タグ

2021年2月23日のブックマーク (11件)

  • 千葉県知事選 熊谷氏が県内全域で大きくリード 情勢調査 | 毎日新聞

    社会調査研究センターは2月20日、千葉県知事選(3月4日告示、同21日投票)の情勢調査を実施した。3期12年務めた森田健作知事の任期満了に伴う知事選は、森田氏が引退を表明し、千葉市長の熊谷俊人氏(43)や自民党県議の関政幸氏(41)らが立候補を予定している。調査では、熊谷氏が県内全域で大きくリード…

    千葉県知事選 熊谷氏が県内全域で大きくリード 情勢調査 | 毎日新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/23
    千葉県民には申し訳ないけど誰が県知事になっても現在の県知事よりマシだと思うよ(笑)はてブは維新嫌いが多いが千葉県民の大多数は気にしていないと思う。↓のコメ見てつくづくはてブはコップの中にすぎないと思う
  • ウイグルとチベット、中国の人権進歩の「輝かしい例」と外相

    中国・北京で開かれた米中関係に関する討論会で演説する王毅外相(2021年2月22日撮影)。(c)GREG BAKER / AFP 【2月23日 AFP】中国の王毅(Wang Yi)外相は22日、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)とチベット自治区(Tibet Autonomous Region)の少数民族について、自国政府によるその処遇は人権問題における進歩の「輝かしい例」だと訴えた。しかしウイグル人の抑圧をめぐっては、諸外国が対応を検討している。 人権団体は、新疆ウイグル自治区ではウイグル人らイスラム系少数民族を中心に少なくとも100万人が施設に収容されており、そこでは強制労働や女性の不妊手術の強要が行われているとみている。 中国政府は、以前は強制収容施設の存在を否定していたが、後になってこの施設はイスラム過激主義への傾倒阻止を目的とし

    ウイグルとチベット、中国の人権進歩の「輝かしい例」と外相
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/23
    中国はITによる情報統制に自信を持っている。中国に支配された世界がどういうものかはウイグルとチベットを見ればわかる。ナチスやソ連の恐怖政治が現在に蘇りそうだ。中国の拡大をどう抑え込むか国際協力が重要だ。
  • 「風当たり強かった」自民現職3人落選 大分市議選 | 毎日新聞

    7期目の当選を果たし、バンザイする社民の高野氏(右)=大分市田尻で2021年2月21日午後11時14分、辻知大撮影 現職43人と新人15人の計58人が争った21日の大分市議選(定数44)は、自民が大幅に得票数を減らし、現職3人が落選する波乱の展開となった。市議選を最後に立憲と合流する社民は、現職4人が高い得票数で当選して意地を見せ、立憲は議席数を伸ばし党勢を拡大。共産は議席数を減らし、維新は新たに議席を獲得した。議席数の増減や野党の合流で、市議会の勢力図は今後どう変化するのか。市域の大半が衆院大分1区の選挙区と重なるだけに、年内にある国政選挙への影響も注目される。【石井尚】

    「風当たり強かった」自民現職3人落選 大分市議選 | 毎日新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/23
    ↓記事にもあるけど大分は村山富市氏の地元だったこともあり社民の牙城なんだ。そのため共産は元々強くない(立民も弱い)。市議会の場合共産は2名ならば余裕で通るが3名当選はギリギリ。それで今回は1名落選した。
  • 日本人の誇り「ウォシュレット」が海外では使われない驚きの理由(週刊現代) @gendai_biz

    春風のような快感をお尻に恵んでくれる温水洗浄便座は、日人の心を摑んで離さない。だが、世界で愛用しているのは日人だけ。多くの人を虜にする優れモノが世界で広まらないのは、なぜなのか。発売中の『週刊現代』が特集する。 「洗いすぎ」のリスク 「ウォシュレットなどの温水洗浄便座の発祥の地はアメリカですが、現在、欧米ではまったく普及していません。温水洗浄機能を介しての感染症のリスクが指摘されているうえに、ノズルや噴出されるお湯の衛生面に問題があると指摘されているからです」(国立国際医療研究センター病院で産婦人科医を務めていた荻野満春氏) 住宅設備機器メーカー「TOTO」の大ヒット商品である「ウォシュレット」。肛門を温水で洗浄する「温水洗浄便座」という製品の代表格であり、いまや一般名詞として使われるほどだ。 業界第2位の「LIXIL」が販売する「シャワートイレ」と並び愛されてきた。内閣府の調査による

    日本人の誇り「ウォシュレット」が海外では使われない驚きの理由(週刊現代) @gendai_biz
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/23
    欧州にはビデがあるがな(笑)さらにタイやマレーシアなど東南アジアにはケツ洗いホースがある。そしてこんなニュースも→『コロナで意外な展開「日本のハイテク便座」がアメリカで爆売れしている』(https://bit.ly/3bukhbV)
  • 日本企業のウイグル人強制労働問題に対する取組みに関するフォローアップ調査についてのご報告

    最新の報告書はこちらです。 【報告書】ウイグル自治区における強制労働と日系企業の関係性及びその責任 *** 2020年3月、オーストラリアのシンクタンク「オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)」が、世界の有名企業少なくとも83 社のサプライチェーンに組み込まれている中国の工場で、収容施設から移送された8万人以上のウイグル人が強制労働させられているとの詳細な調査報告書を発表しました。その中には、日企業の名前も含まれています。 日ウイグル協会では、2020年4月にそれらの日企業へ質問状を送り、報道の事実確認や今後の対策について質問させていただきました。そして、企業からの回答も公開しました。 ASPIの調査発表以降、欧米ではアメリカのアパレルブランド大手パタゴニア、スウェーデン衣料品大手H&M、イギリスの小売り大手M&Sなどの企業が撤退や取引停止などの対策を発表し、アメリカ、イギリス、カ

    日本企業のウイグル人強制労働問題に対する取組みに関するフォローアップ調査についてのご報告
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/23
    例えば新彊綿全てを輸入禁止にすれば適切な労働で生産している農家に打撃がある。きちんと管理した上で取引を行う体制が重要だ。一方パナソニックは早く対応すべき。人権を顧みない企業は早晩より強い非難を浴びる。
  • 生活保護支給額引き下げの違憲訴訟 減額取り消す判決 大阪地裁 | NHKニュース

    国が生活保護の支給額を平成25年から段階的に引き下げたことの是非をめぐる裁判で、大阪地方裁判所は「最低限度の生活の具体化に関する国の判断や手続きに誤りがあり、裁量権を逸脱・乱用し、違法だ」として、支給額の引き下げを取り消す判決を言い渡しました。 生活保護の支給額について、国は物価の下落などを反映させる形で平成25年から平成27年にかけて、最大で10%引き下げました。 これについて全国各地で受給者が最低限度の生活を保障した憲法に違反すると主張して、引き下げの取り消しや国に慰謝料を求める裁判を起こし大阪でも42人が訴えていました。 22日の大阪地方裁判所の判決で、森鍵一裁判長は「世界的な原油価格の高騰などで、消費者物価指数が大きく上昇した、平成20年を物価の変動をみる期間の起点に設定しており、その後の下落率が大きくなるのは明らかだ。また、考慮する品目にはテレビやビデオレコーダー、パソコンなど生

    生活保護支給額引き下げの違憲訴訟 減額取り消す判決 大阪地裁 | NHKニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/23
    判決は全てネットにアップして公開してくれとこの機会に主張しておきたい。僕は判決文を読むまで態度保留。たぶん国は控訴すると思うので判決が確定した時点でその判決に同調したい。一旦様子見する。
  • もう韓国を理解するのは無理かもしれない

    ラムザイヤー論文の件で、韓国人の反応を見ていて、そう思った。 査読付き学術誌や国際会議に論文を通す作業が簡単ではない事は研究に従事したことがあれば誰にでも分かることだ 学術誌にもランクがあるので通りやすい、通りにくいの差は、当然ある。だが、査読付きであれば、迂闊な論文は同業者のダブルブラインドチェックで通さない。 つまるところ、査読付き学術誌に掲載されるという事は、複数の場合によっては10人以上からなる査読者の多数から、掲載するに値する業績であるし 少なくとも学問を冒涜する嘘もない事を認められたという意味でもある。 査読付き学術誌に掲載された論文に対しては、同質の研究で反証するのが正しい戦い方だ。 政治闘争にもちこんで、権力に訴えて、論文を取り下げさせるのは学問に対する冒涜であるし、文化のない土人の業というしかない。 韓国の騒ぎ方を見ていて、こいつらに学問なんて無理なんだ、理性で判断する事

    もう韓国を理解するのは無理かもしれない
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/23
    朴裕河氏の「帝国の慰安婦」が名誉棄損として裁判所が事実上の発禁処分を決定した時点で僕は韓国では慰安婦問題を自由に議論することは不可能と思った。「帝国の慰安婦」はバランスの取れた学術書と僕は評価している
  • 仏リヨン市、学校の食堂から肉を排除 政府が市長を批判 - BBCニュース

    フランス南東部の都市リヨンで、市長が学校の堂から肉を排除するよう指示した。フランス政府は市長を批判している。 環境問題に力を入れる「緑の党」所属のグレゴリー・ドゥセ市長は、肉の使用をやめることで、新型コロナウイルス対策の制限が続く中、給サービスの効率化と迅速化を図れるとしている。

    仏リヨン市、学校の食堂から肉を排除 政府が市長を批判 - BBCニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/23
    リヨンの肉料理はこってりとしたものが多いから魚や卵料理の方が健康上よさそうな気もする。リヨン料理はおいしいと思うけど世界に冠たる美食の街でこのような議論があるのが面白い。子供毎に選択できるといいのにね
  • アメリカ人には『日本の、ピザにコーンを乗せる習慣は許せない!』という人も~その理由を、色々考察

    まとめ 『アメリカ人はの何にこだわるの?』と尋ねたらトマトソース論争から"マッカンチーズにベストなチーズ戦争"に発展した アプローチの違いや得意分野の違いがあって文化は面白い。 92846 pv 149 94 users 356

    アメリカ人には『日本の、ピザにコーンを乗せる習慣は許せない!』という人も~その理由を、色々考察
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/23
    僕は伊国のピザ至上主義者なので米国のピザや宅配ピザは食べない。コーンに限らず具材が山盛りになったピザがダメ。という好みなのだが言いたいのは好みは人それぞれということ。嫌なものは食べなければいい。
  • 中国はアメリカを抜く経済大国にはなれない

    China Won't Overtake U.S. as World's Largest Economy: Forecast <中国の経済は近いうちにアメリカを上回って世界一になると予想する声は多いが、労働人口と生産性の動向に着目し、中国は永遠に二番手のままで終わるという説が登場した> 中国の経済は2050年になっても依然としてアメリカを上回ることはできず、世界第2位に留まる可能性がある、という分析を、ロンドンを拠点とする経済調査会社キャピタル・エコノミクスが発表した。 同社の予想は、中国の経済力が遠からず世界一の経済大国アメリカを超えるという一般的な見方を覆すものだ。 中国の経済的影響力は、アメリカのように着実には増加していかない、と同社は予測しており、その一因として2030年までに中国の労働人口が年間0.5%以上減少することを指摘した。一方、アメリカの労働人口は中国よりも高い出生率と移

    中国はアメリカを抜く経済大国にはなれない
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/23
    中国の少子高齢化は急速に進む。その負の影響が明らかになると開発バブルが弾けるリスクが拡大する。成長を止める時中国は不安定になるだろう。僕はその時中国が国内の不満をそらすため軍事に頼るのではと懸念する。
  • JOC山口香理事 東京オリンピック「海外からの観客は断念を」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で開催が危ぶまれる今夏の東京オリンピック・パラリンピックについて、日オリンピック委員会(JOC)理事の山口香氏(56)は22日、海外からの観客の受け入れは断念すべきだとの考えを明らかにした。電話取材に応じ、「国民は感染の増加と減少を繰り返し経験してきた。緊急事態宣言が解除されても、簡単に感染再拡大の不安は拭えない」と語った。 政府は観客数の上限や海外からの観客の取り扱いを…

    JOC山口香理事 東京オリンピック「海外からの観客は断念を」 | 毎日新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/02/23
    妥当な落し所と思う。選手と経済のためには五輪は実施すべき。一方感染防止のためには海外からの観客は受け入れるべきではない。いずれこの意見に収斂していくと思う。開催決定権はIOCにあるので動きをみたい。