2016年2月2日のブックマーク (27件)

  • 赤ちゃんの夜泣きは一度放置すれば終わる?

    sayo @gloriosuperba 夜泣きの話は「赤ちゃんは一度は夜泣きをするが、そこで大人が反応してしまうと、赤ちゃんは泣きたくなくても泣かなければと学習してしまい夜泣きが長引き、親子とも衰弱してしまう。夜泣きは一度放置すれば終わる」という衝撃の話の事。 #NHK 2016-01-31 22:38:03 sayo @gloriosuperba 夜泣きを放っておくのは精神的にも音量的な面でも辛いが、一度で済むのであれば意義は大きいだろう。何しろ親だけでなく、赤ちゃんの為に、夜泣きは終わらせた方が良いのだから。体力消耗するし、喉や鼻に悪いし、当に泣く理由がある時に区別がつき難いので。他の国々では常識らしく驚いた #NHK 2016-01-31 22:39:52

    赤ちゃんの夜泣きは一度放置すれば終わる?
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    子供は親と別の部屋にすることとの関係もあるのかも
  • 喫煙場面のある映画に関するWHO勧告を読んでみた

    今朝、喫煙場面ある映画は成人指定をするようにWHOが各国に勧告したというニュースが流れました。 喫煙場面ある映画は成人指定を WHOが勧告 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160201/k10010393331000.html これに対してネットでは否定的な意見が多く見られました。 が、そのWHOの勧告の詳細みたいなものをあまり見かけなかったので、WHOの発表を読んでみました。 今回の勧告のWHOからのプレスリリースの詳細はこちら(英文) Films showing smoking scenes should be rated to protect children from tobacco addiction http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2016/protect-children-from-

    喫煙場面のある映画に関するWHO勧告を読んでみた
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    表現規制反対を唱えるにしても、まずどの程度の問題が存在するのかちゃんとデータを読んでから発言すべきなんだろね
  • 「難民が集団強姦」、少女の作り話だった ドイツ

    ベルリン(CNN) ドイツのベルリンで13歳の少女が難民の集団に拉致され集団強姦(ごうかん)されたと訴えていた事件で、この少女が話をでっち上げていたことを認めたという。当局者が1日に明らかにした。ドイツではこのニュースが発端となって難民反対デモに火が付き、ロシアとの対立にまで発展していた。 ベルリンに住むロシア系の少女は先月、30時間ほど行方が分からなくなり、帰宅後に警察の調べに対し、駅でアラブ系とトルコ系の男3人に拉致されて車に乗せられ暴行されたと訴えていた。 このニュースがロシアのメディアやソーシャルメディアで伝えられたことを受け、ロシアドイツ人や極右集団がデモを展開。ロシアのラブロフ外相は、ドイツ当局が事実を隠ぺいしていると非難していた。 しかしベルリンの検察によると、検査で少女は強姦被害に遭っていなかったことが分かり、人も作り話だったことを認めた。警察は電話の記録を調べた結果、

    「難民が集団強姦」、少女の作り話だった ドイツ
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    少女はウソついたかもしれないが、騒ぎが大きくなったのは親や極右団体やロシアなど周りのせいなのでちょっとかわいそう。ネットの出現で好ましい手続きを経ない情報が素早く拡散される問題の事例ともいえるか
  • ソーシャルメディアはshallow(薄っぺらい)か? - piano-treeの日記

    3〜4年前になると思いますが、Nicholas Carrという人が書いたThe Shallowsというを、出張時に外国の屋でよく見かけ、確かサンフランシスコで購入しました。一言でいうなら、インターネットは人間の思考を薄っぺらくしていく、ということを入念なリサーチで科学的に実証したです。素晴らしい洞察に基づいたいい仕事で、海外では話題になっていましたが、未だに日語訳はないようです。 "We want to be interrupted, because each interruption brings us a valuable piece of information" 「我々はむしろ邪魔(interrupt)されたがっている。なぜならばインターネットにおける『邪魔』は、同時に有益な情報の欠片でもあるからだ。」 その結果として、人間(の脳)はinterruptionがない状態、つま

    ソーシャルメディアはshallow(薄っぺらい)か? - piano-treeの日記
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    SNSによって頻繁な割り込みに馴れる、むしろ好むようになる、という。ここで言われてる集中状態がどのようなものを指すのかわからないな。アラブの春が出て来てて
  • SHUDŌ | Animation Short Film 2015 - GOBELINS

    Abonnez-vous à la chaîne ici : http://bit.ly/YTgobelins Court-métrage d'animation de fin d'études (promotion 2015) Graduation Film 2015 - GOBELINS, l'école de l'image Synopsis : Hayate et Iwa se font face sur un champ de bataille. Absorbés par leur orgueil, ils se lancent dans un duel alimenté par leurs ressentiments. Hayate and Iwa face one another on a battlefield. Absorbed by their pride, t

    SHUDŌ | Animation Short Film 2015 - GOBELINS
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    アニメ
  • 13歳少女、移民による「レイプ」被害は事実無根 独当局

    独ベルリンで封鎖したエリアの警戒に当たる警官(2016年1月6日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/TOBIAS SCHWARZ 【2月1日 AFP】ドイツで複数の移民によるレイプ被害を訴えたロシア系の少女(13)が、事件があったと主張した日に、実際には友人宅に泊まっていたことが明らかになった。同国の首都ベルリン(Berlin)の検察当局が先月29日、発表した。 この事件をめぐっては国際的な非難が巻き起こっていた。特にロシア政府の激しい非難にもかかわらず、当局は捜査の結果、「南の国」から来た3人の男に先月拉致され、性的暴行を受けたという少女の主張は事実無根だったと結論付けた。ベルリン検察庁の報道官はAFPに対し「13歳の少女の壊れた携帯電話から、この少女の知人である19歳のドイツ人男性に関する情報を入手することができた。少女は学校に関する問題を抱え、彼の家に隠れたがっていた」と語

    13歳少女、移民による「レイプ」被害は事実無根 独当局
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    ガーディアンの記事 http://goo.gl/vZ6uLg 11日の事件で3日後には嘘だと分かってたわりに、ロシアの政府やTV巻き込んだ大事になってたっぽい
  • 体が勝手に…!視覚効果で歩行者を誘導する「横断歩道」が斬新 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    歩行者の多い繁華街。横断歩道のすれ違いで衝突しそうになるなど、互いに迷惑な思いをしたことがあるだろう。すれ違うための隙間を探し、ぶつからないようにするため、歩行速度は遅くなる。そんな問題を解消してくれる、横断歩道のアイデアが発表された。目の錯覚を利用して歩行者を導く台湾・台北科技大学Yen Tin Chenさんのデザインコンセプト“Double Triangle Crosswalk”である。特徴は、横断歩道を対角線上で左右に分割したこと。

    体が勝手に…!視覚効果で歩行者を誘導する「横断歩道」が斬新 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    人の流れの整理
  • 罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう

    嫌なことを先延ばしにしてしまう癖がひどく、治したいと思っているが治らない。 思えば昔からそうだった。夏休みの宿題はいつもギリギリ。予習復習が嫌で先延ばし、テスト前にまとめて頑張る。成績は低空飛行。早めにやって、わからないところは質問しに行こう、そういうプランは思い描くものの、結局徹夜で勉強するから質問する時間なんてない。大学受験は1年余計にかかった上に第一志望には落ちた。 危機感を覚えたのは就職活動のときだ。ESを書くのがいやで、提出日当日になって書き始める。徹夜の挙句書き上がらず、午前中に別の面接に行ってから、午後の面接の直前まで、移動の電車の中でも、ESを書いていたこともある。宿題が出せないとかそういうレベルではない。ES出せなければ人生変わるかもしれないという重要な書類をきちんと余裕をもって作成できない不甲斐なさ。 さらに問題なのは、先延ばしにしてる間、決して他のことを楽しんでいるわ

    罪悪感に苛まれながらも先延ばしにしてしまう
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    興味深い。意識高すぎ問題とか?"人生変わるかもしれない"と重大視しすぎ失敗できないとハードルを上げすぎてしまう、みたいな。もしそうなら何度か大きな失敗すればいいかと。若いころほどリカバリしやすいし
  • たかがパクツイで炎上させるのってやりすぎじゃないですか?

    みなさんこんにちは、小野ほりでいです。 Twitterに無断転載、されてますか? 私はもう58回ぐらいされて、どうでもよくなりました。 <登場人物> エリコちゃん 「仕事をする気が起きない」が口癖のOL。 ミカ先輩 「仕事をするなんて滅相もない」が口癖のOL。 ふぅ~…危ないところだった。 やめてほしいわね、今後の展開とまったく関係ない大砲…。 先輩、今回はトゥギャッチ読者のキヨミさんから質問が来てますよ。 やった~! エリコちゃん、ミカ先輩、いつも楽しく拝見しております。 最近Twitterで、人のツイートをパクった人が批判されたり、 ひどいときには炎上しているのをよく見るのですが、 正直騒ぎすぎではないのかと思います。 剽窃や転載は悪いことですが、 もはやそれを通り越して私怨で叩いているようにしか見えません。 お二人はどう思われますか? あと、最近更新ペースが落ちているように思えるので

    たかがパクツイで炎上させるのってやりすぎじゃないですか?
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    もっと金銭と承認欲求以外の利得について考えるべきでは。ある種の実績とする、力ある人と繋がる、名前を売る、など。小4政治サイトとか
  • おばさんたちはinstagramに来ないでほしい、とか、青春基地の話とか - ヨシオカの頭の中

    この週末、話題になってたこの2の記事(?)になんとなくつながりというか、共通するメンタリティみたいなものを感じたのでメモしときます。 ●おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。 一つ目はこれ。 note.mu おばさんたちはinstagramに来ないでほしい、という社会人1年目の女性のnote。いろいろ突っ込まれそうな部分満載なんだけど(ご自分でもブーメランになると気付きながら書いてるフシもある)、でもそういいたくなる気持ちは分かる、もし私が彼女と同じ20代前半だったとしたらそうも言いたくなるかも、とうなずける部分があるといいますか。 ネットと実社会のキャラが微妙に違っていて、SNSではネットのキャラになれたのにリアルな知り合いの目上の方々とそこで繋がると色々崩壊するんだよね。リア充アピールは、友達にしてるわけで、上司や親戚ににしてるわけじゃない。 Facebookは小学校の先

    おばさんたちはinstagramに来ないでほしい、とか、青春基地の話とか - ヨシオカの頭の中
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    自分にとって好ましい人とだけ繋がるにはどうしたらいいか、というアクセスコントロールについて深く考えてないことの問題なのかな
  • 「ガルパンはいいぞ」ってフレーズがムカつく

    なんでわざわざ「いいぞ」何だ? 「ぞ」のせいで押し付けられてる、傲慢さを感じてイラッと来る。 例えば「ガルパンはいいっ!」とかではダメなの? これだったら柔らかい印象になるし、何よりもゆうきまさみ&とりみき&出渕裕らが80年代に連呼してた「原田知世はいいっ!」のダブルミーニングになって オタク的にも「こいつわかってんじゃん」って流れに持っていけるじゃん。 どうしても「いいっ!」じゃなくて「いいぞ」じゃないとダメな理由あるの? 何なのその上から目線は? 「ゴーマンかましてよかですか?」と大差ないじゃん。 @ogawaissui そういうあれですと、僕も「原田知世はいいぞ!」ではなく、「原田知世はいいっ!」でなければならないのです。自分に向けて叫んでる感じで(笑)— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2015, 12月 28

    「ガルパンはいいぞ」ってフレーズがムカつく
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    心が豊かになってる感じが出るからな
  • 80年代ファンタジーブームを確認する - 浅倉卓司(三日坊主)

    1980年代のファンタジーブームについてちょっと確認してみると、 少年漫画 ミュウの伝説(1985年) ネットワーク戦士(1986年) DRAGON BREEDER(1987年) BASTERD!!(1988年) おざなりダンジョン(1989年) --2014-04-14追記 洋画 コナン・ザ・グレート(1982年) ダーククリスタル(1983年) ネバーエンディング・ストーリー(1985年) ウィロー(1988年) アニメ 聖戦士ダンバイン(1983年) --2014-04-28追記 幻夢戦記レダ(1985年) ウインダリア(1986年) ドラゴンクエスト(1989年) アーケードゲーム ドルアーガの塔(1984年) ドラゴンバスター(1985年) アテナ(1986年) イシュターの復活(1986年) ドラゴンスピリット(1987年) ファミコン ワルキューレの冒険(1986年) ドラゴ

    80年代ファンタジーブームを確認する - 浅倉卓司(三日坊主)
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    中学生団塊ジュニアを直撃したんだなー
  • 【復興の道標・ゆがみの構図】悩ます「意識高い系」 「押し付け」に困惑:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    「『福島の問題は日そのものの問題。県民は解決のために立ち上がるべきだ』と期待を押し付けるのは、もうやめよう」。精神科医の堀有伸(43)は反省を込めて語る。 うつ病患者の診療などを通じ、欧米と異なる日社会の特質に関心を持つようになった。個人が集団の中に埋没して「お上に従い」、それぞれが考えることをしない傾向が強いという点などだ。原発への姿勢は、まさにそれだった。 「日人の弱点を突く出来事だ」。国民のほとんどが信じ切っていた「安全神話」を崩壊させた東京電力福島第1原発事故をそう捉え、2012(平成24)年4月、東京の大学病院を辞めて南相馬市の病院で働き始めた。「『原子力ムラを打倒したい』と無意識に考えていたかもしれない」 被災地ではしばしば戸惑いを感じた。NPOを組織して災害精神医学の勉強会などに取り組んだが、住民の関心は低調だった。逆に人気を集めたのはラジオ体操。高い理念の活動ほどうま

    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    大事な視点だ。外部の人間が自分の欲求を内部の人に投影して行動を要求してしまう問題、て感じか
  • ろくでなし子被告に罰金80万円求刑 わいせつ物陳列罪:朝日新聞デジタル

    自身の女性器の3Dデータを配布したり、女性器をかたどった「作品」を陳列したりしたとして、わいせつ物陳列などの罪に問われた漫画家の五十嵐恵=ペンネーム・ろくでなし子=被告(43)の公判が1日、東京地裁であった。 検察側は「わいせつ物にあたる」として罰金80万円を求刑。弁護側は「芸術作品でありわいせつ物にあたらない。またわいせつ物陳列罪自体が、表現の自由を保障した憲法に違反する」として無罪を主張し、結審した。判決は5月9日に言い渡される。 問題になった作品3点は装飾や着色が施され、被告側は「わいせつ性がない」と主張している。だが検察側は論告で「形状が明確に分かり、装飾などがかえって存在感を強調している」と指摘。3Dデータについては「まさに女性器そのもの」とした上で、いずれも「わいせつ性を緩和するほど高い芸術性があるとは言えない」と述べた。

    ろくでなし子被告に罰金80万円求刑 わいせつ物陳列罪:朝日新聞デジタル
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    芸術性うんぬんについては「相対的わいせつ」という考え方があるが、日本の法廷ではあまり採用されないかんじ
  • 【その発想はなかった】若者のテレビ離れはなぜ?→その答えに衝撃を受けるTL

    大野裕之 ono hiroyuki @ono_hiroyuki 若い学生が一人暮らしの部屋にテレビがないとのこと。なんで?と聞いたら、「だって、テレビって動画が途中から始まりますやん」と言われて、メディアに携わるものとして考えさせられた。 2016-01-31 20:36:42

    【その発想はなかった】若者のテレビ離れはなぜ?→その答えに衝撃を受けるTL
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    ニコ生は参加型 / 放送者とのインタラクションがある場合と、実況板のような視聴者間でのインタラクション型とがある
  • 「アイドルマスター」を応援していただいている皆様へ | THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB

    プロデューサーの皆様へ ディレ1という名前で、10年間、「アイドルマスター」の総合ディレクターを勤めさせて頂いておりました石原です。 突然のご報告となりますが、石原は2016年1月31日をもちまして、株式会社バンダイナムコエンターテインメントを離れさせて頂きました。 10年前のアーケード版リリース以来、常に新しいことを求め続け、前だけを見て走り続けることで、「アイドルマスター」は大きくなって参りました。 その過程で、石原はたくさんのことを経験させて頂き、多くの関係各社の皆様、そして何よりもプロデューサーの皆様には、とても多くのご迷惑をかけて参りましたが、当にとても楽しい時間を過ごすことも出来ました。 プロデューサーをされている全ての皆様。 「アイドルマスター」にも、石原個人にも、たくさんの応援を下さいまして、当にありがとうございました。 「アイドルマスター」総合ディレクターとして、皆様

    「アイドルマスター」を応援していただいている皆様へ | THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    お疲れ様でした。
  • 【編集日誌】だまされないために新聞を活用してください

    甘利明経済再生担当相の辞任や日銀のマイナス金利導入など先週も大きなニュースが続きましたが、気になるのは、詐欺被害のニュースが連日のようにあることです。29日付の紙面には、「振り込め詐欺」など特殊詐欺の被害額は減ったものの、摘発人数が過去最多だったという記事も掲載されました。 「手違いで高級時計が余った。会社に持ち帰れないので、全部を1万円で買い取ってほしい」。昔、路上でこう話しかけられたことがあります。知人から聞いていた手口なので、無視しましたが、被害にあった人もいました。 「だまされる方が悪い」のではありません。しかし、自己防衛は必要です。その方法のひとつとして、新聞に掲載される情報を活用し、役立てていただければと思います。(編集局次長兼整理部長 鈴木憲司)

    【編集日誌】だまされないために新聞を活用してください
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    こういう観点から見た場合、雑誌や新聞のように多様な情報を扱うメディアは無関係な情報が多すぎて必要な情報が紛れてしまう。関係省庁のサイトを見るほうが好ましい
  • 高温調理で発生 アクリルアミド 「摂取減らす必要」 NHKニュース

    イモなどの炭水化物を高温で調理すると発生する化学物質「アクリルアミド」について、国の品安全委員会の作業部会は「できるだけ摂取量を減らす必要がある」とする報告書の案をまとめました。 国の品安全委員会の作業部会では日人の生活におけるアクリルアミドのリスクを5年にわたって検討してきましたが、1日、報告書の案をまとめました。 それによりますと、日人の1日当たりの平均の摂取量は、体重1キログラム当たりおよそ0.2マイクログラムで、これは動物実験で発がん性が確認されている量と比べておよそ1000分の1だったということです。 ただ、人の健康への影響はまだ分かっていないことも多く、リスクがないと判断できるデータはないなどとして、報告書案では「できるだけ摂取量を減らす必要がある」としました。 品安全委員会によりますと、日人では油で揚げたジャガイモや炒めたもやしなど野菜からの摂取が多かったという

    高温調理で発生 アクリルアミド 「摂取減らす必要」 NHKニュース
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    ζ*'ヮ')ζ<もやしまつりがだいピンチなんですぅ / ポテチやフライドポテトは大手企業のもの推奨。10年前と比べアクリルアミド濃度が6,7割減となってる
  • バランスボールやバランスディスクなどで「バランスが鍛えられる」? – Atlas Training System

    バランスボールやバランスディスクに乗って行うエクササイズは、洋の東西を問わずに世界中で見られます。不安定なサーフェスを用いて「バランスを鍛える」トレーニングをするとの触れ込みなのですが、この謳い文句にあまり疑問を持たずこの器具を用いたエクササイズを積極的に指導する指導者も少なくないようです。極端な場合は、サーカスエクササイズという危険な方法にまで発展するケースもあります。 以下のビデオのようなトレーニングだと言えばイメージ出来るでしょうか。この手のエクササイズは、ファンクショナル(機能的)だとさえ言われることもあります。(もちろん全然違います。) この不安定なボールやディスクでのトレーニングによってバランスは当に鍛えられているのでしょうか? バランスとは何か? フィットネスやトレーニングの現場において、「バランス」という言葉はかなり曖昧に使われています。ランジでグラついたり、バランスディ

    バランスボールやバランスディスクなどで「バランスが鍛えられる」? – Atlas Training System
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    バランスという能力でなくトレーニングした個々の運動のパフォーマンスが上がるだけかも、という話
  • プレゼンで重要な前説的トーク

    先日、とあるセミナーで司会とスピーカーの両方をやる機会があった。 それで司会をやってみて思ったのは、前説ってすごい大事なんだということだった。 というのは、大人数が集まる中で何かを成功させるにあたって、とにかく空気を作るということが大切だということを実感したからだ。 まずはつかみでひとボケ入れてから、自分が不慣れだから応援して欲しいという理由で拍手の練習をさせてもらった。 また、質問の練習という名目で、背伸びを兼ねて全員に両手を挙げて伸びてもらった。 たったそれだけのことだったが、それによっていつもより拍手が起こりやすく他のスピーカーも伸び伸びと話ができているようだったし、いつもより質問も活発にかわされたように思えた。 きっともっとうまい方法もあるのだと思うのだが、おそらくは見ず知らずの人間が多く集まると色々な遠慮が生まれてしまうのだろう。 だから前説によって、何が許されることなのかを明確

    プレゼンで重要な前説的トーク
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    体動かすってやり方は、なるほどなー。勉強会なんかではその会合の持つ空気というのがあらかじめあるんでそれに合わせたプレゼンをするってことが多そう
  • 俺も好きでやってるわけじゃないんだが 足を引っ張らないと(仕事しないと..

    俺も好きでやってるわけじゃないんだが 足を引っ張らないと(仕事しないと)給料くれないからなあ 俺はこの社会?ってやつがおかしいんだと思うよ

    俺も好きでやってるわけじゃないんだが 足を引っ張らないと(仕事しないと..
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    足引っ張る人が発生するのは、十分な情報、判断基準が示されてない事が多い。なのに引っ張られてると感じる側は「自分が頑張る」ことで状況を改善しようとしてしまうという問題がよくある
  • 幼馴染ってよくない?

    アニメとか漫画で言うと誰?って言われたらわかんないんだけどさぁ 進学をきっかけに学校で属しているグループがイケてるグループとそうでもないグループに別れちゃうんだけど、 遊ぶ友人が変わったところでなんやかんや一番理解しあってるのも一番気を置かずに話せるのも幼馴染で、 イケてる方の幼馴染に進学先で新しくできた親友(ちょっと百合入ってる)はクラス内ヒエラルキー的に 自分より下の存在であるイケてない方の幼馴染を心のどこかで見下したりもしてるんだけど、 二人がたまに話しているときに滲み出る自分にはとても真似できない空気に 「やっぱり、幼馴染には勝てないんだなぁ……」とか内心ヤキモチを焼いちゃう感じとか凄く良くない? 良くない?

    幼馴染ってよくない?
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    漫画やアニメは異性幼なじみはよくあるので、もっと同性幼なじみ(恋愛無し)があってもいいのではとは思う
  • アニメの性的描写で白ける

    なめ回すようなカメラワークとかパンチラとかシャワーとか温泉とか水着とか、 いかにも「ほらこれが嬉しいんだろ」と制作サイドに足元を見られている感じがして興ざめする。 餌付けされる家畜になった気分といえば伝わるだろうか。 こっちは単にストーリーやキャラを楽しんでいるのに、 ぶしつけにわざわざ俗っぽいものを見せられて、 「お前の趣味はこんなにも低俗ですよ」と否定されているような気さえしてくる。 性欲を満たしたいならアニメなんて見ずにAVや同人誌を見るんだから、 身の程をわきまえてほしい。 ツイートする

    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    中高生ってこの手の描写を嫌うものだと思ってるので、ラノベなどにこういうシーンがよくあるということが理解できない
  • ゲーマーの定義はどうでもいいけど

    ゲーマーであることを誇るようになるともうアウトだよな 自分の好きなゲームを「これを遊んでない奴をゲーマーとは認めたくない!」とか言い出して他のゲーマーからも癌として扱われるようになる ツイートする

    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    「良いゲーマーとは何か」みたいに良い○○とは、と考え出すと黄信号な気がする
  • 増田にまともなコンテンツを提供したくない理由

    ・ポップコーンをほおばりながらおしゃべりされる映画のスクリーンは、とてもさみしげである ・アン・アポーと述べるとディス・イズ・ア・ペンと返される環境では、恐ろしくて意味を記せない ・ドンキホーテはそこに風車があろうとも、かかしがあろうとも挑みかかってくる ・裸の王様は裸であることを指摘されると、装飾の入った王冠を指さす ・カラスがついばむ肉は、それが腐っていようが上質な肉であろうが関係がない ・ゾンビは同じ方向を見て同じ行動を取るが、自身をゾンビとして認識しない ツイートする

    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    これって増田じゃなくても同じじゃない?
  • なぜエンジニアの私服はダサいか論理的に説明して欲しい

    エンジニアの男性(まあ女性もだが)の私服って大抵の場合イモっぽくてダサいんだが、何でなんだろう。 大学4年間、院に行く人も多いだろうし私服を着る機会は沢山あるはず。 また、就職した後も営業とかと違ってスーツを着る必要がないから私服を着る機会は普通の社会人よりも多い。 webデザインなんかもある程度は学ぶだろうし、フォントにこだわる人も多い。 なのに、軒並み私服がダサいのは理解できない。見た目に興味がないのかもしれないが、興味がない人にもダサい人とダサくない人がいる。 服を知らなくても普通の服を普通に着てればダサくならないはずなのに、エンジニアの人はそれができる人が少ない。 まあ例外がいることは当たり前だが、エンジニアの勉強会の写真なんかを見るとうわ…ってなるので気になった。 ツイートする

    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    ダサいかはどうでも良いが、スーツという日本の風土に合わない服装を多くの会社員が着てる(欧米はカジュアルが多く日本ほどにはスーツはいない)ことに疑問を持たない人は「服装へのセンス」が無いと思ってる
  • 「左派はなぜケルンの集団性的暴行について語らないのか」という記事についてのコメント(セルフまとめ)(追加更新)

    21世紀の道徳 @RiceDavit 左派はなぜケルンの集団性的暴行について語らないのか(ブレイディみかこ) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20… 大筋で紹介されている事実はともかく、論旨にいくつか微妙なところがあると思う 2016-01-16 15:03:51 21世紀の道徳 @RiceDavit 文中で書かれていることや紹介されているリンクを見ても、イギリスで移民による児童に対する犯罪が続いたことについての責任は、失態を犯した地方自治体や警察、事件を見て見ぬ振りしたムスリム・コミュニティにはあるだろうけど、左派になにか責任があるようには思えないのだが。 2016-01-16 15:09:18 21世紀の道徳 @RiceDavit 『「レイシストだと言われるのを恐れていた」ために犯罪を半ば容認していた地方自治体の失態』や『「レ

    「左派はなぜケルンの集団性的暴行について語らないのか」という記事についてのコメント(セルフまとめ)(追加更新)
    tick2tack
    tick2tack 2016/02/02
    "難しい問いを10年前に問うていれば被害者は少なかったかもしれない"