タグ

2016年6月22日のブックマーク (5件)

  • 日立、台湾の鉄道建設計画を一括受注 約1100億円:朝日新聞デジタル

    日立製作所などは21日、台湾・新北市を走る14・29キロメートルの鉄道建設プロジェクトを受注したと発表した。車両や信号などの鉄道システム一式を、設計から建設まで一括で受注した。プロジェクトの受注額は約339億5100万台湾ドル(約1100億円)。2016年7月から工事に入り、23年中の完成を目指す。 台北メトロの頂埔駅を起点とした「三鶯(おう)線」とよばれる高架の路線で、12駅を結ぶという。全自動無人運転の鉄道で、日立が車両58両を製造し、3月に買収したイタリアの信号システム大手アンサルドSTS社が信号や変電・通信設備などの鉄道システム全体を担う。日立がSTSと共同受注するのは初めてという。

    日立、台湾の鉄道建設計画を一括受注 約1100億円:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/06/22
    台北と桃園空港を結ぶ路線が信号機システムの統合に手間取り開業延期を繰り返している(http://goo.gl/YRp5bQ)。路線建設と信号機システムの一括受注はその影響もあるのではないか?分散発注は遅延リスクがあるからね。
  • 【4コマ漫画】しりとりってこんなに難しかったっけ? - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    息子たちと しりとり をしていました。 ヒントが難問すぎる*\(^o^)/* 間違ったヒントで揃う奇跡ー!! 【今日のオススメ絵】 ファンが多い「おたすけこびと」シリーズ第4弾! おたすけこびととハムスター posted with ヨメレバ なかがわちひろ 徳間書店 2012-11-10 Amazon 楽天ブックス 息子たちが大好きなシリーズです。初めて読んだのは3歳と1歳の時でした。文章は少なめ。でも隅から隅まで絵で楽しめる、10回読んだら10回の発見がある絵です。中でもこのは、乗り物だけでなく、ハムスターを操っている姿に大喜び。ハムスターの行動が、リアリティがあってそれがまた面白い。1歳からオススメです。

    【4コマ漫画】しりとりってこんなに難しかったっけ? - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/06/22
    すごい子たちじゃん→『日本には、天保14年(1843年)に伝来した。その際、オランダ語の「マルモット(marmot)」が訛り日本では「モルモット」と呼ばれるようになった(http://goo.gl/6O0KLU)』「ま」から始まってるよ?(笑)
  • 「北朝鮮がミサイル1発発射」 韓国の通信社 | NHKニュース

    韓国の通信社、連合ニュースは、北朝鮮が22日朝、東部のウォンサン付近から新型の中距離弾道ミサイル「ムスダン」と見られるミサイル1発を発射したと伝えました。韓国軍の合同参謀部は21日、北朝鮮が新たに弾道ミサイルを発射する可能性があるとして、警戒と監視を強化していることを明らかにしていました。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/06/22
    失敗したようだがこの発射は実戦的な核戦力を作るためのもの。東アジアの平和にとって大きな障害となる行為であり国連決議に明らかに違反する行為。ならず者国家につける薬はない。日本は警戒と対峙を続けるのみ。
  • 「塩野七生」は韓国の公敵になった

    (前回から読む) 塩野七生氏が不都合な真実を語った。すると韓国で公敵となった。 全体主義の象徴 前回の「ドン・キホーテは『進撃の巨人』の夢を見るか」に引用されたハンギョレの記事の見出し。なぜ「塩野七生」が入っているのですか。 鈴置:キル・ユンヒョン東京特派員が書いた「塩野七生、あるいは全体主義の誘惑」(5月27日、日語版)のことですね。 オバマ(Barack Obama)大統領の広島訪問を論じたこの記事は「謝罪要求を口にさせない日」を批判し「日は全体主義に向かう」と警告しました。 キル・ユンヒョン特派員によれば「塩野七生」こそが、日の全体主義を象徴します。だから見出しに入っているのです。 筆者は記事の冒頭で、塩野七生氏の著作を読破したと告白しています。しかし文末では、ソウルに戻ったらそれらのはすべて片付ける、と書きました。 国の品位の差 どうしてですか。 鈴置:塩野七生氏が朝日新

    「塩野七生」は韓国の公敵になった
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/06/22
    被害者として謝罪を求め続けることで外交上の利益があると思われているのは東アジア(特に韓国)だけだと思うよ。普通は相手の利益を強調することで譲歩を勝ち取り自国の国益を満足させるのが外交なんだけどね。
  • 北朝鮮が中距離ミサイル発射の兆候、自衛隊に破壊措置命令

    6月21日、政府は北朝鮮が新たに弾道ミサイルを発射する兆候があるとして、自衛隊によるミサイル迎撃を可能とする「破壊措置命令」を出したことが明らかになった。共同通信など国内メディアが報じた。写真は5月、地対空ミサイル「パトリオット3(PAC3)」。都内防衛省の敷地内で撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) 日政府は、北朝鮮が弾道ミサイルを発射する兆候があるとして、自衛隊に対し迎撃態勢を整えるよう破壊措置命令を出した。政府関係者によると、北朝鮮は中距離弾道ミサイルを発射する可能性があるという。 破壊措置命令を受け、自衛隊は迎撃ミサイル「SM3」を積んだイージス艦を海上に、地上配備型の迎撃ミサイル「PAC3」を東京・市ヶ谷の防衛省などに展開する。 日の政府関係者によると、発射の兆候があるのは中距離弾道ミサイル「ムスダン」とみられるという。防衛省によると、ムスダンは射程距離2500

    北朝鮮が中距離ミサイル発射の兆候、自衛隊に破壊措置命令
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/06/22
    北朝鮮の暴走は止まらないな。正にならず者国家だ。そしてその背後には力を誇示する傲慢な国がいる。東アジアはならず者国家に三大軍事大国の軍隊が直接対峙する地球上で最大唯一の火薬庫だと正しく認識したいね。