タグ

2014年1月6日のブックマーク (19件)

  • オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ

    BtoB SaaSの会社でDDDを活用して事業を成長させてきた中で、DDDのプラクティスの実践という面ではかなり大きな成果が得られました。 しかし、事業を成長させるという点において、DDDのプラクティスだけではうまくいかないこともあり、別のアプローチも同時に試行錯誤しています。 この発表では、うまく行ったプラクティスの内容と、カバーできなかった課題、そこに対する現在の取り組みについて紹介します。 ドメイン駆動設計 サンプルコード&FAQ https://little-hands.booth.pm/items/3363104 ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド https://little-hands.booth.pm/items/1835632 ドキュメント内のブログ記事URL https://little-hands.hatenablog.com/entry/2020/12/22/

    オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
  • DDD アンチパターン:賢すぎるエンティティ

    Symfony Advent Calendar JP 2012 - Day 3 ドメイン駆動設計にしたがってドメインモデルをソフトウェアとして表現するのにエンティティが使われます。エンティティは、ドメイン駆動設計におけるモデル駆動設計パターンの1つに分類されます。 賢すぎるエンティティはアンチパターンRuby on Rails由来のアクティブレコードと直結したMVCフレームワークでは、来エンティティとして扱われるべきクラスを「モデルクラス」と呼び、そこにビジネスロジック等を実装することが推奨されていました。これらのフレームワークでは、自らモデルレイヤー部分もカバーしておきながら、すべてをエンティティとして実装することを強いるため、ドメインモデルの実装にはほとんど自由度がありませんでした。 このスタイルに慣れてしまうと、ピュアなクラスでドメインレイヤーを実装できる状況においても、誤った設計

    DDD アンチパターン:賢すぎるエンティティ
  • PHPのセッションIDは暗号論的に弱い乱数生成器を使っており、セッションハイジャックの危険性がある : DSAS開発者の部屋

    下記の文章は、PHPのセッションIDに対する攻撃についてFull Disclosure MLに2010年に投稿された文章を和訳したものです。訳者の意見としては、攻撃の成立条件は極めて厳しく、そこまで深刻度は高くないと考えています。 とはいえ、疑似乱数列への攻撃がどのように行われるのか、その可能性を示す文章は比較的珍しいもののように思います。暗号論的に安全な疑似乱数とは何か、なぜ必要なのかといった内容を間接的に教えてくれる面白い文章だと感じましたので、今回翻訳してみました。 (以下、原文の和訳です) 原文:http://seclists.org/fulldisclosure/2010/Mar/519 Advisory (c) 2010 Andreas Bogk <andreas () andreas org> Product:PHP Version:5.3.2 以降 脆弱性の種類:暗号論的な

    PHPのセッションIDは暗号論的に弱い乱数生成器を使っており、セッションハイジャックの危険性がある : DSAS開発者の部屋
    teppeis
    teppeis 2014/01/06
    暗号論的に安全ではない疑似乱数生成器に対する攻撃手法の解説
  • Jeff Croft「web標準が成功しhtml名人は用済みになった」 - 以下斜め読んだ内容

    jeffcroft.com 2014.1.3のブログエントリ 2014.2.13追記。結び(diversify or die)を誤解してた Web Standards Killed the HTML Star – JeffCroft.com 「html/cssが得意なだけでは飯がえない」という周知の事実について 「名人」としての活動歴(書籍、登壇)のある人が現状について書いたエントリ 「あの名人はいま」風で面白く読んだ 以下斜め読んだ内容 2003年にJeffrey Zeldman「Designing With Web Standards」を出版した頃の話 html/cssかくあるべし、と議論されてた レイアウトはtable要素でなくcssで 画像置換のテクニック。これはアクセシビリティを守るため semanticなマークアップ - などなど カンファレンスも何度もあった。を書いた人も

    Jeff Croft「web標準が成功しhtml名人は用済みになった」 - 以下斜め読んだ内容
    teppeis
    teppeis 2014/01/06
    「Q. html/css名人は、responsive名人に脱皮してるんでは?マルチデバイス、複数のviewport/解像度対応の名人として」「A. 同じ話が成り立つ」
  • Bitcoin勉強会2

    2016.08.25 ヒカラボ「React/Redux勉強会」で使用した資料です。 https://career.levtech.jp/hikalab/event/detail/59/

    Bitcoin勉強会2
  • Dropbox ヘルプセンター - Dropbox の使い方

    パスワードを忘れた場合はログイン ページまたはアカウント設定から Dropbox パスワードをリセットする方法をご確認ください。

    Dropbox ヘルプセンター - Dropbox の使い方
    teppeis
    teppeis 2014/01/06
    こんな方法が
  • AngularJSの2way bindingの仕組みを追ってみた - yo_waka's blog

    AngularJSの特徴でもある、モデルとビューの2way binding。 AngularJSの簡単なコードがあるとする。(投稿時点ではv1.2.6) <body ng-app ng-init="message = 'nothing'"> <div ng-controller="SampleCtrl"> <input type="text" ng-model="message"> <br> <button ng-click="clearMessage()">Clear</button> <br> <span>{{getMessage()}}</span> </div> <script> var SampleCtrl = function($scope) { $scope.message = ''; $scope.clearMessage = function() { $scope.mes

  • Q&Aアプリ「アンサー」について思うこと - ゆるりブログ

    nanapiから新しいアプリでてた 5分以内のレス率90%のスマホ向けQ&Aアプリ「アンサー」--nanapiが正式公開 - CNET Japan 母や友達に「なあなあ、ちょっときいてーや!」みたいなノリで質問出来るサービスである。 起動してみておもしろかったのは、最初にユーザー登録じゃなくてチュートリアルが出るところである 私の観測している範囲だと、最初にユーザー登録しないといけないサービスがほとんどだったので、「えっ、登録しなくても使えるのか」ってなった 実際はプロフィール登録必要なんだけど、「相談ボタン」を押してカテゴリーを選択した次の場面に来ている。 さらに、質問を投稿するハードルも低くて、最初は質問したい内容のカテゴリー(恋愛とか人間関係とか)を選択するだけで「登録完了」ということになる。 具体的なことは書き込まなくても良い。 カテゴリー選択した時点で「ゆりりーさんは恋愛について

    Q&Aアプリ「アンサー」について思うこと - ゆるりブログ
    teppeis
    teppeis 2014/01/06
    不具合は専用フォームに誘導してストアに不具合報告させない。
  • 確認画面問題とリソースモデリング - 烏賊様

    この条件での確認画面問題は,トランザクションリソースを導入しなくても,もっとシンプルに考えて解決できると思います. 処理内容:ユーザ名とパスワードが入力項目となるユーザ登録処理 画面遷移:登録画面→確認画面→結果画面 確認画面問題はトランザクションリソースの導入で解決できるのでは - 岩隆史の日記帳(アーカイブ) まず上記の条件から次の事が言えると思います. ユーザ登録処理とはユーザリソースの作成処理と考えられる 画面はあくまでリソース状態が表示されるものなので,画面遷移とはユーザリソースの状態を都度表示しているもの ということで,あくまでユーザリソースとそれに対する CRUD(この場合は DELETE はないが)として考えればいいかな,と. まず最初の登録画面はユーザ作成フォームリソースを取得します. GET /users/new登録画面から確認画面のところはユーザリソースの新規作成と

    確認画面問題とリソースモデリング - 烏賊様
    teppeis
    teppeis 2014/01/06
    本当にdraftやトランザクションをリソースとして制御する必要があるならいいけど、たいていはalert確認の延長に過ぎないのでは。だとすればURLを与えずにフロントで処理すればいいと思う。
  • JavaScript Stringでサロゲートペアを扱う - teppeis blog

    JavaScriptで強力なUnicodeを扱う方法について書きます!(嘘) 先月末に発売されたWEB+DB PRESS Vol.78で「フロントエンドの国際化」の記事を書いたのは前回書いた通り。 WEB+DB PRESS Vol.78に「フロントエンドの国際化」について書いた! - teppeis blog 記事内で、JSの文字列は基UTF-16なのでサロゲートペアがうまく扱えないっていう問題は書いたけど、じゃあどうすればいいの?っていうのは載せられなかったので書く。 文字数のカウント 「𠮷(U+20BB7、つちよしだ)」や「𩸽(U+29E3D、ほっけ)」はUTF-16ではサロゲートペアで表現するのでlengthが見た目とズレる。 console.log("𠮷野家で𩸽".length); // 7 これを「5文字」とカウントしたいという話。 正規表現を使う方法 たぶん実装が一番

    JavaScript Stringでサロゲートペアを扱う - teppeis blog
    teppeis
    teppeis 2014/01/06
    JavaScriptで強力なUnicodeを扱う方法について書いた!
  • 2014年、就活・転職の4大キーワードを予想する

    2014年、就活・転職の4大キーワードを予想する:サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」(1/3 ページ) 連載「就活・転職のフシギ発見!」とは? 就活や転職、若年層を中心としたキャリアについて、仕事柄仕方なく詳しくなったサカタカツミが、その現場で起きている「当事者たちが気付いていないフシギ」について、誰にでもスルッと理解できるように解説するコラム。 使えない部下が毎年出現するのはなぜなのか? その理由も、垣間見えるはずです。 著者プロフィール:サカタカツミ クリエイティブディレクター。1967年生まれ。長年、就職や転職、キャリアに関するサービスのプロデュースやブレーンを務めている関係で、就活や転職には詳しい。直近でプロデュースしたサイトは「CodeIQ」。著書に『こんなことは誰でも知っている! 会社のオキテ』、『就職のオキテ』がある。 個人的に書いている就活生向けのブログは、なぜか採用

    2014年、就活・転職の4大キーワードを予想する
    teppeis
    teppeis 2014/01/06
  • 正月休みだし Mesos-Docker でプライベート IaaS っぽいもの構築してみた : sonots:blog

    正月休みだし Mesos-Docker でプライベート IaaS っぽいもの構築してみた : sonots:blog
  • SVM実践ガイド (A Practical Guide to Support Vector Classification)

    This document discusses several semi-supervised deep generative models for multimodal data, including the Semi-Supervised Multimodal Variational AutoEncoder (SS-MVAE), Semi-Supervised Hierarchical Multimodal Variational AutoEncoder (SS-HMVAE), and their training procedures. The SS-MVAE extends the Joint Multimodal Variational Autoencoder (JMVAE) to semi-supervised learning. The SS-HMVAE introduces

    SVM実践ガイド (A Practical Guide to Support Vector Classification)
    teppeis
    teppeis 2014/01/06
  • 正月休みだし Mesos 触ってみた : sonots:blog

    正月休みだし Mesos 触ってみた : sonots:blog
  • jQuery Mobile 1.4.0 Released | jQuery Mobile

    We are happy to announce the first stable release of jQuery Mobile 1.4. For this new version we focused on performance improvements and reviewing widgets. We also introduced a new default theme and SVG icons. Some of the new features that come with this release are a flipswitch widget, a generic filter widget named “filterable”, popups with arrows, tooltips for sliders and we integrated the tabs w

    teppeis
    teppeis 2014/01/06
    パフォーマンスアップ、テーマ実装のピュアCSS化など。
  • 亀梨和也「ジョーカー・ゲーム」主演で天才スパイに!入江悠監督がメガホン : 映画ニュース - 映画.com

    亀梨和也主演「ジョーカー・ゲーム」に出演する(左から) 伊勢谷友介と深田恭子、メガホンをとる入江悠監督[映画.com ニュース] 「KAT-TUN」の亀梨和也が、柳広司氏のスパイサスペンス小説映画化する「ジョーカー・ゲーム」に主演し、主人公の天才スパイ・嘉藤に扮することがわかった。メガホンをとるのは、「SR サイタマノラッパー」シリーズで知られ、今後の日映画界を担う新鋭・入江悠監督。また、米国大使の愛人である謎の女・リンを深田恭子、諜報組織「D機関」の指揮を執る結城中佐を伊勢谷友介が演じることを、配給の東宝が発表した。 「ジョーカー・ゲーム」は2009年、第30回吉川英治文学新人賞と第62回日推理作家協会賞長編及び連作短編集部門を受賞した話題作。続編「ダブル・ジョーカー」「パラダイス・ロスト」も人気を博し、これまでにシリーズ累計発行部数70万部を記録している。 映画では、架空の第二次

    亀梨和也「ジョーカー・ゲーム」主演で天才スパイに!入江悠監督がメガホン : 映画ニュース - 映画.com
    teppeis
    teppeis 2014/01/06
    入江悠監督の新作
  • 僕がいっさい図面を見ないから、代官山 蔦屋書店ができた:日経ビジネスオンライン

    製のモノが、サービスが売れない。性能はいいのに。機能も充実しているのに。壊れないのに。親切なのに。多くの日企業が直面している、「いいモノをつくっているのに売れない」問題。 なぜ、売れない? それは、日製品の多くが、かっこよくないから。美しくないから。カワイくないから。気持ち良くないから。つまり、デザインがなっていないから。 どうして、デザインがなっていない? それは、経営者がデザインのことをわかってないから。つまり、経営者が「ダサい」から。だから、デザインをマネジメントできない。 経営者がダサいと、日企業はつぶれる。では、どうすれば、デザインをマネジメントできるのか? どうすれば、かっこいいを、美しいを、カワイイを、気持ちいいを、商品化できるのか? どうすれば、ダサい経営から、デザインできる経営に転換できるのか? ifs未来研究所所長の川島蓉子が、時代を切り開く現役経営者やデザイ

    僕がいっさい図面を見ないから、代官山 蔦屋書店ができた:日経ビジネスオンライン
    teppeis
    teppeis 2014/01/06
    「コンセプトを考え抜く。できるやつを選ぶ。価値観を共有する。現場は任せる。」
  • ペパボとHerokuの中の人に聞くチーム間コミュニケーションのホンネ

    Web系の企業の中では、会社に成長に伴い多様な価値感を持った人が集まってきたり、国・文化的な背景が異なる人が同僚というようなケースなど、多種多様な環境があるかと思っています。 そういう環境の中で 「ひとつのチームとして動いてくために日々どんな取り組みをされているか?」 「そもそもチームビルディングの考えはあるのか?」 といったテーマに触れる内容のパネルディスカッションを実施します 想定する参加者について 自社サービス or 受託で顧客のWebサービスに関わってるエンジニアの方。アプリケーション開発者、インフラエンジニアといった役割は特に問いません 自社サービスを展開してるWeb系企業に興味がある方 スピーカーの方の略歴 梅谷さん(paperboy&co. インフラエンジニア) JAWS DAYS2013でインフラエンジニアが開発者と実践しているDevOpsな現場のお話というセッションでお話

    ペパボとHerokuの中の人に聞くチーム間コミュニケーションのホンネ
  • 第一回 「私のネタ作り」 | 竿に訊け | カチカチ丘

    新着コラム なぜ中年男性が女子小中学生に声をかけて撮っただけの写真を展示してはいけないのか コロナ禍は収まらず、2021年に突入した。展は初回から5周年を迎える。次回開催は望まれている。どうすればいいんだ? 2020年2月頃、新型コロナウイルスがパンデミックに至る。  感 … なぜ中年男性が女子小中学生に声をかけて撮っただけの写真を展示してはいけないのか これは統合失調症の監視妄想とはひと味違う、声かけ展特有のリアルだ。 オフラインイベントで「大ファン」がやらかす迷惑といえば、歴史に学 … なぜ中年男性が女子小中学生に声をかけて撮っただけの写真を展示してはいけないのか 2018年11月。すでに機は熟した。 2018年11月。すでに機は熟した。  世を忍ぶ作家を発掘するた … なぜ中年男性が女子小中学生に声をかけて撮っただけの写真を展示してはいけないのか 1メートルは一命取るって格言もあるか

    第一回 「私のネタ作り」 | 竿に訊け | カチカチ丘
    teppeis
    teppeis 2014/01/06
    殿方充の連載コラム