タグ

2020年5月18日のブックマーク (6件)

  • 東京新聞・佐藤圭記者が江川紹子氏の紙面登場を批判。「人選まずい、読者が離れる」〜江川氏「東京新聞を機関紙扱い」「愚民思想」と反論

    佐藤圭記者のもとには、批判が殺到しているとのこと。「社内の誰かさんの顔色を見ている」との、思わせぶりな告発もあります。それに対して「これでほんとに新聞記者なの?」と江川氏。

    東京新聞・佐藤圭記者が江川紹子氏の紙面登場を批判。「人選まずい、読者が離れる」〜江川氏「東京新聞を機関紙扱い」「愚民思想」と反論
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2020/05/18
    敵を少しでも擁護したら敵!という精神は単純で愚かだと思うけどね。是々非々で考えればいいのに。こういう左翼の懐の狭さは僕ら右派にとっては飯のタネ(笑)彼らは自分たちがレベル高いと思ってるのも失笑ものだし
  • 押印の慣行を見直しへ 各省庁に法的な課題整理を | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府の規制改革推進会議はテレワークを一層推進するため、行政手続きや民間の取り引きで押印などの慣行を見直す際の法的な課題を整理するよう各省庁に求めることになりました。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府はテレワークの一層の推進に向けて、押印などが必要な制度や慣行の見直しを進めていて、18日の規制改革推進会議では今後の方針をめぐって意見が交わされました。 この中で有識者からは、人確認を行うことが前提の健康保険や雇用保険などの行政手続きでは必ずしも押印が必要ないものもあり、書類の削減や電子メールでの申請を進めるべきだという意見が出されました。 また、民間の取り引きでも、請求書や領収書などへの押印は慣行で行っているものがあり、経済団体と協力しながら電子署名などの活用を進めていく必要があるといった指摘も出されました。 そのうえで、会議では行政手続きや民間

    押印の慣行を見直しへ 各省庁に法的な課題整理を | NHKニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2020/05/18
    これを機に電子印鑑が広く広まれば社会の改革となる。加えて印紙税を別途納付できる仕組みが必要だ。印鑑だけならPDFに印影をつける仕組みはあり大半の書類はそれで対応可能。しかし印紙があると消印が必要。
  • びっくりした食べ物

    九州の田舎から関東に出てきた自分がスーパーで見かけてびっくりしたべ物ランキング 1位: 8枚切りパン お土産に実家に持って帰ろうかと思うくらいびっくりした(親にいらんて言われた) 味はパンの味だったが薄くてべやすい。好き。 2位: すあま たれぱんだの世界じゃん…って思った。小さいころたれぱんだのカバン使ってたからうれしかった。 味は素朴な味だった。 3位: はんぺん 九州にないことはないと思うんだけど、実家で出てきたことないから関東きて初めてべた。 スーパーじゃなくてコンビニだけど、おでんに浮いてるのが発砲スチロールに見えて正気を疑った。 味はあんまり好みじゃない。かまぼことちくわのほうが好き。 【追記】 たくさんコメントがついていた!わーい! もう遅いかもですが目についたコメントに返事書いておきます。 1位から書く→3位から発表して1位が8枚切りパンだとしょぼくてがっかりす

    びっくりした食べ物
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2020/05/18
    九州といっても広いからどこ出身かわからないが長崎には「はんぺん」がある。これ→https://bit.ly/2LBDcF1 もっとも関東の人がこれをみて「はんぺん」とは思わないだろうけどね。所変われば品変わるだね。
  • 東大・御厨フェロー「新型コロナ対応、現政権のままでは限界」

    御厨貴(みくりや・たかし) 1951年東京生まれ。88年10月東京都立大学法学部教授。99年4月政策研究大学院大学教授。2002年12月東京大学先端科学技術研究センター教授。20年 4月東京大学先端科学技術研究センターフェロー。東日大震災復興構想会議議長代理を務めた。 コロナ災害は災後が全然見えてこない。終焉(しゅうえん)がない。いろんな薬ができたら勢いがなくなるのかもしれないが、完全に無くなるかどうかは疑わしい。言い方は変だが、新しいものとの共生を考えないと、人は誰でもいつ感染するか分からない。一定数は感染して死んでいくうえで、社会生活を営むということではないか。 東日大震災のときのような「災後」はそうすぐに来ないと。 御厨氏:「災後」のモデルは、東北のような人口が減る地域で右肩上がりの成長によらないモデルを構築しようとしたもの。コロナでは「災中」が続く。非常に嫌ではあるが、災害が続

    東大・御厨フェロー「新型コロナ対応、現政権のままでは限界」
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2020/05/18
    読んだけど論旨不明(笑)「安倍内閣が危機管理に慣れていないことが露呈した」という批判なのはわかったが数ある安倍政権批判の言論の域をでていない。安易に吉田茂を持ち出す辺り結論は更に意味不明。読む価値なし
  • 約1万作品のアダルトビデオ 申請受けて販売停止などの対応 | NHKニュース

    アダルトビデオへの出演強要問題を受けて発足した第三者機関に対し、作品の販売停止などを求める申請が2年余りの間におよそ1万2000の作品について出され、およそ1万の作品について販売停止などが行われていたことが分かりました。 それによりますと、申請はことし4月までの2年余りで、1万2445の作品について出され、メーカー側は1万508の作品について、販売の停止や出演者の名前を削除するなど、対応を取っていたことが分かりました。 申請の理由は、周囲に知られたことや結婚や婚約、それに社会からのバッシングへの不安を挙げた人が多く、出演強要が確認されたケースはごく少数だったとしています。 一方、565の作品は第三者機関に加盟していない無修正の作品などで対応できないとしています。 AV人権倫理機構の理事を務める桐蔭横浜大学副学長の河合幹雄さんは「以前は裁判を起こさなければならなかったが、今は名前と生年月日が

    約1万作品のアダルトビデオ 申請受けて販売停止などの対応 | NHKニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2020/05/18
    良いことと思う。女性に性を売る自由はあるべきだがそのことに永遠に束縛されるべきでない。僕はポルノも表現の自由で守るべき対象と思う。だがそれは女性の人権に十分に配慮した上に成り立つ。その一歩だと評価する
  • 元慰安婦問題、構造が変わる可能性 支援団体に強い不満:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    元慰安婦問題、構造が変わる可能性 支援団体に強い不満:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2020/05/18
    「挺対協」改メ「正義連」は慰安婦問題を人権問題から政治問題へ変貌させた元凶の一つ。この団体が力を失うことは歓迎。慰安婦問題の真の解決に向けてこのクソ団体に力を与えた日韓双方の勢力も共倒れしてくれと思う