タグ

2017年6月3日のブックマーク (22件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    こういうトンデモ理論を掻き集めて、自分なりに納得の行く答えを模索する姿勢は好き。
  • 小宇宙高い系なのでギリシャの神殿にアテナ像を立てる - 本しゃぶり

    神話の時代よりアクロポリスは聖域であった。 今ここに、伝説が蘇える。 アテネへ 2017年のGWはギリシャへ行ってきた。例によって聖地巡礼の旅である。 聖闘士星矢 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:車田正美集英社Amazon ヒストリエ(9) (アフタヌーンコミックス) 作者:岩明均講談社Amazon ギリシャは歴史のある国である。さらにリゾート地としても優秀だ。それだけに見るべき場所は多く、日程に応じて絞り込む必要がある。そこで今回はアクロポリスを中心に、アテネ周辺の遺跡をメインに見て回ることにした。 というわけでやって来た。ギリシャの中心。学問の中心。大都市アテネである。 パルテノン神殿 アテネ市内のどこからでも見えるアクロポリス。 20ユーロのチケット*1を購入し、坂と階段を登っていく。 プロピレア(前門)を抜けたらそこにはパルテノン神殿が。 ギリシャの象徴であるパルテ

    小宇宙高い系なのでギリシャの神殿にアテナ像を立てる - 本しゃぶり
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    スニオン岬に行った星矢ファンとしての感動はとても言葉では表せなかった。崖下へ飛び込みたくなる。しかしなんであんだけ観光資源があって国が崩壊するんだよギリシャ。公務員が多すぎるらしい。
  • グラブルコラボの志希のラミア衣装を巡って『人外萌』性癖論争勃発!! 「これは天才の発想」「文字通りの蛇足でしかない」の声ぶつかり合う

    nino@幸孑友.紀藍孑ハジメみ<P @nino_minagawa たぶん区別ついてない人多いと思うので注釈するとモバマスコラボの違いは 神バハ →衣装に応じた種族になり能力も得る。記憶も残る。 例えば奏や幸子は羽根が生えて空を飛べ 志希は下半身蛇のラミアになった。 グラブル →戦闘能力は得るが衣装は衣装、人間のまま。記憶はほぼ残らない pic.twitter.com/E7DTVEIyDA 2017-06-02 16:12:27

    グラブルコラボの志希のラミア衣装を巡って『人外萌』性癖論争勃発!! 「これは天才の発想」「文字通りの蛇足でしかない」の声ぶつかり合う
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    人はわかりあえないものなのか(だがそれがいい
  • スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋 「体育の恨み」影響も:朝日新聞デジタル

    スポーツが嫌いな中学生を現在の半分に減らす――。スポーツ庁が掲げた目標に、一部で反発の声が上がっている。嫌いなままじゃダメですか? スポーツ庁の昨年度の調査によると、運動やスポーツが「嫌い」か「やや嫌い」な中学生は16・4%。微増傾向にある。このままでは将来、運動しない大人が増えてしまうと、同庁は3月、5年かけて8%に半減させる目標を「スポーツ基計画」の中で打ち出した。 この計画が報じられると、「強制しないでほしい」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」などの意見がネット上で飛び交った。 スポーツが嫌いになるのは、体育の授業にも原因がありそうだ。フジテレビのトーク番組、「久保みねヒャダこじらせナイト」には、視聴者からの投稿による人気コーナー「体育への恨みつらみ川柳」がある。出演者の漫画家の久保ミツロウさん、音楽家のヒャダインさん、文筆家の能町みね子さんが全員体育嫌いだったことで意気投合し、

    スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋 「体育の恨み」影響も:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    現在の問題だらけな体育の授業を無くすというのなら賛成だがね
  • 「○○に使っていいよ」にSHARP公式さんも便乗→さんざん煽られて中の人がブチ切れ→大喜利大会勃発

    南風チカ @emu_efu_eim @SHARP_JP うちの日立サイクロンさんに怒られます。 あ、でもテレビはSHA………TOSHIBAでした。 あ、でもでも、空気清浄機はSHAR……………DAIKINでした 2017-06-02 15:28:30

    「○○に使っていいよ」にSHARP公式さんも便乗→さんざん煽られて中の人がブチ切れ→大喜利大会勃発
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    この人がいなかったらシャープを見限ってる。この人がいる限り次のテレビもシャープを買う。
  • 世界最高強度の物質、3次元に転換成功 実用化へ前進か

    (CNN) 地球上で最も強度が高い物質とみられている2次元の極薄炭素シート、「グラフェン」の発見から15年。グラフェンは鉄よりもはるかに強度が高いが、建築資材として有用な3次元の物質に転換するのは至難の業とされてきた。 米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームの発見により、こうした状況が変わるかもしれない。 MITの研究者らはコンピューターモデルを活用し、新物質の構成に成功。鉄のわずか5%の密度でその10倍ほどの強度を持ったスポンジ状の構造を作り出した。新物質はこれにより、非常に軽量でありながら大きな重量を積載できるようになった。 開発に携わったMITのチャオ・チン氏は「橋のようなインフラで使用される多くの物質や、鉄やコンクリートに代わるものとしてこの種の物質を使うことができる」と指摘する。 グラフェンは2002年、英マンチェスター大学のアンドレ・ガイム教授により発見された。 同氏

    世界最高強度の物質、3次元に転換成功 実用化へ前進か
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    グラフェンシートの曲面を有する構造物であれば、それそのものを超える耐久性を構造によって発揮できると……
  • 一世風靡したM-AUDIOのコントローラ搭載MIDIキーボード、OXYGENは今も健在。61鍵タイプで19,800円と手ごろに|DTMステーション

    M-AUDIOのOXYGEN(オキシジェン)と聞いて、「なんか懐かしい!」と思う人も少なくないと思います。10年ほど前にDTM用のMIDIキーボードとして一世風靡した製品ですが、その後も徐々に進化を続けており、会社がinMusicになった現在、すごく手ごろな価格で発売されていたんですね。61鍵、49鍵、25鍵の3タイプがあるのですが、たとえばAmazonの値段で見ると61鍵でも19,800円(税込み)、49鍵なら12,960円という低価格です。 なんとなくフル鍵盤のキーボードって高価だというイメージがありましたが、最近のUSB-MIDIキーボードってこんな手ごろなものになっていたんです。写真からも分かるとおりOXYGENは単なるキーボードではなくコントローラとしても使えるし、リズムパッドなどとしても使える機材。以前、ニコニコ生放送のDTMステーションPlus!でも取り上げたことがありました

    一世風靡したM-AUDIOのコントローラ搭載MIDIキーボード、OXYGENは今も健在。61鍵タイプで19,800円と手ごろに|DTMステーション
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    61鍵あたりで確かに欲しい・・
  • 形を変えて復活していたMERYと、無反省のDeNAに対して、思うところ

    昨年11月、「WELQの面接で落とされ、その後WELQが炎上して、思うところ」という記事を書いた。中途採用面接という個人的な体験から感じた問題点を白日の下に晒してしまうことに葛藤はあったが、700を超えるブクマを付けていただき、いくつかの記事から言及されるなど一定の役割は果たせたと思っている。その後DeNAのキュレーションメディアを巡る問題がどうなったかは皆さんもご存知のところだ。 さて、今週になりDeNAはコーポレート・ガバナンスと内部統制を強化したと発表した。これまでの行動を反省し、抜的な意識改革に取り組むとしている。しかしながら実情は何ら変わっていないということを、改めてここで晒さざるを得ない事態が進行している。まずはこちらを読んでほしい。 あの小学館が有給の長期インターンを募集しています!!!しかも30人。これはもうビッグチャンスで。なぜかと言うと、学生時代に出版社の世界に触れら

    形を変えて復活していたMERYと、無反省のDeNAに対して、思うところ
  • 偏差値30の高校は、間違いなくジャパリパークだった

    ジャパリパークは個性を認め合う社会だ。人間と違って野生動物はできることよりもできないことのほうが多い。大抵の動物は泳げないし空も飛べないし足も大して早くない。だからこそ、擬態がうまいとかジャンプ力が高いとかとか、できることが光る。できないことはできなくてあたりまえ。でも、できることはすっごーいと褒め合う。この多様性を認め合う姿勢こそがジャパリパークの素晴らしさだ。 中学生の時、勉強の大変さからやる気を無くして不登校になった俺は、そこしか行けるところがなかったから偏差値30の高校に通った。今思うと、偏差値30の高校は、間違いなくジャパリパークだった。周りは不良や元不登校ばかりだった。俺も含めて皆親が貧乏だったし、勉強も進学校と比べるとおままごとのようなレベルだった。でも、だからこそできることが光った。皆個性が強かった。 アルファベット26文字すべて書ける人はすごい、分数の割り算ができる人はす

    偏差値30の高校は、間違いなくジャパリパークだった
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    この人が凄いのだけど、加点で評価される世界を構成する一員でありたい
  • スゴロクが立体化で世界レベルになった「地球まるごとすごろく」

    東京おもちゃショー2017で、地球儀のようなすごろく「地球まるごとすごろく」が出展されていました。昔ながらの「アナログ」なすごろくは、立体化してワールドワイドに進化を遂げたようです。 地球まるごとすごろく|商品情報|メガトイ|メガハウスのおもちゃ情報サイト http://www.megahouse.co.jp/megatoy/products/item/2261/ メガハウスのブース。 地球儀のようなすごろく「地球まるごとすごろく」。回転するのは地球儀と同じで、全高50cm以上だとのこと。 空気を入れてふくらませます。 地球の表面全体がすごろくの舞台になっています。 サイコロ代わりのルーレットに…… 世界の名所を解説した「世界遺産カード」や各種イベントカードが付属しています。 地球まるごとすごろくでは、コマが特徴的。 裏が吸盤になっています。 マスにピタリと付けて…… 強めに押し込むと……

    スゴロクが立体化で世界レベルになった「地球まるごとすごろく」
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    球状マップによるボード(?)ゲーム。Ingressやエルドリッチホラー、パンデミックでもこういうの出ないかな
  • Adobe、iOS/Androidで撮影した文書をPDF化できる「Adobe Scan」を無償提供/“Adobe Sensei”で自動補正。OCRによるテキストの認識にも対応

    Adobe、iOS/Androidで撮影した文書をPDF化できる「Adobe Scan」を無償提供/“Adobe Sensei”で自動補正。OCRによるテキストの認識にも対応
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    昔OCRソフトをどうしようかと悩んでた時代を思うと、色々無料ですごいことになったなと
  • ネット上の画像・ムービーから機械学習アルゴリズムが全自動で3Dモデルを作る恐るべきプロジェクト「VarCity」

    機械学習技術によって画像やムービーなどの大量のデータを処理して、3Dモデルを作ることが可能です。チューリッヒ工科大学の研究チームは、SNSを中心としたインターネット上に公開されている写真やムービーのデータから都市の3Dモデルを構築するというプロジェクト「VarCity」を立ち上げています。VarCityのすさまじいところは、画像データを放り込めば、あとは全自動で3Dモデリングしてくれるアルゴリズムを開発しているところです。 VarCity - semantic and dynamic 3D city modelling, Computer Vision Laboratory, ETH Zurich https://varcity.ethz.ch/index.html VarCityプロジェクトで、公開情報から全自動で都市の3Dモデルを作る様子は以下のムービーで確認できます。 VarCi

    ネット上の画像・ムービーから機械学習アルゴリズムが全自動で3Dモデルを作る恐るべきプロジェクト「VarCity」
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    多分、googleやAppleがユーザが撮影した各地の写真の先にこれを考えているとは思う
  • ロードス島戦記は「ラノベ」か「ハイファンタジー」か問題、総括 - い(い)きる。

    数日前のとあるツイートをきっかけに、20年以上前に刊行されたひとつの小説がにわかに話題になった。 その名は『ロードス島戦記』。四国によく似た呪われた島ロードスを舞台にした、剣と魔法と尖り耳エルフの壮大な異世界ファンタジーだ。 ロードス島戦記 灰色の魔女 ORIGINAL EDITION<ロードス島戦記> (角川スニーカー文庫) 作者: 水野良出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2013/11/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 当時日ではまだ馴染みの薄いゲームだったテーブルトークRPG(D&D)の紹介のためのリプレイとして初めて世に現れ、それを元にゲームマスター水野良自身が小説化。初期の角川スニーカー文庫(角川文庫青帯)を代表する人気作品として、レーベルの礎を築く。以後、続編・派生作品も生まれ、また、コミック、アニメ(OVA、TV

    ロードス島戦記は「ラノベ」か「ハイファンタジー」か問題、総括 - い(い)きる。
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    ハイファンタジーは異世界でローファンタジーは現実拡張だと認識してたので、高尚だ高尚ではないの論議でハイロー言ってる奴はアホだと思ってた。概ね認識どおりの結論だったので満足。
  • 秋葉原の一角で……架空キャラの“名刺交換” 「アイマス」ファンに広がる理由

    秋葉原のカフェでの出来事だった。「受け取るだけでもいいから」と差し出された名刺には社名も所属も書かれていない。代わりに、ポーズを決めた女の子と「○○担当プロデューサー」の文字。「うちのアイドルをよろしくお願いします」と言って、その人は去っていった。芸能プロダクションの人だろうか。否、あるゲームのファンである。 ファンがプロデューサーを名乗り、互いに名刺交換をしているのは「THE iDOLM@STER」(アイドルマスター)というゲームシリーズ。くだんのやりとりは、筆者が友人に連れられて行ったコラボカフェでの出来事だ。TwitterGoogle画像検索で「アイドルマスター 名刺」などと調べると、それらしい名刺がたくさん出てくる。 なぜ、そんな摩訶不思議な文化が広まっているのか。あまりにも衝撃的だったため、ファンの1人に話を聞いてみた。何のために彼らは名刺を作り、交換するのだろうか。 話をして

    秋葉原の一角で……架空キャラの“名刺交換” 「アイマス」ファンに広がる理由
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    ゲームにおけるプロデュースが、いつしか現実世界へのプロデュースになっているのか。
  • 【画像】 女子バレーセルビア代表がつり目ポーズで「日本人の目は細い」と馬鹿にして炎上 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 女子バレーセルビア代表がつり目ポーズで「日人の目は細い」と馬鹿にして炎上 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/02(金) 12:02:11.65 ID:FjDXJJZI0 Serbian Women's Volleyball Team Celebrates Win With Offensive Photo This is not a good look. The Serbian women’s volleyball team struck a distasteful pose after beating Poland over the weekend. The win secured Serbia’s place in the 2018 FIVB Women’s World Championship, and to celebr

    【画像】 女子バレーセルビア代表がつり目ポーズで「日本人の目は細い」と馬鹿にして炎上 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
  • 総武線平井駅にて電車遅延 冤罪であると目撃者からのツイートまとめ

    2017/6/3総武線平井駅にて痴漢冤罪による電車遅延があったようで、現場に居合わせた方々より冤罪とツイートが多数ありましたので、取り急ぎまとめました。

    総武線平井駅にて電車遅延 冤罪であると目撃者からのツイートまとめ
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    こちらでもブクマ。読めば読むほど怒りでほんと冤罪かぶせてくる輩をその場で殺してしまいたくなるぞこれ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    逃げるのが最上と証明されてしまった。この冤罪女をきっちり懲役までもって行ってもらいたい
  • 森友交渉時のデータ消去へ 財務省がシステム更新:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却の交渉記録を記した文書や電子データを財務省が廃棄・消去したとされる問題で、同省は2日までに当時使用していた情報システムを更新した。運営を委託していたNECが近くデータを物理的に消去する作業に入る。この作業でデータが完全に消去されれば真相究明への道がいっそう険しくなる。 今回、財務省が更新したシステムは2013年1月から使用していたもの。学園が国有地取得要望書を提出した同年9月から、学園に国有地を売却した昨年6月までの全期間で使われていた。職員に貸与されていたパソコンも一斉に更新された。 システムや職員のパソコンには交渉記録などのデータが物理的に残っている可能性があり、野党は保存の必要性を指摘。「犯罪捜査でも消去したデータの復元を行っている。このまま更新したら国民から隠蔽(いんぺい)と思われる」(民進党の高井崇志氏)などと更新の凍結を求めた。しかし

    森友交渉時のデータ消去へ 財務省がシステム更新:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    三年リースだとそりゃ貸した方としては消さないと厄介だけど、このタイミングを利用して証拠隠滅しようとしてるのは疑う余地がないので財務省はほんと国民を舐めてるわ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    アメリカ語を話せる奴を吊し上げた戦中かよ。ニュースを誰が作っているのか理解せずに学校など運用しているのか
  • 稲田防衛相の敗訴確定 週刊誌の「在特会」記事 - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 在日特権を許さない市民の会(在特会)と近い関係にあると報じた週刊誌「サンデー毎日」の記事で名誉を傷つけられたとして、稲田朋美防衛相が発行元の毎日新聞社に損害賠償などを求めた訴訟は、稲田氏敗訴の二審判決が確定した。最高裁第3小法廷(木内道祥裁判長)が5月30日付で、稲田氏の上告を退ける決定をした。 確定判決によると、2014年9月発売のサンデー毎日は、在特会がヘイトスピーチ活動をする団体だと指摘した上で、稲田氏の資金管理団体が、会幹部に近い人物から寄付を受けていたなどとする記事を載せた。

    稲田防衛相の敗訴確定 週刊誌の「在特会」記事 - 共同通信
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    この人が政権最大のセキュリティホールだと思っていたけど、実際はそうではなかったことがわかってきた(悪い意味で
  • 「実際にないやり取りが法廷記録に」書記官に異例の証人尋問 | NHKニュース

    大阪地方裁判所の支部で行われた裁判をめぐり、被告の弁護士が「実際にはなかったやり取りが法廷の記録に書かれている」と指摘し、2審の大阪高等裁判所は、記録を作成した書記官に法廷で証言を求める異例の措置をとりました。 この際、刑事訴訟法では質問を認めるかどうかについて、裁判官が検察官に意見を求めたうえで判断することになっていますが、弁護側は「そうしたやり取りがなかったのに、法廷の記録には検察側が意見を述べたと虚偽の内容が書かれている」として異議を申し立てました。 これを受けて2審の大阪高裁は1日、記録を作成した書記官に証言を求める異例の措置をとり、書記官は「録音やメモなどをもとに記録を作った。やり取りは行われた」と証言しました。検察側は「意見は述べていない」とする書面を裁判所に提出しましたが、1審の裁判官は「検察側が意見を述べた」と主張しているということです。 裁判のあと、被告の代理人の赤堀順一

    「実際にないやり取りが法廷記録に」書記官に異例の証人尋問 | NHKニュース
  • 「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管 | NHKニュース

    「加計学園」が計画している獣医学部をめぐり、「官邸の最高レベルが言っていること」などと記された文書は省内の複数の課の少なくとも10人以上の職員にメールで複数回、送信され、今も個人のパソコンの中などに保管されていることがNHKの取材でわかりました。 このうち、「官邸の最高レベルが言っていること」と内閣府の幹部が述べたと記された文書は、省内の複数の課の職員にメールで複数回、送信されていたことがわかりました。 メールが送られたのは、去年9月27日から28日にかけてで、このうちNHKが入手した資料は専門教育課の担当者名で28日に送られたもので、「日朝の大臣レクについて概要を作成しましたので共有いたします」などと記され、文書が添付されていました。 このメールを受け取った職員は少なくとも10人以上いて、今も個人のパソコンに保管している職員もいるということです。 職員の1人は「専門教育課が大臣の説明資

    「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管 | NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2017/06/03
    直接官邸が指示したか否かというレベルではなく、隠蔽がまかり通っている現状はさすがに政権が長期になりすぎたという気がする。どんな政権でも長く続けさせたら腐るというのは悲しい事実だ。