タグ

良に関するtermin2のブックマーク (94)

  • 『心が叫びたがってるんだ。』リアルとアニメ、長井龍雪×岡田麿里×田中将賀が描く新たな物語「実写寄りなものをいかにアニメで出来るか」

    ――完全オリジナルの劇場作品となりますが、TVシリーズとの違いを感じる部分はありますか? 長井:現在進行形で感じているところです(笑)。僕の場合は時間の使い方ですね。だいたい20分で話が終わるように体内時計のリズムができていることを、今回改めて体感しました。 田中:それと、テレビシリーズは週に1、1クールなら13放送されていく中での、僕らの盛り上がりもあるし、視聴者の盛り上がりも感じられる部分があるんですけど、劇場作品はそれがなくて。テレビシリーズはどんどん作り込んでいけるというか、トライアンドエラーもできるという感覚があるんですけど、劇場版は一発勝負みたいな怖さを感じながら作っています。 ――時間の使い方という視点でいうと、脚は正に全く違うアプローチになりますよね。 岡田:そうですね。TVシリーズでも、13話分の構成ではなく1話の中の構成があるんですけど、それが普段慣れているのと違

    『心が叫びたがってるんだ。』リアルとアニメ、長井龍雪×岡田麿里×田中将賀が描く新たな物語「実写寄りなものをいかにアニメで出来るか」
  • 歌詞の響きについて

    termin2
    termin2 2013/10/25
  • 連載第41回 続・日本が世界の音楽産業にもたらしたもの | Musicman-net

    ▲「CDの父」大賀典雄。ドイツ国立芸大で声楽と指揮を学ぶ。プロのバリトンとして活動していたが、盛田昭夫に請われSonyに入社し、現ソニー・ミュージックの創立に尽力。Sonyの社長に就任し、カラヤンと共にCDの黄金時代を築いた。 CDには大反対だったレコード産業と家電産業 「騙されるな!」1982年、アテネのリゾートホテル。ビルボード誌が主催する国際レコード産業会議でのことだ。Sonyの大賀典雄が発議したCDの導入に、メジャーレーベルの重鎮たちは轟々たる批難を浴びせかけた。 「我々から特許料をせしめたいんだろう」「レコード工場に投資した金をどぶに捨てろと言うのか」「レコードで十分やってけてるんだ。余計なことはするな」「音がいいのはわかった。だがそれがリスナーの需要に結びつくことはない」「ハード屋が勝手なことをするな。ソフト・ビジネスのことを何もわかっちゃいないんだ」 世界のレコード産業はCD

    termin2
    termin2 2013/07/08
  • マシなインターネットを作る:malaさんインタビュー

    こんにちは。今回はmalaさんのインタビューをお届けします。 malaさんはNHN Japanのエンジニアとして多くのウェブサービスの設計に関わるだけでなく、セキュリティやプライバシの観点から見たアーキテクチャについて、ブログでさまざまな情報や問題提起を発信されています。 特に昨年末に公開されたブログ記事「はてな使ったら負けかなと思っている2011」は、インターネットはどこへ行くかという私のもやっとした問題意識にピッタリとハマる素晴らしい文章でした。あの記事を読んで、これはぜひ一度お会いして、インターネットの現状やエンジニアの役割について、お話を聞いてみたい、と思ったのが今回の企画の発端です。未読の方は、まずそちらからどうぞ。 なお、インタビューは三月末に行われました。無職期間中に公開する予定で、ずいぶん時間がかかってしまいました。文中、私の所属する企業の話も出てきますが、例によってここは

    マシなインターネットを作る:malaさんインタビュー
  • 竹内健氏が語るエルピーダ倒産の原因

    略語・用語解説(私の独断と偏見で気になったものを順次に。DRAMとかは、別にいいよね) ADコンバータ:アナログ→デジタル変換器 CREST:Core Research for Evolutional Science and Technology 戦略的創造研究推進事業 ECC:Error Checking and Cirrection 誤り訂正符号 ISSCC:International Solid-State Circuits Conference 国際固体素子回路会議 続きを読む

    竹内健氏が語るエルピーダ倒産の原因
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » ぐっばい。スティーブ・ジョブズ

    会いたいと思っていた人に、結局、会えないまま終わってしまった。悲しいのかどうかさえわからないが、確かな喪失感がある。 スタンフォードの卒業式での伝説的なスピーチは、iPodでいつも聞いていた。 Connecting dotsという美しい響きの言葉から始まる「過去から見れば、ばらばらにしか見えないことも、未来から振り返って見れば見事につながっている」という一節を聞いては、行き当たりばったりだった自分の若い頃を思い、それをつなげてみた。 「私は偉大なタイポグラフィーが偉大たる所以を学んだ…」というくだりに込められた繊細なものへの愛が好きだった。 「毎日今日が最後の日だと思って生きれば、ある日それは当になる」には笑った。 「君たちの時間は限られてる。人生を無駄にしては行けない…」以下の言葉にはいつも奮い立たされた。 こんなに何度も何度も聞いたスピーチは他にない。部分的に暗唱できるほどだ。このス

    termin2
    termin2 2012/02/07
  • NerdTVから:クヌースに「ソースコード見せてよ」と頼まれたら…

  • iMacが始まりだった - ザリガニが見ていた...。

    何でもいいから、何か書いて、残しておくべきだと思った。まとまりがないけど。 そもそも、Macが存在しなかったら、今このブログを書いていたかどうかも分からない。 人生においては常にそうなのかもしれないが、あの時、あの瞬間に、何かに出会っていなかったら、きっと今の状況はなかったのではないかと、そう思うことがよくある。 あの時、偶然にもiMacを買っていなかったら、VAIOがすんなり購入できていたら、今頃はどうしていたのか? 現在も続く貴重な友人関係も、あの時iMacを購入したからこそ続いている、そんな状況もある。 仕事をしていく上でも、質を追究したソフトウェア作りの知識が広い意味で役立っていた。 質を追究する心は、このブログのポリシーにもなっている。 思い出 初めて購入したパソコンがブルーベリーのiMacだった。なぜiMacだったかというと、お金の問題だった。当初、生存給付金の25万を元手

    iMacが始まりだった - ザリガニが見ていた...。
  • はてな使ったら負けかなと思っている2011 - mala's blog

    Hatena::Staff Advent Calendar 2011の14日目の記事です。 こんにちは、この度ははてなブログ開設おめでとうございます。はてなとは何の関係もないmalaです。みなさん色々ありましたね、色々ありました。何を書くのか全く考えなしにネタでこの企画に応募してしまったわけですが、せっかくなのではてなのことや、インターネットのことなんかについて軽く書いてみたいと思います。 自分が初めてインターネットに繋いだのは14歳の頃でした、それ以前もパソコン通信的なものに多少触れたりすることはあったと思います。15歳の頃からPerlを書き始め、一番最初に作ったホームページはgeocitiesではなくprohostingでした。それは所謂一般的なホームページですら無く、誰でも書き換えることが可能なものでした。今で言うとwikiなのでしょうか、wikiでしょうけど当時はwikiという言葉

    はてな使ったら負けかなと思っている2011 - mala's blog
  • 結婚するなら絶対ムスカ - workingmanisdeadの日記

    daily, TV | 18:37天空の城ラピュタ、昨日ちょっと見てたんですけど。もう何回も見てるんだけど見るたびに思う。シータはムスカを選ぶべき。パズーみたいなのは性欲と欲が強いので、一緒に暮らすとめんどくさい。家事もやらなそう。めし!セックス!めし!セックス!みたいな。シータが妊娠してる間はどっかでセックス。そして病気を持ってかえってめし!セックス!めし!セックス!そんで10人ぐらい子供ができちゃって、生活がまわらなくなってシータになる。絶対これ当たる。セックスするまで献身的な人ってセックスしちゃうと雑になる。対してムスカは最初から病んでるしシータをセックスの対象として見てないし、シータを崇めてくれるから、家事はメイドを雇ってくれるし、セックスは後継ぎを作る義務!みたいな感じで一発やってセックスレスになると思うし、セックスレスになるのがいやだったらシータがドSになってムスカを仕込め

  • 坂本真綾が新たなヒロイン像「あんなに可愛い酔っ払いはいない」 - ライブドアニュース

    攻殻機動隊』などで知られる、士郎正宗のメジャーデビュー作となった伝説的SFコミックス『アップルシード』。同作を原作とした完全新作長篇アニメーション『アップルシードXIII(サーティーン)』の劇場リミックス版後篇となる『アップルシードXIII〜預言〜』が、10月24日より東京・新宿ピカデリーと大阪・なんばパークスシネマにて公開開始。31日には新宿ピカデリーにて、最初で最後の写真集がオリコン1位を獲得したデュナン・ナッツ役の坂真綾と、シリーズ構成の藤咲淳一による舞台挨拶が行われた。 『アップルシードXIII』は、原作が1985年の作品で、その難解さも含めて完全な映像化は困難と言われていた。今回は過去にOVAと劇場版でなされたアニメとは装いを変えた完全新作となり、原作の描線と色調をいまだかつてない再現度で捉えたトゥーン調のフルCGで、『アップルシード』の持つ独特の世界観を表現、好評を博してい

    坂本真綾が新たなヒロイン像「あんなに可愛い酔っ払いはいない」 - ライブドアニュース
  • スティーブ・ジョブズはどこにでもいる

    スティーブ・ジョブズがCEOを退くというニュースが流れた。世界中ですでに100万回くらい語られていると思うのだが、これについてのわたしの見方は少し違っている。25年以上、毎週PCに関するニュースを追ってきたつもりだが、これが何を意味しているかということだ。 アップルが「世界最大のテクノロジーカンパニー」と書いている記事があった。これには異論のある人もいるのではないか? また、「ジョブズがマウスを発明した」と発信した通信社もあった。これは、歴史テクノロジーというものを冒涜するものだ。ジョブズ自身が「テクノロジーリベラルアーツの交差点」にいる会社だと言っているとおり、テクノロジーリベラルアーツそのものではないというのが、アップルなのではないか。 実は、わたしもアップルといえば、なんとなくテクノロジーを生み出す会社だと思っていたことがある。かつて『月刊アスキー』編集長の時代に、「Quick

  • アニメ「うさぎドロップ」公式サイト

    アニメ「うさぎドロップ」公式サイト

  • 北川勝利 on Twitter: "うっす!どっちもよろしく! @M_Moratti 正直ラウンドテーブルだけの方が良かった"

  • 日本文化との出逢いが僕の人生を変えた理由

    僕はどのように日文化を発見したのか、どうやって日語を勉強したのか、なぜ日で働き住むようになったのかを今日紹介したいと思います。 どこから始めればいいのか悩みましたけど、「第一日目」からでもいいかなと思いました。この記事を幾つかのセクションに分けてみました。 一日目 どうやって日文化と出逢ったのか どのように日語を独学したのか どうやってお金を稼いだのか 人生の初めての目標 : ジャパニーズドリーム とどこでどのように出逢ったのか 日航空時代 : 初めてサラリーマンになった どうやって日に辿り着いたのか キャリアをどのように日でスタートしたのか ぬるま湯に浸かれると危険 アマゾン時代 どのようにアフィリエイト収入を稼いだのか なぜシアトルに引っ越したのか 副業は今の会社の始まり 第一日目僕はロンドンのイーストエンドで生まれ育ち、両親は中国系マレーシア人だ。幼かった頃は、両親

    日本文化との出逢いが僕の人生を変えた理由
    termin2
    termin2 2011/06/07
    素晴らしいテキストだ。
  • 「まどか☆マギカ」で考える「インキュベーター」の役割 : 磯崎哲也の起業案内 : 起業 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE

    こんにちは、磯崎哲也です。日はベンチャー企業を育てる「インキュベーター」について考えてみましょう。 ネットやIT系の企業については、ベンチャー企業を立ち上げる投資額は非常に小さくなりつつあります。同じ性能のハードウエアのコストが数年で半減する「ムーアの法則」と、実用に堪えるオープンソース(無料)のソフトウエアの増加により、10年前に比べて、同じことをやる場合の投資額の桁が1つ2つ小さくて済むようになってきているわけです。 するとどうなるか。 全体として、資金を供給する投資家よりも、資金の提供を受ける起業家の立場の方が強くなります。(もちろん、「イケてないベンチャー企業でも簡単に資金調達できる」なんてことがあるわけはないので、あくまで「全体」「マクロ」で見た場合に、そうした方向の構造変化が起こっているという話です。) このため、投資家は、成長の見通しが確実になって来たミドル、レイターと

  • 頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー

    頑張ろう、頑張ろうって言うけど、 家が流されたんだよ? と、福島の兄に電話したら、言われました。 おまえ、ちゃんと分かってるの? 超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、 あの帰る家がね、全部流されたんだよ。 俺、もう、家ないの。 明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。 今日も疲れた―!ってドア開けてホッとするような所がね、 全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。 おまえ、家ないのに頑張れる? 服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。 よし、頑張ろう!って思える? すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。 ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。 いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。 仕事もあるじゃんって。 おれ、船、なく

    頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー
    termin2
    termin2 2011/04/07
  • 夢詠み夢返し - 隠響堂日記

    実は地震の前日、ここのホールにいました。 田部さんのプレイアデスのCDも飾ってありましたね。 N響の吉川さん(Tb)の録音で、昼の後に整体しましたが、 翌日だったら二泊コースでした(^^;) 現場からのレポートです。 当日13時半頃、前日お休みだった蕎麦屋にお昼をべに山を下り、 14時過ぎにホール帰着、暫く休息して「さあ、ラスト7分ぶん!」というところでグラっときて即停電、非常用発電機が作動しました。 あそこは、山上全体に複数の音楽・スポーツ・レクリエーション設備が散らばる総合施設なのですが、それら全てに給水する設備があるのだそうです。 その設備には震度7を感知すると作動する安全装置がついていて、それが作動していたのだそうで、地層の具合か地震波の干渉現象か分かりませんが、局所的に震度7くらいあったのかもしれません。 震後に、ホール建屋と周辺の地面とで、所によっては10センチ以上の段差

    夢詠み夢返し - 隠響堂日記
  • 石井裕MIT教授が語るソーシャルテクノロジーの近未来|【Tech総研】

    ──石井裕教授の情報科学における世界最高峰の舞台での絶えざる挑戦は、日エンジニアや研究者にも常に刺激を与えています。クラウドコンピューティングやソーシャルテクノロジーの進展が、ITビジネスだけでなく、世の中全体を変えようとしています。こうした動きをどうご覧になっていますか。 私が今使っているデジタルカメラのメモリは、ワイヤレスで画像をサーバーに自動アップロードできるEye-Fiです。カメラで撮影した瞬間にflickrEvernoteに画像を送ることができる。それをPCMac, iPhoneiPadなどあらゆるデバイスー情報のファウセット(蛇口)を通して、取りだし、加工し、人々と共有することができる。あるいは、私が紙の情報をスキャンするとき重宝しているのが富士通の ScanSnap。これをEvernoteに放り込めば自動的に文字認識をし、それを後から何度でも再利用できます。 かつて

    termin2
    termin2 2011/03/29
    [interv
  • 「出過ぎた杭」を目指してみませんか? – 新卒エンジニアに向けて - - As a Futurist...

    新卒準備カレンダー 2011 春というおもしろい企画がありまして、3 日目は自分が担当させて頂くことになりました。@shibukawa さんの様に抽象的なレベルまで高めて書くほどの経験は残念ながらありませんので、僕ものんべんだらりと自分語りをしたいと思います。 Who are you? DeNA のサーバインフラエンジニア新卒 2 年目(=もうすぐ 3 年目)です。主な言語は Perl とshow slave statusです。プログラムやコンピュータに結構詳しい学生さんでも、インフラって何やってるのかについてはイマイチ伝わらないことが多いのですが、一応説明しておきます。僕は大してコードも書いてませんし、かといってプロジェクトマネージャみたいに人の管理もしていません。僕が相手にしているのはシステムが動いているコンピュータ(=サーバ)そのものです。システムの多くは無数のサーバが通信しあって提

    「出過ぎた杭」を目指してみませんか? – 新卒エンジニアに向けて - - As a Futurist...
    termin2
    termin2 2011/03/29