タグ

2023年11月30日のブックマーク (6件)

  • なぜアメリカは今、ウクライナのために「敗戦」を望むか

    旧ソ連統治下で起きた大飢饉ホロドモールの犠牲者を追悼するゼレンスキー(11月25日、キーウ) REUTERS/Viacheslav Ratynskyi ゼレンスキーは、西側諸国からロシアとの交渉のテーブルに戻るよう求める圧力はないと否定する。ロビイストのバジディッチも、西側がウクライナに和平交渉を無理強いしている事実はないとの見方を示した。ウクライナ国民は依然としてロシアによる占領からの「完全解放」を支持していると指摘した。 国民に不人気な和平の提案はゼレンスキーの大統領としての任期を縮めるものになる可能性もあるとバジディッチはつけ加えた。 米シンクタンク「外交問題評議会」のリチャード・ハース会長とチャールズ・カプチャン上級研究員は11月にフォーリン・アフェアーズ誌に寄せた論文の中で、迫り来る冬と過ぎ去った夏の反攻に対する失望感が、「ウクライナと同盟諸国が推し進めている現在の戦略を全面的に

    なぜアメリカは今、ウクライナのために「敗戦」を望むか
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/11/30
    宇軍が露占領地を奪還できる可能性は限りなく低い。宇戦争は消耗戦だ。現実を認め宇軍は戦線の防衛陣地を強化し防御に徹するべきだ。西側は露ミサイル攻撃の防衛協力を強化し残存領土の復興を支援すべきと思う。
  • 水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い

    「白湯」の読み方は?――。 「いきなりなんだよ。クイズかいな」などと思われたかもしれないが、某メディアでこのような問題が出されていた。答えは「しろゆ」でも「はくゆ」でもなく、「さゆ」である。 ご存じのとおり、白湯とは水を沸騰させたお湯のこと。さまざまな情報を見ると、白湯には冷え性を改善する効果があったり、胃腸が温まって消化を助けたり、といったことが書かれている。クイズに出題されるほどやや難解な漢字ともいえるわけだが、つくり方は簡単である。コップに水を注いで、ポットや電子レンジで50~60度に温めれば完成だ。 手軽につくれる料理の代表格として、インスタントラーメンが挙げられる。水を沸騰させて、めんをほぐして、粉末(または液体)のスープを入れるだけ。いや、もっと簡単なモノがある。インスタントコーヒーの場合、水を沸騰させて、コーヒーを入れて、かき混ぜるだけ。 どちらも「ひと手間を加える」という表

    水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/11/30
    白湯を「ぱいたん」(中国の豚骨や鶏がらなどを煮込んで作る白く濁ったスープのこと)と読んでしまい表題が最初理解できなかった(笑)しかし単なる白湯(さゆ)が売れる時代なんだね~。理解不能だ。
  • 人工血液が普及したら献血ルーム無くなると思う?

    未来で人工血液が普及したら献血が過去のものになるんじゃないかとロマンを感じるが 献血というシステムは多くの善意によるローコストでの血液供給に支えられてるから 人工血液(実用2027年らしい)が大量生産できる時代になっても 牛乳ぐらいの値段で作れない限り献血ルームが減る事は全く無さそう でも常温保存で1年保つとも聞くしどうなんだろう 最低限必要量の7割ぐらいを人工血液でキープして残りを献血で余裕をもたせる感じになるのかな? 献血ルームがなくなるぐらい安価な人工血液ができるようにならないのかな~・・・。

    人工血液が普及したら献血ルーム無くなると思う?
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/11/30
    人工血液は赤血球と血小板の代替と認識(https://bit.ly/3uHGnoE)。人工血液が普及したら全血献血は減り血漿等の成分献血(https://bit.ly/3GnhMry)主体となると思う。成分献血は全血献血に比べ献血者の体の負担が減るので歓迎したい。
  • 88年間ソース作ったブルドック工場が閉鎖へ…感謝込め小中学生らに「ウスター」「とんかつ」プレゼント

    【読売新聞】 埼玉県川口市で88年間ソースを作り続けたブルドックソース(東京)の鳩ヶ谷工場が今年9月、老朽化などを理由に生産を終了した。同社は川口の人々に感謝の気持ちを伝えようと、全市立小中学校の児童生徒と教職員計4万5000人にウ

    88年間ソース作ったブルドック工場が閉鎖へ…感謝込め小中学生らに「ウスター」「とんかつ」プレゼント
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/11/30
    関東はブルドックソース、関西はイカリソースというイメージを持っていたのだがHPを調べてみるとイカリソースはブルドックソースの100%子会社なんだね。知らんかった。記事と関係ないコメでスマソ。
  • 自分は結構なグルメだと思ってたけど

    和牛とアメリカ牛とオージービーフのカルビ 同じくらいの焼き加減で焼き肉のタレたっぷり付けたやつ 目隠ししてったら違い全然わかんねぇwwwww ラーメンハゲの名言は当だったわ 俺たちは情報をっている

    自分は結構なグルメだと思ってたけど
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/11/30
    そりゃまあ焼き肉のたれのような強い味のものをたっぷりつけて食べると肉本来の味はわからなくなるよね。というか食材の本来の味を覆い被すそういう濃い味を好む時点で「結構なグルメ」なのか?を自問すべきでは?
  • 同じ「肉屋を支持する豚」でも与党・野党で切られる肉が違うという話

    他の属性だと色々違うと思うが、オタク男性の一部(全員ではない)の場合、特に自民、共産の二択だとどちらを支持しても「肉屋を支持する豚」にはなってしまうと思う。 ただ切られる部位が違い、切られた時の痛みも人によって異なる。 自民支持の場合、切られる部位は主に金という印象、増税や税金・利権の集中により直接・間接的に搾取される、というのが左派の人々が「肉屋を支持する豚」とする所以かと。 一方共産支持の場合は、趣味の部位が切られる、(ほぼ無いと思うが)今の方針のまま政権を取った場合、様々な形で表現規制やそれに類する事が実行されそうではある。 要するに、どっちが痛いか、だ。 金を切られるのが痛いか、趣味を切られるのが痛いか。 昔は表現規制と言えば自民だったが、最近はあまりそういう例は無い様に見える。(特にオタクコンテンツの場合は) 共産(または立憲もか?)の場合は政権を取らなくてもある程度議席を取るだ

    同じ「肉屋を支持する豚」でも与党・野党で切られる肉が違うという話
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/11/30
    自民の政治だと再配分は少なくなる。立民共産が政権を取れば再配分は多くなるかもだが経済は更に停滞する。彼らには経済政策がない。異論者を豚と呼ぶ傲慢さは嫌われる。結局よりひどくない側が選択され続けている。