タグ

2019年4月5日のブックマーク (7件)

  • 兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘で物議 → 翌日削除も告知なし

    兵庫県警のWebサイトで、2016年から約3年にわたり、利用者の訪問データを無断で収集していたことが分かりました。インターネット上での指摘がきっかけで発覚したもので、兵庫県警はその後、当該コード部分をサイトから削除しましたが、今のところ告知や謝罪などは行われていません。編集部では兵庫県警にコメントを求めました。 兵庫県警が使用していたのは、Googleが提供しているアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」。これ自体は多くのサイトで使われているごく一般的なツールですが、利用規約ではデータ収集のためにCookieを使用していることや、Googleアナリティクスを使用していることなどをサイト訪問者に開示するよう定めており、兵庫県警のサイトではこれを行っていませんでした。 web.archive.orgより、3月2日時点のアーカイブ。赤枠がGoogleアナリティクスが埋め込まれていた部分の

    兵庫県警、サイト訪問者の情報を約3年にわたり無断収集か ネットユーザーの指摘で物議 → 翌日削除も告知なし
  • はやぶさ2 人工クレーター実験に成功 JAXA | NHKニュース

    小惑星「リュウグウ」の内部を調べるため、人工のクレーターをつくる世界初のミッションに挑戦した「はやぶさ2」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、小惑星の表面に金属の塊を衝突させることに成功し、クレーターが形成される際にできる噴出物を確認したと発表しました。 そして、その40分後の午前11時半すぎにインパクタは自動的に爆発して、小惑星の表面にクレーターをつくる金属の塊を秒速2キロの高速で発射したとみられます。 JAXAは計画の成否を確認するため、「はやぶさ2」が切り離した小型カメラの画像を受信して、何が映っているのか詳しく調べました。 その結果、衝突予定時刻の直後、小惑星の表面からクレーターができる際に飛び散る岩石などの噴出物がカーテン状に広がる様子が確認されました。 このことからJAXAは「インパクタから発射した金属の塊を小惑星に衝突させる実験に成功した」と発表し、会見でプロジェクト

    はやぶさ2 人工クレーター実験に成功 JAXA | NHKニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
  • 自宅をWi-Fiで塗りつぶせ! TP-Linkのメッシュルーター最上位モデル「Deco M9 Plus」

    このところ、すっかり普及が加速した感のあるメッシュWi-Fi対応ルーター。2018年はメッシュであること自体が最も大きな差別化要因という印象だったが、2019年はメッシュルーターの中でどれを選ぶかというステージに入ったようだ。そんな中、TP-Linkから「Deco M9 Plus」「Deco M4」とメッシュルーターの新モデルが相次いで日市場に投入された。最上位モデルとなるDeco M9 Plusは、他社製品やDecoシリーズの他のモデルとは何が違うのだろうか。 メッシュWi-Fi対応ルーターの最上位モデル「Deco M9 Plus」 TP-Linkのメッシュルーター「Deco」シリーズは現在、「Deco M4」「Deco M5」「Deco M9 Plus」の3モデルが日市場で販売されている。最も安価なDeco M4は執筆時点で約1万3000円(2ユニット)。90.7(直径)×190(

    自宅をWi-Fiで塗りつぶせ! TP-Linkのメッシュルーター最上位モデル「Deco M9 Plus」
  • 自動で中継方法を変更するネットギアOrbiの「イーサネットバックホール」機能

    つなげば有線、はずせば無線! 自動で中継方法を変更するネットギアOrbiの「イーサネットバックホール」機能 2018/03/02 清水理史 無線LANの電波が届きにくい! そんな悩みを解決するのに最適なネットギアのトライバンド・メッシュWiFiシステム「Orbi」。ネットギアがいち早く市場にリリースしているが、ルーターとサテライトの複数台の機器を設置して、家中を無線LANでカバーするシステムだ。そんなOrbiに追加されたのが「イーサネットバックホール」と呼ばれる機能だ。有線接続も併用して、より安定した通信環境を構築できる新機能を試してみた。 「バックホール」? 「イーサネット」はいいとして、「バックホール」ってなんだろう? 率直にそんな疑問を持つ人も多いことだろう。バックホールとは、通信網のアクセス回線と基幹網をつなぐ中継回線のことだ。携帯電話のネットワークがわかりやすいが、街中にある基地

  • 「リッツ」VS「ルヴァン」/ブランドスイッチは起きたのか?RDS-POSで検証

    稿は、流通現場における製配販それぞれのマーチャンダイジング提案活動を、POSデータ分析を中心にいろいろな角度からサポートするマーチャンダイジング・オン(MDON)が、ホームページで連載している「RDSから見る売上トレンド」を、一部編集した上で「流通ニュース」に転載するものです。 ■「リッツ」と「ルヴァン」あなたはどっち派 最近、スーパーの菓子売場で2つのブランドの商品を目にしませんか。モンデリーズ社のブランド「リッツ」とヤマザキビスケット社の「ルヴァン」。今回は、この2ブランドの市場アプローチに着目したいと思います。 リッツといえば、日では旧ヤマザキナビスコ社(現ヤマザキビスケット社)が、1971年から製造・販売していた商品です。 2016年8月末をもってモンデリーズ社とのライセンス契約が終了したため、リッツは以後、日法人であるモンデリーズ・ジャパン社が、海外で製造された商品を輸入・

    「リッツ」VS「ルヴァン」/ブランドスイッチは起きたのか?RDS-POSで検証