タグ

2014年3月19日のブックマーク (7件)

  • JavaScript Promise ... イカした詳細 - くじら公園

    JavaScript Promises ... In Wicked Detailを翻訳させて頂きました、プロミスについて実装しながらその仕組みを学べるドキュメントです。著者のMatt Greer氏から許可を得て翻訳、公開しています。 私はここしばらく仕事JavaScriptのプロミスを利用してきました。プロミスを使い始めたときは少し頭を悩ませたりもしましたが、今やかなり効率的にプロミスを利用しています。しかし、結局のところ、私はプロミスがどのように機能しているか理解できていませんでした。この文章はこのことに対する私の解です。この文章を最後まで読めば、プロミスについてあなたもよく理解できるでしょう。 この文章では、 ほぼ Promise/A+specに準拠したプロミスを目標にインクリメンタルにプロミスを実装しながら、プロミスが非同期プログラミングのニーズにいかにマッチしているか理解していき

    JavaScript Promise ... イカした詳細 - くじら公園
  • Promiseアンチパターン - くじら公園

    Promise Anti-patternsを翻訳させて頂きました。著者のtaoofcodeから許可を頂いて翻訳、投稿しています。 Promiseは一度理解してしまえば簡単だが、いくつか頭を抱えさせるパターンがある。ここにあるのは私が経験したいくつかのアンチパターンだ。 ネストされたPromise 君は複数のPromiseをネストする: loadSomething().then(function(something) { loadAnotherthing().then(function(another) { DoSomethingOnThem(something, another); }); }); 君がこれをする理由は、両方のPromiseの結果で何かをする必要があるからだ。then()は一つ前のPromiseの結果しかコールバックに渡せないのでここでチェインを用いることはできない。 だが

    Promiseアンチパターン - くじら公園
    teppeis
    teppeis 2014/03/19
    コレクションのコード間違ってるね。元記事。
  • The Reactive Manifesto 日本語訳 - 自由課題

    まえがき ガートナーのレポートやInfoQの記事なんかをみると、リアクティブプログラミングというのがこれからくるよ、というのが書いてあったので少し前にちょっと調べていました。その時にアジャイルマニフェストみたいな感じでThe Reactive Manifestoという文書があったのでその時はザクッとみてふーんという感じだったのですが、最近見返そうと思ったらまだ日語訳がありませんでした。 なので、もうちょっと詳しく読むついでに原文を書いた(一人である)Jonas Bonérさんに日語訳を書いていいか聞いてみたら(今みたらこの時点で英語が若干間違えてる...)、 @kimito_k Absolutely not. Excellent. Thanks. Let me know when you publish it.— Jonas Bonér (@jboner) 2014, 1月 15 とわ

  • 文法圧縮入門:超高速テキスト処理のためのデータ圧縮(NLP2014チュートリアル)

    言語処理学会第20回年次大会(2014/3)のチュートリアル講義資料です。 - 要旨 - 文法圧縮とは,入力テキストをよりコンパクトな文脈自由文法(CFG)に変換する圧縮法の総称である. 文法圧縮の強みは圧縮テキストを展開すること無く,検索等のテキスト処理を効率よく行える点にある. 驚くべきことにその処理速度は,元テキスト上での同じ処理を理論的に,時には実際にも凌駕する. また近年,ウェブアーカイブやログ,ゲノム配列等の大規模実データを高効率に圧縮できることで注目を集めている. しかしながら,文法圧縮についての初学者向けの解説資料はまだまだ少ない. そこでチュートリアルでは,文法圧縮の歴史的背景から最新動向までを幅広く紹介する. 具体的には文法変換アルゴリズム,圧縮テキスト上での文字列パターン検索,文法圧縮に基づく省メモリデータ構造等の解説を行う.Read less

    文法圧縮入門:超高速テキスト処理のためのデータ圧縮(NLP2014チュートリアル)
  • Amazon.co.jp: プログラミング言語Dart: Chris Buckett (著), 粟納裕貴 (翻訳), 勝又雅史 (翻訳), 川俣千恵子 (翻訳), 植田大貴 (翻訳), 井関正也 (翻訳), 水野あゆみ (翻訳), あんどうやすし (監修): 本

    Amazon.co.jp: プログラミング言語Dart: Chris Buckett (著), 粟納裕貴 (翻訳), 勝又雅史 (翻訳), 川俣千恵子 (翻訳), 植田大貴 (翻訳), 井関正也 (翻訳), 水野あゆみ (翻訳), あんどうやすし (監修): 本
    teppeis
    teppeis 2014/03/19
    3/28発売
  • 社内が英語化してよかったこと - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    なんだか、ネガティブなことばかり世間では書かれているので、個人的によかったことなど感想を一つ二つ書く。 どーでもいいことから 英語への抵抗感がなくなる。どっかで英語で話しかけられても怖くない。へらへら対応できる。切符を買えなくて困っている外国人とお友達になれる自信ある。 30分くらいの英語の会議だったら集中力が持続する。 外国籍の友達が増えた。会社に外国籍の人がいっぱいいるので、顔見知りがいっぱい増えた。英語で雑談するのが好きだ。仕事で絡みがなくても気さくに話しても大丈夫である。 海外情報がいろいろ回ってくるような気がする。翻訳される前の情報がいろいろ出回っているような気がする。(まあ、気がするだけかもしれないけど) インターネットで流通している技術情報のほとんどは英語であるということを確信した。日語の情報は遅い、古い、不正確で、量も少ない。ググるときに日語じゃなくて英語のページを見た

    社内が英語化してよかったこと - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    teppeis
    teppeis 2014/03/19
    ネガコメ付き過ぎw
  • Node.jsにPromiseが再びやって来た! - ぼちぼち日記

    tl;dr サンプルコードを付けたら記事がかなり長くなってしまったのでご注意下さい。 Node.jsの current master で V8がアップデートされ ES6の Promise が使えるようになりました(要オプションですが)。Promise を使うと Node.jsの非同期処理がどのようになるのか、Stream と Promise を組み合わせた使い方なども含めて紹介します。 1. はじめに Nodeの次期安定版 v0.12は、すぐ出ると言われながら既に v0.10のリリースから1年が過ぎてしまいました。 現在、v0.12の主要な新機能の実装は完了していますが、まだ安定版のリリースに向けて手当できていない部分が残っている感じです。そんな残っている部分の一つだった V8 のアップデートが先週末に行われました。 deps: update v8 to 3.24.40 (3/19現在は

    Node.jsにPromiseが再びやって来た! - ぼちぼち日記