委ねられている。 ウェインは、オレンジ郡のニューポート・ビーチに長く住み、墓もこの地にある。彼が亡くなった1979年、彼に敬意を評し、彼の家から最も近かったこの空港に、彼の名前が付けられることになった。1982年には、ターミナル内に彼の銅像が設置されている。 しかし、人種差別への意識が高まり、南北戦争時の南部連合軍の英雄の銅像を撤廃しようという動きが高まってきた近年、この名前に疑問をもつ声も聞かれるようになっていた。昨年2月には、「L.A. Times」が、「今こそ、

    ”人種差別者”ジョン・ウェインの名前が空港から撤去されるべき理由(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ホットドッグ早食い、日本人女性が7連覇 記録も更新:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ホットドッグ早食い、日本人女性が7連覇 記録も更新:朝日新聞デジタル
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/07/05
    邪道食いじゃん()
  • http://reiwa-lab.mikuas.com/ch/e18/

    http://reiwa-lab.mikuas.com/ch/e18/
  • スーパーの「サッカー台」は「作荷台」なのか - 四次元ことばブログ

    サッカー台」という言葉があります。スーパーマーケットなどにある、購入した商品を袋詰めするための作業台をいいます。まあ、業界用語です。「サッカー」は”sacker”で、「袋詰めする人」という意味ですね。「指サック」の”sack”です。 ……とずっと思い込んでいたのですが、先日「作荷台」と書かれた掲示を発見しました。 (2016年7月16日 ドン・キホーテ吉祥寺駅前店) 私はこの表記を初めて目にしたもので、「なんと上手い当て字だ」と感心したのですが、この「作荷台」という表記も、どうやら広く使われているようです。知りませんでした。 こうなると、「作荷台」のほうが古くからある表記だという可能性も考えねばなりません。もし「作荷台」のほうが古ければ、私は長らく勘違いをしていた愚者だと認めざるを得ません。果たして「サッカー台」と「作荷台」、どちらが先に現れたのでしょうか。 Wikipediaは信用なら

    スーパーの「サッカー台」は「作荷台」なのか - 四次元ことばブログ
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/07/05
    昨日だかはてブで初めて聞いた(見た)言葉だった。へぇ
  • 写真で見比べる災害前後 熊本で数十年に一度の大雨:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    写真で見比べる災害前後 熊本で数十年に一度の大雨:朝日新聞デジタル
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/07/05
    buzzfeedで一度みたギミックだったのに、左右で全然違うところの写真じゃねーかってブコメ見るまで気づかなかった……
  • 島耕作を読むと日本ってやばい国だったんだなってわかる

    島耕作といえば国民的漫画といっていいほど知られてると思うが、今読むとこの漫画はかなりやばい。 会社の役員はみんな愛人もっているし管理職はセクハラしているし、仕事と性欲の解消が不可分になっている。 これがある種の世代のメンタリティになってると思う。仕事していればそれが免罪符になって女性を性的に搾取してもいいだろうと。 というか、職場における女性が従軍慰安婦的な扱いになっていて、仕事のストレスは女性社員(あるいは取引先とか周辺の女性)で発散、みたいな構図になっている。 島耕作は漫画だけど、でもこれってある種の現実を反映していると思うんだよね。仕事ができれば、女性をどうとでもしていいと思っている人って、いるでしょう? 今だって派遣社員や就活生に手を出したり、社内の女性を不倫相手にしたりといった話はいくらでもあるのね。で、昭和はもっとやばかったんだよね。 昭和の日ってやばい国だったんだよね。仕事

    島耕作を読むと日本ってやばい国だったんだなってわかる
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2020/07/05
    ウルフオブウォールストリートはカタギの皮をかぶった半グレのお話だったと思うのだが……/まぁここまで読まないできた島耕作シリーズ、今更読む気にはなれないな。釣りバカ日誌も今読むとえぇ……てなる所多い