タグ

2023年12月6日のブックマーク (6件)

  • 月に10万ぐらいで生活してるんだけど

    東京都23区内に一人暮らしの女なんだけど、一ヶ月の 家賃と電気代、ガス代、Wi-Fiとスマホ代、法テラスへの返済、あわせて60351円だった。 これに費や雑費を入れても10万ぐらい。手取りは15万ぐらいしかないけど、しっかり節約しているから好きなものに使うのでも、貯金するでもいいお金が毎月ある。 お金はあればあるほどいいけど、無ければそれなりに楽しめる性格で良かったなと思う。 ただ、ボーナスが出るからってブラックフライデーで、いずれ使う生理用品だとかいつも使ってるシャンプーの徳用だとか、そういうものを3万円分ぐらい買ったとき、普段財布のひもが硬い分震えた。 いずれ使うってわかってて買ってるけど、普段より桁が一個多いから。 お金の話だから人にあんまできないから誉めてほしいなと思う。 あと、楽しく倹約するのが好きな女にメリットを感じる人と出会って結婚したい。どこにいけばいるんだろうか。 追記

    月に10万ぐらいで生活してるんだけど
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/12/06
    増田は結婚相手としてはとてもいいと言いたい。僕は適齢期を過ぎて数十年経つので信憑性はないだろうが僕は結婚相手として増田みたいな人を探していた。世の若い男性は見る目がない。こういう女性こそ最高だ。
  • 選手および近親者へのSNSアカウントへ悪質な投稿について

    ファン・サポーターの皆様におかれましては、リスペクトをもった発信・行動を行っていただきますよう、あらためてお願い申し上げます。

    選手および近親者へのSNSアカウントへ悪質な投稿について
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/12/06
    法的措置をとるべきだ。再発防止の観点からもここは強い対応を行うべきだ。本当にこの手の輩がサポ面しているのが腹立たしい。この手の輩はサッカーファンではない。当然サポーターであるはずもない。
  • 料理撮影の買い出しでヨーグルトを頼んだら3回間違えられた話…どうすれば伝わるか案が続々

    イナダシュンスケ @inadashunsuke エリックサウスとかの中の人/変態料理人/ナチュラルボーンいしん坊/近著『異国の味』(集英社)/質問soudanbako.com/user4589b5b342… (相談箱)mond.how/ja/inadashunsu… (mond) イナダシュンスケ @inadashunsuke 僕は料理撮影の買い出しでヨーグルトを3回間違えた人を知ってます。 最初は「ヨーグルト」とだけ伝えたら、小カップの甘いのが来ました。 それは指示が良くなかったと反省して「料理に使うやつ。甘くないやつ」と念押ししたら小カップの「甘さ控えめ」が来ました。 > 2023-12-04 09:59:56 イナダシュンスケ @inadashunsuke 3回目、「プレーンヨーグルトね。プレーン、プレーン」と強調したら、やっぱり小カップの甘いのが来ました。 いったい何がどうなって

    料理撮影の買い出しでヨーグルトを頼んだら3回間違えられた話…どうすれば伝わるか案が続々
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/12/06
    「明治ブルガリアヨーグルトプレーン、森永ビヒダスプレーンヨーグルト、雪印ナチュレ恵プレーンヨーグルトのいずれかの400gのもの」と商品名を指定すればいいのでは?そしてSNSで写真を送っておけばいい。
  • 戦前に、中国の呼称を「支那」から「中華民国」に変更した経緯を示す記録はありますか。 | レファレンス協同データベース

    外務省記録「各国国名及地名称呼関係雑件」のなかに、1930年(昭和5年)10月に、浜口雄幸内閣が中国の呼称を常則として「中華民国」とするとの閣議決定を行った際の記録が残されています。 この閣議決定が行われるまで、日政府は、条約や国書を除いて中国を「支那」と呼称するとの閣議決定(1913年6月)に基づき、中国の呼称として通例「支那」を使用していました。しかし、中国は侮蔑的なニュアンスの強い「支那」という呼称を好まず、「中華民国」を用いるよう求めていました。たとえば、中国国民政府文書局長であった楊煕績は、1930年5月に日中国との間で結ばれた関税協定において、日が条文中に「支那」という字句を使用した事を批判し、「今後日側カ重ネテ斯ノ如キ無礼ノ字句ヲ使用スルトキハ我方ハ之ヲ返附スルト共ニ厳シク詰責シ以テ国家ヲ辱シメサルコトヲ期スヘシ」と論じていました。 こうした中国官民の感情に配慮して

    戦前に、中国の呼称を「支那」から「中華民国」に変更した経緯を示す記録はありますか。 | レファレンス協同データベース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/12/06
    自国名に(世界の)中心という意の「中」を入れる国家とそれを「支」と呼ぼうとする国家。漢字圏ならではの当てつけだけどもうそんな時代じゃない。他国に邪馬台国の「邪」とかそんな文字を入れる精神は卒業したいね
  • 日大の会見に出てた弁護士のスーツが派手すぎてどうなん?→普段よりマシだし、格好に意味があった

    Hi-Hoハイホー👶🏻公式ょ @HiHoxHiHo 久保利弁護士のファッションが気になってw 【ノーカット】“廃部方針”は? アメフト部の薬物問題で日大が会見「深くおわび申し上げます」林理事長が謝罪 辞任は否定(2023年12月4日)AN... youtube.com/live/ZUVnKh-oK… pic.twitter.com/O73sVZFZ2s 2023-12-04 23:18:18 リンク YouTube 【ノーカット】“廃部方針”は? アメフト部の薬物問題で日大が会見「深くおわび申し上げます」林理事長が謝罪 辞任は否定(2023年12月4日)ANN/テレ朝 日大学は4日午後4時から会見を開き、林真理子理事長らがアメフト部の薬物事件をめぐり、「深くおわび申し上げます」と謝罪をしました。会見の様子をノーカットで配信します。林理事長は日大は、アメフト部の薬物事件への対応をめぐり

    日大の会見に出てた弁護士のスーツが派手すぎてどうなん?→普段よりマシだし、格好に意味があった
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/12/06
    似合ってないなら「ダサ!」という感想を持つが似合ってるじゃん。格好いいと思うよ。他のスーツの写真を見ると派手なオッサンだなあとは思う。僕はきらいじゃない。批判するなら発言内容に対して行うべきと言いたい
  • ハト1羽ひき殺して逮捕、新宿署は「徐行せずスピード出した。プロの運転手なら模範を」

    東京都新宿区の路上でハト1羽をひき殺したとして、鳥獣保護法違反の疑いで、タクシー運転手の男が逮捕された。警視庁新宿署は「徐行したりクラクションを鳴らしたりせず、スピードを出してハトをひいた。プロの運転手で、模範になる運転をすべきだった」と説明する。同署では、立件するためにひき殺されたハトの解剖も行ったという。 日の法制度は、動物虐待に厳しい態度で臨む。6月には、名古屋市の男が狩猟可能区域外である市内の寺の境内や駐車場で、「朝、カラスの鳴き声がうるさかったから」と許可なく農薬入りのエサをまき、カラス13羽を死なせたとして、同法違反の疑いで逮捕された。 令和3年3月には、徳島県佐那河内村役場に勤務する男が、同法などで捕獲が禁止されている野鳥4羽を剝製にして自宅で保管していたとして、略式起訴された。男は狩猟免許を持ち、村の業務の一環でカラス駆除を担当。カラスとともにわなに入ったタカ、フクロウな

    ハト1羽ひき殺して逮捕、新宿署は「徐行せずスピード出した。プロの運転手なら模範を」
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2023/12/06
    新宿の鳩は人馴れしすぎているよ。自転車で走っている時ベルを鳴らす程度ではどきもしない。運転していてイライラする気持ちはわかる。だけど故意にひき殺すのは絶対によくない。故意犯で現行犯なら逮捕は当然だろう