タグ

2016年6月19日のブックマーク (20件)

  • 「何事も15分前行動を徹底するように」と教えられた新卒がとった行動がロックだと話題に→「徹底とはそういうことさ」

    件の屋さん🔞冬の依頼3件まで受付中 @KudannBooks 社会人としては間違ってるけど、実は法律的には正しかったりする。n分前行動を強制するときは給与を支払わないと違法なのだ。 twitter.com/yashi09/status… 2016-06-15 08:48:54

    「何事も15分前行動を徹底するように」と教えられた新卒がとった行動がロックだと話題に→「徹底とはそういうことさ」
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    個人的には始める時間は気にしないけど、終わりは守ってほしい。遅刻でも15分前出社でも知らんけど、17時より前に全部仕事を終わらせてきちんと帰ってほしい。時間を延ばすのは迷惑なんだよ。
  • 週の労働時間が40時間を超えるとリスクが増加し、50時間を超えるとさらに深刻になる | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:あなたは週に40時間以上働いていますか?もし起業家や小さな会社の経営者であれば、週の労働時間を40時間未満にするのは難しいでしょう。しかし、職場での労働時間が増えるということは、必ずしも良いことではありません。労働時間が一定のレベルを超えてしまうと、生産性が低下したり、健康状態に悪影響を及ぼしたりすることすらあるのです。ですので、労働時間が何時間以上になったら、それ以上働くのをやめるべきかを是非知っておくべきでしょう。 研究結果から以下のことが指摘されています。 さまざまな組織に所属する研究者や個々の研究者らが、週の労働時間が40時間を超えた場合の身体的、精神的、感情的、社会的影響の調査を行いました。そして、以下のような注目すべき結果が得られました: ・1日の労働時間が10時間を超えた場合、心血管系の疾患にかかるリスクが60%も増大する。 ・週の労働時間が50時間以上~60時間未

    週の労働時間が40時間を超えるとリスクが増加し、50時間を超えるとさらに深刻になる | ライフハッカー・ジャパン
  • 仕事ができる人とできない人の25の具体的な違い:今すぐできる業務効率化の方法 - LITERALLY

    仕事ができる人とできない人の『生産性』の違い 1. 目的について 仕事ができない人は、目的を曖昧にしたまま仕事に取り掛かる。 仕事ができる人は、何かを頼まれたら「なぜその仕事をする意味があるのか」質的な目的を聞く。 目的が不明確なまま仕事をしていては、頼まれたこと以上のアウトプットはできない。また、質的な目的が分かっていれば逐一「ここはどうすれば良いですか?」と聞かなくとも自分で考えて仕事が進められる。 2. タスク管理について 仕事ができない人は、タスクを頭で全て覚えようとする。 仕事ができる人は、紙やアプリ、PC、付箋に記憶させる。 無駄なエネルギーを使わず、意思決定・問題解決のために頭をフル回転させる。 3. 集中できる環境づくりについて 仕事ができない人の携帯は、仕事中でもメールやLINEの通知がひっきりなしに鳴る。 仕事ができる人は、集中力を阻害するものを意識的にOFFにする

    仕事ができる人とできない人の25の具体的な違い:今すぐできる業務効率化の方法 - LITERALLY
  • トヨタ「ランクル」が没個性車にならない理由

    デビュー65周年を迎えたランクルが注目を集めている 今年デビュー65周年を迎えた、日で最も長い歴史を持つクルマが、ここへきてちょっとした注目を集めている。トヨタ自動車「ランドクルーザー」、通称ランクル。四輪駆動(4WD)方式の格的なSUV(スポーツ多目的車)だ。 ランクルは、1951年に警察予備隊(現・陸上自衛隊)の要請で開発された、「トヨタ ジープBJシリーズ」を原点に持っており、悪路を走るタフさが売りだ。「ランドクルーザー」という名称になったのは、1955年の「20シリーズ」から。現在は、シリーズの頂点に立ち、ラグジュアリーなワゴンタイプとして進化した「ランドクルーザー200」、オンロードの扱いやすさも重視した「ランドクルーザー プラド 150」などのシリーズがある。 そのランクルが2年前の8月、再び動き出した。ディーゼルエンジンの排出ガス規制強化に伴い、2004年を最後に日での

    トヨタ「ランクル」が没個性車にならない理由
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    機銃だけ積んで命を預けようと思うほどの信頼性なんだからたいしたものだ。
  • 舛添要一氏の辞職、条件成立で完全勝利か 「してやったり」と高笑い? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 舛添要一氏は辞職を受け入れるため条件を示していたようだと記者が明かした 「検察に捜査をさせない」「20日の集中審議を開かない」などだったという 最終的に自民党が条件をのみ、舛添氏は高笑いしているようだと筆者は述べた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    舛添要一氏の辞職、条件成立で完全勝利か 「してやったり」と高笑い? - ライブドアニュース
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    法律は使う方はザルなわけで、違法性もないのに人民裁判みたいので辞めさせて何がしたかったのやら。
  • 違法動画、専門員がネット監視へ…経産省 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    経済産業省は、アニメや映画などを不正にコピーして公開する違法動画対策を強化するため、週明けにも専門員によるインターネット監視を始める。 これまでもコンピューターで違法な「海賊版」を自動的に検出してきたが、画像の一部を加工してすり抜けるケースが増えているためだ。コンピューターと人の「目」でダブルチェックする。 専門員は当面1人で、ネット上の動画サイトなどを閲覧し、著作権を侵害している動画がないか、1件ずつ目視で確認する。アニメや映画などに詳しく、違法動画の発見方法にも精通している人材を選んだ。 放送局や映画配給会社は現在、業界団体「コンテンツ海外流通促進機構(CODA)」を通じ、ネットで公開されている動画をコンピューターで解析して違法動画を探し出している。

    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    どこの踊る大捜査線だよ。
  • スウェーデン人「地元のレストランで寿司シェフをしている…自分が作った寿司を見て!」 : らばQ

    スウェーデン人「地元のレストランで寿司シェフをしている…自分が作った寿司を見て!」 世界中でべられるようになった寿司。海外のレストランでは、日人ではない寿司職人もたくさんいます。 当地の材や文化に合わせる必要があることから、日の寿司とは別料理となっていることも少なくありません。 とあるスウェーデンの寿司シェフが、「最近作ったクリエイティブな寿司」の写真を海外掲示板に紹介していました。 I'm a sushi chef at a tiny hole in the wall restaurant, here are some of my recent(ish) creations. 海塩とガーリックをまぶしたホタテ。 日の光を浴びた寿司。 あぶりマグロ、ハラペーニョ・サルサのアボカド、アスパラガス、チャイブ。 焙りネギとわさびゴマ。 サーモン、ピクルスもやし、チャイブ、アスパラガス、

    スウェーデン人「地元のレストランで寿司シェフをしている…自分が作った寿司を見て!」 : らばQ
  • 障害者雇用が進まないなら、障害者同士で仕事を回し合う仕組みを作ればいい - だいちゃん.com

    2016 - 06 - 19 障害者雇用が進まないなら、障害者同士で仕事を回し合う仕組みを作ればいい シェアする Twitter Google+ Pocket 普段、人に嫌われるような炎上ブログばかり書いていますが、結構ちゃんと世の中のこととか考えています。 どうも、だいちゃん(∀)です。 先ほど、東北のお弁当屋さん「ひまわり弁当」さんに頼まれていた仕事の納品が終わりました。 himawaribento.jp このお弁当屋さんも重度障害者の方が経営をされているお弁当屋さんなのですが、実は人には一度も会ったことがなく、スカイプでお話をしたことがあるくらいです。 それでも、私に仕事を回してくれています。当にインターネットの力って凄いな。住んでいる場所の距離など関係なく仕事を依頼したり、受けたり出来る。 まさに、現代の新しい仕事の在り方だな、と私は思っています。 先日、私自身も、これまた重度

    障害者雇用が進まないなら、障害者同士で仕事を回し合う仕組みを作ればいい - だいちゃん.com
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    働かないといけないのだろか。
  • 「運動中に水を飲んではいけない」「昔はアレルギーなんてなかった」…などの謎理論が展開されていた時代#昭和に戻りたくない理由

    hamusuke㌠ @tomonasisan 「運動中に水を飲んではいけない」「運動中に水を飲むと、それまでの運動の効果が消えてしまう」 「子供は風の子」 「昔はアレルギーなんか無かった!」 「下戸でも飲んで鍛えれば飲めるようになる」 これらの狂気じみた理論で殺された人は多かったはず。 #昭和に戻りたくない理由 2016-06-18 00:33:09

    「運動中に水を飲んではいけない」「昔はアレルギーなんてなかった」…などの謎理論が展開されていた時代#昭和に戻りたくない理由
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    昔は光より速いタキオンを含むネックレスをすると、病気が治ったり、恋人ができたりしてたみたいよ。まあ、今もあえて鰻を食べて資源保護とかいう理論もあるしね。。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • AI時代の仕事の未来 - Joi Ito's Web - 日本語

    The library at the Minerva Priory, Rome, Italy. 訳:Hiroo Yamagata 最近、技術研究者、経済学者、ヨーロッパの哲学者や進学者たちとの会合に参加した。参加者は他に、アンドリュー・マカフィー、エリック・ブリニョルフソン、リード・ホフマン、サム・アルトマン、エリック・サロビル神父だ。ぼくにとってこの会合が特におもしろかったのは、会話に神学的(この場合キリスト教的)な視点があったことだった。話題の中に出てきたのが、人工知能仕事の未来だった。 機械が人間にとってかわり、多くの人々を失業させるのではという問題は、何度も繰り返されてはいるけれど、未だに重要であり続けている。サム・アルトマンらは、生産性の激増は経済的な過剰を作り出して、失業者にはユニバーサルな「ベーシックインカム」を支払えるようになると論じた。ブリニョルフソンとマカフィーは「負

  • 新入社員に教え込んでいる13の具体的な仕事術を紹介するよ | Outward Matrix

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    新入社員に教え込んでいる13の具体的な仕事術を紹介するよ | Outward Matrix
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    全部「秘書を雇う」で終わりだな。ほんと、こういうのが苦手な人は自分でやってはだめで、しかもそれ自体はあまり価値を生んでないです。
  • 業務委託で開発をお手伝いいただく時に思うこと | F's Garage

    開発内製をしている組織が、業務委託で外部の方の力を借りて開発をお願いするというケースにおいて、発注者側が業務委託で仕事をお願いする時に思ってることを書いてみようと思う。 エンジニアで独立心が高い人であれば、技術顧問だけじゃなくても、部分的な工数を切り売りして複数のプロジェクトに関わりあいたい気持ちもあったりと思うので、そういう人に向けても一助になれば幸いです。 前提条件 ここ背景的な追記事項なんですが、基的な対象者は、「社員になってもらえたら超ラッキーみたいな人が、すでにフリーランスだったり、自分の会社を持っていて、別の仕事もやっている」という先方都合が上位なケースにおいて、業務委託でのみ契約に至る時に考えたりしたこと、という前提条件を追加しておきます。 ちょっと一般化して書いてみたら、もっと世界が広かったようで、そちらの世界の方で誤解を生んでいるケースもあるように思えました。それは純粋

    業務委託で開発をお手伝いいただく時に思うこと | F's Garage
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    そんなにずっと必要なら社員を雇えばいい。他社である限り他人事だよ。
  • セルフレジを使ったら会社をクビになった。

    今回の件で頭がおかしくなったので要約だけ書く。 休みの日の地元の小さなスーパーへ自転車料品を買いに行った。 料品や日用品をかご入れてレジに向かったが、レジはいつの間にかセルフ形式なっていた。 セルフレジは使ったことがなかったので、戸惑いながら画面の指示に従ってバーコードを読み込ませた。 会計画面で5975円と出たので丁度の額の紙幣と小銭を入れた。 だが、投入金額は0円のままで1分ぐらい待っても何も起こらない。 仕方ないので店員を探したが回りにいなかい、呼んでみたが誰も来ない。 さらに3分ほど待ったが誰も来ず、画面にも変化がなく、レシートも出てこない。 どうしようもないので、かごの中身を持ってきた袋に詰めて店を出て駐輪場に向かった。 店の横ある駐輪場について自転車に乗って帰ろうとしたとき、店の裏手から警備員らしき人が走って出てきて腕を掴まれた。 万引きしただろうと言われた。 そんなこと

    セルフレジを使ったら会社をクビになった。
  • リオ、「五輪を開催する義務を果たせない」と緊急事態を宣言 : 痛いニュース(ノ∀`)

    リオ、「五輪を開催する義務を果たせない」と緊急事態を宣言 1 名前: グロリア(栃木県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 09:37:18.41 ID:rfJ/DNYZ0●.net 8月のリオデジャネイロ五輪の開催まで50日を切る中、莫大(ばくだい)な負債を抱え、財政難に苦しむ地元のリオデジャネイロ州が17日、緊急事態を宣言した。 リオ州は国全体の不景気や石油価格の下落などが影響して税収が落ち込んでおり、今年、約190億レアル(約5700億円)の財政赤字を抱え、財政危機状態にある。宣言によると、このままの状況では、「五輪を開催する義務を果たせない」としており、国から緊急融資を引き出すための方策とみられる。 地元メディアによると、緊急事態は自然災害が発生した際に宣言が出されるが、財政危機を理由に緊急事態を宣言したことはこれまでに例がないという。 http://www.sankei

    リオ、「五輪を開催する義務を果たせない」と緊急事態を宣言 : 痛いニュース(ノ∀`)
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    サッカーやめればいいのに。
  • 「リクルートスーツ非着用」宣言を出した国際教養大のその後 高い内定率には変化なし、金融系企業にも受け入れられる

    6月の面接解禁とともに街でリクルートスーツ姿の学生を目にする機会も増えた。もはや就活生にとって当たり前の服装になっているが、2014年に国際教養大(秋田市)が同大の学生にリクルートスーツ非着用を推奨する宣言を出し、話題になった。 その後、実際就職活動に変わりはなかったのだろうか。同大学キャリア開発センターの三栗谷俊明センター長に聞いた。 中には「最終面接だけは黒のスーツで来るように」要請する企業も 「着用を禁止したわけではないので、学生によってはリクルートスーツを着て就職活動をする人ももちろんいました。着用しない学生では、男性は『スラックスにシャツ』、女性では『スカートとブラウス』という服装が多かったと思います」 と三栗谷氏は話す。企業側については、同大の学生にこれまで内定を出してきた約180社から、学生がリクルートスーツを着ないことについて了承を得ていた。「予想以上に金融系の企業から受け

    「リクルートスーツ非着用」宣言を出した国際教養大のその後 高い内定率には変化なし、金融系企業にも受け入れられる
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    少なくとも入社後に着ない服装はやめよう。働いててリクルートスーツ着てる人ってそんなにいないよね?
  • 就活のせいで自殺するかもしれません

    経団連の人へ あなたたちが定めた就活のせいで自殺する学生が出るかもしれません。 日の就活はおかしい!などと言いますが、 それを言うのは外部の大人だけで、成功している子は何も思わないし、失敗している私のような人は何も言えません。 3月に就活情報解禁、6月に面接解禁です。 周りの子たちは6月に一斉に内定を取り、今は夏に向けて遊びの約束を立てています。 私はどこにも選ばれなかったので、暑い中スーツを着て今日もどこか募集していないか探しまわります。 「人生を決める数か月だ。」「ここで成功するか否か決まる。」 「6月までに内定を持っていない学生の将来は暗い。」 とか大人たちに言われ続け、人生かけて取り組んできて失敗してしまいました。 今どうあがいても、将来は暗いらしいです。 苦しいのにやりきれません。 ひと月前は、「あなたはうちに合っているから来てほしい。」とか言われて、働く自分の姿にワクワクして

    就活のせいで自殺するかもしれません
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    自殺するほど難しいのなら、ブログで食べてゆく選択をしてもいいのですよ。周囲を見ると就活の厳しさに耐えかねていろんな職種で独立して結果的に会社員より稼いでいる人はかなり多いですし。
  • 岡田氏 「アベノミクスは行き詰まり 格差是正を」 | NHKニュース

    民進党の岡田代表は大分県由布市で街頭演説し、国民の多くが景気回復を実感しておらず、安倍政権の経済政策・アベノミクスは行き詰まり格差が拡大しているとして、格差の是正に重点を置いた経済政策に転換する必要があるという考えを強調しました。 そのうえで岡田氏は、「安定した働き方ができず給料が増えないことが見えているために、結婚も子どもも諦めるという若者が増えているのは、まともな社会とは言えない。そうしたところにしっかり手当てをして、安心して生活できる将来に不安が少ない社会をつくることが、経済成長につながる」と述べ、格差の是正に重点を置いた経済政策に転換する必要があるという考えを強調しました。

    岡田氏 「アベノミクスは行き詰まり 格差是正を」 | NHKニュース
  • ニワトリ10万羽で貧困国を救うビル・ゲイツ氏の計画にボリビアが反発 | スラド idle

    ビル・ゲイツ氏が人々を貧困から救うため、10万羽のニワトリを貧困国の人々に提供する計画を発表したのだが、この計画にボリビアが強く反発している(The Vergeの記事、 eju.tvの記事、 HispanTVの記事、 Correo del Surの記事、 ロイターの記事)。 ゲイツ氏の計画は、持続可能な家禽市場システムを現地に構築することで、貧困に苦しむ人々が育てたニワトリを売って収入を得られるようにするというもの。ニワトリを選んだ理由としてゲイツ氏は、世話がしやすく費用も少ない点や短期間で繁殖させられる点、卵の生産で子供たちを栄養失調から救える点、大型の家畜と比べて女性でも扱いやすく、女性の権利向上につながる点を挙げている。ゲイツ氏のブログ記事では提供先をサハラ以南としているが、Thomson Reuters Foundationの記事には西アフリカのブルキナファソから南米のボリビアまで

  • 日本人は中東から見ると「変わった人たち」だ

    欧米とイスラム世界は入り組んだ関係を結んでいる ──欧米とイスラム世界の人たちは深い関係にあるのですね。 欧米とイスラム世界は近いところで向き合っていて、脅威とあこがれの入り交じった乱反射する鏡像のような言説を生み出し、入り組んだ関係を結んでいる。それが世界に強い影響を与えている。われわれ日人はらち外に置かれて、その関係が理解できていない。 われわれは中東の人を欧州の人とは違うと思っているが、アジアと比べると、中東は圧倒的に欧州に近い。欧州とほとんど一体といってもいい。近代に世界の中心は欧米になったが、中世はイスラム世界が中心だった。歴史上、この二つの地域が宗教や国際政治でグローバルな中心を回り持ちしてきた。中東はアジアをほとんど見ていない。 ──見ていない? われわれはアジア・太平洋を中心に生きているので、なんだか世界は日を中心にあると思い込んでいるが、まったくそうではないことが中東

    日本人は中東から見ると「変わった人たち」だ
    thesecret3
    thesecret3 2016/06/19
    アジアには中国以外に、インドネシアとバングラディッシュという日本より人口の多い国があるけど、みなさんの脳内世界地図には存在してないよね?インドもほぼスルーだよね?