タグ

ブックマーク / tech-sketch.jp (5)

  • JBossとTomcatの性能比較をしてみた - Tech-Sketch

    TISでは今年度からOSSプロダクトサポートサービスの提供を開始しまして、対象製品としてJBossもサポートしております。今回はサポート業務の裏で行っている検証活動の中から、JBossとTomcatの性能検証を行った結果について少しピックアップしてみたいと思います。 JBoss使ってますか? JBoss AS (Application Server) 7.1.1.finalがリリースされてから約2年たちました。JBossコミュニティの現在の開発対象は既にバージョン8系(※1)に移っていますので7系の機能追加やバグ修正がされることはありませんが、JBossの7系は商用製品であるJBoss EAP (Enterprise Application Platform) 6のベースとなっているプロダクトですので、番環境でJBoss EAP6をお使いの環境ではちょっとした確認をするときにJBoss

    JBossとTomcatの性能比較をしてみた - Tech-Sketch
    tjun1
    tjun1 2015/02/22
  • zabbixでhadoopクラスタのJVMを監視したい - Tech-Sketch

    なぜzabbix? Hadoop監視ツールとしてはAmazon Elastic MapReduceでの利用や、NTTデータが公表した 検証資料 で採用された Ganglia の方が有名ですが、日ではユーザ会の活動も活発なzabbix を使って監視したい!という方のためのアプローチです。zabbixに強いTISの某I氏が作成したものを引き取ってJVM監視用に拡張しました。 zabbix-server-1.8.5に含まれているzabbix-templateにはjmxを使った定義も格納されているのですが、portの特定等少々面倒なようなので、新たに定義しなおしています。 監視のためにやったこと 基的にはawkでJVMやリソース情報を取るスクリプト書き、zabbix-agentから呼び出しています。 こんな感じです。 ps auxww で取れる情報から、指定のプロセスを実行クラス名でgre

  • Zabbix APIを利用してアプリケーションを作ってみよう(1) - Tech-Sketch

    前回まで3回( 第1回 , 第2回 , 第3回 )に渡って紹介してきたOSSの統合監視ツール「Zabbix」は、 監視したデータを取得したり、監視設定を行ったりするためのAPIの機能が備わっています。 APIを活用することで、Zabbixの管理画面とは違う別のアプリケーション上でZabbixで監視したデータを利用することができます。 今回は、このZabbix APIの使い方の基礎をご紹介します。 はじめに Zabbix APIはZabbixのバージョン1.8以降で導入された機能です。 Zabbix1.8のマイナーバージョンの違いによって、一部対応していないAPIもあるので利用する場合は注意が必要です。 今回は、2012/1/27時点での最新安定版である1.8.10を元に紹介します。 Zabbix APIに関する公式ドキュメントはこちらのページで掲載されています。 ZabbixAPI

    tjun1
    tjun1 2013/02/23
  • CloudWatch API + ZabbixでAWS課金情報をグラフ化 - Tech-Sketch

    先日、AWSのCloudWatchで 課金情報を監視・通知できるようになったとのアナウンス がありました。 AWSを利用されている方からすると、 今月いくら利用しているのか気になるところだと思うので、 この機能は非常に有り難いのではないでしょうか。 CloudWatchの詳細については こちら にまとめられています。 今回利用する機能は、CloudWatchの「AWS 請求書の予想請求額(Billing)」メトリクスです。 この課金情報の監視については、無料で利用できるようです。 CloudWatchはAWSの状況を監視するには非常に便利ですが、 監視統計データが2週間しか保存できないという制限があります。 そのため、2週間以上前にどういう状況だったのかを確認するには別途監視データを管理する必要があります。 そこで、OSSの統合監視ツールである「Zabbix」を活用し、 Clou

  • OSSのJobSchedulerを使ってジョブ管理 - Tech-Sketch

    皆さん、Job管理はどのように行なっていますか? 簡単なものであればcronで実行している方も多いかと思います。 ジョブ同士に関連を持たせたりと複雑な管理をする場合には JP1 、 A-AUTO 、 Tivoli 等の商用ツールを利用する場面もあります。 OSSのジョブ管理ツールとしては Hinemos が有名ではないでしょうか。 今回紹介するのは、OSSで、かつ非常に多機能なジョブ管理ツールである「 JobScheduler 」です。 JobSchedulerは、ドイツの企業である「 Software-und Organisations-Service GmbH (以降、SOS社とする)」が開発を行なっています。 JobSchedulerは非常に有用な機能を多く含んでおり、 また、ヨーロッパを中心に非常に多くの利用実績があります。 金融機関のシステムなど、ミッション・クリティカ

  • 1