タグ

2010年6月13日のブックマーク (10件)

  • 今を守ることの愚 - Chikirinの日記

    今回の政権交代に伴い、またもや郵政の再国有化法案が政局絡みで注目されました。記憶にも新しいように、郵政の民営化はほとんどそれだけを問うた選挙において、圧倒的な国民の支持を得て決まったことです。それらの国民の声をバックにした類い希なるリーダーが、強大な抵抗勢力を押さえて実現しようとしました。 にも関わらず、政権が交代するやいなや郵政は再度、国有化されようとしています。なんという巨大で強力な抵抗勢力なのか。驚嘆するばかりです。 そこまでして郵政民営化に反対する人(=郵政関係者)の、抵抗理由はなにかといえば、自分達の雇用が不安だということです。日全国津々浦々にある郵便局、特に特定郵便局といわれる個人経営みたいな郵便局の多くは、日郵政が民間企業として効率的な経営を始めれば閉鎖の危機に晒されます。そうなれば自分達は失業するので、彼等はなんとかして日全国の郵便局という物理的な拠点を維持したいと考

    今を守ることの愚 - Chikirinの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/13
    小さな政府、規制緩和。変化や競争の促進を支持しているのに保守派?って思う。国民新党に限らず社会の変化を厭う人は多い。歴史の流れを逆転させる試みは(過去もよく試みられたが)多くの場合失敗に終わる。
  • 『nohohonn68さんへのお返事 - Transnational History』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『nohohonn68さんへのお返事 - Transnational History』へのコメント
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/13
    id:dj19 読んだ人に判断いただければいいのではと思います。
  • 【鉄道ファン必見】大阪−東京個室の旅〜寝台特急「サンライズ」の実力 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    かつて東京と大阪間には名寝台急行「銀河」が走っていた。夜大阪を発ち、午前7時前には東京着で、その日1日が有効に使えるのが売りだったが、平成20年に惜しまれながら姿を消した。しかし今も大阪から東京に限っては、2階建て寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」号を利用すれば同じことができる。東京と大阪を結ぶ唯一の在来線電車に乗って、その利用価値を検証した。(文・写真 溝上健良) 新聞社では深夜、自分の書いた原稿が紙面の形になって組みあがってくるのを確認する作業がある。ある日の深夜、自分の記事をチェックし終えて、大阪・なんば発午前0時12分発の市営地下鉄御堂筋線の梅田行き最終電車で大阪駅へ。 乗車したのは寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」号東京行き。「瀬戸」は東京と高松、「出雲」は東京と出雲市を結ぶ各7両の電車の夜間特急で、岡山で併結されて14両編成となる。大阪発が午前0時34分、東京に午前7時8分に到着す

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/13
    大阪で少し遅くなっても東京に帰ることが出来るので便利だ。少し高いけど個室寝台が多くてとても快適。
  • 総連、朝鮮学校無償化へ攻勢 「日本人になりすませ」 文科省への電話指示、ノルマも (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    朝鮮学校への高校授業料無償化適用をめぐり、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が生徒の父母らに文部科学省に適用を要請する電話攻勢をかけるようノルマを課していたことが12日、内部文書から分かった。同時に、複数の日人になりすまして電話回数を稼ぐよう指示。総連の無償化運動がモラルを著しく逸脱し、北朝鮮同様に統制された組織動員のもとで展開していた実態が明らかになった。 朝鮮総連関係者から入手した内部文書によると、指示は朝鮮学校への無償化適用が先送りされた後の5月7日に朝鮮学校生徒の母親らが所属する総連傘下の女性団体などに出された。 文書では「『高校無償化』がわれわれの学校に適用されるまで全組織、全同胞を立ち上がらせ闘争し続ける」とげきを飛ばし、無償化適用を求める署名を「1人当たり100人」集めるよう指示。文科省が開設した無償化の相談窓口「高校就学支援ホットライン」を通じて無償化即時実施を求める要請活

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/13
    この件について「あからさまな批判」も「やっぱり朝鮮総連は危険だ」という意見も単なるポジショントークに見える。文書はどうも実在するようだがその後の記事はまだ立証が足りない。僕は態度保留したい。
  • 【ドラマ・企業攻防】欲しいのは「技術」と「名前」 中国傘下レナウンの命運 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    記者会見で提携を発表するレナウンの北畑稔社長(右)と山東如意科技集団の邱亜夫董事長 =5月24日午後、東京・有楽町(鈴木健児撮影) 中国企業による“日買い”が加速している。経営再建中の老舗アパレル、レナウンは、わずか40億円で中国繊維大手、山東如意の傘下に入ることになった。経済の急成長で資金力を増した中国企業にとって、高い技術力や有名ブランドを持ちながら経営の傾いた日企業は、格好のお買い得案件だ。日企業側も巨大な中国市場を再建の切り札と期待する。買収への抵抗感も薄らいでいるが、「ほしいのは技術やノウハウだけ」と危(き)惧(ぐ)する声もある。株はすべて売る! 「持ち株はすべて売却する。株主として非常に悔しく屈辱だ」 レナウンが5月27日に東京都内で開いた定時株主総会。会場から出てきた投資会社社長は、怒りに満ちた表情で吐き捨てた。 総会でも、中国企業との資業務提携を説明した北畑稔社長へ

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/13
    韓国の双龍自動車のようにならないように。それとこれ以降レナウンは中国企業だと認識を改めたほうがいいと思う。いいとか悪いとかじゃなく経営判断とかがいずれ中国企業のそれになるだろうから。
  • 地方公務員共済のホテル、赤字穴埋めに巨額公金(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    総務省所管の「地方公務員共済組合」が経営するホテルの赤字を穴埋めするため、自治体が拠出した公費で不適切な補填(ほてん)を続けていることが、同省の調べでわかった。 2004〜08年度だけで総額193億円に上り、組合員の積立金からも同額を投入していた。補填は約40年間にわたり続いており、公費だけで700億円以上がつぎ込まれたと試算している。同省は、不採算ホテルの閉鎖など抜的な改善を指導する方針だ。 同省によると、組合が経営するホテルの赤字総額は04年度以降、毎年65億〜97億円。08年度は91か所のホテルのうち、黒字は2施設。赤字穴埋めのため、公費35億円と職員の共済積立金35億円の計70億円が76施設に投入された。 最高は、当時、37施設を所有していた、道府県職員が加入する「地方職員共済組合」の11億8200万円。 補填は、人間ドック受診費用など組合員の健康増進のための資金を管理す

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/13
    まさに「武士の商法」だな。公的セクタの非効率性を端的に顕す事例だ。官から民へという動きが今も必要だ。民間に売却せよ。売却できなければ清算せよ。清算時の費用は共済組合が組合費で補え。公費負担は許されない
  • キャラ化する世界 - 内田樹の研究室

    教授会のさいちゅうに携帯が鳴って、廊下で出たら、某新聞から電話取材。 日、菅新首相の所信表明演説があったけれど、新内閣についての感想は・・・というご下問である。 こちらは授業と会議で、演説聴いてないので、なんとも言いようがないけれど、とにかく直前の内閣支持率20%が3倍にはねあがるというのは「異常」だと申し上げる。 菅首相自身は前内閣の副総理。主要閣僚もほとんど留任であり、政策の整合性を考えるなら、前政権から大きく変化するということはありえないし、あるべきでもない。 もし、首相がかわったせいで政権の性格が一変するというのなら、それは副総理であったときの菅直人の政治的影響力が「かぎりなくゼロに近い」ものだったということを意味する。 副総理のときに政策決定にまったく関与できなかった政治家が、1ランク上がったせいで、圧倒的な指導力を発揮するという説明を私は信じない。 菅新首相は前内閣の枢要の地

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/13
    『直前の内閣支持率20%が3倍にはねあがるというのは「異常」だ』。政治関係の投稿ではじめて内田氏の意見に同感した(笑) あまりに世論がぶれすぎるのはどうなんだろう。今回の一件は様子見が適当と思う。
  • 朝日新聞社説 民主政権公約―砂上の楼閣ではいけない - finalventの日記

    菅首相は所信表明演説で「税制の抜改革」への着手を語り、超党派の「財政健全化検討会議」の設置を呼びかけた。「消費税は4年間は上げない」とした鳩山由紀夫前首相の封印を解き、責任ある財政運営に乗り出す意思表示として評価できる。参院選でも、その姿勢を貫いてほしい。 子ども手当や農家の戸別所得補償、高速道路料金の無料化などの目玉公約は、裏付けとなる財源もないまま踏み込めば、予算編成も困難を極め、政権が行き詰まる原因にもなる。 政策の優先順位に加え、個々の政策の中身も見直した方がいい。子ども手当の満額支給より、保育所整備などの現物給付を充実すれば、子育て支援や少子化対策として効果が大きい。 一言で言えば、政権交代は間違いで麻生政権でよかったということ。朝日新聞も道を誤ったと。 その意味でも、菅政権にとって発足早々に臨む参院選は国民との契約を結び直す好機とも言える。 衆院解散するのが筋だと思うけど。

    朝日新聞社説 民主政権公約―砂上の楼閣ではいけない - finalventの日記
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/13
    消費税含む税制改革・法人税下げは財政の健全化と国際競争力を鑑みると妥当な政策だ。歓迎する。民主は高負担高福祉の政策をとっている。前回選挙のように低負担高福祉の「うそ公約」は許されない。
  • 菅直人内閣の「成功」の条件 - 雪斎の随想録

    ■ 菅直人内閣の「義務」とは、なにか。 それは、「成功」することである。 ならば、「成功」とは、なにか。 菅内閣が、民主党の「政権担当能力」を国民にしっかりと認知してもらった後で、執政の幕を降ろすことである。 このように書けば、「今まで、散々、民主党内閣をこきおろしてきたくせに…」と反応する向きもあるかもしれない。 だが、「政権交代可能な政治風土」の定着を考えれば、今の民主党内閣は、「もう民主党に政権を渡すものか…」という結果に終わってはならない。逆にいえば、今後の日政治が、「55年体制」下の一党優位体制の主体が自民党から民主党に代わっただけのものにならないようにするためにも、自民党は、早期の政権奪回を目指さなければならない。 鳩山・菅と続く民主党の「第一期政権時代」の後、数年後に自民党が政権を奪回し、その数年後に民主党が政権再奪回を果たして「第二期政権」を発足させるというプロセスがでで

    菅直人内閣の「成功」の条件 - 雪斎の随想録
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/13
    ポジショントークは判り易く誰でもできるのでネット言論はついそれに傾きがちになるが。是々非々の論は難しいが故に有益である。菅政権はまだ実績がないため論じようがないのも事実だがこの投稿は好感を持つ。
  • nohohonn68さんへのお返事 - Transnational History

    「沖縄の人とともに」と言いながら反基地運動家を在特会呼ばわりかよ - Transnational History に対する返事をid:nohohonn68さんからもらいました。こちらが納得したと思われても困ってしまうので、問題部分への言及箇所だけを抜粋し、エントリの方で返事としたいと思います(コメントとTBを受け付けない設定にしてあるので)。 http://nohohonn68.blog27.fc2.com/blog-entry-4.html 私は以前から先鋭化するネット上の書き込みには懸念を持っていました。 米軍=犯罪組織、ゆえに日から即座に出て行けという極端なものも時折見受けられます。 そういった感傷的なレッテル貼りは何の解決にもなりません。 米軍の犯罪は確かに問題がありますし、少なくとも地位協定の改定により日の法律で厳しく裁かなくてはなりません。 しかし一部の犯罪者をもって犯罪組

    nohohonn68さんへのお返事 - Transnational History
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2010/06/13
    5分程ぐぐってみた。比較的最近のものだけ。id:entry:22290913 id:entry:22292224 id:entry:22292254 id:entry:22292308//id:nohohonn68さん。排外主義の定義などは基地問題の本質ではないので巻き込まれない方がいいと思います。