タグ

2018年12月6日のブックマーク (19件)

  • 銀河間に散在する無数の球状星団 - アストロアーツ

    ハッブル宇宙望遠鏡の観測画像から、かみのけ座銀河団に含まれる銀河同士の間に、22,426個もの球状星団が存在している様子が明らかになった。 【2018年12月5日 HubbleSite】 地球から約3.2億光年の距離に位置する「かみのけ座銀河団」には、1000個以上の銀河が密集している。その領域内には銀河だけでなく、銀河から離れた多数の球状星団も存在している。また、電磁波では観測できないが、重力の影響からその存在を知ることができるダークマターも銀河団内に分布している。銀河団内のダークマターの分布の様子を調べるには、銀河よりも小さく数が多い球状星団のほうが良い指標となる。 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した、かみのけ座銀河団のモザイク合成画像。画像の横幅は約220万光年に相当する。画像クリックで表示拡大(提供:NASA, ESA, J. Mack (STScI), and J. Madrid (A

    銀河間に散在する無数の球状星団 - アストロアーツ
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
    人間には扱いづらくても今後でてくるAIには都合良かったりするんだろうか>広視野サーベイ
  • ゴーン容疑者にマットレスまで購入、レバノン政治家が結束して支援 - Bloomberg

    レバノンの駐日大使は、金融商品取引法違反容疑で先月逮捕された日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者のためにマットレスを購入したほか、同容疑者を拘置所から移すよう求めている。同国当局者が5日語った。 レバノン外務省幹部のハディ・ハチェム氏によると、同国政府はゴーン容疑者が家族と連絡を取ることを容認するとともに、同容疑者に適切な法的代理人が付くことを要請している。ブラジル生まれのゴーン容疑者はレバノン国籍も持つ。 ハチェム氏はインタビューで「ゴーン氏はフランスと日で数万人の職を守った。彼が間違いを犯したとしても、説明させるべきだ。ただしそれは適切な方法でなされなければならない。なぜこうした形で侮辱されているのか」と語った。 衝撃的なゴーン容疑者逮捕が伝えられたレバノンでは、対立が絶えない政治家が結束している。ベイルート市街中心部につながる通りにはゴーン氏の写真と同氏への支援を訴える大型ビ

    ゴーン容疑者にマットレスまで購入、レバノン政治家が結束して支援 - Bloomberg
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
    日本人でも微罪でもわりと同じ扱いやで>あたかも危険なテロリストや戦争犯罪者であるかのように逮捕され、扱われた状況
  • 米紙報道:中国大手の機器不使用要求 米が同盟国に - 毎日新聞

    米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは22日、米政府が日を含む同盟国に対し、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。 中国政府の影響下にある同社の製品が、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムなど、同盟国の重要インフラで普及した場合、不正な通信傍受や意図的な遮断など安全保障上の脅威にさらされかねないとの米側の懸念が背景にある。 中国外務省の耿爽副報道局長は23日の記者会見で「中国企業の投資協力のために公正で公平な環境を提供するよう希望する」と述べた。中国企業による対外投資や経済協力は現地の法律を順守することが原則になっていると主張し、同社の製品に問題はないとの立場を示唆した。 この記事は有料記事です。 残り268文字(全文593文字)

    米紙報道:中国大手の機器不使用要求 米が同盟国に - 毎日新聞
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • 米、中国大手の機器不使用要求 日本など同盟国に - 共同通信 | This kiji is

    華為技術の新作スマートフォン「ファーウェイ ノバ3」について説明する担当者=10月2日、東京都千代田区 【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米政府が日を含む同盟国に対し、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。 中国政府の影響下にある同社の製品が、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムなど、同盟国の重要インフラで普及した場合、不正な通信傍受や意図的な遮断など安全保障上の脅威にさらされかねないとの米側の懸念が背景にある。 説得工作の対象には華為製品が既に広く使われている日ドイツ、イタリアが含まれ、米政府当局者は各国の政府だけでなく通信関係企業幹部にも説明した。

    米、中国大手の機器不使用要求 日本など同盟国に - 共同通信 | This kiji is
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
    なんで消えてるの?自我に目覚めたの?
  • 外国人実習生、3年で69人死亡 6人は自殺 法務省資料で判明 - 毎日新聞

    低賃金や長時間労働が問題になっている外国人技能実習生について、2015~17年の3年間に69人が死亡していたことがわかった。うち12人が実習中の事故によるもので、6人が自殺し、殺害された人も4人いた。 立憲民主党の長昭・政調会長が毎日新聞ニュースサイト「政治プレミア」に寄稿して明らかにした。技能実習適正化法などに基づき、技能実習を実施していた事業所が報告したものを法務省がまとめた。 実習中の事故で死亡した12人は「フォークリフトの運転中に誤って横転し、下敷きとなった」「貨物と台車に頭を挟まれた」など作業中の事故が大半をしめる。「水道工事中に掘削中の溝が崩れ、生き埋めになった日人従業員を助けようとして巻き込まれた」などの事例も報告されている。

    外国人実習生、3年で69人死亡 6人は自殺 法務省資料で判明 - 毎日新聞
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • ジェンダー法学会での #metoo について|Tamaka Ogawa|note

    こちらの件、私が会場で見ていた印象と異なるので、私から見た当日の様子をまとめたい。山口貴士弁護士らのツイートのまとめはこちら。 ちなみに、私はジェンダー法学会の会員ではなくて、一般ピープルとしての当日参加。司会を含め登壇者の方とも面識はない。参加者の中に、ちらほらお知り合いがいたぐらい。そもそもジェンダー法学会が12月1日と2日に行われることを1日夕方に知って、そのとき大阪にいた。2日に東京に帰って、14時頃に到着し、シンポジウムⅡ「メディアとジェンダー」の途中から聞いた。 ※以下、有料記事に変更します(2019年1月10日)

    ジェンダー法学会での #metoo について|Tamaka Ogawa|note
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • CNN.co.jp : 英BT、中国ファーエイを5Gから締め出し

    英BTは「5G」について、中国のファーウェイの製品は調達しない方針を明らかにした/Hannibal Hanschke/REUTERS ロンドン(CNN Business) 英通信大手のBTは5日、次世代通信規格「5G」について、中国の通信機器大手ファーウェイ(華為技術)の製品は調達しない方針を明らかにした。4G通信網についても2年以内にファーウェイの技術を排除する計画。5Gで世界の主導権を握ろうとする同社にとっては新たな打撃となる。 BT広報はこの方針について、2016年にEEから買収した携帯電話事業に沿った判断だと説明している。同社は長年の方針として、ファーウェイ製品を中核的なネットワークから排除していた。 ファーウェイ製品に対しては、各国の政府が国家安全保障上の潜在的リスクを理由に締め出す動きを強めている。BT広報は、今回の決定が安全保障上の懸念によるものかどうかについてはコメントを避

    CNN.co.jp : 英BT、中国ファーエイを5Gから締め出し
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • 【分子ガストロノミーを食す漫画】味でメチャクチャになりたい | オモコロ

    味で終わってしまいました。

    【分子ガストロノミーを食す漫画】味でメチャクチャになりたい | オモコロ
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • 【当世インド事情】「インド人=理数系に強い」は本当か(1/3ページ) - 産経ニュース

    インド人は数字に強い-。インド人を語る際にしばしばついて回る言葉だ。優秀なエンジニアを輩出し、グーグルやマイクロソフトなど世界的なIT企業の幹部にインド人が名を連ねている。「ゼロの概念」を発見するなど、確かに数字や計算と縁が深い歴史を持つインド。理数系が得意とされる評判は当なのだろうか。 (ニューデリー 森浩) ■作り上げられた「幻想」 「率直にいえば、その指摘は神話だろう」 いきなり身も蓋もない発言だが、首都ニューデリー近郊のハリヤナ州の教科書選定委員でもある数学教師、スナンディタ・ダスグプタさんはこう断言した。私立学校や公立学校で教鞭(きょうべん)をとった経験があるが、「平均で見ると、インドは日や米国の後塵を拝しているのではないか」と指摘する。 インド教育の特色としてしばしば指摘されるのが、九九が「20の段」まで存在するということだ。州ごとに若干の差異はあるが、8歳で、20×20ま

    【当世インド事情】「インド人=理数系に強い」は本当か(1/3ページ) - 産経ニュース
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • 興和と農研機構は、クモ糸を凌駕するミノムシの糸の有用性を見出し、その産業化を可能にする技術開発に成功 - press181205.pdf

    1 プレスリリース 興和株式会社 農研機構 2018 年 12 月 5 日 興和と農研機構は、クモ糸を凌駕するミノムシの糸の有用性を見出し、 その産業化を可能にする技術開発に成功 発法人 農業・品産業技術総合研究機構(部:茨城県つくば市、理事長:久間和生、以下農 研機構)は、ミノムシの糸の製品化に向けた共同研究を実施し、ミノムシの糸の有用性を見出すこと で、その産業化を可能にする技術開発に成功しました。すなわち、  ミノムシの吐く糸が、これまでの知見で最強と言われているクモの糸よりも、弾性率、破断強度、 およびタフネスのすべてにおいて上回っていることを世界に先駆けて発見しました。  ミノムシから 1 の長い糸(長繊維)を採糸する基技術を考案し特許出願しました。  ミノムシの糸は、強くて高タフネスといった、構造材料としての理想的な外力への応答性を示 すだけでなく、熱にも非常に高

    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • どこから感染?止まらぬ豚コレラ 岐阜で3例目:朝日新聞デジタル

    5日に3例目の豚(とん)コレラ感染が確認された岐阜県美濃加茂市の県畜産研究所は、県産ブランド豚肉の生産を支える中心施設だった。県は国の調査チームとともに、感染経路の検証や防止に取り組む。だが、「(感染拡大の)理由の見当がつかない」のが実情だ。 県畜産研究所では5日午前から6日未明にかけて計503頭を殺処分した。72時間以内に埋却や消毒を終える予定だ。研究所から半径10キロ圏内の5農場の豚(計約9千頭)は搬出が制限される。豚コレラは人には感染せず、仮に感染した豚の肉をべても人体への影響はないとされている。 同研究所は、県などが開発した品種「ボーノブラウン」を育て、交配用の精液を養豚場に供給している。県産ブランド豚肉「ボーノポーク」などの種豚だが、すべて殺処分されたため、生産への影響が懸念される。 ボーノポークは年約1万頭出荷され、県内の複数の自治体がしゃぶしゃぶ用の肉やソーセージなどの加工

    どこから感染?止まらぬ豚コレラ 岐阜で3例目:朝日新聞デジタル
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • ファーウェイCFOを逮捕、米国の要請でカナダ当局 - WSJ

    カナダ当局は、中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」の孟晩舟・最高財務責任者(CFO)を逮捕した。対イラン制裁違反疑惑を巡る米国の要請を受けたもの。孟氏は同社創業者の任正非氏の娘。

    ファーウェイCFOを逮捕、米国の要請でカナダ当局 - WSJ
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • 「仲介業者にだまされた」 不法残留の中国人11人逮捕:どうしん電子版(北海道新聞)

    【木古内、知内】観光目的の資格で入国後、渡島管内木古内町に不法滞在したなどとして、中国人の男女11人が逮捕された事件で、このうち10人が同管内知内町の大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設現場で働いていた際の給与が、逮捕される2週間前から未払いだったことが4日、関係者への取材で分かった。中国人の一部が「仲介業者にだまされた」と説明していることも判明し、道警が入国の経緯について調べている。 メガソーラー建設の元請け業者などによると、11人は27~62歳の男女で、9月ごろから木古内町の一軒家やアパートに住みながら、下請け業者の作業員として太陽光パネルの土台の修理工事を担当。逮捕される約2週間前の11月13日ごろから、業者間のトラブルで給与が払われなくなり、作業していなかったという。 在札幌中国総領事館によると、一部の中国人は逮捕後に面会した領事館職員に「仲介業者にだまされた」「ほかに行方が分

    「仲介業者にだまされた」 不法残留の中国人11人逮捕:どうしん電子版(北海道新聞)
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • 脊椎動物の半規管の進化 | 理化学研究所

    理化学研究所(理研)生命機能科学研究センター形態進化研究チームの樋口真之輔研修生(神戸大学大学院理学研究科大学院生)、倉谷滋チームリーダー(開拓研究部倉谷形態進化研究室主任研究員)、兵庫医科大学の菅原文昭講師、東京大学大気海洋研究所の高木亙助教らの共同研究グループ※は、顎(あご)を持たない脊椎動物であるヌタウナギ[1]とヤツメウナギ[2]の内耳の発生を解析し、単一の半規管[3]から段階的に複雑に進化したと考えられてきた三つの半規管(三半規管[3])の構成要素の大部分が、すでに5億年以上前の共通祖先において獲得されていたことを明らかにしました。 研究成果は、ヒトの聴覚・平衡感覚を担う内耳の進化について理解を深めるとともに、感覚器の発生生物学研究にも貢献すると期待できます。 今回、共同研究グループは、ヒトと5億年以上前に分岐した、顎を持たない脊椎動物であるヌタウナギとヤツメウナギにおける内

    脊椎動物の半規管の進化 | 理化学研究所
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • 医師不足の地域、残業時間の上限を緩和 厚労省が提案:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は5日、医師の働き方に関する検討会で、2024年4月をめどに罰則つきで適用される、医師の残業時間の上限の設定方法を提案した。医師不足地域の診療に大きく影響するため、一部の医師の長時間労働を認める内容で、一般労働者に適用される上限より規制を緩和する。その一方、終業と始業の間に一定の休息を確保する「勤務間インターバル」や連続勤務の時間制限を義務付ける。 対象となるのは、地域医療への影響が懸念される特定の医療機関に勤める医師や、集中して技能向上のための診療が必要な研修医ら。厚労省によると、インターバルの義務づけを条件に残業の上限規制を緩和するのはこれまでにないという。 「上限の例外を今から考えないといけないのか、違和感がある」(連合の村上陽子総合労働局長)、「過労死基準を超えての設定には賛同できない」(自治労の森正宏総合労働局長)など厳しい意見も出たが、大半の出席者が理解を示し、今後

    医師不足の地域、残業時間の上限を緩和 厚労省が提案:朝日新聞デジタル
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
    医師も労働者でしょうに厚労省は何がしたいんだ
  • 大気汚染で毎年700万人死亡 WHOが化石燃料削減呼びかけ | NHKニュース

    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • CO2排出量 2.7%増の見通し 研究グループが発表 | NHKニュース

    地球温暖化対策を話し合う国連の会議「COP24」に合わせて、世界各国の科学者で作る研究グループは、ことしの世界全体の二酸化炭素の排出量が前の年に比べて2.7%増えるという見通しを発表し、各国に対策の強化を呼びかけています。 それによりますと、ことしは371億トンに上る見通しで、前の年よりも2.7%増えるとしています。このうち、世界最大の温室効果ガス排出国の中国は4.7%、2位のアメリカは2.5%、そして排出量が増え続けているインドは6.3%と、主要な排出国は軒並み増える見通しです。 研究グループは、経済成長に伴うエネルギー需要の増加が背景にあると指摘していて、二酸化炭素の削減につながる再生可能エネルギーの導入やエネルギー効率の改善が追いついていないと分析しています。 この研究成果は、ポーランドで開かれているCOP24に合わせて発表され、各国が地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」のルー

    CO2排出量 2.7%増の見通し 研究グループが発表 | NHKニュース
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • ミノムシから世界最強の糸 クモの糸よりも強く丈夫 興和など開発 - 毎日新聞

    興和(名古屋市)と農業・品産業技術総合研究機構(茨城県つくば市)は5日、ミノムシから糸を取る技術を開発したと発表した。自然繊維で世界最強とされるクモの糸よりも強く丈夫なことも発見した。新しい繊維などの材料として、自動車や航空機への応用が期待できるという。 ミノムシはミノガの幼虫。カイコやクモと同様、たんぱく質でできた糸を吐く。実験の結果、強度や丈夫さが優れているクモの糸に比べ、ミノムシの糸は、丈夫さでは約2・2倍、強度で約1・8倍など、すべての項目で上回った。そこで、自動車の外装にも使われる繊維強化プラスチック(FRP)にミノムシの糸を組み込んだところ、従来のFRPの数倍の強度になったという。他にも340度までの耐熱性があり、代表的なナイロン糸の5分の1の細さであるなど、さまざまな利点が見つかった。 ミノムシの糸は真っすぐに取り出せない難点があり繊維として使えなかった。しかし特殊な装置を

    ミノムシから世界最強の糸 クモの糸よりも強く丈夫 興和など開発 - 毎日新聞
    terazzo
    terazzo 2018/12/06
  • グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人 - CNET Japan

    中国の少数民族ウイグル族の人権活動家が来日して、中国政府による人権侵害・弾圧の実情を訴えた、というニュースが11月下旬に流れていた。 「習氏ほめる歌を強制」ウイグル族拘束、組織代表が会見 - 朝日新聞 「反抗すれば24時間立ち続け」ウイグル収容施設の実態 - 朝日新聞 この記事で思い出した「三題噺」を今回は記す。三題とは、中国政府が高度な監視社会の実験を進めている新疆ウイグル自治区での取り組みと標的にされたウイグル人の実情、習近平政権の肝いりで進んでいる「一帯一路」構想、そしてGoogle中国市場再進出を視野に続けているとされる「Dragonfly」プロジェクトの3つだ。まずはグーグルのDragonflyプロジェクトの話から始める。 社内外から批判を浴びるGoogleの機密プロジェクト 米国時間11月27日に、Googleの一部の従業員が経営陣に対して同プロジェクトの中止を求めるブログ記

    グーグルの中国向け検索プロジェクトと、監視社会の実験台にされるウイグル人 - CNET Japan
    terazzo
    terazzo 2018/12/06