iPhoneに標準ではいっているカレンダーをスケジュール管理等で使用されている方って結構多いと思いますが、なにかちょっとした不便さを感じませんか? そう、デフォルトでは日本の祝日がわからないんですよね。これでは予定を入力するにも不便でしょうがないですよね。 でも実は簡単に日本の祝日を追加することができるんです。AppleのサイトではiPhoneのカレンダー用のデータを公表しているのですが、その中に日本の祝日のデータがあり、これを使えば簡単にiPhoneのカレンダーに日本の祝日を追加することができます。 1.iPhoneのsafariからこちらのページにアクセスし、ダウンロードをタップ。 2.下記メッセージが表示されるので、「照会」をタップ。 3.次に下記メッセージが表示されたら、「完了」をタップで終了。 これでカレンダーの予定を確認すると、祝日が追加されるようになります。 なお、左上の「カ
![iPhoneのカレンダーをきちんと「日本仕様」にする方法 | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e1a3054535bb399f8dfd2cc568e6239990aebeda/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Flifehacker%2Fdist%2Fimages%2F2012%2F11%2F121112calendar.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)