タグ

2010年6月14日のブックマーク (17件)

  • 「基地経済」からの離陸(上):日経ビジネスオンライン

    施設乱造が沖縄を潰す 自然に恵まれた沖縄島の北部に、補助金を使った設備が次々と建てられてきた。「住宅地に近く、世界で最も危険」と言われた普天間基地の移設先になったことで、名護市をはじめとした一帯の市町村に、10年間で1000億円もの振興予算が付けられた。 だが、巨額のカネが投じられても、地元経済は上向かなかった。松浦氏はこうした「基地経済」への依存に危機感を抱き、辺野古移設反対の運動に加わってきた。 「負の遺産をさらに増やせば、逆に沖縄を潰してしまう」 自然を破壊するばかりか、施設を維持するコストが、地元に重くのしかかり始めている。 3億円の交流拠点がオープンできないのも、営業すれば巨額の赤字を垂れ流すことが見えているからだ。「基地賛成派」だった前市長は、運営費の補填に「米軍再編交付金」のカネを投じると約束していた。ところが、今年1月の名護市長選挙で「基地反対派」の稲嶺進氏が当選すると、

    「基地経済」からの離陸(上):日経ビジネスオンライン
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    基地問題に隠れているが僕は「基地経済からの離脱」こそが沖縄の真の問題だと思っている。補助金頼りの経済は利権を生み真の発展を蝕む。自立した経済。県民の自信とやる気を喚起するビジョンを作る知恵が必要だ。
  • 消費税引き上げ「必要」66%…読売世論調査 : ニュース : 参院選2010 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が12〜13日に実施した参院選第1回継続全国世論調査で、財政再建や社会保障制度を維持するために、消費税率の引き上げが必要だと思う人は66%で、「そうは思わない」29%を大きく上回った。 支持政党別に見ると、「必要だ」との答えは民主支持層で70%、自民支持層で72%だった。消費税率引き上げを容認する意識に大きな違いは見られなかった。 また、すべての年代で「必要だ」は過半数を占め、50歳代の70%が最も高く、最低の20歳代でも56%だった。男女別では男性の73%、女性の60%が「必要だ」と答えた。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    消費税上げの必要性認識は自民支持であろうと民主支持であろうとほぼ同じだ。全ての年代で必要が過半数を占めたことも大きい。国民は税収不足の深刻さをよく理解している。賢明な判断だと思う。
  • はやぶさ、後継機の予算3000万に縮小…着手できず : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構は後継機「はやぶさ2」の計画を進めている。文部科学省は昨夏、今年度予算の概算要求に17億円を盛り込んだが、政権交代を受けた予算削減で3000万円に縮小。製造に着手できなかった。 はやぶさ2は、目標とする小惑星と地球の位置関係などから、2014〜15年に打ち上げないと、次の機会は10年以上も先になる。来年度には製造に着手しないと間に合わない。川端文部科学相は11日、「(はやぶさの実績が)次につながるようにしたい」と述べた。 ただ、財政状況は厳しい。宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。今後も大幅増は見込めない。はやぶさの快挙をどう生かすのか、注目される。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    これだけの快挙を達成しながら、お金の使いどころを間違っているんじゃないかという思いだけが募る。3000万円ですか。そんなんじゃ数人の人件費で終わりじゃないの?戦略性もへったくれもない予算策定だなあ。
  • JAXA|ヘリコプターから撮影したカプセル本体の画像について

    大気圏に再突入した「はやぶさ」カプセルについて、夜間捜索の際にヘリコプターから撮影したカプセル体の画像を公開いたします。 なお、カプセル体の回収作業は、日時間6月14日午後に行う予定です。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    お帰りなさい。勇気と希望をありがとう。
  • 時事ドットコム:民主・小林議員が辞職表明=「政治不信招いた」北教組事件で引責−補選は10月

    民主・小林議員が辞職表明=「政治不信招いた」北教組事件で引責−補選は10月 民主・小林議員が辞職表明=「政治不信招いた」北教組事件で引責−補選は10月 民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=は14日午前、北海道千歳市内で記者会見し、陣営関係者が有罪判決を受けた北海道教職員組合(北教組)の違法献金事件の責任を取り、議員辞職する意向を表明した。小林氏は「今国会末まで職責を果たす」として、辞職願は国会閉幕後に提出する考えを示した。横路孝弘衆院議長が許可する見通しだ。北海道5区の補欠選挙は、公選法の規定により10月24日投開票となる。  参院選を控えて民主党議員が「政治とカネ」の問題で辞職に追い込まれたことは、菅政権にとって打撃だ。野党は、政治資金問題を問われる民主党の小沢一郎前幹事長の国会招致に応じない同党への批判を一層強める方針。  会見で小林氏は「政治不信を招いたことを国民と北海道

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    当然だし遅すぎる。同日選挙をしたくないからってここまで引き伸ばして見苦しい。これは1議員の問題でない。労組と民主党間の不明瞭な金に関する問題。氷山の一角だ。この問題に対する民主党の取組を強く非難すべき
  • asahi.com(朝日新聞社):ロシアとグルジア、パリ舞台に火花 軍艦売却で駆け引き - 国際

    【パリ=国末憲人】2008年の紛争以来対立が続くグルジアとロシアの首脳が、相次いでパリを訪問した。ロシアはフランスからの軍艦購入について詰めの交渉を急いでおり、グルジアはこれを自国の安全保障への脅威と受け止めて阻止に動いた形だ。サルコジ仏大統領を前に両国の駆け引きが続いている。  仏がロシアに売却を予定しているのは、ミストラル級強襲揚陸艦。北大西洋条約機構(NATO)加盟国からのロシアへの軍艦規模の武器売却は初めてで、ロシアは軍の近代化や武器調達の実績づくりを、仏は軍需産業の立て直しをもくろんでいる。  ロシアのプーチン首相はパリに到着した10日にフィヨン首相と、11日にはサルコジ大統領と会談。プーチン首相は軍艦購入についてAFP通信に「技術移転が伴う場合のみ意味がある」と述べ、同艦の購入が自前での建造につながることに期待をかけた。  一方、グルジアのサアカシュビリ大統領はこれに先立つ8日

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    強襲揚陸艦の1隻は極東に配備される予定なので日本だって対岸の火事じゃないのだけど。しかしグルジアを含めバルト三国、東欧諸国などは懸念がもっと大きかろう。フランスも少しはわきまえてほしいものだ。
  • 「ゆとり」が「甘やかし」に化けた日本:日経ビジネスオンライン

    の多くの企業では今年4月に入社した新入社員が研修を終え、職場に配属されているはず。研修中はあまりに新入社員の意欲の低さに、「うちの会社の未来は大丈夫か」と頭を抱える人事部の育成担当者が多くいたという。ただ、日企業はゆとり世代を育てて行かないと、未来はない。 ただ、若手を育てる仕組みが劣化しているのがつらいところだ。1990年前後のバブル景気の時に大量採用された「バブル入社」世代が管理職となっている。この世代は、バブル崩壊後に新卒採用が大幅に抑制されたため、部下を育てた経験が乏しい。さらに、バブル入社世代がたくさんいて、昇格の機会が乏しい30歳前後の「就職氷河期世代」も、夢や目標を持てない「失われた世代」になりつつある。 日企業は高度経済成長期以来、人材の育成力が最大の強みだった。だが、その勝利の方程式が崩れ始めている。「教えない」「学ばない」という風土が蔓延したままでは、日企業の

    「ゆとり」が「甘やかし」に化けた日本:日経ビジネスオンライン
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    「国が貴方の為に何をしてくれるかではなく貴方が国の為に何ができるかを問うべきだ」ネトウヨって罵らないでね。ついこの有名な某大統領の演説を思い出した。義務を果たすことで成長できることも多いという意味で。
  • 低所得者に配慮不可欠 消費税増税で枝野氏 - MSN産経ニュース

    民主党の枝野幸男幹事長は13日のテレビ朝日の番組で、消費税に関し「低所得者に配慮をしなければ今の税率は上げられない」と述べ、増税論議には低所得者の負担減策が不可欠との考えを示した。 同時に「料品に低い税率をかけるなどいろいろな知恵がある。どういうやり方がいいか衆知を集めて議論すべきだ」と指摘した。 民主党は参院選マニフェスト(政権公約)に「次期衆院選後の消費税を含む税制の抜改革」を明記する方向。枝野氏は「増税分のお金をどう使うかも含めてパッケージにしながら、年単位で議論すべきだ」と指摘した。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    一律の消費税は確かに逆進性がありよくないと思う。低価格の食料品は低い税率が相応しいだろう。あと電力・ガスなどのエネルギーや居住の用にする賃貸住宅の家賃なども考えてもいいかもしれない。工夫が大事だ。
  • はやぶさ記者会見@相模原 - ただいま村

    6月14日午前0時から開かれた記者会見の様子です。 概要 今日は朝からNASAの支援を受け、最後のはやぶさの運用をしてきた。 はやぶさからカプセルを分離する姿勢制御、パラメータやシーケンスの設定、時間がかかったが夜8時にカプセルを分離できた。 7年間宇宙空間にさらされていた部品、火工品は無事動作した。 ドップラー計測によって体が傾いたことがわかり分離を確認。 地球の撮像を試みいくつかの動作確認。 22:28に内之浦局から見て探査機が地平線に隠れ、信号途絶を迎え通信を終了することになった。 7年間におよぶはやぶさの最後であった。 カプセルを分離する際の情報 22:52ごろ最大発光 23時少し前にビーコン発信確認 23:07〜08ごろ電波方探局 ヘリからカプセルを目視確認できた由。 GPSでマーキングし、翌朝ヘリで回収チームが現地へ向かう 地球の撮像がかろうじてできた カラーカメラは姿勢制御

    はやぶさ記者会見@相模原 - ただいま村
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    最先端の技術を突き詰めていくとなにか「神がかり」的なものになるというパラドックス。全知全能を振り絞り科学的な取り組みを貫いたゆえのあふれ出る感情。科学も人間が成し遂げるものだという感を強くした。
  • 民主「単独過半数」に迫る勢い 立候補予定者400人超 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    7月11日投票予定の参院選について、産経新聞社は13日、世論調査結果に総支局取材を加味して情勢を分析した。この結果、菅直人内閣発足で勢いを取り戻した民主党が単独過半数に迫る勢いであることが分かった。内閣支持率が低迷していた鳩山由紀夫前首相の退陣により、改選数1の「1人区」で復調。比例代表や「2人区」でも支持を広げている。民主党が今後、この勢いを維持できるかどうかが焦点だ。 参院選には13日現在で、選挙区、比例代表合わせて409人が立候補を予定している。選挙区は239人、比例代表170人。前回平成19年の参院選には377人が立候補したが、すでにこれを超え、最終的には小政党乱立で420人程度まで増えそうだ。 民主党は鳩山政権下では苦戦が予想されていた「1人区」の多くで支持を回復している。「政治とカネ」の問題や米軍普天間飛行場移設問題の影響で低落した政党支持率が、菅首相への交代で一気に3割台にV

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    鳩山政権で十分立証されたがキャスティングボートを握る勢力は影響力が強くなる。参院民主単独過半数だと排除された小沢派がそれを握る。小沢外しで支持率を上げ結果小沢氏の影響力が高くなるという皮肉な結果に。
  • 生活保護受給の外国人、初の1万人突破 大阪市 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    生活保護受給世帯が全国最多の大阪市で、外国人の受給者が初めて1万人を突破したことが13日、市への取材で分かった。10年前の2.2倍で、市内の外国人登録者の12人に1人の割合。最も多い在日韓国・朝鮮人で国民年金に加入していない「無年金世代」が高齢化したことが理由とみられる。保険料を納めた年金受給者よりも、生活保護受給者の方が国から多額の資金を受け取る不公平な実態も浮かび上がっている。 市によると、4月現在の在日外国人の生活保護受給世帯は7268世帯で、受給者は1万35人。市全体の受給者(14万1672人)の7.1%を占める。3月末の外国人登録者(12万597人)を基に計算すると8.3%が受給しており、市全体の受給率(5.3%)を大きく上回った。 平成13年度に市が実施した調査では、外国人受給世帯の92%は在日韓国・朝鮮人だった。同様の統計結果がない現在も、比率に大きな変化はないとみられる。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    『保険料を納めた年金受給者よりも生活保護受給者の方が国から多額の資金を受け取る不公平な実態』は問題だよ。正直者が損をする仕組みはだめだ。公正性は絶対に守らねばならない原則だ。改善を。
  • ISAS | 「はやぶさ」大気圏突入/カプセルも発見 / トピックス

    時間6月13日19時51分に「はやぶさ」は無事カプセルを分離し、日時間6月13日22時51分頃には大気圏に突入しました。 2003年5月9日にM-Vロケットで打ち上げられてから約7年間、イトカワに着陸し、サンプル採取作業を行い、再び地球に帰還するという難事業を、幾多の困難を乗り越え成し遂げることができました。 また大気圏に再突入した「はやぶさ」カプセルについて、ヘリコプターにより捜索した結果、日時間6月13日23時56分にWPA内の予定区域内においてカプセル体を目視により発見しました。 なお、カプセルの回収作業は、日時間6月14日午後に行う予定です。 これまで応援していただいた皆様に感謝いたします。 ※WPA : Woomera Prohibited Area (ウーメラ実験場(立入禁止区域))

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    「はやぶさ」おめでとうございます。最後まであきらめず粘り強くやり遂げることの重要さを改めて受け止めています。この成功をバネに新たな技術へのチャレンジを続けてください。一国民として応援しています。
  • 探査機「はやぶさ」、回収カプセルはハズレ

    宇宙航空推進機構(JAXA)は14日、小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から採取した砂を入れた内蔵カプセルを回収、開封したところ中身がハズレだったことを明らかにした。 JAXAによると、「はやぶさ」はオーストラリア時間13日午後8時21分(日時間午後7時51分)に内蔵カプセルを分離。カプセルはそのままオーストラリア南部のウーメラ近郊の砂漠に着陸し、同日午後11時ごろ無事回収された。 まもなく回収に当たった現地職員が放射線被ばくなどの影響がないか簡易検査をし、カプセルを開封したところ、中から「ハズレ」と書かれた紙切れだけが1枚入っていた。 不審に思った職員が国の担当者に問い合わせたところ、「はやぶさ」は正・副・予備を含めて合計13万6312個のカプセルを内蔵しており、これら全てが地球上のあらゆる場所にばら撒かれていたことが分かった。 「カプセルを内蔵させすぎだったのでは」との質

    探査機「はやぶさ」、回収カプセルはハズレ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    残念ですねえ。ここはあきらめずもう一回ガチャしましょう。次はきっとイトカワ嬢の秘密の品物が・・・(笑) ところで60分の1スケール「はやぶさ」プラモデルほしいなあ(あ、これはマジで)
  • 学歴が消える日 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    前回、「東大コンプレックス」で東大という知的権威をめぐる、人々の複雑な情念のうごめき(コンプレックス)について考えた。学歴(学校暦)は微妙な話題で、深く考えるとややバツが悪い感じがする。 学歴は何のために必要だろうか。伝統的に、教育は、職業上の生産性を上げるものだと考えられていた。たしかに小学校で習うような最低限の「読み書きそろばん」的技能は、現代社会で働くためにはどんな職業であっても必須だろう。 では、大学の文学部はどうだろうか?たとえば、そこでインド哲学を学んだ人が、家電メーカーに入って、営業部に配属されたとしたら、大学時代に学んだ内容は当に仕事に生かされるのだろうか。生かされる気もするし、そうでない気もする。 経済学では、学歴への投資をシグナリング理論を通じて考える。労働市場においては、雇用主から見て、どの労働者がどれくらい優秀なのかわからない。もし、ある学歴を獲得するのが十分に困

    学歴が消える日 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    学生時代毎日雀荘に通っていた僕には大学のコンプレックスはなくって麻雀強いヤツへのリスペクトがあったりする(笑)。偉そうに言うとコンプレックス持つからダメなのよ。リスペクトを持てばいい。要は心の持ちよう
  • 東大コンプレックス - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    コンプレックスとは、もともと精神医学用語で、「怒りや悲しみなどの強い感情や体験、思考が、無意識的に結びついている状態」である。しかし、日では、単にコンプレックスといえば、劣等感のことを意味することが多い。 東京大学という存在は、それが知的な権威を象徴しているために、日社会の時空に奇妙な歪みをもたらし、関わる者すべてに、元の意味でのコンプレックスを抱かせる。東大に行きたくて行けなかった人が、東大卒に劣等感(これもコンプレックスの一種)を抱くことがある。だが、実は東大卒自身も例外なく東大コンプレックスを持っているのだ。 東大卒は、偏在している。霞ヶ関のようなところには、掃いて捨てるほどいる。ところが、いないところには全くいない。私のように、東大卒としては非典型的な人生を歩むと、東大卒濃度の低い場所をずっと通過して行くことになる。私としては普通にしているつもりでも、東大卒であることが知れると

    東大コンプレックス - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    コンプレックスを持つ人間というのは学歴だけでなく様々なものにコンプレックスを持ちやすいと思う。未来でなく過去を見る人とでもいうべきか。僕は将来に夢を持ち楽天的でありたい。今の努力が将来に繋がると信じる
  • asahi.com(朝日新聞社):中国軍ヘリ異常接近「プロの軍らしくない」米軍司令官 - 国際

    【パールハーバー(米ハワイ州)=加藤洋一】ウォルシュ米海軍太平洋艦隊司令官(海軍大将)は、パールハーバーの同艦隊司令部で朝日新聞のインタビューに応じた。中国海軍の艦載ヘリコプターが4月、東シナ海や太平洋上で海上自衛隊の護衛艦に異常接近したことについて「プロ(の軍隊)にふさわしくないし、責任ある行動ともいえない」と中国を批判し、懸念を表明した。  司令官はまた、近年中国が南シナ海を台湾やチベットと同様、「核心的利益」と規定し、ベトナムの漁民を拘束するなど、中国と離島の帰属問題を抱える沿岸諸国への圧力を強めていることについて「公海上の航行の自由を妨げるもので非常に懸念している」と述べた。さらに「南シナ海を貫く経済の頸動脈=けいどうみゃく=(であるシーレーン)を岩や岩礁の帰属問題で危険にさらしている」と批判した。  自らベトナムのほかインドネシア、シンガポール、マレーシアなど南シナ海沿岸各国を訪

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    冷静な分析だと思う。ベトナムとも関係改善が進んでいるという事実が中国に対する周辺各国の中国に対する警戒感を端的に表す。また米海軍が中国軍に対するカウンターパワーとして期待されているという事実もわかる。
  • 総連、朝鮮学校無償化へ攻勢 「日本人になりすませ」 文科省への電話指示、ノルマも (追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ

    「また、産経か」としか言いようのないレイシズム記事。付いてるブコメもまともなのもあるが酷いのも多い(後で紹介する)。 日政府の態度は国連や日弁連と言った総連と関係ない団体からも非難されてるが、こういうこと書くとネトウヨには総連関係者認定されそうだ。 朝鮮総連関係者から入手した内部文書によると はい、ダウト。「朝鮮総連関係者」は正体不明の上、内部文書の文章引用も写真も何もないので、うさんくさいことこの上ない。北朝鮮は天安撃沈とか理解不能なことをやる国だし、一部の「困った人」が暴走した可能性もあるので断言は出来ないが、日人からも名出しの朝鮮学校無償化除外反対運動(名前を出すとまずいから匿名という人もいるが)が起きてると言うのに、そんなせこいなりすましをやるとは思えない(著名人を含む名出しの除外反対運動ですら、文科省がきちんと配慮してくれるか不明なのに)。なりすましなどかえって逆効果というく

    総連、朝鮮学校無償化へ攻勢 「日本人になりすませ」 文科省への電話指示、ノルマも (追記・訂正あり) - bogus-simotukareのブログ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/14
    僕はこの件は続報を待っている状態だ。態度保留中。この件は現在肯定も否定もできないぐらいしか情報がないはずだ。捏造だと批判するなら何か引用先を示すべきだろう。典型的なポジショントークな投稿。