タグ

ブックマーク / archives.fukushima-nobuyuki.com (2)

  • 言い出しっぺは私であることになっているので経緯を書き残しておく - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇昨日、今日と、一部で話題になっているこのニュース。 www.fnn.jp 【立憲幹部によると、新たな枠組みは、旧民進党系の無所属議員による会派「有志の会」から、国会の審議日程などについて情報共有を求められたことから、国会対策委員長代理のレベルで発足。これに日維新の会と国民民主党も加わった】 と言い出しっぺは、私であることになっているので、私の知りうることの経緯を書き残しておきたい。 確かに、私から5人の少数会派の有志の会に国会の情報が入りづらいので、情報の共有を立憲民主党の馬淵国対委員長にも申し入れた。また、この国会は野党間の連携があまりにもなく、少数野党がバラバラに脈絡なく国会質問を続けることで、何が与党との対立点かも、野党各党が何をしたいのかもわからない、日の議会制民主政治の危機とも言うべき低調な国会になっている。どうせなら、各党・会派がどのようなことを考えているのか、情報共有す

    言い出しっぺは私であることになっているので経緯を書き残しておく - 福島のぶゆきアーカイブ
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2022/02/16
    "与党側は、は、あまりにもチョロくて笑いが止まらないだろう。とりわけ、ちょっとした報道と、それに対するネットの反応で右往左往する立憲民主党は、末期的な状態であると言わざるを得ない。" マジつれえわ……
  • 自民党票を切り崩すためには、どうするか? - 福島のぶゆきアーカイブ

    〇和歌山2区で落選した立憲民主党の藤井幹雄候補の選挙レポート。私は面識はないが、東大法学部を出た弁護士。候補者のタマとしては、悪くないはずだ。しかし、7万9千対3万6千の大差。 news.yahoo.co.jp 1区と言いながら農村部が大宗を占め、同様に自民党王国で戦ってきた私とも境遇が重なる。私が出る前の茨城1区の衆院選では、自民党候補13万2千対民主党候補5万3千で倍以上の差を付けられていた。私が候補予定者になって渡された民主党の党員・サポーター名簿は、わずか11名。初日に全戸回ったら、記載された住所に住んでいる実体のある方は6名しかいなかった。 【ここで勝つには、自民の票を切り崩さなければいけない・・・「保守層をひっくり返すということを目指したが、それができなかった」 農村部においては、想像以上に共産党アレルギーが強かったとも感じている】 まさにこうした選挙区では、共産党の組織票以外

    自民党票を切り崩すためには、どうするか? - 福島のぶゆきアーカイブ
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2021/12/06
    本エントリの意見を否定するわけでもないけど、"問題は、野党にそうした「本物の政治家」が集まりうるのかということだ" と、有志の会として、当選した猛者だの本物の政治家云々てのも、虫のいい話に聞こえる
  • 1