タグ

2018年10月30日のブックマーク (9件)

  • Google Apps Scriptで出退勤の発報botを作った - Kuzunoha-NEのブログ

    Google Apps Scriptで出退勤の発報botを作った こんばんは、葛の葉です。 ちょっと前に、GoogleAppsScriptdiscordのbotを作ったのですが、なんか社長が偉く気に入ったらしくブログの記事に書いてちょんまげって言われて、まぁ、書くことにしました。 Google Apps Scriptで出退勤の発報botを作った どういうbotを作ったのか botの作り方 GoogleSpreadsSheetsのGoogleAppsScriptDiscordのWebhookの連携。 編集されたセルの行と列の番号を取得する。 編集された氏名と日付を取得する。 当日を含めた一週間の日付データを取得しリストに格納する。 日付が当日を含めた一週間(8日間)の中に存在しているかを確認する。 セルの編集前の値と編集後の値を取得する。 Discordのwebhookを使って送信する。

    Google Apps Scriptで出退勤の発報botを作った - Kuzunoha-NEのブログ
  • Flutterを使って1年の振り返り|najeira|note

    ※この記事は Android / iOS アプリの開発にクロスプラットフォームの Flutter を実戦投入した の続編です。 さて、前回の記事ではFlutterを使ってアプリを作ってから半年……というところでしたが、更に半年が経過して、Flutterを使い始めてから1年となりました。区切りもよいので、現時点での振り返りをしておきます。Flutterとは何か? や、採用の経緯については、前回の記事に詳しいので、そちらをご覧ください。 それでは、良いところ、悪いところなど、いくつかの項目で感想など書いていきます。 UIが作りやすいよりFlutterになれてきましたので、特に調べることなくUIを作れるようになりました。プログラミング言語で(DSLなどの特別な記法ではなく)UIのツリーを書けるのは 書きやすく/読みやすく 気に入っています。 XMLやIBだと、状態によって変わるUIを表現しきれず

    Flutterを使って1年の振り返り|najeira|note
  • 個人でWebサービスを公開した時にやったことリスト

    サービス終了のお知らせ 技術ブログサービス Qrunch(クランチ)は、10月31日を持ちましてサービスを終了いたしました。 11月30日 午後23時59分までは、以下からログインすることにより過去に投稿したコンテンツをエクスポートすることが可能です。 詳細はこちらをご覧ください。

    個人でWebサービスを公開した時にやったことリスト
  • (メモ)Gradleの力を借りて依存するライブラリのjarを一式取得する - Qiita

    いろいろな理由()でGradleを使ってプロジェクトがビルドできないときに、予めGradleを用いて依存ライブラリ一式をまるっと手に入れる方法。 適当なJavaのGradleプロジェクトを作成してdependenciesとtaskを書くだけです。 サンプルはJasperReportsと専用のiText(とそれらが依存するライブラリ)を指定しています。 plugins { id 'java' } sourceCompatibility = 1.8 repositories { mavenCentral artifactUrls: [ 'http://jaspersoft.artifactoryonline.com/jaspersoft/third-party-ce-artifacts/' ] } configurations { // プロジェクトをビルドすることはないので、依存していること

    (メモ)Gradleの力を借りて依存するライブラリのjarを一式取得する - Qiita
    teracy_junk
    teracy_junk 2018/10/30
    MavenCentralにあるやつのjarをまるっと得るだけのために頭の悪いことをしていた
  • ミニ独立国 - Wikipedia

    この項目では、日国内におけるプロジェクトについて説明しています。実在の独立国については「ミニ国家」をご覧ください。 この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年3月) ミニ独立国(ミニどくりつこく)は、日国内において地域振興や自然保護運動の手段として一定の地域にて「建国」を標榜する活動、およびその成果である「国家」の総称。 概要[編集] 地域や地区を活性化させる目的のもと賛同者が集まり、国家経営を基準にして地域づくりを国づくりに置き換える形で、地域づくりに取り組むまちづくり団体が主となっており[1]、観光客の増加など地域の振興を目的とした宣伝の一環として架空の国家を建国する形態が多い。 政治的・思想的な主張からの独立運動や民族自決とは違い、現

    teracy_junk
    teracy_junk 2018/10/30
    日本、地域紛争抱えすぎでは
  • バージェン航空301便墜落事故 - Wikipedia

    事故の経緯[編集] AST23時42分に301便は離陸滑走を開始したが、機長席側の対気速度計が異常な数値を表示していた。しかし機長は離陸滑走を継続し、機体は正常に離陸した。パイロット達は副操縦士側の対気速度計の数値も疑ったが、表示されていた数値は墜落まで正常であった[3]:01。 4,700フィート (1,400 m)を上昇中に、機長席側の対気速度計が350ノット (650 km/h)を表示した。自動操縦は、機長席側の対気速度計を元にしていたため、速度が速すぎると判断し、速度を落とすため徐々に機首上げを行い始めた。副操縦士側の対気速度計は正しい数値である200ノット (370 km/h)を表示しており、減速していることも示していた。しかし、コックピットで速度超過警報が鳴り始めた[3]:16。 自動操縦が限界に達し解除されたため、パイロットは手動で操縦することになった[3]:18。機長は推力

    バージェン航空301便墜落事故 - Wikipedia
    teracy_junk
    teracy_junk 2018/10/30
    ピトー管にハチが巣を作って詰まって墜落した(推定)事故の例
  • GASを使って運転日報のWEBシステムを作ってみた話

    GASでこんな事が出来るよ。という一例として書かせていただきます。 事の成り行き 事の始まりは、ある飲み会の時に自社の営業部門のマネージャ(M)から言われた一言。 M「あのさ。今、うちって社用車を使ったら紙に運転日報を記録して管理してるじゃん?それをやめようと思ってスプレッドシートで管理しようとしたんだけど、毎回スプレッドシートにアクセスして記入するのって億劫だしiPhoneからだと入力しにくくて。。。なんか良い感じに、アプリケーション作ってくれない?」 私「あ、なるほど。ならGsuite(google)だけで完結する、アプリケーション作りますよ。ちょうど明日から出張だったんで、行き帰りの新幹線の中ででも作っときますね。」 という事があり、運転日報をGASで運転日報を作りました。 まずは、完成して現在運用している画面を見てください。 後半で画面の全体と説明を行いたいと思いますが、このような

    GASを使って運転日報のWEBシステムを作ってみた話
  • Amazonの商品レビューが翻訳臭スゴ過ぎてこれじゃもう使い物にならないよ、というお話「やりすぎ」 - Togetter

    ナスカ @nasca_346p この手の中華業者レビューって、 ・だいたい同日に ・同じような法則で付けられたニックネームの奴らが ・怪しい日語で褒めちぎって☆5付けまくる から、慣れてくればすぐ判別できるけど、陶しいことこの上ないよね。 twitter.com/Yakinik/status… 2018-10-28 17:02:49 耳边 🎶將爱泊在 灰燼之前※DNR @account_miu @Yakinik @marishiokayama 日語が最後の砦だということを実感させてくださる素晴らしいツイートありがとうございます🙏 口語に寄せてこなれた日語書くのって相当難易度高いですからね。不自然になりがち。ネイティブなら見破れる。 英語圏では大変なことになってるんでしょうね…お気の毒に。トランプがキレるのも納得。 2018-10-28 22:21:12 hiro @hirohh

    Amazonの商品レビューが翻訳臭スゴ過ぎてこれじゃもう使い物にならないよ、というお話「やりすぎ」 - Togetter
    teracy_junk
    teracy_junk 2018/10/30
    これがひどすぎて、もうAmazonではGadget買ってないし、出品者がAmazon以外は迂闊に買えない
  • 本の虫: 帰ってきたきれいなリーナス・トーバルズ、無作法な開発者をたしなめる

    Linus Torvalds Shows His New Polite Side While Pointing Out Bad Kernel Code - Phoronix 人の心の読み方を学んで復帰したリーナス・トーバルズは、さっそく無作法なプルリクエストをたしなめている。その文章は大文字センテンスも4文字言葉も使っていない優しいものに変わっている。 問題はプルリクエストはBigBenゲームコントローラーに対するドライバーの追加で、このドライバーはデフォルトで有効にされていた。これはLinuxカーネルの慣習にそぐわないものだ。新しく追加された名前もきいたこともないようなデバイス用のドライバーが、いきなりカーネルでデフォルトで有効にはされないものだ。新参者のドライバー開発者は、大抵自分のドライバーはとても重要で、自分の所有しているデバイスは全員所有しているのでデフォルトで有効にするのは当然

    teracy_junk
    teracy_junk 2018/10/30
    『比較のために、去年の11月に似たような問題をたしなめたリーナスのメールを見てみよう』の方、完全にジョジョ5部に出てくるギャングだわ