タグ

2015年8月30日のブックマーク (12件)

  • 誰でも手軽に3Dモデルを作れちゃう! マイクロソフトがスマホ単体で3Dスキャンできるアプリ開発

    スマホを取り出し、対象をぐるっと撮影するだけ。それだけで簡単に3Dモデリングができてしまう便利なアプリ、「MobileFusion」がiPhone向けに発表されました。このアプリを使えば、当にスマホのカメラのみで3Dモデルが作れるんだそうです。 開発しているのはマイクロソフト・リサーチラボ。アプリに使用されているのは、元々はKinectの技術だったとか。実際に使用してみている動画がこちらです。 対象にスマホをかざし、まわりから対象をぐるっと撮影します。そして画面左の黒い部分をタップすれば……ほら、すぐに3Dモデルができあがりました! 来は高価な専用デバイスが必要なはずの3Dスキャンが、こんなに簡単にできてしまうとは……。 ぬいぐるみにスマホをかざして、画面左をタップ 画面が分割され、スキャンが始まります 数十秒もたてば、ほらできあがり! このアプリを開発したのはPushmeet Koh

    誰でも手軽に3Dモデルを作れちゃう! マイクロソフトがスマホ単体で3Dスキャンできるアプリ開発
  • 僕たちに、もう2ちゃんねるは必要ない。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-08-30 僕たちに、もう2ちゃんねるは必要ない。 雑記 Tweet ネットを始めたばかりのあの頃。 自分が、パソコンを買ってインターネットを始めたのは1999年9月の事だった。買ったパソコンはシャープのメビウスノート。契約したプロバイダはSo-netだ。 なんで数あるメーカーのパソコンから、シャープのメビウスなんて言うマイナーな奴を選んだのかというと、あの頃はまだ東京に住んでいたので、秋葉原のラオックスコンピュータ館で色々な機種を見比べてみたのだが、「低反射ブラックTFT液晶」とかいうシャープお得意の液晶が、店頭で映えて見えたからだ。ただそれだけ。 で、プロバイダの方はというと、この頃自分はクレジットカードを持っていなかったので、口座引落しに対応している所を探していて、適当に雑誌をみて電話していったら、最初にOKと言ってくれたのがSo-netだったというだけの話だ。 インターネ

    僕たちに、もう2ちゃんねるは必要ない。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    tkamu
    tkamu 2015/08/30
  • 安保法案 国会周辺で最大規模の反対集会 NHKニュース

    安全保障関連法案に反対する、これまでで最も規模の大きな集会が国会周辺で開かれ、参加した人たちは「戦争法案を今すぐ廃案に」などと訴えました。 このうち、国会の正門前では参加者が歩道だけでなく車道にも広がり、プラカードを掲げて、「憲法9条を壊すな」とか、「戦争法案を今すぐ廃案に」などと訴えました。 集会には音楽家の坂龍一さんも参加し、「憲法の精神、9条の精神がここまで根づいていることを皆さんが示してくれ、勇気づけられている。憲法や民主主義を取り戻すためのとても大事な時期で、僕も一緒に行動していきます」と述べました。 続いて若者の代表として大学生の寺田ともかさんが発言し、「私の払った税金が弾薬の提供のために使われ、遠い国の子どもたちが傷つくのだけは絶対に止めたい。『やられたらやるぞ』と威嚇するのではなく、そもそも敵を作らない努力を諦めない国でいたい。戦争法案は絶対に止めることができると信じてい

    安保法案 国会周辺で最大規模の反対集会 NHKニュース
    tkamu
    tkamu 2015/08/30
  • THETA | RICOH360

    Since Ricoh released the world’s first 360-degree camera for consumer use in 2013, we have led the industry by combining our wealth of knowledge and technology.RICOH THETA enabling you to shoot 360-degree images and video in a single shot, and the RICOH360 app that automatically synchronizes your captured data with the cloud. These 2 items enable anyone to easily capture and share images and video

    THETA | RICOH360
  • あやしい「svchost.exe」にご用心――3つの“素性確認”ソフト

    Windowsのタスクマネージャに何個も並んで表示されているプログラム「svchost.exe」。これらがどんなサービスにひもづけられているのかを手軽に確認できるソフトを、3まとめて紹介しよう。 Windowsのタスクマネージャでプロセスを表示した際、目につくのが「svchost.exe」というプログラムだ。同じ名前のものがズラリと並んでいる様子は、初めて見た時は多少ギョッとする。やたらとCPUを消費している場合など、その正体を確認しようと思っても、プログラム名が同じなのでそれだけでは判断できない。よく確かめずに強制終了させた結果、Windowsの挙動がおかしくなってしまった経験を持つ人も多いだろう。 もともとsvchost.exeはWindowsのサービスを一括管理するプログラムで、複数が同時に起動していてもおかしくないのだが、見た目が一緒であるため各々がどのような動きをしているか判断

    あやしい「svchost.exe」にご用心――3つの“素性確認”ソフト
  • Google、ゲーム実況サービス「YouTube GAMING」を開始

    Googleは米時間26日、ゲーム実況サービス「YouTube GAMING」を公開しました。当初は米国と英国のみでロンチされ、その他の国では近いうちにサービスをスタートさせる予定です。 Gamers, welcome home. https://t.co/Pieu6t03l5 Android → https://t.co/yLDh5cRHFH iOS → https://t.co/2N5SuAkKyX pic.twitter.com/Y3sP1fiDFc — YouTube Gaming (@YouTubeGaming) 2015, 8月 26 YouTube GAMINGは、ゲーム実況動画のライブストリーミングに特化した専用サービスで、ウェブ(gaming.youtube.com)とアプリ(Android/iOS)から利用できます。25,000以上のゲームタイトル専用ページや過去の視聴

    Google、ゲーム実況サービス「YouTube GAMING」を開始
  • コムアイ(水曜日のカンパネラ)のフリー対談連載「さぐりさぐり」vol.1

    水曜日のカンパネラの歌唱担当、コムアイによる連載企画。毎回多彩なゲストを迎えつつ、相手のこれまでの経歴を勝手に妄想した履歴書をお互い記入、それをもとにゆるすぎるトークを展開。音声メインなのでGoogle検索にもひっかからず安心! 内容もさぐりさぐりやってますんで、あしからずご了承くださいませ。 音声を再生するには、audioタグをサポートしたブラウザが必要です。

    tkamu
    tkamu 2015/08/30
  • 【五輪エンブレム】佐野氏原案は『ヤン・チヒョルト』展のポスターのパクリだと判明wwwwwwwwwww | 保守速報

    546:名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 00:21:44.30 ID:K82Fx5L+0.net 254 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 00:10:52.20 ID:CvQOWqwL0 原案はヤン・チヒョルトのパクリ 同じギンザ・グラフィック・ギャラリーで展覧会をやってる 佐野研二郎 2007年09月04日 ~ 2007年09月29日 http://www.tokyoartbeat.com/event/2007/F966 https://web.archive.org/web/20150829150253/http://www.tokyoartbeat.com/event/2007/F966 魚拓 ↑のページの左下に表示されるセピア色の外国人男性の画像をクリックすると ヤン・チヒョルトのページ ヤン・チヒョルト展 2013年11月01日 ~ 2013年11

    【五輪エンブレム】佐野氏原案は『ヤン・チヒョルト』展のポスターのパクリだと判明wwwwwwwwwww | 保守速報
  • 大阪のグルメ・レストラン情報 - Rettyグルメ

    3度目の来店 今回はオープン目指して行ってきました。 見事1番でした! BGMはいつものMr.Children いつも貝ダシのマクロをべてたので 今回はmicroに挑戦! チャーシューも厚切り! めちゃ分厚いです! そし…

    大阪のグルメ・レストラン情報 - Rettyグルメ
  • 嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる (1/5)

    鳥肌が立った。人間は当にこの方向に進んでいくべきなのかと、人工知能の研究ではじめて戸惑いを感じた。 人工知能を使ったゲーム大会「第1回人狼知能大会」があると教えてもらって見に行ったのだ。パシフィコ横浜で開催の開発者イベント「CEDEC 2015」で27日に開催されたものだ。大会は大人気で、観客の長い行列ができていた。 人工知能に会話ゲーム「人狼」をプレイさせ、勝者を決める。人工知能将棋を指す「電王戦」のようなもので、まずは人工知能の中でゲームの優勝者を決める。 人狼というのは「スパイ探しゲーム」だ。 プレイヤーにあたる「村人」たちの中には、夜ごと人をとってう「人狼」が数人ひそんでいる。村人たちはテーブルを囲み、人狼が誰なのかを推理して村から追放する(処刑する)。人狼は誰が人狼なのか知っていて、自分は人狼ではないと嘘をつく。村人側には人狼かどうかを見抜く「占い師」など特殊能力を持ってい

    嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる (1/5)
  • 心理学の研究結果、6割以上が再現不可能 検証調査

    ニューヨーク市内を歩く人々(2014年11月21日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Jewel Samad 【8月28日 AFP】人がどのように行動したり思考したりするかに関する科学的研究は、外部専門家らによる研究結果の再現が不可能なものが多いとの研究報告が27日、発表された。心理学研究の信頼性に関する新たな疑問を浮上させる結果だという。 科学者270人からなる研究チームは、2008年に米国の主要査読学術誌3誌に発表された心理学と社会科学の研究論文100件について、その結果の再現を試みた。 米科学誌サイエンス(Science)に発表された調査結果によると、元の研究論文と同じ結果が得られたのは、全体の39%にすぎなかったという。 調査対象論文の研究テーマの範囲は、人々の社会生活や他者との交流から、知覚、意識、記憶などに関する研究までに及ぶものだった。 サイエンス誌の編集主任を務め

    心理学の研究結果、6割以上が再現不可能 検証調査
  • MSN