タグ

慰安婦に関するtimetrainのブックマーク (16)

  • 「慰安婦被害者はいない」韓国で出版された“慰安婦問題のタブーを破る本”『赤い水曜日』驚きの内容とは? | 文春オンライン

    著者の金柄憲氏(キム・ビョンホン、62歳)は成均館大学出身で在野の歴史研究者である。これまで左翼偏向がひどく反日色の強い教科書に対する批判活動を展開してきた。特に学校教科書で慰安婦問題が日軍による強制連行説として証拠抜きで“暴力的”に記述され、教えられていることに疑問と怒りを感じたのが慰安婦運動糾弾に乗り出した動機という。 著者は『赤い水曜日』の「あとがき」で、韓国で定説とされている日軍慰安婦をめぐる「強制動員説、性奴隷説、戦争犯罪説」は運動団体のウソの扇動による虚偽であると断言。「慰安婦問題の質は貧困であり、貧しさによってもたらされた悲しくも恥ずべきわれわれの自画像である」「もう人のせいにするのはやめよう」「問題解決の前提はウソをやめ正直になることだ」と主張している。

    「慰安婦被害者はいない」韓国で出版された“慰安婦問題のタブーを破る本”『赤い水曜日』驚きの内容とは? | 文春オンライン
    timetrain
    timetrain 2021/09/22
    あんだけ団体が利益貪ってるのがようやく明らかになったこの機会でもなお見直せないようならあの国はどうしようもない。直らないと思ってるけど。
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    timetrain
    timetrain 2020/05/14
    反日くらいしか寄る辺が無かった大統領が、コロナ禍のおかげでギリギリ選挙で勝ってしまったから、また当分この状態が続くのか
  • 今さら聞けない「慰安婦」問題の基本を研究者に聞く――なぜ何度も「謝罪」しているのに火種となるのか

    林博史・関東学院大学教授 「慰安婦」はいなかったとする「否定派」の主張を、資料の検証や元「慰安婦」の聞き取りを行っている歴史学者、政治学者らが反証し、問題の争点を浮上させた映画『主戦場』。4月から上映している東京・渋谷の映画館イメージフォーラムではいまなお終映日未定のロングランとなっており、現代ではアンタッチャブルとなりつつあった「慰安婦」問題への関心が高まっている。 また、現在開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」内の企画展「表現の不自由展・その後」で展示されていた少女像(※1)について批判が殺到、脅迫やテロを予告するようなファクス・電話が相次いだため、展示開始からわずか3日で同企画展自体が中止となった。これついては、「表現の自由」の制限のみならず、歴史を歪曲する動きが表出したことも懸念すべき点だといえよう。それを裏付けるように、大阪市の松井一郎市長は8月5日に記者団に対し、

    今さら聞けない「慰安婦」問題の基本を研究者に聞く――なぜ何度も「謝罪」しているのに火種となるのか
    timetrain
    timetrain 2019/08/09
    問題は外国人だけじゃないんだけど、話が色々とっちらかってる気がする。
  • 慰安婦像、合意後に6カ所設置 韓国外、日本政府に焦り - 共同通信 | This Kiji

    日韓両政府が慰安婦問題の最終的解決で合意した2015年12月以降、韓国国外で新たに6カ所に朝鮮半島出身者の慰安婦像・碑が建てられたことが外務省の調査で3日までに判明した。日側は、合意に反する動きだとして各地域で撤去へ働き掛けを強めているが、歯止めがかからない状況に焦りも広がっている。 外務省によると、15年末以降に設置された朝鮮半島出身の慰安婦に関する像や碑は、米国が最多で、カリフォルニア州サンフランシスコ市やニューヨーク市など4カ所。ドイツとオーストラリアがそれぞれ1カ所となっている。

    慰安婦像、合意後に6カ所設置 韓国外、日本政府に焦り - 共同通信 | This Kiji
    timetrain
    timetrain 2018/02/04
    従軍慰安婦の告知が真の目的ではなく、第二次大戦の「勝者」たちが自分たちの悪行を忘却させて敗者に永久に敗者のままの烙印を押そうとしていることがわかってるからこっちとしては腹も立つ。
  • 【慰安婦問題】「日本たたきの国際機関に大金出すのは不条理」民間団体訴え

    有識者らでつくる保守系民間団体「慰安婦の真実国民運動」(加瀬英明代表)は8日、安倍晋三首相と岸田文雄外相宛てに、国連女子差別撤廃委員会の日に関する最終見解に強く反論すべきだとする要望書を提出した。記者会見した同委員会幹事の藤岡信勝拓殖大客員教授は「怒り心頭だ。日がいかに足蹴にされているか」と語り、同委員会を厳しく批判した。 要望書では政府に対し、最終見解への反論手続きを進めるほか、慰安婦を「性奴隷」と認定した国連人権委員会の「クマラスワミ報告書」(1996年)の内容の再調査・撤回を国連に要求することを求めた。 さらに、慰安婦問題に関する国際社会の誤解を解くべく、首相が記者会見を開いて説明するよう要望した。 藤岡氏は8日の記者会見で、日政府が2月の対日審査で説明した事実関係が最終見解にあまり反映されていないことを批判し、「(国連は)まともな国際機関としての意味をなさない。日たたきの道

    【慰安婦問題】「日本たたきの国際機関に大金出すのは不条理」民間団体訴え
    timetrain
    timetrain 2016/03/09
    金を出してるからこの程度で済んでるって考えないのかなあ。国連が連合国の正義を固めるための機関であることは何を今更なわけで。もっと戦略的に資金供出をネタにすべき、というならわかるがね
  • 右翼の皆さん、来年の朝日新聞にご期待ください! - Apeman’s diary

    いやぁ、暮れも押し詰まってきたところでやってくれましたよ、朝日新聞。 「慰安婦問題を多角的に考えていくため、国内外の識者に様々な視点で語っていただく企画を始めます」という触れ込みで12月28日から始まった連載「(慰安婦問題を考える)」。トップバッターが大沼保昭で今日は熊谷奈緒子という露骨な「アジア女性基金」シフト。しかも二人揃って「性奴隷」概念を拒絶。ちなみに「慰安婦」問題に関してなんの実績もないのにいきなりちくま新書デビューした熊谷氏ですが、サンフランシスコ講和条約について「片面講和という旧連合国とのみの講和であった」(強調引用者、85ページ)というパラレルワールドからおいでになったようです。ま、あとは推して知るべし、です。 さらには日掲載の「(回顧2014)論壇 戦争歴史、「帝国」から問う 二分法と一線画す道」では朴裕河の『帝国の慰安婦』を激賞。ちなみに版元は朝日新聞出版! はっき

    右翼の皆さん、来年の朝日新聞にご期待ください! - Apeman’s diary
    timetrain
    timetrain 2014/12/30
    んんー?旧枢軸国と講和すればいいのかな???
  • 10代の少女が自ら望んで故郷から遠く離れた戦場で言葉も通じない兵隊相手の売春婦になったというストーリーを信じる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    は、アホか鬼畜か、そう思われて仕方ないと思います。ですが、今の安倍政権を支持している人たちはみなそのストーリーを信じているわけですよね? 年頃の娘を持つ親御さんたちは、娘がアフリカや中東の米軍駐屯地で米兵相手の売春婦になると言い出したら、喜んで送り出すんですよね? それが今の日人なんですよね? 世界中の人はまさか日人がそんな前近代的な異常な価値観を持っているなど思ってはいないでしょう。だから、安倍政権や極右勢力が従軍慰安婦問題を否認するのを怪訝な目で見ています。彼らにとっては日人がなぜ河野談話を否定しようとするのか理解できないでしょう。正直、日人である私にも理解できません。 安倍首相は、スマラン慰安所事件などで日軍が強制的に女性を連行し売春を強要した証拠を突きつけられてもなお、それは強制連行ではないと開き直っています(参照:過去記事*1 )。 河野談話の再検証の手順 河野談話は元

    10代の少女が自ら望んで故郷から遠く離れた戦場で言葉も通じない兵隊相手の売春婦になったというストーリーを信じる人 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    timetrain
    timetrain 2014/03/05
    そりゃ本人の意識ってのは少ないだろうさ。ほとんどは親の意志だろう……/なお、現代でも遠く離れた外国で売春してる韓国人女性がわんさかいるという事実があるから色々と厄介。
  • 朝日新聞デジタル:「慰安婦に謝罪と補償を」 京都府議会が意見書可決 - 政治

    京都府議会は26日、旧日軍の慰安婦とされた女性に謝罪や補償をするよう国に求める意見書案を賛成多数で可決した。市民団体によると、同様の趣旨の意見書が可決されるのは都道府県議会では初めてという。  府議会会派の公明が「『慰安婦』問題の早期解決を求める意見書」を提案し、民主と共産が賛成、自民は反対した。意見書は、「被害女性の声を聞き、調査分析を進め、理解ある補償を行い、名誉と尊厳を回復することは日政府の残された責務」と指摘。これらを「誠実に急ぎ行うこと」や、「歴史の事実と教訓の継承に取り組むこと」を求めている。  従軍慰安婦問題に取り組む市民団体「日軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」によると、2008年3月から昨年9月までに全国39の市町村議会が同趣旨の意見書などを可決。京都府内では6市議会が可決している。同府議会の各会派には市民団体が10年から働きかけていた。

    timetrain
    timetrain 2013/03/26
    こいつらを一掃しない限り、京都に帝がお帰りになるなどあり得ない。
  • 【朝日捏造&慰安婦】ついに国会で真実が語られる

    1 名前:マーゲイ(愛知県) :2013/03/08(金) 15:51:10.90 ID:hgN3YolT0● ?PLT(14072) ソースNHK 2 公共放送名無しさん Mail:sage 2013/03/08(金) 13:56:54.30 ID:aDooPeR9 引き続き画面キャプ 現在も中継中 <参考> 「FLASH」(9.11号) 従軍慰安婦は朝日新聞の捏造記事から始まった! 「慰安婦問題は、日の左翼が種を蒔き、それに韓国が乗っかって花を咲かせたのだ。 では、この問題を大きく育てた朝日新聞は『捏造批判』にどう答えるか。『締め切りまで時間がないので回答できません』。 日韓関係をここまでめちゃくちゃにした謝罪の言葉は、いっさいなかった」 前の記事:【画像】高校日史教科書に関する、国会中継キャプ http://alfalfalfa.com/archives/

    timetrain
    timetrain 2013/03/08
    この問題での世界的な中韓の攻勢に国家としてどう立ち向かっていくかって話になってきてるので、これはまだ端緒に過ぎないと思ってる。
  • 1943年から1945年にかけてビルマ方面に送られた慰安婦の状況 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    1943年 昭和18年1943年のビルマ。太平洋戦争開戦当初の物価を100とした場合の物価指数は、1943年3月時点で705、6月時点で900、9月時点で1253、12月時点で1718でした*1。 当時、南方開発金庫が臨時軍事費特別会計から軍票で借り入れた資金を元に、ビルマ方面ではルピー軍票を発行していました。これは正式には南方開発金庫が発行している通貨ですので軍票ではありませんが、一般的には軍票と呼ばれます。また、南発券とも呼ばれます。これがビルマの日占領地域で流通していた通貨です。 公式レートで1円=1ルピーですが、内地との実勢レートは1943年3月時点で1円=7ルピーでした。 公式レートと実勢レートの差はまず日の海上輸送力の低下から生じました。ガダルカナル島の攻防からソロモン諸島の戦いで日軍は多数の輸送船を軍事用に徴用し、民間物資の輸送力が低下、その結果、ビルマで生産しない工業

    1943年から1945年にかけてビルマ方面に送られた慰安婦の状況 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    timetrain
    timetrain 2013/02/19
    言われてみればそうなのに、この視点は持っていなかった。ううむ。
  • 慰安婦ではなく「日本軍の性奴隷」 クリントン米国務長官が指摘 韓国紙報道 - MSN産経ニュース

    9日付の韓国紙、朝鮮日報は、クリントン米国務長官が最近、国務省高官から日韓両国の歴史について報告を受けた際、旧日軍の従軍慰安婦について「性奴隷」との名称を使うべきだと指摘したと報じた。ソウルの外交筋の話としている。 慰安婦の名称をめぐっては、韓国の市民団体や国際人権団体などが、実態を反映していないとして「性奴隷」を使うよう求めている。 高官が報告で「慰安婦」という言葉を使ったのに対し、クリントン氏は「慰安婦という表現は間違っている。強制的な日軍の性奴隷だった」と述べたという。(共同)

    timetrain
    timetrain 2012/07/09
    そんな暢気なこと言ってて大丈夫なのかな。アメリカにもわんさかその慰安婦予備軍が来てるのに。……いざとなれば全部叩き出して焼き払える国ではあるけどさ。
  • 「元従軍慰安婦写真展」の会場使用を認める 東京地裁 - MSN産経ニュース

    「元従軍慰安婦」を題材にした写真展について、会場の使用中止を通告されたのは不当として、韓国人写真家が会場運営元のニコンに施設使用を求めた仮処分について、東京地裁は22日、申し立てを認める決定をした。ニコン側は同日、異議を申し立てた。 仮処分を申し立てたのは、名古屋市在住の安世鴻(アン・セホン)さん(41)。安さん側によると、朝鮮人の「元従軍慰安婦」を撮影した38点を展示した写真展を今月26日~7月9日に東京都新宿区の「新宿ニコンサロン」で開催予定だったが、先月22日、ニコン側から中止を通告された。 ニコン側は「写真展を政治活動の場にしようとしており、応募条件に違反する」と主張していた。 伊丹恭裁判長は、「ニコンサロンは写真文化の向上を目的とする写真展に貸与するための施設」とした上で、「写真展が政治活動としての意味を有していたとしても、写真文化の向上という目的と併存し得る」と判断。安さんが申

    timetrain
    timetrain 2012/06/22
    全文読んでないせいもあるけど、少なくとも記事だけでは裁判官の言ってる意味が分からない。なんで企業の私有施設での開催でそんなこと強制されなきゃいかんの。ニコンは被害者に近いだろうに。
  • 日帝が韓国人徴用して掘った地下壕、日本に奪われるのか

    「最後まで自尊心を守りたかったが、仕方ありません。しかし日人の手に渡っても展示品の流出は防ぎます」。 日帝時代に日軍の地下壕を復元して作った済州(チェジュ)平和博物館のイ・ヨングン館長はこのところ夜も眠れない。日軍の蛮行と平和の重要性を知らせるため銀行からの借入金を含め75億ウォンをかけて作った博物館が日人の手に渡ることになったためだ。 「2006年に日の国家記録院と財力家が2度博物館を訪ねてきて、価格はいくらでも払うから引き渡せというので、気分が悪くて彼らの名刺を投げて断りました。ところが最近経営難が深刻化し売却しなければならない状況なのに、韓国では立ち上がる人がなく、日企業と財力家が買収の意向を明らかにしてきました。コンサルティング会社を通じて日の3~4カ所と現在詰めの交渉中です。所有権を渡したとしても私が館長を務め管理しなければならないという条件を付けたが、これが変数で

    日帝が韓国人徴用して掘った地下壕、日本に奪われるのか
    timetrain
    timetrain 2012/03/11
    「朝鮮総督府が慰安婦募集方針を盛り込んだ「通知」の原本と旧日本空軍の操縦服などの貴重な資料を多数入手することができた」いや、募集なんて通知の原本をおおっぴらにしていいのかいな韓国的に。
  • 韓国系ロビー団体、日本をおとしめる…米国に“慰安婦の碑”計画 - 政治・社会 - ZAKZAK

    韓国の李明博大統領が、いわゆる「従軍慰安婦」問題で、日政府に謝罪を求める意向を明らかにした。こうしたなか、在米韓国系ロビー団体が、米国内に20もの「慰安婦の碑」を設置しようと計画していることが分かった。慰安婦を日軍や官憲が強制連行したという証拠は何1つないが、同盟国である米国内で日人の名誉が傷つけられている。  「米国人は人権問題というと、心情的になりがちだ。それにつけ込んで、米国を巻き込み、日を非難するというのが彼らのやり方だ」  こう憤るのは自民党の新藤義孝衆院議員。在米邦人から「(慰安婦問題で)子供が学校で『日人はひどい』といわれて傷ついている」とのメールが相次いでいる。  米国内で「慰安婦の碑」設置を進めているのは在米韓国系ロビー団体「韓国人有権者センター(KAVC)」。一昨年10月に、米国東部ニュージャージー州パリセイズ市の公共図書館の敷地内に第1号を設置した。同市は、

    timetrain
    timetrain 2012/03/05
    これは米国への警告でもある。今米国内にはびこっている慰安婦を早々に片づけないと、半世紀後にたかってくるぞという予告だ。
  • 慰安婦問題で日本に謝罪要求 韓国大統領、就任以来初 対日関係、修復困難に - MSN産経ニュース

    韓国の李明博大統領は1日、旧日軍の元従軍慰安婦の女性らに手紙を送り、日が女性らへ謝罪することが「韓日間の他の懸案よりも至急の問題だ」と述べ、両国間の最優先課題だとの認識を示した。韓国大統領府が明らかにした。同問題で大統領が日に謝罪を求める考えを示したのは、2008年の就任以来初めて。 李大統領は昨年12月の野田佳彦首相との首脳会談で慰安婦問題の「優先的な解決」や「誠意ある措置」を求めていた。こうした要求は世論の支持をつなぎ留める目的が強く、来年2月に政権の任期が切れるまで続ける可能性が高い。任期内の日韓関係の修復は難しくなった。 また同日、植民地支配下の朝鮮半島で起きた「3・1独立運動」を記念するソウルでの式典演説でも、李大統領は早期解決へ向けた努力を日に求めた。(共同)

    timetrain
    timetrain 2012/03/01
    そんなに早々と選挙用カードを切って大丈夫なのか。むしろそんだけ支持率低下してるのかと対岸から心配してみる。
  • 「極めてゆゆしき事態」自民外交部会で批判噴出 慰安婦の碑建立 - MSN産経ニュース

    timetrain
    timetrain 2011/12/15
    誰をモデルにしてどう成形したのかが妙に気になる。
  • 1