タグ

2012年3月17日のブックマーク (3件)

  • 絵で見てわかる 某分散データストア

    Python Developers Festa 2012.03 での発表スライドです。Read less

    絵で見てわかる 某分散データストア
  • バスケ好き必見! NBAのシュート過去5年分のデータを可視化!

    バスケ好き必見! NBAのシュート過去5年分のデータを可視化!2012.03.17 21:00 そうこ 3Pを打った後、まだボールがリングに入る前にガッツポーズしたい。 ミシガン州立大学の地理学のカーク・ゴールドベリー(Kirk Goldsberry)准教授がバスケデータをまとめていました。地理学としては、ずいぶん狭い範囲のデータですね。これは、NBAで過去5年間(2006年から2011年)に打たれたシュートのデータ。どの位置から打たれたのか、どれくらい頻繁に打たれたのか、成功はどれくらいだったか。 青から赤になるに連れて、そのシュートの得点率が高くなります。四角が大きくなるにつれて、その位置から打たれたシュートの数が多くなります。3Pラインとゴール下が、やはり得点に結びつくことのが高いですね。そうだろうな、と思っていてもこうしてデータでみると再納得。ほぼ左右対称なのもわかります。 ゴー

    バスケ好き必見! NBAのシュート過去5年分のデータを可視化!
  • enchant.js 怒涛の 100 tips | TM Life

    ※ phiary に引っ越しました. 毎日プログラミングやWebに関する情報を発信しています! RSS 登録してたまに覗いたり, tweet やハテブして拡散してもらえると幸いです. enchant.js 怒涛の 100 tips!! ローカル整理してたら昔勉強がてら作った enchant.js のサンプルが大量に出てきたので, 整理するついでに公開しようと思います. 最終的に 100超えちゃったけどw(全部で102個あります) 逆引きてきな感じでまとめてます. 参考になれば幸いです. 全て jsdo.it に移植したので Web上で実行できます!! fork なりダウンロードなりして遊んでくださいな♪♪ Tips Base(基) 基礎です. enchant.js のテンプレートを用意しよう Entity(エンティティ) 表示物系の基底クラスです. 内部で DOM を持っているので表示は