タグ

2017年9月19日のブックマーク (4件)

  • 今治造船の大型ドック完成 香川・丸亀、国内17年ぶり - 産経WEST

    造船大手の今治造船(愛媛県今治市)が瀬戸内海沿岸の香川県丸亀市で建設していた大型ドックが完成し、19日竣工式が開かれた。世界で主流となりつつある全長400メートルクラスの大型コンテナ船「メガコンテナ」の建造が可能で、中国韓国メーカーとの激しい受注競争を勝ち抜く「切り札」と期待している。 国内で大型ドックが新設されるのは17年ぶりで、2015年2月に着工した。長さ610メートル、幅80メートルで、巨大なクレーン3基を備える。既に2万個積みのメガコンテナ13隻を受注済みで、ドック建設と並行して昨年12月から船の建造も進めている。 式典には約700人が参加。檜垣幸人社長は「世界の海運業界は、昔は想像できなかったくらい船の大型化が進んだ。完成した大型設備をフル活用して、海外勢と戦っていきたい」とあいさつした。 造船業界は世界的な船余りによる受注低迷に加え、海外メーカーとの競争激化で経営環境が悪化

    今治造船の大型ドック完成 香川・丸亀、国内17年ぶり - 産経WEST
    tk18
    tk18 2017/09/19
    20170919////
  • なにわ筋線、既存三セク「関西高速鉄道」を整備主体に 府市は590億円ずつ負担へ

    大阪都心部を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」について、大阪市は19日の戦略会議で、実際に整備を担う事業主体として、JR東西線の線路などの鉄道施設を保有する第三セクター、関西高速鉄道を活用する方針を決めた。今年度中に環境アセスメントの手続きを始める予定。総事業費3300億円のうち、自治体負担分については大阪府と市が折半し約590億円ずつを負担する計画という。 なにわ筋線が完成すれば、大阪市中心部-関西空港の所要時間は現状の1時間前後から、最速で30分台に短縮される。線路などは関西高速鉄道が保有し、JR西日と南海電鉄が利用料を支払って運行する上下分離方式を採用する。 開通により大阪府域全体の活性化が見込まれることから、府も大阪市と同額を支出する方向で協議している。事業費の残りは国の補助金や鉄道会社の負担金などで賄う。

    なにわ筋線、既存三セク「関西高速鉄道」を整備主体に 府市は590億円ずつ負担へ
  • 「大分―松山」38分、九州・四国新幹線の可能性 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    大分県の佐賀関半島と愛媛県の佐田岬半島を結ぶ海峡横断ルートを豊予(ほうよ)海峡ルートと呼ぶ。既存の関西―中国―九州を結ぶルートに続く、新たな国土軸になり得るものだ。昨年度大分市は調査機関に調査を依頼し、概算事業費や経済的な効果を明らかにした。このルートは日全体の発展に寄与するもので、国のプロジェクトとして推進していただきたいと考えている。 関門」経由より近く 豊予海峡の距離は約14キロメートル、最大水深は180メートル。昨年度実施した調査ではトンネルと橋の両面から検討を行い、そのルートを鉄道または道路でつなぐ案で検討した。その結果、事業費の面ではトンネル案が優位になった。2車線の高速道路と複線の新幹線を整備した場合の事業費は1兆6500億円と試算された。 過去の調査では海峡トンネル部分だけで1兆―2兆円かかるとされていた。技術の進歩もあって想定よりコストが下がることが明らかになった。時間

    「大分―松山」38分、九州・四国新幹線の可能性 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 駐箚(ちゅうさつ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    今日のキーワード 少子化問題 少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

    駐箚(ちゅうさつ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    tk18
    tk18 2017/09/19
    >外交官などが任務のためにしばらく外国に滞在すること。駐在。