ブックマーク / boccadileone.hatenablog.com (166)

  • ダイソーで発見!不二家ソフトエクレア♪コレを食べるとやっぱりこうなる…毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先日、久しぶりにダイソーへ行きました。 最近ハマっているのが飴。 柴ちゃんの夕方散歩の時間、ちょうどお腹が空くので飴を舐めながらお散歩しています。 「チェルシーのヨーグルト味」「花のくちづけ」「ライオネスコーヒーキャンディー」は外せない❢❢❢ スーパーでは買わないのだけど ダイソーではついつい買っちゃう飴 定番の3種類の他、今回初めて目に留まった「不二家ソフトエクレア」❢❢❢ 懐かしー❢❢❢ バニラ味しかなかった これべると、奥歯の詰め物が取れるんだよねぇー❢ こんな大人になっても、詰め物って取れちゃうのかな? うまくべれば取れるなんてことないっしょ?! と2個目を口に入れたら… あっという間に奥歯の詰め物が取れましたー❢❢❢ /(^o^)\オワタ 早速歯医者に行ってきましたよ……⤵ お金も掛かるし、時間も掛かるし、やっぱりべるもんじゃないね?! かなり懐かしくて美味しかったけどね♡

    ダイソーで発見!不二家ソフトエクレア♪コレを食べるとやっぱりこうなる…毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/02/12
    ソフトエクレア、なつかしー!詰め物とれちゃいましたか😅では私も無理ですきっと💦ライオネスコーヒーキャンディも懐かしい。広がる味のコォーヒー♬ですよね。寒いですのでゆっくり過ごしてくださいね!!
  • 何も手につかない訳 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    ご心配をお掛けしていると思います🙇‍♀ 夫の母が脳梗塞で倒れまして、私は自宅でお留守番をしていたのですが、夫が帰省しておりました。 「母が倒れていた」 と連絡が来て、もう新幹線のない時間だったので、1席しか空いていなかった高速バスも予約を取れただか取れていないんだかわからない状態で新宿まで行き、無事にバスには乗れて翌朝到着しました。 コロナだから面会出来ないのか、脳梗塞だから面会出来ないのか、病院はかなり厳しい様子で、私は夫が写真で送ってくれた「入院のしおり」を頼りに、実家の母が入院した時のことを思い出しながら「持ち物リスト」を作成したりしていました。 ボディローションは麻痺があると使いにくいのでポンプタイプで! とか 化粧水や乳液、クリーム、リップクリームなども忘れずに! など、思いつく限りの準備したほうがいいものを洗い出していたりしてました。 入院のしおりには最低限の持ち物しか書いて

    何も手につかない訳 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/02/07
    大変だったのですね。でもお母様助かってよかったです。しばらく落ち着かないと思いますが、こちらのブログのことは気になさらないでくださいね😅お二人と柴ちゃんが早く落ち着いた生活ができますように。
  • 激旨!手作りスパイシーでソルティなミックスナッツチョコ カカオニブ入り 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    低糖質生活のおやつにはナッツがいいと姉にも夫にも勧められたのだけど、私はナッツをそのままポリポリべるのが苦手。 でも、アーモンドチョコとかマカダミアナッツチョコレートとかは大好き♡ ファミリーパック1袋べるなんて余裕〜♪ どうにかナッツでべられるおやつは出来ないかと考え、自分でナッツ入りチョコを作っちゃえば?と思い作ってみました。 市販のものより低価格で作れるはず! スパイシーでソルティーなミックスナッツチョコレート 【材料】【所要時間約25分 その後冷蔵庫へ】 *ミックスナッツ 適量 今回はヤオコーの小さい袋のものといただき物のピーナッツ(1袋の半分)、カカオニブを使いました。 *業スーのダークチョコレート 200g *牛乳 大さじ2 トッピング *レインボーペッパー&ピンクペッパーホール *岩塩 【作り方】 1.チョコレートを砕いてレンチン(600wで60秒×3回。様子を見ながら

    激旨!手作りスパイシーでソルティなミックスナッツチョコ カカオニブ入り 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/02/01
    プレッツェルバーク!?大好きです!作ってみます。私はナッツは好きではないんですがチョコと一緒だと大好きに変わります😁コメント等お気になさらず。ゆっくり過ごしてくださいね☺️
  • 相模屋の海鮮スンドゥブが簡単で美味♪ 今日の柴ちゃん304 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先日寄ったスーパーで山積みにされていた「相模屋」さんの海鮮スンドゥブシリーズ。 そんなに高くなかったので手抜きしたい時に使おう!と買ってきました。 こんな感じの商品 相模屋さんのHPよりお借りしました 私は中辛のはまぐり出汁で、夫には辛口の牡蠣出汁。 袋を開けて、付属のお皿に入れて3分レンチンで出来上がり♪ キムチと長ねぎ、ニラも一緒に入れたので 30秒延長でチンした 毎日ご飯 お出汁が効いていて美味しかったです♫ メイン級のおかずになるのでオススメ♡ 手抜きをしたい時、お夜などに便利だと思います! 残ったスープにご飯を入れても美味しそうです♫ *縞ほっけ&梅干し *ご飯、味噌汁 *ご近所さんから頂いた煮物 相模屋さんの「おだしがしみたきざみあげ」とご近所さんからのいただき物 左 相模屋さんの「おだしがしみたきざみあげ」 常温保存だったので便利かなと思い買いましたが あまり味が好みではあ

    相模屋の海鮮スンドゥブが簡単で美味♪ 今日の柴ちゃん304 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/30
    スンドゥブおいしそう!キムチや野菜を足しちゃえばいいんですね!我が家もストックしておきます😊
  • 一足早くシニアライフの練習 アーユルヴェーダのデトックスご飯 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先週の月曜日、国道で車が停まってしまい車がドナドナされて行きました。 人生で初めての車のない生活。 (田舎なもんで車がないと不便なんですよ💦) 今朝は朝イチで夫とドラッグストアとスーパーへ徒歩でお買い物。 「免許を返納したら、きっとこんな生活だよね?!」と、ちょっと新鮮でわくわく🤭 「でも、免許返納する頃には、もうここには住んでいないと思うよ」と私。 夫は不思議そうな顔をしていたけど、私には老後のプランがあるのでした。 今年も発見!池田町の町民用ロゼワイン 池田町の町民だけが購入する権利を持ち、格安で飲むことが出来た 「町民還元用ロゼワイン」を改名した「町民用ロゼワイン」 日では珍しい辛口のフレッシュなロゼワインです 毎日ご飯 スリランカのアーユルヴェーダのデトックスレシピを参考に、トマトを使わないラッサムスープとマンゴーとアボカドのアチャール、ベランダでわしゃわしゃ育っているイタパ

    一足早くシニアライフの練習 アーユルヴェーダのデトックスご飯 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
  • 材料3つですぐ出来る!低糖質おやつ さつまいも団子のレシピ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    お正月用に作った栗きんとんに使ったさつまいもが悪くなっていたので、慌てて使うことにしました(今頃💦)。 北海道の郷土料理「いももち」や「かぼちゃ団子(←これは全国的かな?)」と同じように、さつまいもで作っても美味しいかも?と思い、さつまいももち?さつまいも団子?にしてみました。 北海道では昔さつまいもは採れなかったので、さつまいもでお団子を作るという発想が今までなかったです。 さつまいもでコレを作ったのは初めてでした! 悪くなっていたところを少し処分して、余った部分約600gで作りました。 さつまいももち(さつまいも団子) 【材料】【所要時間約30分】 *さつまいも 500g〜600g *片栗粉 100gにつき大さじ1強くらい(今回は大さじ7) *砂糖(orラカント)大さじ1〜2(甘さはお好みで) (*牛乳(or水)大さじ1〜2(お好みで)) 【作り方】 1.さつまいもは洗って水にさらし

    材料3つですぐ出来る!低糖質おやつ さつまいも団子のレシピ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/27
    200Wでゆっくり20分。なる程!我が家もラカント常備してるので作ってみたいです。ギックリ首大丈夫ですか💦寒いからなおさらなりやすいですよね。お大事になさってください。お花と柴ちゃんの写真はポスター案件です💕
  • 認知症の母との家族旅行4 こんな事もありました1 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    昨年の初夏に実家家族で両親の故郷を訪ねた時にお話の続きになります(今頃💦)。 北海道に点在する親戚に会いに行きました。 boccadileone.hatenablog.com 北海道旅行の数日前に母の姉が亡くなりました。 その時の介護のお話を伺ってきました。 boccadileone.hatenablog.com この旅行に家族で行くキッカケとなったお話です。 boccadileone.hatenablog.com 登場人物 *父 現在専業主夫で家事の全てを担っている。 もともと掃除が大の得意。 母の入院がキッカケで料理に目覚める。 「今までお母さんがやってくれていたから」と家事に励む。 新しい事が好きなタイプなので、料理に対して色々な発見があって楽しそうにしています。 *母 要介護1でアルツハイマー型認知症。 現在デイサービスへ週に2回(半日型と1日弱型)に通所。 もともと天然ボケで明

    認知症の母との家族旅行4 こんな事もありました1 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/24
    お母様、楽しい、より不安な気持ちが大きくなってしまうのは仕方ないですよね。Amyさんご家族は本当に仲良くて素敵だと思います。私はまだ元気ですが、元気なうちに家族に残したくない物を少〜しずつ処分中です💦
  • 柴ちゃんのワクチン&車の故障で大パニック!今日の柴ちゃん303 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    昨日は柴ちゃんの混合ワクチンを打ちに午前中動物病院へ行ってきました。 病院の駐車場に着くなりわくわくが止まらず猛ダッシュ❢❢❢ 普段リードを引っ張ることなどほとんどない、お利口さんな柴ちゃん 病院が好きすぎて、毎回こんな感じ 先代の柴ちゃんもそうでしたが、当に病院が大大大好きで♡ 多分獣医さんのお力なのだと思います 獣医さんの動物に好かれるオーラが半端ない❢ 「早くこのドアを開けてー!」 病院嫌いな子の動画を観たりしますが、そういう経験がないので助かる。 こんなにテンションがあがるのは獣医さんがダントツでNo.1 大好きな夫が帰宅するよりも喜んでいます 獣医さんにも、 「いつも楽しそうだねぇ! こんなに喜んでくれるとやりやすいよ」と言って頂きました。 先生にもナデナデして頂き、柴ちゃんはテンションMAXで尻尾がもげそう(取れそう)。 この季節は毎年カレンダーを作って下さるので、診察台の上

    柴ちゃんのワクチン&車の故障で大パニック!今日の柴ちゃん303 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/23
    惚気けオッケーです!!何事もなく(追突されたりせず)よかったです💦本当にお疲れ様でした。それにしてもお医者さんが好きすぎる柴ちゃん、可愛すぎですね🤭
  • セイコーマートでお買い物♪ 山わさびのカップ麺が美味!毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    車検でディーラーに行った後、最終的にセイコーマートでお買い物をしてきました(今頃ですが💦)。 ディーラーではこんなことがありました。 boccadileone.hatenablog.com *このおばあちゃんは、巾着袋に1000万くらい現金をわさっと入れて持っていそう…💧 *私はすっかりこのおばあちゃんは免許返納して、お子さんやお孫さんに車をプレゼントするんだと勘違いしていました💦 ディーラーの後、スリランカレストランへ行き、この後にセコマに寄りました♪ boccadileone.hatenablog.com 埼玉に住んでよかったことは、セコマがあること、あまりん🍓が身近で買えることですね♪ セイコーマート 左 私は期間限定のいちごソフト 右 夫はナイアガラアイスバー (ナイアガラはワインによく使われる白ぶどう) 後のアイスですが、私はいちごソフトとナイアガラアイスバーと散々迷っ

    セイコーマートでお買い物♪ 山わさびのカップ麺が美味!毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/21
    山わさび塩ラーメン食べてみたい~!むせてみたい~!行ったこと無いんですけど本当に面白いもの(美味しそうなもの)売ってますよね😋
  • あまりん直売所「いちご園ななちゃん」最新情報2024 埼玉いちご直売所 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    昨日、今季初!あまりんを買いに吉見町にある「いちご園ななちゃん」に行ってきました〜♡ ◻あまりんとは *2017年に埼玉県で育成した、直売所・観光農園向け品種である県オリジナルいちご品種。 *一つの株から少量しか収穫できないので非常に希少。 *大きくて甘くて形が良い「やよいひめ」と美しく香りが強い「ふくはる香」をかけ合わせたもの。 *平均的ないちごの糖度は13度なのに比べ、あまりんの糖度は19〜20度。なんと完熟メロン並の糖度! *果実の色ツヤがよく、赤みが映えるため見た目の良さも特徴的。 *糖度が高く味の良い品種で、酸度が控え目で、甘みを感じやすい、べやすい品種です。 *「あまりん」「かおりん」の名付け親は、秩父市出身の林家たい平さん。 *「あまりん」「かおりん」は埼玉県外や家庭菜園では栽培できません! いちご園ななちゃん(吉見町) *直売は2024年1月3日〜5月19日まで *この

    あまりん直売所「いちご園ななちゃん」最新情報2024 埼玉いちご直売所 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/18
    果物師匠!ブログを拝見するとあまりんは埼玉以外ではなかなか売ってないみたいですね。行けたら探してみます!以前の記事のイチゴの話をしたら、夫が「今度はイチゴか・・・わくわく」と大変楽しみにしてました😅
  • え?900万円の車を買うんですか?毎日ご飯 ヤオコーの海鮮ビビンバ丼 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    週末、車検が終わったのでディーラーに行ってきた時のこと。 ディーラーにはソファ席2つ、テーブル席3つ、スツール席1つ、ガラス張りの個室1つがあって、先日はどのテーブルも満席だった(いつもはガラガラ)。 私達がテーブル席についたすぐ後に、80代半ばくらいのおばあちゃんと70代後半くらいの旦那様らしき方が、私の席の正面で営業マンを捕まえていた。 おばあちゃんは身長145cmくらいで、手編み風のチャコールグレーのまるい帽子を深くかぶってマスクをし、明るいグレーの上着を着ていて、背中が随分曲がっていた。 その手には新聞広告が握りしめられていた。 そして、営業マンに、 「この〇〇っていう車、今ある? ここに展示してある? すぐに見たいんだけど!」 と勢いよく質問を投げかけた。 私は、 (車検っていくらくらいになったのかなー。ドキドキ。) などとぼんやり考えていたのだけど、そのおばあちゃんの勢いに釘付

    え?900万円の車を買うんですか?毎日ご飯 ヤオコーの海鮮ビビンバ丼 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/16
    私も帰ってきたのよぉぉぉ!心の叫びめっちゃ笑いました😂900万を乗りこなすおばあちゃんですか〜。そろそろ運転やめていただきたいですけど💦
  • 材料3つですぐ出来る!低糖質おやつ 米粉の蒸しパン 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    低糖質のおやつを作りました。 昨年実家家族と北海道へ行った時に父が撮ってくれた自分の写真を見て、思ったよりもわがままボディだったので、それから緩〜くダイエットをしていました。 でも夫との旅行で戻ってしまい、そんな時、姉が低糖質生活をしていることを知りました。 低糖質生活は、 ダイエットというよりも認知症予防❢ という姉の話を聞いて、実は私も認知症に対して危機感を抱いていたところだったので、少し見習ってみようと思ったのでした。 (姉は低糖質生活で1ヶ月で4kg痩せたそうです。辞めたら元に戻っちゃうかも?と言っておりました) 私は姉のようにストイックにはなれないので、お米もパンもべていますし、やっぱりおやつもなんだかんだべたい♪ だったら美味しい低糖質のおやつを自分で作ってみよう❢ てな訳で、低糖質のおやつを最近作っています。 低糖質というのは小麦粉で作るのに比べて…という意味であって、バ

    材料3つですぐ出来る!低糖質おやつ 米粉の蒸しパン 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/13
    私もなかなかのわがままボディ💦になってしまったため、ラカントSを料理に使っています。蒸しパンに使っても膨らむんですね!今度挑戦してみます😊
  • ユザワヤでお買い物&超本格スリランカ料理レストラン「アキフーズ」のランプライス 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先日の車検でディーラーに行った際、浦和へ行きユザワヤに寄ってきました。 所沢にある美味しいお団子のお店に寄りました。 boccadileone.hatenablog.com 浦和のPARCO ディーラーから浦和まで2時間以上も掛かってしまい、しかもPARCO下の地下駐車場が入場制限があって入れず、少し遠い駐車場に入れました。 夫に申し訳なかった… 右 インド刺繍のブレードがヒルナンデスで紹介されたらしい ヒルナンデスって手芸用品も取り扱うんですね べ物ばかりかと思っていました 柴ちゃんのお散歩バッグを作って欲しいという夫からの要望 ちょうど撥水加工でしかも切りっぱなしOKの布を発見❢ 丈夫で洗えて軽い素材を探していたのでコレに決定❢ 購入品 当はもっと色々見たかったけど、2時間以上も運転してくれた夫をあまり待たせる訳にはいかないので、今回はこれだけ。 お散歩バッグに必要なものと糸 ブル

    ユザワヤでお買い物&超本格スリランカ料理レストラン「アキフーズ」のランプライス 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/12
    スリランカ料理?カトレット?……初めて聞きましたが美味しそう〜〜!浦和にあるんですね〜。本当、外観はなかなか入りづらそうです😅
  • ベランダのハーブで冷蔵庫の残り野菜でミネストローネ&性格新聞やってみた 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    年末年始で買い込んだ材がいよいよ底をついてきました。 面倒なので買い物に出ていません。 ベランダのハーブ 左 ローズマリーに花が咲いたー\(^o^)/ 右 タイム(現在冬眠中) 左 虫にやられたセージ 右 わしゃわしゃ茂っているイタパ 毎日ご飯 ベーコンもウインナーもなかったので、魚肉ソーセージでミネストローネ。 虫にわれたセージとタイム、ローリエ入り 右 イタパを散らして出来上がり♪ 年末に「ちょい住み」というBSの番組で、フランスのマルセイユに1週間、戦場カメラマンの渡部陽一さんと若い俳優さんが港の見えるアパートでちょっと暮らす番組を観ていた時のこと。 地元の堂でべたブイヤベースが美味しかったので、二人で港にある市場で魚介類をたくさん買いブイヤベースを作ることに。 上手に出来たのでお世話になった市場の方や見物客に振る舞うと… 「これはただの魚介で出汁を取ったお湯だ! ハーブを入

    ベランダのハーブで冷蔵庫の残り野菜でミネストローネ&性格新聞やってみた 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/11
    犬93%!わかります😊シンプルで温和・・・お会いしたことないけどわかります!実は私もやってみたんです。そこまで言う?ってほど辛口でしたよ~😢予備校の東大合格者は同じく2名だけでした💦
  • 超有名店!所沢 山口だんご店のしょうゆ団子 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    この3連休、車検のためディーラーへ行きました。 担当者の方が昨年退社され 購入時からお世話になっていたのでとっても残念です ディーラーの雰囲気が変わってしまいなんだかなーでした 昨年の今頃は担当者の方にEV車の営業をされ、代車もEV車で、EV車の営業トークもみっちり1時間。 私達は「買う気がない顧客だとわかっているのに一生懸命営業しないといけないなんて大変だねー」と帰宅後話していました(マンション暮らしにEV車は不向きでしょ)。 そのためIKEAに行く時間が遅くなり、IKEAに1時間半しか滞在できなかったけど、それもまたいい思い出です… とってもとっても良い方だったので。 山口だんご店 所沢市 *明治39年創業 *定休日 月曜&火曜 *営業時間 10時〜15時半(無くなり次第終了) *しょうゆ団子のみ 1150円 *駐車場は向かいの広場?に1台あるそうです(未確認)。 *かなり狭い道沿い

    超有名店!所沢 山口だんご店のしょうゆ団子 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/10
    あ〜この醤油団子は色といい形といい絶対美味しいやつですね!80本っていうのもすごい。見てみたい……😂お店の方は大変でしょうが💦
  • 今年初!柴ちゃんと登山 とうふ工房わたなべの温泉湯豆腐 今日の柴ちゃん302 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    お正月休みは天気が良くなかったので、この3連休の初日、急遽柴ちゃんと登山に行きました。 登山と言っても私は山登り(運動)は苦手なので、ほぼ頂上まで車で行ける近所の山です。 駐車場から15分もかからず頂上です♪ *出来たらこちらの山で、母とも登山気分を味わいたいなーと思っていますが登れるかな…?微妙… 弓立山 ゆみだてやま(ときがわ町) 柴ちゃん、得意げな表情が可愛い♡ 一昨年と昨年にも行きました♪ 左 初めてのちゃんとした夏登山(1歳)眉毛あり 右 昨年のお正月の車登山(2歳)むっちり体型 お天気も良く、風もなかったので混んでるかな?と思ったけど、全然混んでいませんでした。 1組来ては、去り…また1組…という感じ。 折りたたみの椅子を持って行ったので、山頂の横にある広場?でお弁当。 山頂から夫がいる広場を見たところ 出掛ける前に冷蔵庫のものを詰めただけの質素なお弁当。 それでも山の上で

    今年初!柴ちゃんと登山 とうふ工房わたなべの温泉湯豆腐 今日の柴ちゃん302 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/08
    お豆腐屋さんの豆乳ソフトなんて、濃くて美味しそうですね😋Amyさんを気にして振り向く柴ちゃん可愛い❤
  • 材料1つですぐ出来る!低糖質おやつ 豆腐チップスの作り方 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    今までちょこちょこ拝見していたYouTuberの方の動画が面白いので、作ってみたい♪と思い、早速作ってみました。 こちらの動画を参考にしました。 とても研究熱心な方で、失敗した話やよりよく出来る方法なども参考になりました。 https://www.youtube.com/watch?v=SEd0VgJMAo8 豆腐チップス 【所要時間 準備10分+レンチン15分】 *充填豆腐 1パック *味付けの素(塩、コンソメ、パルメザンチーズ、青のりなど) 【作り方】 1.豆腐を滑らかにして味付けする。 2.クッキングシートに広げる。 3.レンチン(600wで5分→5分→3分) 材料 充填豆腐とろく助塩 *ろく助塩味のチップスがべたかった! クッキングペーパーで軽く水気を切る (やらなくてもいい) ホイッパーで滑らかにする (フォークでやろうとしたけど上手に出来なかった) *充填豆腐の種類によって、

    材料1つですぐ出来る!低糖質おやつ 豆腐チップスの作り方 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/07
    お豆腐がチップスになる?!面白いし美味しそう。ダイエット中なのでぜひ作ってみたいです〜!
  • 柴ちゃんと刺繍 すき焼きの残りご飯 今日の柴ちゃん301 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    お正月休み、今年も近所の山へ柴ちゃんと車で登山に行こうと思っていました。 が、3が日は雲が多く、昨日は風が強く…断念。 しばらくショッピングにも出ていないので、ショッピングモールも考えたのですが、欲しいものがないので行く意味が無い。 という訳で、ずーっと家に引き籠もっていました。 特に昨日は、9時間くらい刺繍をしていました。 午後の刺繍時間 ソファに座って毛布を掛けている私の膝に 顎を載せる柴ちゃん ふかふかの毛布と一緒に日向ぼっこ 夕方の刺繍時間 ご飯が欲しくて膝に乗っかってくる柴ちゃん 刺繍の邪魔をしているつもりみたい 可愛い😍 夜の刺繍時間 この時間は当はナデナデして欲しい柴ちゃん 深夜の刺繍時間 一度ケージに入って寝た後に 深夜にもう一度甘えに来ている柴ちゃん この「顎のせ」されるのが、嬉しくて仕方がない私😆 それにヤキモチを焼く夫🤭 毎日ご飯 お近所さんからポテトサラダ(

    柴ちゃんと刺繍 すき焼きの残りご飯 今日の柴ちゃん301 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/06
    旦那様が新年会!それはひゃっほーです😂ひゃっほーを使う楽しい機会がどんどん増えますように!顎をのせる柴ちゃん、可愛いですねえ。憧れます。刺繍の完成楽しみにしてます💕
  • 挑戦したいことがたくさん 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    あけましておめでとうございます。 大晦日の「アレしなきゃ!」「コレしなきゃ!」という慌ただしい気持ちが嘘のように、気の抜けた元日でした(毎年のこと)。 今朝の富士山(と言っても起きたのは遅いですが) 毎日ご飯 昨日慌てて作ったおせちと父が作ったおせち料理、実家飲み会の残りのお寿司など。 お雑煮は明日に持ち越し。 料理をのぞく写真が多いですが 当に欲しい時はお座りをして待つお利口さんです♪←親バカ のぞくのはただ匂いを嗅いでいるだけのようです べきれなかった年越しそばを頂く 夫の母んち風です ちょっと変わっている理由は割愛 パッと思いついた今年やりたいこと *低糖質の美味しいおやつを作る。 *珍しい料理を作る。 *洋服を作る。 *刺繍をもっとやりたい。 *柴ちゃんと行けるカフェをもっと開拓したい。 *柴ちゃんと平日二人で行ける美しい景色の場所を開拓したい。 *珍しい料理べられるレスト

    挑戦したいことがたくさん 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2024/01/02
    あけましておめでとうございます。昨年は本当に!色々と楽しいことを教えていただき、お世話になりました。😊「挑戦したい事」の成果も楽しみにしていま~す。
  • 年越し蕎麦を食べたくない元北海道民 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    12月。 寝てばかりいました。 昨日も寝ていました。 それでもなんとか掃除を終え、年賀状も書き(ネット印刷ですが)、夫の母からお蕎麦などの荷物が届いたのでちょっと早い年越し蕎麦にしました。 毎日ご飯 実家では年越し蕎麦をべたことがなかったので、夫の母宅での年越し蕎麦には違和感しかなかったです(って昨年も書きましたが)。 少し変わったべ方なのです。 夫の実家(母宅とは別)では夕が毎日お蕎麦だったのでそんなに違和感なかった。 北海道の民はあまり年越し蕎麦をべないのでは?と思います(もちろん家庭による)。 調べたところ、「北海道 年越しそば べない」とすぐに検索ワードが出てきました。 もしべるとしたら…31日の夜23時過ぎでしょうか…? 当は私は年越しそばをべたくないのです。 そう言えば、べる、べないで毎年喧嘩していました…💧 肉汁うどん風のそばつゆに黒あわび茸などを投入

    年越し蕎麦を食べたくない元北海道民 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2023/12/31
    実家が新潟ですが(新潟は関係ないかも💦)子供の頃は31日にお節食べてました。あと鮭を。Amyさんのおかげで美味しいものにたくさん出会えました。来年もよろしくお願いいたします☺️