タグ

2016年12月22日のブックマーク (18件)

  • 病院にタクシー 記録装置にアクセルだけ踏まれたデータ | NHKニュース

    今月3日、福岡市の病院にタクシーが突っ込み、3人が死亡した事故で、タクシーに搭載されていた記録装置を警察が解析した結果、衝突の直前にはアクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されていることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は、運転操作を誤った可能性が高いと見て詳しく調べています。 警察によりますと、調べに対して、「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と供述しているということです。警察は、当時の詳しい状況を調べるためタクシーに搭載されていた「イベントデータレコーダー」という記録装置の解析を進めていて、その結果、タクシーが病院に衝突する直前には、アクセルだけが踏まれていてブレーキは踏まれていなかったことを示すデータが記録されていることが捜査関係者への取材でわかりました。 これまでの警察の調べでは、衝突の前にタクシーのブレーキランプが点灯していなかったとい

    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    ブレーキとアクセルの配置は人類史上に冠たる大失敗だと思う
  • 新感覚!夏目漱石ホラー『こころオブ・ザ・デッド』

    原作:夏目漱石 アメイジング翻案:架神恭介 作画:目黒三吉 の漫画『こころオブ・ザ・デッド』のキャラクター紹介。Kが赤シャツと切り結び、坊っちゃんがゾンビを殴る!

    新感覚!夏目漱石ホラー『こころオブ・ザ・デッド』
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    アキバブログで見た概要よりもっととんでもなかった
  • アバスト、Androidのリソースを大量に消費する20のアプリを発表

    バッテリー寿命、ストレージ容量、データ通信量への影響の観点から総合的に判断し、各アプリがAndroidスマートフォンの処理速度にどれだけ影響を与えるかを測定した指標である。調査期間は2016年7~9月で、世界300万人以上のAndroidユーザーによる匿名の集計データを利用して作成した。 リソース消費量のトップ10に入ったアプリの主なものは以下の通り。スマートフォン起動後に自動的に常駐するタイプは、1位がSNSアプリのFacebook、3位が地図アプリのGoogle Maps、4位がメッセージングアプリのWhatsCallだった。一方、ユーザーが手動で起動するタイプは、4位がメッセージングアプリのLINE、7位がニュースアプリのSmartNews、9位が表計算アプリのGoogle Sheetsだった。 今回の調査結果は、アバスト・ソフトウエアのグローバルレポート「Avast Android

    アバスト、Androidのリソースを大量に消費する20のアプリを発表
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    絶対Facebookは入れねえ。/ただ、世界における使用率も加味されているような。ポケモンGOやIngressはやってるとしゃれにならんぞあれ。
  • apollo11号のソースコードを読みつつ - aerith7’s blog

    これはなに? はじめに AGCあれこれ Temporary I HOPEHOPEHOPE ASTRONAUT NOW LOOK WHERE YOU ENDED UP ふと気になりました いい時代ですね 1201&1202エラー なにそれ? カ、カルマンフィルターだー!!! カルマンフィルターの開発経緯 その他面白コメントアウト集 TRASHY LITTLE SUBROUTINES(つまんないサブルーチン) NUMERO MYSTERIOSO(神秘の数字) OFF TO SEE THE WIZARD COME AGAIN SOON HONI SOIT QUI MAL Y PENSE(悪意を抱く者に災いあれ)、NOLI ME TANGERE(私に触れるな) PINBALL_GAME_BUTTONS_AND_LIGHTS.agc おわりに 反省 参考文献 これはなに? この記事はeeic Adv

    apollo11号のソースコードを読みつつ - aerith7’s blog
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    とてつもないミッションだったんだなあ・¥
  • 【クリぼっち企画】「2次元最高!」って言ってる人は本当に3次元に興味が無いの?実験してみた | オモコロ

    クリスマスをぼっちで過ごす人の中には、1人なんかじゃない!二次元のアニメキャラといるから平気!という人いますよね。そんな一人でも2次元最高!なクリスマスの過ごし方をしている人は当に3次元の女の子に興味がないのでしょうか??そこで!当に興味がないのか、オタクの男性3名に集まってもらって実験してみました! こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが皆さんはTwitterなどのSNSで、こんな呟きを見かけたことはありませんか? ・2次元最高www3次元なんて最初から要らんかったんやwwww ・3次元が2次元より可愛いとかありえないから ・3次元は裏切るけど、2次元は絶対に裏切らない などなど。要するに 「2次元(アニメキャラ)こそ至高であって、3次元(現実の異性)には興味ねーよ!」 って事なのですが、こういった呟きって、けっこうあちこちで見る気がします。そしてそれを見た僕は思いました。 それって

    【クリぼっち企画】「2次元最高!」って言ってる人は本当に3次元に興味が無いの?実験してみた | オモコロ
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    「今回の企画はファミマプレミアムチキンの提供でお届けします」こういう表示があからさまにされているとなんか和む。/ガチャで手に入った子は少なくともサービス終了までは一緒にいられるしなあ……難しい
  • 任天堂マリオランは「高すぎる」 フォーブス記者も怒り爆発   (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    「スーパーマリオラン」の買い切り10ドル(日では1,200円)という価格設定を巡る論争がヒートアップしている。ダウンロード数を見る限りアプリは大ヒットと言えるが、投資家らは失望しており、レビューは賛否両論となっている。 フォーブス寄稿者のErik Kainは、任天堂が大切に築き上げてきたマリオブランドを毀損しないために、あえて高めの価格設定をしたと分析している。Kainの意見も一理あるが、米国では5万件のレビューの半分を一つ星が占め、そのほぼ全てが価格に対する不満になっている。このことを踏まえると、同じくフォーブスのライターである筆者は、任天堂が価格設定を誤ったと思わざるを得ない。 スーパーマリオランはアップストア上では無料アプリとなっているため、多くの人たちが全てを無料でプレイできると誤解していたようだ。アップストア内の説明文も、「続きを読む」をクリックして全文を展開しない限り有料で

    任天堂マリオランは「高すぎる」 フォーブス記者も怒り爆発   (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    最初に無料と表示させてしまったのが元凶じゃないのかとつくづく。ただ、ゲームを構成する世界が不幸になっていることは確信した
  • こんな私でもニューラルネットワークをスクラッチで実装できました(30歳 男性) - seri::diary

    この記事はトレタ Advent Calendar 2016の22日目です。 21日目はswdhの ActiveRecordオブジェクトを関連ごとシリアライズしてデシリアライズするでした。 スナップショット的にその時点のモデルを関連モデル含めて保存したい、っていう要望はBtoBやってると結構遭遇しますね。テーブルをちゃんと正規化すればするほど難しくなるやつなのでgem化されてるとありがたいです。 さて、この記事ではゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装を読んでpythonに入門するところから初めてニューラルネットワークを実際に実装して見た所感を記述します。平たく言えば読書感想文です。 ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装 作者: 斎藤康毅出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2

    こんな私でもニューラルネットワークをスクラッチで実装できました(30歳 男性) - seri::diary
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    ぽちってもーた……
  • ハイターはどうして薄めてつかうのか。 ~ノロ対策~

    だぶ㌠ 2日目東M46b@C99 @fluor_doublet ノロウイルス対策に家庭で一番効果的なのが次亜塩素酸ナトリウム水溶液なんですが、キッチンハイターで代用が効きます。これの薄め方はレシピがあります。んで、一番気をつけて欲しいのは、次亜塩素酸ナトリウム水溶液は強アルカリ性で、目に入ると重篤な障害を引き起こします。とにかく注意。 2016-12-21 19:09:49

    ハイターはどうして薄めてつかうのか。 ~ノロ対策~
  • 父性愛を考えるカードゲーム「娘は誰にもやらん」感想まとめ

    愛する娘の結婚相手を真面目に考え、時には切り捨てるカードゲーム「娘は誰にもやらん」(デザイン:メサイア・ワークス)をプレイした感想などのまとめです。 「娘は誰にもやらん」 まとめ http://sukigames.seesaa.net/article/443949519.html

    父性愛を考えるカードゲーム「娘は誰にもやらん」感想まとめ
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    ネタの通じる友人たちとやりたい。結婚してない面子なのは気にしない
  • 【画像】 「マスクをすると息苦しい」→この問題を解決する画期的な商品が誕生! : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 「マスクをすると息苦しい」→この問題を解決する画期的な商品が誕生! 1 名前: 超竜ボム(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/21(水) 16:14:09.00 ID:TnYyaD680.net サンコーは21日、ファンを内蔵した充電式花粉ブロッカー「呼吸らくちんマスク」を発売した。価格は4,980円(税込)。 呼吸らくちんマスクは、ファンを内蔵する花粉対策用マスクマスク内に40dBAのファンを内蔵し、空気を送り込むことで息苦しさを解消するとしている。風量は3段階で調整可能。フィルターは静電 / 防菌 / 活性炭 / 負イオン / HEPAの5層構造になっており、花粉のほかPM2.5やPM0.3などの侵入も防ぐ。 マスクはシリコン製で柔らかくしっかりと密着。脇からの花粉侵入も防止する。マスクのつけ方は、ストラップの位置を変えることで、耳かけ式とオーバーヘッ

    【画像】 「マスクをすると息苦しい」→この問題を解決する画期的な商品が誕生! : 痛いニュース(ノ∀`)
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    ナウシカのコスプレにはそのまま使えそう。中国人観光客がマジで買うかもしれないが
  • はてなサボるやつ許さんぞ

    はてなサボるやつ許さんぞ

    はてなサボるやつ許さんぞ
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    自分のはてブのカレンダーを見ていると、二三ヶ月に一回くらいブクマ0の日がある。まだまだ精進が足りんようだ。
  • 【美文追記あり】恋愛できないから死ぬ

    今時は小学生でも恋愛をして、セックスをしているらしい。 恋愛勝ち組は早いうちから市場に参入しヤリタイ放題やっている。 アトピーゾンビはキモイから第一印象最悪で恋愛なんてできないし、金持ったじじいになってからモテたって意味ない。 恋愛負け組は、妄想やゲーム恋愛エアプレイを楽しむしかない。 恋愛できない人生なんて意味がない。 女の子とイヤホンを分け合いっこして恋愛ソングを聞けない人生は無意味。 女の子と相性占いができない人生は無意味。 女の子にミサンガを貰えない人生は無意味。 女の子とパピコを分け合えない人生は無意味。 女の子とソフトクリームを分け合いっこできない人生は無意味。 女の子に帰り際にお別れのキスをされない人生は無意味。 女の子にコレとコレどっちがいいとおもう?と聞かれない人生は無意味。 女の子に服をえらんで貰えない人生は無意味。 女の子がサンタコスしてくれない人生は無意味。 女の

    【美文追記あり】恋愛できないから死ぬ
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    すごいバリエーション・・
  • 出生数、初の100万人割れへ 少子化止まらず 厚労省16年推計 - 日本経済新聞

    2016年生まれの子どもの数が100万人の大台を1899年の統計開始以降で初めて割り込む。98万~99万人程度になる見通しだ。20~30代の人口減少に加え、子育てにかかる経済的な負担から第2子を産む夫婦が減っており、少子化の進行が改めて浮き彫りになった。社会保障制度を維持していくためにも、政府の人口減対策や子育て支援の充実が一段と重要になっている。厚生労働省は近く、16年の人口動態調査の推計を

    出生数、初の100万人割れへ 少子化止まらず 厚労省16年推計 - 日本経済新聞
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    団塊ジュニアから氷河期世代がもう結婚しても子供生める限界点を超えちゃってるから無理ぽ。
  • [本日の一品]デレステを快適にプレイしたいがために「ZenFone 3 Ultra」を買った

    [本日の一品]デレステを快適にプレイしたいがために「ZenFone 3 Ultra」を買った
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    「10連ガシャを1回3000円と仮定すると21回はできるし、PlayStation 4 ProとファイナルファンタジーXVを定価で買った場合でもまだお釣りがくる価格だが、デレステのためには仕方がない。」????????
  • キーマンが去ってもUSJの「絶好調」は続くか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    キーマンを失ったテーマパークの勢いは今後も続くのか――。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のV字回復の立役者である、運営会社ユー・エス・ジェイの森岡毅執行役員が2017年1月末に退任することになった。12月16日の記者会見で森岡氏は、任天堂と共同開発する予定の新エリア開設にメドが立ったことなどを退任の理由に挙げた。 【写真】「ハリー・ポッター」エリアは大ヒット  森岡氏は日用品メーカー大手のP&Gを経て、2010年に入社。P&Gで仕込んだマーケティングの視点を活かし、「脱映画」の施設づくりを推進。一時700万人台にまで落ち込んでいた入場者数を、2015年度に過去最高の1390万人にまで回復させた。 ■ハリポタ開業で関西圏外からも集客 森岡氏の手腕はUSJでいかんなく発揮されたといえよう。2012年には、子ども向けエリア「ユニバーサル・ワンダーランド」の開設に携わった。これま

    キーマンが去ってもUSJの「絶好調」は続くか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    外からコンテンツを持ってくるやり方はひらパーとモロにかち合うんだよな。先日ひらパーがやったドラクエを今度USJもするし。正直言ってひらパーが心配な大阪人です。
  • アニメ「メイドインアビス」公式サイト

    アニメ「メイドインアビス」公式サイト。原作:つくしあきひと、監督:小島正幸、シリーズ構成:倉田英之、キャラクターデザイン:黄瀬和哉 黒田結花、アニメーション制作:キネマシトラス

    アニメ「メイドインアビス」公式サイト
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    こ、この話をこの絵柄でやっちゃうのか……(震え
  • 「ライトノベル」では読解力はトレーニング出来ないのだろうか。

    結論から先に書くと出来ます。(少なくともある段階までは) 先日、こんなTwitterまとめを読みました。 「ラノベを読んでも読解力は身につかない」について持論展開する人たち Twitterでの議論というものは、発言者の意図の内ごく一部を切り取るような構造になってしまっている為、このまとめを起点にして議論をするのはちょっと色々と難しいのですが。 ただ、「文章の読解力は電〇文庫を読んでいても全く向上しません。」「表現とか話の内容、展開とかがどう考えても頭よくなりそうにないんですよね。」というあたりについては、いやいやそれはちょっと乱暴なんじゃねえですかね、と思ったので若干のカウンターを試みてみます。 まず、「読解力」とか「読解力の向上」というのは、言ってみれば一種のマジックワードでして、ちゃんと定義を確認しないとまともな議論展開が出来ない類の言葉です。 「そもそも読解力って何よ?」という話をし

    「ライトノベル」では読解力はトレーニング出来ないのだろうか。
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    内容には納得。ただこの話題は、観測者の「ライトノベル」の定義がどうなっているかという泥沼が前提だと思う
  • Twitterはなぜ、米メディア企業の関心を失ったのか?:「競争で負け組になっている」 | DIGIDAY[日本版]

    ソーシャルパブリッシングは、ゼロサムゲームになっている。メディア企業が読者の関心を引き寄せるためにFacebook、インスタグラム、Snapchat(スナップチャット)へと向かうにつれて、ある場所が注目を失いつつある。それはTwitterだ。 ソーシャルパブリッシングは、ゼロサムゲームになっている。メディア企業が読者の関心を引き寄せるためにFacebook、インスタグラム、Snapchat(スナップチャット)へと向かうにつれて、ある場所が注目を失いつつある。それはTwitterだ。 ニュースメディアのMic(マイク)は、インスタグラムのユーザーを獲得するために10名から成るチームを編成したが、チームのメンバーが以前に担当していた仕事は、グラフィックス、編集、そしてTwitterだった。また、米新聞社のボストングローブ(The Boston Globe)は、これまで選挙のたびにライブツイート

    Twitterはなぜ、米メディア企業の関心を失ったのか?:「競争で負け組になっている」 | DIGIDAY[日本版]
    timetrain
    timetrain 2016/12/22
    これが日本だとまったく違う状況なんだから世の中難しい