タグ

2023年6月19日のブックマーク (7件)

  • スーチー氏次男、日本を批判 母の誕生日前にメッセージ | 共同通信

    Published 2023/06/18 21:59 (JST) Updated 2023/06/19 08:40 (JST) 【ヤンゴン共同】クーデターで全権を掌握したミャンマー軍政によって収監されている民主派指導者アウンサンスーチー氏の次男、キム・エアリス氏が18日までに、ビデオメッセージを公表した。母親の解放を求めると同時に、日が国軍を支援していると批判した。19日はスーチー氏の78歳の誕生日。 キム・エアリス氏は英国在住で、米政府系メディアのボイス・オブ・アメリカ(VOA)を通じて約6分のメッセージを公開。「世界でも最も民主的であるはずの日やインドが、国軍を支援している」と指摘し「失望している」と語った。

    スーチー氏次男、日本を批判 母の誕生日前にメッセージ | 共同通信
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/06/19
    日印だけでなく中韓やASEAN諸国もミャンマーへの制裁には二の足を踏んでいる。ASEAN諸国がミャンマーに対し強硬になれば日本も歩みを同じくしやすいが今は違う。現実の外交と理想論の狭間案件。日本の孤立は避けるべき
  • 石垣島が「陸上自衛隊」を受け入れた本当の理由

    列島の最南端にある石垣島から見える景色は、東京とはかなり異なる。石垣島は台湾の中心都市、台北から約270キロメートル離れている。香港からは約1100km。フィリピンの首都マニラからは約1140 km。他方、石垣島から沖縄島までは約410 km、東京までは約1950 kmの距離がある。石垣島からは、沖縄県の県庁所在地である那覇や日の首都よりも台北の方が近いのだ。 陸上自衛隊が「金のなる木」に 石垣市は2015年に陸上自衛隊配備の受け入れを表明、2023年3月に駐屯地が開設した。中山義隆市長のキャラクターから、同市は国の安全保障政策への協力に非常に積極的な自治体だという印象を持たれがちだが、自治体の内実を観察すると、安全保障以外の自衛隊受け入れの動機が見えてくる。 端的にいうと、石垣島が国境沿いに位置する島であるがゆえに抱える環境問題に対する国の制度の不備や、そうした島への影響を考慮し

    石垣島が「陸上自衛隊」を受け入れた本当の理由
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/06/19
    沖縄(本島)の左派言論人は台湾に冷たいと思うことが多い。しかしそれだけでなく先島諸島にも冷たいんだなと実感する論説。先島諸島の人々も多様性がある。利益誘導だと一元的な見方しかしない一方的な論だと思った
  • 岸田内閣支持率33%、1カ月で12ポイント下落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は33%で、5月20、21日実施の前回調査(45%)から12ポイント下落。不支持率は58%で、前回調査(46%)比12ポイント上昇だった。内閣支持率は広島での主要7カ国首脳会議(G7サミット)の開催中に実施した5月調査で4月調査比9ポイントの大幅上昇となり、不支持率が支持率を逆転した2022年8月以降で最も高くなっていたが、その後明らかになった岸田文雄首相の長男、翔太郎氏による忘年会問題などの影響で、4月調査の36%すら下回るまでに急落した。 内閣支持率の下落は4カ月ぶり。21日に会期末を迎える今国会での衆院解散を首相が見送ったことについては「評価する」が40%で、「評価しない」は36%、「わからない」は24%だった。

    岸田内閣支持率33%、1カ月で12ポイント下落 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/06/19
    6/9に調査し6/12に発表されたNHKの世論調査(https://bit.ly/3EwysN7)と余りに異なる数値なんだよね。支持率はやや下落だろうと思うが12ポイントも下がるのは変。調査の補正等統計的なミスを疑う数字。様子見する。
  • 学食のソロ女性には話しかけていいのか。

    話しかけて正解なのか、それとも間違いなのか…… どうなんだ? 好みの女の子がいるんだけど、ってか気になり過ぎてる。 学生堂に入るたびにドキドキして顔たぶん耳まで赤くなってる。 完全挙動不審だよ。 でも彼女の名前はおろか、学科も何も分からない。 友達や仲間と一緒にいるところも見た事ないから困ってる…。 かと言ってつけまわすのは紳士道にもとる。 でもでも、あんな可愛いのに、いつも一人でごはんべてるって…… そういう事なんじゃないの?? 誰かに話しかけてほしいんじゃないの。 少なくとも俺が逆の立場なら、魅力を持て余して男一人でいつもポツンとご飯べる羽目になってるなら、異性には、女の子には話しかけてくれると嬉しい。 いやでも、人として普通の気遣いを普通にするならば、掃いて捨てるほどいる赤の他人の男は寄り添ったりせず身を引くべきなんだろうか。 俺は正直、ソロキャンパー女性に話しかけるのも自由恋

    学食のソロ女性には話しかけていいのか。
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/06/19
    いきなり知らない人から話しかけられたら男性だって警戒モードになりなぜ話しかけたか理由を探る。妙齢の女性に好みだからと話しかけるのは怪しさ満載だよ。自然な接点ができるまでは話しかけるのは止めるべき。
  • トランスジェンダーの性自認に沿ったトイレ利用 約7割が「抵抗なし」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    トランスジェンダーの人の中には、性自認に沿った男女別トイレを利用したい人もいます ※画像はイメージです(Honda Hiroyuki/stock.adobe.com) 株式会社LIXIL(東京都品川区)は、国立大学法人金沢大学、ならびにコマニー株式会社(石川県小松市)と共同で発足させた「トイレのオールジェンダー利用に関する研究会」にて、トランスジェンダーのトイレ利用に対する調査を実施しました。調査の結果、トランスジェンダーである人が性自認に沿ってトイレを利用することに「抵抗はない」と回答した割合は、オフィス、公共機関ともに約7割という結果に。特にオフィスにおいてはこの5年で抵抗感が減少していることがわかったそうです。 【グラフ】性自認に沿ってトイレを利用することについて、どう思いますか?(調査結果を見る) 性自認とは、それぞれの人が自分の性別をどう認識しているかという概念。同研究会では、W

    トランスジェンダーの性自認に沿ったトイレ利用 約7割が「抵抗なし」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/06/19
    僕は男性だしトランス男性が男性トイレを使っても抵抗ない。いざとなれば自分で防衛できると思うから。トイレ問題はシス女性がどう考えるかが最重要。トランス女性のふりをする変質者が存在することを強く認識すべき
  • テレビ番組で「燕三条市」…「絶対に言ってはいけない」とSNSでつっこみ

    【読売新聞】 新潟県に実在しない「燕三条市」がSNSで話題となっている。「燕三条」は金属加工の集積地として全国的に知られている「地域」だが、行政区分は燕市、三条市に分かれている。両市は長年の因縁があり仲が悪いともささやかれるが、地域

    テレビ番組で「燕三条市」…「絶対に言ってはいけない」とSNSでつっこみ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/06/19
    見たよ。NHKの「突撃!カネオくん」(https://bit.ly/3Nd9k11 21:35~)。燕市の背脂ラーメンを特集していた。三条市はカレーラーメンなので背脂ラーメンを「燕三条」のラーメンって扱ったら三条市の人怒るだろうなと思った。
  • 日本に留学の女子大生、香港に帰省したら国家分裂扇動容疑で逮捕

    【読売新聞】 香港の裁判所で16日、SNSに「香港独立」を主張する投稿をしたとして、刑事犯罪条例の扇動罪に問われた女子大学生(23)の初公判があった。弁護側は、投稿の大部分が香港以外の場所で行われたとして、同条例の適用に疑義を呈した

    日本に留学の女子大生、香港に帰省したら国家分裂扇動容疑で逮捕
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/06/19
    先日池袋で天安門事件批判のプラカードを持っている中国人おそらく香港人が立っていた。当然日本では表現の自由で守られる行為だが密告する人もいるだろうし彼女の自由は本当に守られるのか?勇気を称えたいと思った