タグ

沈没船に関するtimetrainのブックマーク (37)

  • 世界の美しくも悲劇的な難破船50選(廃墟画像) | ailovei

    2015年6月19日2016年9月7日 今回は世界中の美しくも儚い廃船、難破船をご紹介したいと思います! 1.ヒューロン湖の難破船 スポンサーリンク 2.紅海(エジプト) 3.放棄されたトロール漁船 4.幽霊艦船(マローズ湾、メリーランド州、アメリカ) マローズ湾には230以上の船が眠っている。 5.南極大陸 6.MS World Discoverer 1987年にドイツで建造された全長87mの巨大巡航客船 2000年にソロモン諸島で岩礁にぶつかり難破した。 7.ロシアのクルーザー ムルマンスク(ノルウェー) 8.地中海(アモルゴス島、ギリシャ) 9.バミューダトライアングル(フロリダ半島の先端と、大西洋にあるプエルトリコ、バミューダ諸島を結んだ三角形の海域) 9.骸骨海岸(スケルトンコースト、ナミブ砂漠、 アンゴラ) 10.錆びついた難破船(リベリア) 11.MV Rena貨物船(ニュー

    timetrain
    timetrain 2016/02/14
    ああ、素敵だ。
  • 消えた19世紀の捕鯨船、アラスカ沖で見つかる

    米国アラスカ州北西沖の海を調査していた考古学者らが、19世紀の捕鯨船2隻の残骸を発見した。現場周辺は海水が凍結と融解を繰り返しているため、めぼしい発見物や原形をとどめた遺物はないだろうと考えられていたが、木製の船体の大部分と、いかりや鎖、支柱、クジラの油を入れる容器などの道具類が見つかり、関係者を驚かせている。(参考記事:「300年前の沈没船から財宝、王室献上コインも」) この船は2015年9月に発見され、その後、米国海洋大気庁(NOAA)が遺物の分析を行い、16年1月6日に報告書が公表された。船体はあちこちが海洋生物の固い殻に厚く覆われているものの、冷たい海水のおかげで保存状態は良好だった。(参考記事:「17世紀に沈没したスペイン商船、積荷ごと発見」) 「これほど長い間海底に横たわっていれば、氷の塊に押しつぶされて粉々になっていると考えるのが普通です」と、NOAAの考古学者で今回のプロジ

    消えた19世紀の捕鯨船、アラスカ沖で見つかる
    timetrain
    timetrain 2016/01/15
    まとめて何十隻も失われたのか。そりゃ衰退にトドメにもなるわ。
  • 不明マレーシア機の捜索で19世紀の沈没船発見

    (CNN) インド洋で2014年3月に消息を絶ったマレーシア航空機の捜索を行っているオーストラリア当局は、海底の捜索で19世紀の沈没船が見つかったことを明らかにした。 当局によると、海底の捜索を行っていた船舶が昨年12月、音波探査で異常を検出した。今年に入って別の船舶を派遣し、海底探査機に搭載した音波探知機を使って写真を撮影。西オーストラリア博物館の専門家が調べた結果、19世紀初めに建造された鋼船または鉄船と思われることが分かった。 マレーシア航空MH370便は14年3月、乗客乗員239人を乗せてクアラルンプールから北京へ向かう途中で行方不明になり、同機が墜落したと推定されるインド洋で今も捜索が続けられている。 昨年5月にも1800年代の沈没船が見つかり、当初はマレーシア機の残骸の可能性があるとして注目された。 これまでに発見されている不明機の唯一の残骸は、インド洋西部のフランス領レユニオ

    不明マレーシア機の捜索で19世紀の沈没船発見
    timetrain
    timetrain 2016/01/15
    海底って本気で探すとほんとにいろんなものがあるのな……
  • 地中海で大量の沈没船が見つかる、ギリシャ沖

    今回の発見では、積荷である「アンフォラ」という陶器の壺しか残っていない場合が多かった。だが、考古学者はアンフォラの中身を調べることで、船が運んでいた交易品、出港地、沈没時期などを特定できる。(PHOTOGRAPH BY V. MENTOGIANIS) 最近、ギリシャのフルニ島の周辺海域で多数の沈没船が発見され、東地中海における交易ルートと航海技術の発展について新たな知見がもたらされている。この海域ではさらなる調査が計画されており、今後も多くの発見が続く見込みだ。 ギリシャと米国の考古学者からなる研究チームが調査を行ったのはこの9月。エーゲ海東部のフルニ島周辺で2週間をかけ、地元の漁師や海綿取りの人々から得た情報のおかげで、約45平方キロメートルの海域で22隻の沈没船を確認できた。 狭い海域でこれだけの数の沈没船が発見されたことと同時に、船の沈没時期が広い範囲にわたっている点も驚異的だ。 最

    地中海で大量の沈没船が見つかる、ギリシャ沖
    timetrain
    timetrain 2015/11/09
    アンフォラの中身なんか分析できるんだと割と感心
  • 無常のブルー『TRUK LAGOON トラック諸島 閉じ込められた記憶』 - HONZ

    深遠な海の中に身を沈めれば、無重力の浮遊感。 目の前には鮮やかな魚達が横切り、好奇心旺盛なイルカや色とりどりのサンゴ礁、人間よりも遥かに大きく愛嬌のあるマンタやジンベエザメなど。ダイビングは、陸上では味わえない世界を堪能できる。 一方、太平洋戦争時の旧日軍の重要拠点であるミクロネシア連邦チューク州。旧トラック諸島と呼ばれたこの地は空襲により2日で壊滅した。現在、存在するのは戦火に撃沈した戦艦や商船。チューク島はいま大きく変化している。 書はトラック空襲により海に沈んだ船にフォーカスした写真集だ。商船として生まれながらも、徴傭された軍用船や戦艦、米国のトラック大空襲で沈んだもの40隻余。それらを水中写真家である著者が9年の間撮影し、少しずつ記憶を紡いできた。 著者は水中写真家、古見きゅう。日経ナショナル ジオグラフィック写真賞にて優秀賞を受賞。世界を旅し、一年の3分の2は海に潜っていると

    無常のブルー『TRUK LAGOON トラック諸島 閉じ込められた記憶』 - HONZ
    timetrain
    timetrain 2015/10/07
    トラック諸島に沈んだ沈没船たちの今……あかん、記事だけで泣けてきた
  • 海上保安庁、五島列島福江島沖で沈没船20隻以上を発見…旧日本海軍の潜水艦 | レスポンス(Response.jp)

    海上保安庁は、長崎県五島列福江島沖の海底に、20隻以上の沈没船の船影を発見したと発表した。 これらは第二次大戦後、米軍により海没処分された旧日海軍の潜水艦と見られる。 測量船「海洋」が五島列島福江島東南約35km、水深約200mの海底に沈没船と見られる高まりをマルチビーム音響測深機で観測。東西約4km、南北約2kmの範囲に24個認められる。 この海域では1946年4月に米軍により旧日海軍の潜水艦24隻が海没処分された記録があり、今回発見された沈没船は、旧日海軍の潜水艦と見られる。 マルチビーム音響測深機の計測によると沈没船のうち、最大のものは長さ約120m、幅約15m、海底からの高さが約10mで、「伊402潜水艦」と見られるとしている。伊400型潜水艦のうち、伊400、伊401は米国の潜水調査線で発見されており、伊402の発見は初めて。 また、長さ80~100mの沈没船は、同時に処分

    海上保安庁、五島列島福江島沖で沈没船20隻以上を発見…旧日本海軍の潜水艦 | レスポンス(Response.jp)
  • 元寇船2隻目と断定 長崎沖、船内に中国産陶磁器:朝日新聞デジタル

    timetrain
    timetrain 2015/07/03
    海底のさらに中って保存状態いいのな。素敵
  • Javascript redirects

    Javascript redirects

    timetrain
    timetrain 2015/05/10
    ビキニで眠るサラトガの現在の姿……いやもうこれ、深海凄艦だろ……
  • 海賊キャプテン・キッドの財宝発見か、マダガスカル沖

    マダガスカルのサント・マリー島で、同島の沖合で海賊キャプテン・キッドのものとみられる沈没船から発見された50キロの銀の延べ棒(2015年5月7日撮影)。(c)AFP/MANJAKAHERY TSIRESENA 【5月8日 AFP】米探検家らのチームが7日、マダガスカル沖の沈没船の中から、17世紀のスコットランド(Scotland)出身の海賊ウィリアム・キッド(William Kidd)、通称キャプテン・キッド(Captain Kidd)のものとされる銀の延べ棒を発見したと発表した。 海洋考古学者のバリー・クリフォード(Barry Clifford)氏は記者会見で、サント・マリー(Sainte Marie)島に近い海域でキャプテン・キッドが乗っていた「アドベンチャー・ギャリー(Adventure Galley)号」とみられる沈没船を発見し、その中から50キロの銀の延べ棒が見つかったと発表した

    海賊キャプテン・キッドの財宝発見か、マダガスカル沖
    timetrain
    timetrain 2015/05/08
    海賊船ってどうしてこうロマンなんだ
  • 淡々と画像を貼るスレ 廃船・難破船編 : 哲学ニュースnwk

    2015年04月19日00:00 淡々と画像を貼るスレ 廃船・難破船編 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)17:14:06 ID:bXU 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1429258446/ 【閲覧注意】おまえらに航空事故紹介したる http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4220979.html ハラデイ 2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)17:15:46 ID:bXU アルゼンチン/ティエラ・デル・フエゴ 3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)17:16:52 ID:bXU ルーマニア/スリナ 4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)17:19:06 ID:bXU Lady El

    淡々と画像を貼るスレ 廃船・難破船編 : 哲学ニュースnwk
    timetrain
    timetrain 2015/04/19
    ものすごいボリューム
  • Canada finds 1 of 2 British explorer ships that vanished in the Arctic

    Canada finds 1 of 2 British explorer ships that vanished in the Arctic
    timetrain
    timetrain 2014/09/10
    ソナーでこんな絵が撮れるんだな。160年前に北極航路を探した探検家の船。http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・フランクリン
  • 英國沉船 114年後東引現蹤 | 綜合 | 國內要聞 | 聯合新聞網

    timetrain
    timetrain 2014/07/02
    義和団の時にイギリスがかっぱらっていった財宝が眠っているとの期待。
  • 【一般】羽黒や球磨を違法サルベージしていたとみられる業者を現行犯逮捕 - マレーシア誌 : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2014年05月25日15:11 カテゴリ豆知識 【一般】羽黒や球磨を違法サルベージしていたとみられる業者を現行犯逮捕 - マレーシア誌 マレーシアの英字紙、THE STAR ONLINEが23日付けで マレーシア当局がケンディ島沖で作業中とみられるサルベージ船を発見 許可証の無いことを確認し、不法行為を行っていたして乗組員を逮捕した と報道しました 発見時、サルベージ船は特設砲艦「長沙丸」の解体引き揚げ作業中で マレーシア当局の調べによると 船はカンボジア船籍、中国籍の船長1人と8人の船員、合計9人を逮捕 引き続き引き揚げられた残骸やスクラップの取引先の調査や 余罪の洗い出しをしているとのころです 引用元:サルベージ作業の停止 - THE STAR ONLINE 前回記事 【一般】スクラップ目的で重巡洋艦羽黒や軽巡洋艦球磨等の残骸が 無許可で引き揚げられている -イギリス誌 マレーシアの

    【一般】羽黒や球磨を違法サルベージしていたとみられる業者を現行犯逮捕 - マレーシア誌 : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
    timetrain
    timetrain 2014/05/25
    余りにも予想どおりに中国人だった……
  • https://drmike.smugmug.com/Wreck-diving/Malacca-Straits-Trip-March-06/IJN-Haguro-Japanese-Heavy/1268823_KdvTW7/59634170_jjgwB4z

    timetrain
    timetrain 2014/05/23
    羽黒……この眠りが覚まされるのか
  • 米 157年前の沈没船から1億円相当の金塊 NHKニュース

    大西洋で157年前に沈没したアメリカの船から、時価にして1億3000万円余りに上る金の延べ棒や金貨が回収されました。 この船は、アメリカの商船セントラルアメリカ号で、1857年、大量の金を積んで西海岸のサンフランシスコからニューヨークに向かう途中、南部サウスカロライナ州の沖合でハリケーンに巻き込まれて沈没しました。 船は水深2200メートルの深海に沈んだままで、このほど、アメリカの民間の調査団体が潜水艇を使って2時間にわたって調査したところ、金の延べ棒5と、20ドル金貨2枚を見つけ、回収しました。 今回、見つかった金は、重さが合わせて30キロほどで、時価にしておよそ130万ドル(日円で1億3000万円余り)に上るということです。 セントラルアメリカ号が運んでいた金は、当時、ニューヨークの多くの銀行が苦しい資金繰りを乗り切るために必要としていたもので、沈没によって銀行の経営破綻が相次ぎ、

    米 157年前の沈没船から1億円相当の金塊 NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2014/05/07
    銀行をまるごと救うほどの金塊って……
  • 氷河で大量の宝石発見=墜落インド機の荷物か―仏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【パリ時事】フランス南東部アルプス山脈の最高峰モンブラン近くの氷河で、宝石の詰まった金属製ケースを登山家が発見した。AFP通信が26日、警察関係者の話として報じた。ルビー、サファイア、エメラルドなど総額13万〜24万6000ユーロ(約1700万〜3300万円)と推定され、20世紀半ばに付近で墜落したインド旅客機に積まれていたとみられる。 警察関係者によると、ケースに「インド製」と記された袋も入っていたため、登山家は墜落機の荷物と考え地元警察に届け出た。仏当局がインド側に連絡しているが、持ち主が特定されない場合、フランスの法律に基づき、発見した登山家に引き渡される可能性もあるという。

    timetrain
    timetrain 2013/09/27
    こういうのって海の中だけかと思ったら。とはいえ写真が見たい
  • CNN.co.jp:世界最古? 海底から約200年前のシャンパン

    (CNN) バルト海の海底におよそ200年間沈んでいたとされるシャンパンが引き揚げられた。フィンランドの自治領オーランド諸島の担当者が明らかにした。 シャンパンを積んだ船は、オーランド諸島の南方、深さ50メートルの海底に沈んでおり、シャンパン70ほどが発見されたという。 行政関係者はCNNとの電話で「最初の1は7月中旬に引き揚げられた」「われわれはこれが世界最古のシャンパンだと信じている」などと語った。船は1800年から1830年の間に、デンマークのコペンハーゲンからロシアのサンクトペテルブルクに向かっていたとみられる。フランスのルイ16世からロシア皇帝に贈られたものである可能性もあるという。 「この種のシャンパンは上流階級に人気があり、富裕層のものだった。当時は一般の人が飲むものではなかった」と行政関係者は話している。引き揚げられたもののなかには、現在は存在しない一流醸造所ジュグラー

    timetrain
    timetrain 2010/09/04
    「フランスのルイ16世からロシア皇帝に贈られたものである可能性もあるという。」