タグ

ブックマーク / blog.j5ik2o.me (2)

  • 混乱しがちなサービスという概念について - かとじゅんの技術日誌

    社内でサービスがよくわからないという話になったので、考察を少しまとめておきます。 過去のエントリでも以下のように触れましたが、もう少しかみ砕いてみよう。 サービスという言葉はあいまい まず、簡単に前提の整理から。単に"サービス"って言葉が何を指すのか結構曖昧です。 サービスは簡単にいうと手続きとか振る舞いのことですが、細かくいうと、PofEAAでいうサービスと、DDDいうサービスは、目的が異なります。前者はアプリケーションのためにドメインモデルを再利用可能にするためのものです。後者はドメインの知識を表している振る舞いです。これはのちほど詳しく説明します。 まぁこのあたりは具体例がないと理解しがたいですが、レイヤーの違いによって責務が異なるという感じです。DDDのサービスの章では、サービスには、アプリケーション層、ドメイン層、インフラストラクチャ層と、複数のレイヤーに存在すると言及されていま

    混乱しがちなサービスという概念について - かとじゅんの技術日誌
  • コードで学ぶドメイン駆動設計入門 〜アグリゲート編〜 - かとじゅんの技術日誌

    コードで学ぶドメイン駆動設計入門 〜エンティティとバリューオブジェクト編〜 - じゅんいち☆かとうの技術日誌 コードで学ぶドメイン駆動設計入門 〜振る舞いとサービス編〜 - じゅんいち☆かとうの技術日誌 コードで学ぶドメイン駆動設計入門 〜ファクトリ編〜 - じゅんいち☆かとうの技術日誌 コードで学ぶドメイン駆動設計入門 〜リポジトリ編〜 - じゅんいち☆かとうの技術日誌 引き続き連投エントリ。次はアグリゲート。 実は最近まで「アグリゲートってなんだろう、、ライフサイクルの話題なのか」なって誤認識してたのですが、もう一度原書を読みなおして、やっと理解。まぁ、このパターンはすでに実施していたので、改めてこれはアグリゲートという名前かと知ったという次第。 つまるところ、アグリゲートとは、簡単にいうとライフサイクルを取り扱う境界のことですね。そもそも、Aggregateとは集約という意味があって

    コードで学ぶドメイン駆動設計入門 〜アグリゲート編〜 - かとじゅんの技術日誌
  • 1