タグ

ブックマーク / smhn.info (193)

  • 「AIスマホ」は初代iPhone登場レベルの衝撃に?10年に一度の買い替えブーム到来か - すまほん!!

    アップルは、6月10日に開催予定のWWDCでAI人工知能)関連の発表を行う見込みです。 バンク・オブ・アメリカのアナリストであるワムシ・モハン氏によると、AIを搭載した新しいスマートフォン「インテリフォン(IntelliiPhoneAIスマホ)」が登場することで大きな変化が到来、数年にわたりiPhone買い替えサイクルからAppleは大きな利益を手にするそうです。Phone Arenaが伝えました。 「インテリフォンの登場は10年に1度のアップグレードイベントになる」と述べ、スマホ黎明期のような進化が到来することをモハン氏は示唆しています。 モハン氏は、スマホがAIを使用して、リアルタイムの言語翻訳から予約や旅行のスケジュール作成まで、生活の質を向上させる機能を実現し、さらには家庭教師までしてくれる未来を思い描いているそうです。 従来のスマートフォンがインテリフォンと競争できなくなると

    「AIスマホ」は初代iPhone登場レベルの衝撃に?10年に一度の買い替えブーム到来か - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2024/06/03
    略すと「インホ」になるんだろうか。それとも引き続きスマホと呼ばれるんだろうか
  • Apple幹部、創作道具「プレス機破壊」動画について謝罪。「的外れ」 - すまほん!!

    Appleは、新しいiPad Proを紹介するための動画「Crush!」について、あるApple幹部が一部メディアに謝罪コメントをしていたことが明らかになりました。The Vergeが伝えています。 それによると、Ad Ageに提供された声明の中で、Appleのマーケティング担当バイスプレジデント(一般的に米国企業における部長級役職)であるTor Myhren氏が語っているとのこと。 同氏曰く「創造力はAppleの遺伝子に刻まれており、世界中の創作者に力を付与する製品をデザインすることは、我々にとって非常に重要事項である。我々の目標は、利用者がiPadを通じて自己を表現し、発想を実現する無数の方法を常に称賛することにある。この動画は的外れであり、申し訳ない」とのことで、謝罪も含むコメントとなっています。 Appleは、発表会の映像において、楽器や画材、カメラなどクリエイター向けの道具を含

    Apple幹部、創作道具「プレス機破壊」動画について謝罪。「的外れ」 - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2024/05/10
    それでもTimが挙げてツイートしてるから、Timより下のマーケティング部門が謝罪したところでどうなのかと思うし、仮にTimが謝罪したところでAppleがそういう会社だという事実は変わらんしなあ。落としどころがわからん
  • Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!

    Appleは新製品発表会を開催、新型のiPad Pro/Air, Apple Pencil Proを発表しました。 Appleはこの発表会で、数々の楽器や画材、カメラレンズ、ゲーム機を次々とプレス機で破壊する映像を配信しました。 Appleは作曲や動画編集、写真現像、プログラミングといったクリエイターの使用に耐える製品を開発・販売することで知られている企業で、高いブランド力があり、時価総額は世界第一位です。 発表会で意図せずうっかり流れてしまったわけではなく、ティム・クックCEOも自らSNSにて該当シーンを再配信しています。 Meet the new iPad Pro: the thinnest product we’ve ever created, the most advanced display we’ve ever produced, with the incredible pow

    Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2024/05/08
    協力会社の技術をふんだくって踏みにじってきたアップルらしい反吐が出るような動画で、こういう会社だということを忘れてた方々は是非とも過去のあれこれを思い出して頂きたい
  • 任天堂、Switch後継機種発表を告知。今期予定 - すまほん!!

    任天堂は、Nintendo Switch後継機について今期中に発表すると告知しました。 なお2024年後半のSwitchソフトラインナップを案内する6月のNintendo Directでは後継機種を取り扱わず、別の機会に発表するとのこと。 投稿はXにて、古川社長名義。2015年3月にNintendo Switchの存在を公表して以来9年ぶりの後継機種告知になるといいます。 確かに、Nintendo Switchも2015年3月に「NX」の名称で開発を告知、発売時期を2016年4月に発表、そして実際の発売は2017年3月とタイムラグがありました。 ちなみにPSPも2003年「新プラットフォームPSP」として発表、プレイステーション・ポータブル正式発表は2004年5月、発売は2004年12月でした。特に任天堂にとっては製品寿命・現役期間も長く社運を決定する重要製品だけに、事前告知から入って慎重

    任天堂、Switch後継機種発表を告知。今期予定 - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2024/05/07
    とすると発売は来期か
  • ローチケ、チケット削除時の対応を案内 - すまほん!!

    株式会社ローソンエンタテインメントは、2024年4月3日12時30分頃から、「電子チケットの不正防止」を目的に利用方法の変更を実施したと、4月4日付のプレスリリースで発表しました。 4月3日にアップデートにて追加された、機種変更・アプリ再インストール・SIM入替でチケットが削除され、復元不能になる新仕様について指しています。 ローソンのプレスリリースによると、チケットの再表示に関して、状況を伺った後に再表示設定するとして、ローソンチケットカスタマーまで連絡するよう案内、問い合わせフォームのURLを提示しています。 つまり、あくまで機種変更・アプリ再インストール・SIM入替でチケット削除といったアプリの仕様は継続しつつ、現場の人力による運用でカバーするものとみられます。 問い合わせフォーム。「@ent.lawson.co.jp」からのメールを受信設定や、申込者人からの問い合わせを求めている

    ローチケ、チケット削除時の対応を案内 - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2024/04/04
    結局人の手で対応しなければならないので、電子化チケットって何、ということに
  • ローチケが炎上。機種変更やアプリ再インストール、SIM差替で「チケット消滅」「復元不能」仕様がアップデートで突如実装のため - すまほん!!

    すまほん!! » ニュース » 社会 » ローチケが炎上。機種変更やアプリ再インストール、SIM差替で「チケット消滅」「復元不能」仕様がアップデートで突如実装のため ローチケ(ローソンチケット)がSNS炎上しています。 これはローチケが突如アップデートにて、機種変更やアプリ再インストール、異なるスマートフォンへのSIMカード/eSIM入替を行うとチケットが消失・復元不可能という仕様を実装したため。 転売防止を意識した仕様とみられますが、かなり過酷な制約であり、端末の故障や紛失、不具合によるOS初期化を想定しておらず、現実的に履行困難と思われ、消費者保護の観点からも重大な問題があるように見えます。 なお最近のモバイルOSは利用頻度の低いアプリの一時ファイル削除やアプリのアンイストールを行う機能があるため、どうしてもローチケを利用せざるを得ない人は、そうした機能が発動されないよう念の為オフに

    ローチケが炎上。機種変更やアプリ再インストール、SIM差替で「チケット消滅」「復元不能」仕様がアップデートで突如実装のため - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2024/04/04
    イベント会場ではdocomoは繋がらんだろうからpovo併用は慣れてる人ほど多そうだろうになあ
  • Meta Quest 2が値下げ。3万9600円→3万1900円 - すまほん!!

    Meta Quest 3 発表!さらに薄型化、グラフィック性能2倍、価格499ドル(日7万4800円)2023-06-02 08:35:26會原 MetaMeta Quest 3Quest 3 Metaは、次世代VR・MRヘッドセット「Meta Quest 3」を正式発表しました。今秋以降登場予定で、日市場も対象。より高解像度なRGBカラーカメラや正確なプレイエリア表現のための深度センサー、さらに高画質なパススルー機能などを搭載します。現実世界と仮想世界をシームレスに融合させるMR技術「Meta Reality」に対応。物理的なオブジェクトを認識し、直感的かつ自然な操作が可能。カラーパ... レノボ、ハイエンドVRデバイス「ThinkReality VRX」を発表。価格20万9000円(税込)2023-06-27 11:52:29會原 LenovoThinkRealityThinkRe

    Meta Quest 2が値下げ。3万9600円→3万1900円 - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2024/03/21
    シェアNo1は当分動きそうにないなあ
  • シャープのカメラ付きケータイがNHK「新プロジェクトX」に登場へ! - すまほん!!

    シャープ株式会社は、NHKで放映が開始される「新プロジェクトX」の第2回において、シャープのカメラ付きケータイが放送されると発表しました。 これはX(Twitter)のポストで明らかにしたもの。第2回は2024年4月13日19時30分から放送されるとしています。 2000年にシャープが開発し、J-フォンから発売されたJ-SH04の開発秘話が題材となっているものとみられ、番組名は「弱小タッグが世界を変えた ~カメラ付き携帯 反骨の逆転劇~」となっています。

    シャープのカメラ付きケータイがNHK「新プロジェクトX」に登場へ! - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2024/03/14
    これは確かに見たかった。その後をわかっているだけに切ないだろうが
  • 能登半島の避難所にStarlinkを350台!スペースXとKDDIが無償提供、au以外の人も使える - すまほん!!

    これはすごい。 KDDIは、スペースXの日法人Starlink Japan合同会社と共にStarlinkを石川県能登半島の避難所などに無償で提供すると発表しました。 高度550kmの低軌道上に配置された通信衛星を用います。Starlinkはアンテナが小型・軽量のため運びやすく、短時間での設置とWi-Fi環境構築が可能。もちろんau以外ユーザーもWi-Fiさえ対応していれば通信可能です。 1月7日に350台の Starlinkを石川県県庁舎に搬入したとのこと。通信支援のため石川県と総務省の要請と協力に基づき実施します。自治体と自衛隊など各機関と連携して各所への設置を進めるとしています。

    能登半島の避難所にStarlinkを350台!スペースXとKDDIが無償提供、au以外の人も使える - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2024/01/08
    こういうときに衛星携帯は強いなあ
  • 【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 - すまほん!!

    広告ブロッカーの除外設定に、ドメイン「smhn.info」を追加するようお願いいたします。 お願いするに至った背景と、解除方法について解説します。 広告ブロッカーの浸透は「現状、やむを得ない部分がある」 すまほん!!は、主に広告掲載収入によって日々の取材、レビュー、記事更新を行っています。 最近、アプリストアのランキング上位に広告ブロッカー(Adblock)が表示される例が見られ、浸透している様子がうかがえます。弊誌の広告収入も減少しています。 確かに、最近では日の各種大手媒体が「画面を埋め尽くすほど異常に大量の広告を表示する」「記事タイトルのリンクをクリックしても、記事ではなく利用者の意図しない全画面広告を表示する」「バックキーの操作を乗っ取って広告を表示して戻るのを妨害する」などの極めて悪質な手法を取るようになっています。 Google、広告業者、大手メディアの著しい劣化であり、この

    【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2023/12/25
    すまほんさんはRSS登録して見てるくらい好きだけど、いまのネット環境で広告を精査できるとはとても思えないんだが・・
  • マイクロソフト、MRクラウドツール「Azure Spatial Anchors」を24年11月に提供終了へ - すまほん!!

    マイクロソフトは、MR(複合現実)コンテンツ制作向けクラウドツール「Azure Spatial Anchors」の提供を、2024年11月20日に終了すると発表しました。 「Azure Spatial Anchors」は、同社のMRデバイス「HoloLens」もほか、ARプラットフォーム「ARKit」などをサポート。デバイスやアプリ側が設定した空間アンカーの情報を、クラウド上で永続的に保持する機能を有します。 空間アンカーは、同じ場所にいるユーザーが同じMRアプリを使うマルチユーザー機能や、ナビゲーション機能などに使用します。 この辺りのシステムに「Azure Spatial Anchors」を使っていたデベロッパーは、「代替案」を考える必要があるワケですね。 2023年現在、マイクロソフトはMRデバイス「HoloLens 2」を展開するほか、メタバースMicrosoft Mesh」を運

    マイクロソフト、MRクラウドツール「Azure Spatial Anchors」を24年11月に提供終了へ - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2023/12/22
    見切りつけたんかな
  • 「中国などの敵対国の製品を扱わない」ECサイト「大和心」が開設。中国製品などを販売中 -すまほん!!

    timetrain
    timetrain 2023/11/30
    タイトルで爆笑www
  • 繋がらないので、13年使ったドコモを解約しました。夢と没落と - すまほん!!

    「ドコモは高品質」神話の終焉。 2010年発売のXperia SO-01B発売から使ってきたNTTドコモを解約しました。 自由にできる通信に見た夢から、そのあっけない没落まで。「高品質」だったドコモ回線を13年間使ってきたことを振り返ります。 スマートフォンデビュー、通信の自由さに驚き 高校生の当時、携帯電話としてはauのガラケー、Sony Ericsson S001を利用していました。Twitterが少しずつ流行の兆しを見せてきた当時、デジタルガジェットが好きな自分は飛びつくようにXperia SO-01Bを購入し、ドコモに乗り換えました。 当時のモバイルネットワークはまだ3G。通信規格としてはauがCDMA2000、ドコモ・ソフトバンクがW-CDMAを採用しており、当然のようにすべてのデバイスがSIMロックされていました。 特にCDMA2000は通信方式の都合上様々な制約を受けており、

    繋がらないので、13年使ったドコモを解約しました。夢と没落と - すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2023/10/28
    ahamo使用中だけど本気で切り捨てる気が来たかなあ。確かにpovoの方が安定してる有様だわ
  • ポケモンGOイベントで「ドコモ回線に問題」 -すまほん!!

    Nitenticは、Pokémon GO Fest 大阪における回線不調の問題を告知しました。 ウェルカムゲート、チームラウンジ、テックサポートがあるエリアで、NTTドコモのネットワークに問題が発生しているとのこと。 通信を改善する対策として、ドコモ回線ユーザーは各生息地の装飾近くに移動するよう呼びかけています。 トレーナーの皆さん、Pokémon GO Fest 大阪のウェルカムゲート、チームラウンジ、テックサポートがあるエリアで、Docomoのネットワークに問題が発生しています。Docomoをお使いの方は、各生息地の装飾近くに移動していただくと通信が改善します。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 #ポケモンGO — @NianticHelpJP (@niantichelpjp) August 4, 2023 この投稿には、アンノーンタイムの度にフリーズで嫌になった、(有料チケットな

    ポケモンGOイベントで「ドコモ回線に問題」 -すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2023/08/04
    これ珍しくNiantic悪くないよなあ。ドコモ回線だとゲームもままならんので正直かなりいらついてる
  • Twitter Japan、ただのJapanに。@Xは取得成功 -すまほん!!

    世界中のTwitter公式アカウントが、続々とXにアカウント名やIDを変更中です。Xというアカウントは他人に取得されていましたが、日無事にTwitter公式はIDもXとなっています。 【速報】Twitterが鍵垢に。Xに転生完了 pic.twitter.com/rLTN1jTzHD — すまほん!! (@sm_hn) July 26, 2023 英国はXUK、韓国はXKoreaといった具合で、日の公式アカウント@TwitterJPもアカウント名を「Japan」という名称に変更していることがわかりました。他国の慣例に倣えばIDはXJapanとなっていなければおかしいはずですが、TwitterJPのままとなっています。 【速報】X Japanならず、ただのJapanに pic.twitter.com/phAu86AOjG — すまほん!! (@sm_hn) July 26, 2023 これ

    Twitter Japan、ただのJapanに。@Xは取得成功 -すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2023/07/26
    一応、踏みとどまる程度の良識があったんだな。
  • AQUOS R8 proレビュー。1型撮像素子で「映える」強力夜景 -すまほん!!

    SHARPより、7月20日発売の最新ハイエンドスマートフォン「AQUOS R8 pro」を一定期間お貸しいただいたのでレビューします。発売前のファームの貸与機のため、発売後実製品と異なる部分がある可能性に留意してお読み下さい。 動画版はこちら。 昨今のハイエンドらしく大画面で、幅は77mm。重量は実測値204.1g。 5G Sub6/ミリ波、三社プラチナバンド、おサイフケータイに対応。背面中央部にキャリアロゴとFeliCaロゴ。(ソフトバンク版はFeliCaロゴのみ) 背面のすりガラス調、側面の金属感まで含めて、高い高級感があります。音量ボタンと電源ボタンは側面。 筐体上部には3.5mmイヤホンジャックあり。 底部はスピーカー、USB Type-C端子、マイク穴。 画面サイズは6.6型、解像度はWUXGA+ (2730×1260)。パネルは最大疑似240Hz対応の120Hz Pro IGZ

    AQUOS R8 proレビュー。1型撮像素子で「映える」強力夜景 -すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2023/07/18
    素子の大きさで殴ってるだけではなく、かなり仕上がってる感じ
  • Threads(スレッズ)をWindows PCで利用してみた。-すまほん!!

    WSAってスゲェ! Metaの短文投稿SNSアプリ「Threads(スレッズ)」をPCで利用してみました。 Threadsは来、iOS/Androidアプリでしか利用できず、ブラウザ等から利用できないため、PCでも利用できません。個人的には正直しんどい。 なので、Android版アプリをWindows 11にインストールする方法で、利用できるようにしていきます。 必要なのは、Android端末とWindows 11を実行するPCです。 事前準備として、APKファイルを用意します。野良APKにはマルウェア混入のリスクが拭えませんので、Google Playストア上からThreadsをインストールしたAndroidスマートフォンから、APKファイルを抽出します。 Apk Extractorを使う方法などもありますが、一番簡便で安全な方法はGoogle純正のFilesアプリです。「Files→

    Threads(スレッズ)をWindows PCで利用してみた。-すまほん!!
  • ドコモ、新料金プラン「イルモ」と楽天対抗の段階制「エクシモ」発表。 -すまほん!!

    NTTドコモは、新料金プラン「irumo(イルモ)」「eximo(エクシモ)」を正式発表しました。前者がOCNモバイルONEの後継、後者がギガホ・ギガライトの後継。両者7月1日より提供開始。 irumoの名称由来は「あなたに要る、あなたのそばに居る」。0.5GB(5G非対応 最大通信速度3Mbps, 550円)、3GB(2167円)、6GB( 2827円)、9GB(3377円)から選択可能。 容量不足時の通信制限速度は「0.5GB」の場合は送受信時最大128kbps、「3GB」「6GB」「9GB」の場合は送受信時最大300kbps。「ネットワーク混雑時・大量通信時などに他の料金プランよりも先に通信速度の制限」を行う場合があるとのこと。 eximoの名称由来は「顧客の期待をexceed、高品質なCustomer experience」。段階制で1GBまで4565円、3GBまで5665円、無制

    ドコモ、新料金プラン「イルモ」と楽天対抗の段階制「エクシモ」発表。 -すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2023/06/20
    プラン設営の前に繋がるようにしてくれという感想が
  • エクスパンシス、注文しても「スマホが届かない」?資金繰り悪化説について取材した-すまほん!!

    海外製品を輸入するECサイトの定番老舗「Expansys(エクスパンシス)」。この利用者たちが今、「製品が届かない」「詐欺ではないか」との苦情を多数寄せています。 海外ガジェットの輸入には長らく定評のあったExpansysですが、競合も増えており、激しい競争に晒されている昨今。Expansysで注文しても、特にApple製品が届かないとの声が多数あがっているほか、一部ハイエンドAndroid端末でも同様の報告があります。 さらに香港現地のオフィスも閉鎖されています。 業界関係筋にExpansysについて訊くと、こうした情報を追認しつつ「Galaxy S23など一部の予約価格が相場より安く、やはり資金繰りに困っている状態なのではないか」との推論も得られました。調達価格が下がった頃に調達と配送を行えば、予約でキャッシュを集めることが可能だからです。 こうした疑惑の目が向けられている渦中のExp

    エクスパンシス、注文しても「スマホが届かない」?資金繰り悪化説について取材した-すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2023/02/28
    Nexus5Xが文鎮化したとき、国内で買っていたら保証期間切れでも対応されたらしいのに、ここで買ったら対応されなかったので、以来使わなくなった
  • Apple Watchが輸入禁止?米国で「特許侵害」申し立て -すまほん!!

    Appleが米ヘルスケア企業のAliveCorの特許を侵害したとして、Apple Watchの米国への輸入を禁止される可能性があるようです。 9to5Macが伝えたところによれば、AliveCorはApple Watchの心電図読み取り機能に対して自社の特許を3件侵害していると訴えを起こしていたとのこと。 すでにAliveCorの訴えは認められ、特許を侵害するApple Watchの輸入禁止が提起されました。 バイデン大統領はこれに対し拒否権を行使しなかったため、Apple Watchの米国への輸入が禁じられる可能性はこれまでになく高まっているといえるようです。 一方で、米国特許商標庁はAliveCorの特許が無効であるとし、同社はこれに対して異議申し立てを行っているため、一連の流れが終わるまで輸入禁止の是非は保留されます。 そのため、即座にアップデートで機能が封印される、といったことは現

    Apple Watchが輸入禁止?米国で「特許侵害」申し立て -すまほん!!
    timetrain
    timetrain 2023/02/25
    アップル様も人様の技術をふんだくることには定評があるのでなあ。