タグ

ネットに関するtekitouotokoのブックマーク (84)

  • 羅列型ニュースサイトなんて人間がわざわざ運営する程のものじゃない - 偏読日記@はてな

    Byozine:秒刊ネットマガジン:: 個人ニュースサイトを破滅に追い込むWeb2.0について。の「SBMやRSSリーダーがあればニュースサイトは要らないかもしれない」と言う意見に対し、あちこちから 「ただニュースを紹介するだけじゃなくてそれぞれのサイトなりの『特色』があるから良い」 「選ぶニュースの傾向で管理人の人柄を表せるから良い」 (ex.どらみそら。 - 私は何もニュースを知りたくてニュースサイトを見ているわけではない。) 等々毎度お決まりの台詞が出ていて十年一日のごとく同じ議論を繰り返してるなと思う俺。 傍から見ると必死で自分達のやっていることが正しい理由を作り出しているように思えてなりません。 ですが俺も自分の書くゲームの感想が誰かの真に必要とするものであるかと問われれば答えに窮してしまいますし、自己満足のためにサイトを運営すると言うのがそれほど悪いことかと問われればそうで

    羅列型ニュースサイトなんて人間がわざわざ運営する程のものじゃない - 偏読日記@はてな
  • 2chやYouTubeより長い「発言小町」利用時間

    ネットレイティングスの調査によると、読売新聞社の女性向けQ&Aサイト「発言小町」の7月の月間利用時間(家庭PCからのアクセス)が1時間21分50秒に上った。「YouTube」(1時間17分38秒)や「2ちゃんねる」(56分19秒)より長く、「Yahoo!JAPAN」のトップページ(38分32秒)の約2倍となっている(「こんな“お化けサイト”になるとは思っていなかった」――「発言小町」なぜ人気)。 サイト名 月間ユニークユーザー数 月間利用時間 サイトの種類 発言小町

    2chやYouTubeより長い「発言小町」利用時間
    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/09/01
    やっぱり発狂小町は先見の明があったんだなぁ。
  • 「ひろゆき」に聞く「アキバ通り魔と2ちゃんねる」…“ネット悪玉論”インタビュー/週刊ポスト : まとめたニュース

    2008年08月26日 Tweet 「ひろゆき」に聞く「アキバ通り魔と2ちゃんねる」…“ネット悪玉論”インタビュー/週刊ポスト アプリ、ネットサービス│00:12│コメント(11) 1 名前: どろろ丸φ ★ 投稿日:2008/08/25(月) 21:11:15 ID:???0 「『2ちゃんねる』が犯罪を誘発させている?ふーん。そんなイメージを持っている人がいるなら、勝手に持ってればいいんじゃないですか(笑い)。でも、そういう人たちは何も知らずにそんなことを言っているわけで、恥ずかしいことだと思うんですけどね」 怪訝そうな顔つきでこう語り出したのは、インターネット掲示板『2ちゃんねる』の管理人「ひろゆき」こと西村博之氏(31)。同サイトは99年、大学在学中の西村氏によって開設された。ニュースや社会、政治文化などいくつもの書き込みができるスレッドに分かれ、1日に2億件余りのアクセスがあると

    「ひろゆき」に聞く「アキバ通り魔と2ちゃんねる」…“ネット悪玉論”インタビュー/週刊ポスト : まとめたニュース
    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/08/30
    ずいぶん攻撃的だなぁ。たまにはこういう取材のされ方もありか。
  • ニコニコ大会議について少しだけ - 煩悩是道場

    雑感 ニコニコ大会議のイベントで、質問にたった人の容姿がコメントで揶揄された事に対して多くの方が意見を述べられていらっしゃいます。もちろん、現実的な日社会の風潮から言えば、モラル的に問題になってもいいほどの、罵倒中傷に値する。大観衆の集まる中、衆目に曝され、さらに世界中に生中継されている中で、自分の顔の上に、酷い言葉が流れていくのだ。それを見て、会場の人達、パソコンの前の人達が、その人に向かって大笑いをするのだ。これほどの恥はそうそう無いはずだ。それを防ぐでもなく、会社組織の公式イベント上で、ダダ漏らしの笑いっぱなしのまま、よしとする。運営側もよしとする。オーディエンスもよしとする。分からないけどきっと、笑われてしまった人達も、よしとしている気がする。2008-07-04 -  ● SPOTWRITE これに対してITメディア工藤さんはニコニコ大会議で反響した声は学校の裏サイトと対して変

  • ケータイのアクティブユーザー、“インターネットはケータイ中心”が8割超に - ITmedia +D モバイル

    MobileMarketing.JPは7月3日、「携帯ユーザーのパソコン利用スタイル」に関する自主調査結果を発表した。調査は年4月、10代から50代の携帯ユーザーを対象に携帯サイト上で行ったもので、有効回答数は607人。 同調査は、携帯ユーザーが実際にどれだけPCでインターネット利用しているのかについて調べたもの。PCと携帯電話からのインターネットアクセス時間を聞いたところ、48%が携帯のみでインターネットにアクセスしていると回答した。どちらかというと携帯電話での利用時間の方が長いというユーザーも含めると、約82%が携帯電話を中心にインターネット利用していることが分かった。 また、携帯ユーザーの約6割は携帯電話のメールのみを利用していると回答。33%はPCと携帯電話を併用しているが、携帯の方が多いと答えている。合計すると、9割以上の携帯ユーザーがメールは携帯電話を中心として利用しているこ

    ケータイのアクティブユーザー、“インターネットはケータイ中心”が8割超に - ITmedia +D モバイル
    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/07/04
    これはアレだろ、情報はキチンと見分けなければいけないというITメディアからのメッセージだろ。
  • いい加減、インターネットという共同幻想から目を醒ましたらどうですか - Thirのノート

    未だに、インターネットは現実とは全く違う理念で動き、そして独自の世界を築き上げていると思っている人がいる。そういう人は、例えば「インターネットでは簡単に儲かるらしい」と豪語してしまったり、「インターネットでは全てのものが『無料』であることが理念として存在するから、なんでもタダで入手してOK」とか、「インターネットでは加藤が神扱いされている。気持ち悪い物だ」等と言ってしまったりする。あるいは、最近見られた「ニコ動でアニメの編が削除されるのはおかしい。だって宣伝効果があるんだもん。インターネットならではのそういう新たな面を認めようよ」なんていうのもそれに含めてしまっていいかもしれない。実際当にそうであるのかは全く確認されていないのにもかかわらず、「インターネットだから」という理由だけで、現実とは違う<何か>が存在するような錯覚を持ってしまう。 錯覚を錯覚と認めよう。もう、インターネットの独

    いい加減、インターネットという共同幻想から目を醒ましたらどうですか - Thirのノート
  • ある日突然Yahooが無くなったら、Yahoo難民達はどうなってしまうのか?*ホームページを作る人のネタ帳

    ある日突然Yahooが無くなったら、Yahoo難民達はどうなってしまうのか?*ホームページを作る人のネタ帳
  • 漫画、アニメ、ヲタ系情報"サイトの収入"と"収入アップ"の姑息な手段

    12 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 13:17:42 ID:??? ペンギン娘が出てないね http://kenkyukan.fc2web.com/enix8/netmanga.html この手の漫画が売れるのは事実。一時期ToLOVEるが祭りになったのが代表例。Amazonにて売上ランキングが1位になったことから以下に挙げられるサイトによる売り上げの高さが伺える。因みに、サイトに書かれているように、マイナー漫画が売れる理由はほかにもある。それは、地方の書店は一迅社等の漫画雑誌を取り入れないので、"売るため"に漫画を紹介する際はカモにされやすい。これは某オフにて管理人から直々に聞いた話なので間違いない。 44 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 02:45:19 ID:??? ペンギン2巻、ドージン4巻・・・ ゴ

    漫画、アニメ、ヲタ系情報"サイトの収入"と"収入アップ"の姑息な手段
    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/05/28
    さあ、みんな毎日あれだけの更新をして、ガッチリ稼ごう!・・・出来るなら。/みんなそんなに深い事考えて運営してない気が・・・単に好きだからやってるようにしか見えない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/05/27
    ネットの可能性は、知の集積とか、コミュニケーションをより円滑にするとかの方向に存在しているんでしょうね。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/05/10
    人口が増えると当たり障りの無いものが人気を集めるのは必然。自主規制ムードというか、自由にやれない(やらない)感じ。テレビとかもそんな感じ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/05/03
    同意。楽しくなければブログじゃない!
  • ニュースサイトが読まれる時間帯は3つのゾーン:Garbagenews.com

    2008年04月24日 08:00 【マイボイスコム】は4月23日までに、インターネット上のニュースサイトに関する調査結果を発表した。それによるとインターネット上で1日に1回以上ニュースを閲覧する人の割合は66.7%に達していたことが明らかになった。お昼時や夕方以降など、閲覧時間に特徴があることもデータから判明している(【発表ページ】)。 今調査は4月1日から5日の間、ネット経由で行われたもので有効回答数は1万4913人。男女比は46対54で、年齢階層比は30代がもっとも多く37%、ついで40代30%、50代以上17%など。 インターネット上でのニュース閲覧頻度では、「1日に2回以上見る」がもっとも多く36.0%を占めた。

  • Half Moon Diary | みんなTwitterの日本語が気持ち悪いって言うけどさ

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアス

    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/04/24
    日本語より英語の方がフランクな物言いをしやすい言語な気がする。言語の文化的な違いが大きいと思う。
  • 第6感としてのコンピュータ・インターネット - As a Futurist...

    この 1 年でコンピュータ・インターネットとの対峙が大きく変化した. 静的なインターネットとの接触 小学校でコンピュータと出会って,中学でインターネットと出会った.その時から 1 年前まで大体その接し方は 変わらなかった.それは言うなれば「静的」な接触. 情報を得たければ,Google で検索し直接そこへ飛んでいく.情報を発信したければ自分で サーバに静的な HTML ファイルを作って公開する.圧倒的に脳や手先で処理する情報の量が多く, さらに手順も多いため利用することに対してストレスが強かった. 動的なインターネットとの接触 それがここ 1 年で急速に質的な変化を遂げた.Web2.0 という言葉を実感せざるを得ないくらいに. SNS から Blog への変化 始まりは mixi からだった.「mixi とか始めたら終わりだと思う」とか意地張って無視してたけど, とりあえずやってみることで

    第6感としてのコンピュータ・インターネット - As a Futurist...
    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/04/21
    技術を生かし情報を効率的に処理する人間の発生過程。参考になるが、真似を仕切るのは並大抵の事ではない。
  • きっと50年後も、ビアンカかフローラかで論じ合うぼくら。 - たまごまごごはん

    WEB拍手より。 フローラとビアンカ。選ぶ理由を色々言うけれど、どれも言い訳にしか聞こえないぜw 男ならグダグダ言わず、好きな奴と結婚すればいいんですよ。理屈じゃないんだぜ フローラなんていない。それが答えだ! 私はフローラ派でした。ビアンカをお姉さん以上に感じられなくて。 義務感だけで結婚しても幸せにしてあげられないと思ったんです。これについては色々語れちゃいますねー。 フローラか、ビアンカか、それが問題だ。 この話題への反応を見て「やはりこれは永遠のテーマだなあ」と感じました。いい意味で。 どういう意味で「永遠か」というと、どちらを選ぶか、ではなく、「ゲームという共通項でいかに楽しんで盛り上がれるか」ということです。 ビアンカ派 フローラ派 中立派 の分類 しょこたんの発言もあって、ちょうどタイミングよくこの話題がネット中あちこちで盛り上がっているようです。 実際には一番目の方がおっし

    きっと50年後も、ビアンカかフローラかで論じ合うぼくら。 - たまごまごごはん
  • Half Moon Diary | ほら、怖くない。はてなブックマークは怖くない

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアス

  • ネット世界で語り合うということ。 - もっこもこっ

    リアル世界で話が通じないということ 今日、アーサー・C・クラーク氏が90歳で亡くなったことをネットで知った。 ついったー上でも、そのことについての発言がちらほら。 わたしは、かみんぐあうとっすると、SF大好き人間だ。早川とか読みまくっていた。いや、今も読んでいるw アーサー・C・クラーク氏の作品は高校時代よく読んだ。 中でも大好きなのは『幼年期の終り』 Childhood's End。 ものすごく思い出深い作品だったりする。 アーサー・C・クラーク氏について、はっきりいって私の周りのリアル世界では話をできる人はいない。 「誰、それ」と言われる。 『2001年宇宙の旅』と言ってわかる人がいるかどうか、という感じだ。 ネットの世界なら…… ついったー上でアーサー・C・クラーク氏の死を悼む発言を見たり、彼の作品についての発言を見かけると、なんともいえない嬉しい気持ちになる。 決してアーサー・C・

    ネット世界で語り合うということ。 - もっこもこっ
    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/03/22
    ネットはツール←激しく同意。そしてツールは使うこと・使いこなす事に意味がある。ネットをただ漫然と眺めるのでなく、「使って」こそのネットである。俺もブログを始めて本当にそう思った。
  • Winny利用を理由にしたインターネットからの強制切断は認められない方向に

    先日、国内のプロバイダ各社が加盟する4つの業界団体が、ファイル共有ソフトを使って違法なファイルを常習的にやりとりしている利用者に対して、インターネット接続を強制的に切断することで合意したことをお伝えしましたが、毎日新聞社の報道によると、Winny利用を理由にした強制切断は認められない方向になるそうです。 そしてファイル共有ではなく頻繁に動画サイト閲覧を繰り返すヘビーユーザーについては、一定の制限を課すことが認められたとのこと。 詳細は以下から。 ネット混雑:関連4団体解消へ指針 ヘビーユーザー制限も - 毎日jp(毎日新聞) この記事によると、日インターネットプロバイダー協会など通信関連4団体は、通信が混み合って速度が低下する「ネット渋滞」や「ネット混雑」と呼ばれる状況を解消するための指針案をまとめたそうです。 それによると、動画共有サイトを利用するなどして動画ファイルなどを大量に送受信

    Winny利用を理由にしたインターネットからの強制切断は認められない方向に
    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/03/19
    P2Pはともかく、何で動画サイトを使う人を制限するの?プロバイダがインフラ整備を怠らなければもっと違う結果があったんじゃないの?ヘビーユーザーが諸悪の根源みたいな言い方は感心しない。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000008-rbb-sci

    tekitouotoko
    tekitouotoko 2008/03/18
    いやいや、wwwって単独で出されたらWorld Wide Webと答えるしかないだろ。
  • 本名バレてもへっちゃら? - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    そうだね。 たいていの家には表札がかかっているし、 (今では減っただろうけど)電話帳なんかにも色々と載っていたりするよね。 外にでたら、普通に名前を名乗るし、とにかく名で生活してる。 そういう感覚ならそう。 誰かに名を知られても平気。 それは平気なことだった。 だけどネットが絡むとそうも言っていられないと、ぼくは思うよ。 なぜかって? ネットじゃなければ、沖縄にいる知らない人が、きみのちょっとした「つぶやき」を聞く機会はほとんどないよね。 北海道の知らない人に、興味を持たれる機会もほとんどない。 きみのポエムが2年後に、知らないひとの目にふれる機会なんてのも、たぶんない。 偶然、きみの一言が、誰かの目に留まり、 少し興味を持って調べてみると、 どんどん出てくる若かりし頃のポエム。写真…! 尽きない興味、高まる興奮…! そうして人にはまったく心当たりのないまま 知らない人に、変質的に惚

    本名バレてもへっちゃら? - ぼくはまちちゃん!(Hatena)