タグ

magazineに関するtkamuのブックマーク (146)

  • JR東日本、広報誌不正で休刊へ 偽名、改変、使い回し | 共同通信

    JR東日は29日、社外向け広報誌「JR EAST」6月号(6月1日発行)のインタビュー記事で、過去に取材、掲載した大学教授を偽名にし、内容を改変、写真も加工して使い回していたと発表した。官公庁や図書館などに計約2万4千部送付しており、同社は最新の7月号でおわびを掲載、休刊を決めた。 JR東によると、不正をしたのは委託先の編集プロダクション。担当者は、13年に早大大学院の浦田秀次郎教授に取材して掲載した記事を転用し、実在しない浦野正次の名前で内容を改変、画像ソフトで顔の表情や角度を加工した。 浦田教授人から「自分の写真ではないか」と指摘があり発覚した。

    JR東日本、広報誌不正で休刊へ 偽名、改変、使い回し | 共同通信
  • 家族が亡くなった後の「手続き地獄」早わかりカレンダー | マネーポストWEB

    ある日、自分の親や夫がボケたら、亡くなったら…。「その時」はいつか必ず来るとわかっていても、つい先延ばしにする人は多い。58才主婦・香川さんが話す。 「最近、うちの父も足腰が弱ってきて、歩くのも難しくなってきました。万が一の時を考え、そろそろ家族で話し合っておこうと思いますが、『お父さんが死んだらさ』とは言い出しにくくて…」 久しぶりに親族が集まっても、大事なことは結局、誰も切り出せずじまい。香川さんのような家庭は多いのではないだろうか。 だが、先延ばしにしてよいことなど1つもない。家族の死後は通夜に葬儀にやることが山積みで、その後も延々とさまざまな手続きに追われる。 そればかりか、親と生前にしっかり話し合わなかったがために、期限内に適切に手続きできず、損したり、トラブルに発展したりすることもあるのだ。 別掲の「早わかりカレンダー」に、家族の死後、どんな手続きがどれくらいあるかをまとめた。

    家族が亡くなった後の「手続き地獄」早わかりカレンダー | マネーポストWEB
  • ローソンも成人向け雑誌の取り扱い中止へ 大手コンビニチェーンの成人誌撤退相次ぐ

    コンビニエチェーンの「ローソン」が1月21日、全国のローソン(約1万4000店)の原則全店で、2019年8月末までに成人向け雑誌の取扱いを中止すると発表した。セブン-イレブンに続き、大手コンビニチェーンが成人向け雑誌から撤退することとなる(関連記事)。 ローソンの発表 これまで成人向け雑誌の取扱いは加盟店が判断していたが、部として成人向け雑誌の推奨を取りやめるとのこと。なお、ローソン沖縄が運営する沖縄県の全店舗では2017年11月から既に成人向け雑誌の取扱いを中止しており、そこで顧客・加盟店の理解を得られたことから全国に拡大したとしている。 コンビニチェーンの成人向け雑誌取扱に関しては、2017年にミニストップが全国店舗での成人誌取扱い中止を発表(関連記事)した他、セブン-イレブンでも2019年8月末までに全店で成人誌の取り扱いを中止する方針を決めていた。 セブン-イレブン ジャパンのサ

    ローソンも成人向け雑誌の取り扱い中止へ 大手コンビニチェーンの成人誌撤退相次ぐ
  • セブン-イレブンで成人誌の販売を中止へ 女性や訪日外国人への配慮から

    大手コンビニエンスストア「セブン-イレブン」で、成人誌の取扱を中止する方針であることが1月21日分かった。8月末までに全店で販売をやめるという。 セブン-イレブン ジャパンのサイトより セブン&アイ・ホールディングス広報によると、女性や高齢者など幅広い層に快適に利用してもらうための措置。また、昨今では訪日外国人の利用者も増えたことに加え、2019年に日で開催されるラグビーワールドカップや、東京オリンピック、2025年の大阪万博など、より外国人顧客が増加することを見越しての措置だという。 コンビニでの成人誌の扱いに関しては、2017年に11月に「ミニストップ」が全国店舗で成人誌の取り扱い中止とすることを発表(関連記事)し話題になっていた。 ミニストップは2018年1月1日から中止に(関連記事) 大手3社の対応 advertisement 関連記事 コンビニ成人誌販売中止、ファミリーマートは

    セブン-イレブンで成人誌の販売を中止へ 女性や訪日外国人への配慮から
  • 雑誌『MdN』休刊のお知らせ|株式会社エムディエヌコーポレーション

    1989年の創刊以来、皆様に並々ならぬご支援を頂戴してまいりました『MdN』でございますが、4月号(3月6日売り)を持ちまして休刊させていただくことになりました。 デザイン専門総合雑誌として、創刊以来一貫してクリエイティブ業界の方々が必要とする最新情報をお届けしてまいりましたが、月刊での刊行ペース、そして2019年2月号(1月5日売り)からの隔月刊行ペースで、読者のニーズに適した情報を深度やスピード感のバランスを見ながらお届けすることが難しいと判断致しました。そこで紙媒体としてのMdNはその役割を終え、新たにWebメディアとして展開していくこととなりました。 発行から29年もの期間、多大なるご支援とご声援をいただきましたことを、この場を借りまして厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 今後はWebメディアとして、いままでに変わらぬご愛顧とご支援をいただきますよう、何卒よろしくお

  • 演劇情報誌「シアターガイド」が休刊 ポータルサイトも今後運営停止へ - ねとらぼ

    月刊誌「シアターガイド」が、11月2日発売の12月号で休刊となることが分かりました。発行していたモーニングデスクの業務停止によるもので、併せて「演劇ポータルサイト シアターガイド ホームページ」も今後運営を停止するとしています。 1992年創刊の演劇情報誌で、演劇やミュージカルを中心とした公演情報などを掲載。インタビューやステージアートなどの特集も充実していました。休刊に伴い公式Twitterでは、「皆様にご協力、ご愛顧いただいたのにも関わらず、このような事態を招きましたこと、心より申し訳なく思っております」と謝罪。また、定期購読契約者には今後について追って個別に通知するとのことです。 休刊の報せを受け、Twitterでは「残念です」「いつもお世話になっていました」など、読者・サイト利用者から残念がる声が多く寄せられていました。 「シアターガイド 12月号」(ホームページより) 演劇ポータ

    演劇情報誌「シアターガイド」が休刊 ポータルサイトも今後運営停止へ - ねとらぼ
  • 盗撮の意味、知っていますか? 『アサヒカメラ』、スナップ写真の撮影・公開における法的な注意点を徹底解説 - ねとらぼ

    スナップ写真は、被写体の肖像権やプライバシー権などがからむため、安易に撮影や公開ができないもの。こうした法的要因について、写真専門誌『アサヒカメラ』が2018年11月号(10月20日発売/税込900円)の特集記事、「いまさら聞けない スナップ撮影&作品発表の落とし穴」で解説しています。 『アサヒカメラ』2018年11月号 みずほ中央法律事務所の代表弁護士・三平聡史さんが監修を担当。「盗撮」の概念や著作権、施設管理権などの撮影時にトラブルを招きやすいポイントを、撮影場所の選択からSNSや写真展などで発表するまでの流れに沿って解説しています。とりわけ肖像権については誤解が多いとされており、あらためて学ぶ良い機会になりそう。 商業施設や寺社仏閣など、場所事の撮影ルールから説明 そのうえで、第1特集「スナップ写真は人生だ!」では、スナップ写真の魅力を86ページに渡って紹介。第2特集「秋の新製品&実

    盗撮の意味、知っていますか? 『アサヒカメラ』、スナップ写真の撮影・公開における法的な注意点を徹底解説 - ねとらぼ
  • <新潮45休刊>突然の決断、予想超えた批判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    性的少数者(LGBTなど)への差別的な表現について批判を受けていた月刊誌「新潮45」が25日、最新号の発売からわずか1週間、また佐藤隆信社長によるコメント発表から4日で休刊に追い込まれた。回収や続刊号での謝罪などを飛び越えた突然の決断の背景には、同社の予想を超えた批判の広がりがある。 出版不況を背景に「右傾化路線」を取る出版物は増加傾向にあり、「新潮45」も反リベラル色を強めてきた。だが、保守系の雑誌だけで経営している出版社と異なり、文芸が中軸の新潮社がマイノリティーを蔑視しているととれる極端な特集を組んだことの波紋は大きかった。経営面への影響も懸念され、同社は迅速な処理をせざるを得なかった。 ノンフィクション作家で同誌に多数の作品を発表してきた石井光太さんは「総合月刊誌が生き残るためには、ある程度偏った固定層の読者を確保する必要がある。そうでなければ、経営的に雑誌自体が立ちゆかない。『新

    <新潮45休刊>突然の決断、予想超えた批判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「新潮45」休刊 LGBT表現批判や部数低迷…「編集上の無理が生じた」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    性的少数者(LGBT)への表現が差別的だとの批判を受けている月刊誌「新潮45」の特集を巡り、新潮社は25日、同誌の休刊を決めたと発表した。 休刊の理由について、ここ数年の同誌の部数低迷に触れ、「試行錯誤の過程で編集上の無理が生じ、企画の厳密な吟味や十分な原稿チェックがおろそかになっていたことは否めない。その結果、このような事態を招いた」とした。 同誌は、自民党の杉田水脈衆院議員が、LGBTを「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと表現した寄稿を8月号に掲載し、批判を受けた。 10月号の特集はそれに対し「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」と題して、7人が寄稿。文芸評論家の小川栄太郎さんの論考は、同性愛を「全くの性的嗜好ではないか」とした上で、LGBTの権利を擁護するなら「痴漢」が「触る権利を社会は保障すべきでないのか」などと主張を展開した。

    「新潮45」休刊 LGBT表現批判や部数低迷…「編集上の無理が生じた」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
  • 信長本のミス、KADOKAWAが謝罪 出荷分は回収へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    出版大手「KADOKAWA」(東京)が出版した雑誌「岐阜信長歴史」に、地図上の地名の誤りや不要な文字など少なくとも約30カ所のミスがあることがわかった。岐阜市が編集に協力しており、KADOKAWAの三宅明ビジネス・教育部長が9日午後、岐阜市役所を訪れて市教委の担当者らに謝罪した。 【写真】岐阜市教育委員会を訪れ、謝罪するKADOKAWAの三宅明ビジネス・教育部長(左)=岐阜市役所  岐阜城など織田信長ゆかりの場所などを紹介する雑誌は1月30日に発行され、市は広告料約460万円を支払う契約を交わしている。地図で岐阜市の地名が書かれた場所が「三重」にあるように表記されたり、「岐阜バス」とすべきところが「岐阜バスバス」になっていたりするミスを、出版後に読んだ市職員が見つけた。 三宅部長は市教委の若山和明事務局長らと面会し、ミスを謝罪。市教委は正しい誌面の再販売や、市が104万円で買い取った

    信長本のミス、KADOKAWAが謝罪 出荷分は回収へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 創刊3年で部数激増!徹底的なテスト検証で本当にいい商品を探し出す女性誌『LDK』が売れている理由 | ダ・ヴィンチWeb

    出版不況といわれる今の時代に、創刊3年目で部数が倍増している女性誌をご存じだろうか? 晋遊舎が発行している『LDK(エル・ディー・ケー)』は、コスメから家電まで暮らしで使うモノを徹底的にテストする実用マガジンだ。スポンサーではなく読者の目線に立った誌面づくりが30~40代の女性から圧倒的な支持を得ている。スポンサー広告に一切頼ることなく自由かつ正直に、独自の路線で読者を増やし続けている雑誌の作り方とは? 編集長の木村大介氏に話を伺った。 女性誌にはめずらしいクライアントではなく読者のための雑誌 ――2013年に『LDK』を創刊した理由をまず教えてください。 木村大介編集長(以下、木村) 当社は、マニア向けの『家電批評』や一般向けの『MONOQLO』などモノ雑誌を発行しているのですが、『MONOQLO』のほうは女性読者も多く読者アンケートでも女性の声が増えてきたんですね。それで「女性版のモノ

    創刊3年で部数激増!徹底的なテスト検証で本当にいい商品を探し出す女性誌『LDK』が売れている理由 | ダ・ヴィンチWeb
  • 360.life(サンロクマル) | 本音でテストする商品評価サイト

    【2024年】シャーペンのおすすめランキング12選。LDKとMONOQLOがおしゃれで書きやすい人気商品を比較 シャーペン(シャープペンシル)は大人になっても意外と使う筆記具。でも、製品数が豊富なうえに文字の書き心地やデザインもさまざま。どれが良いか迷いますよね? そこで…

    360.life(サンロクマル) | 本音でテストする商品評価サイト
  • 日本兵を癒した幻のアイドル雑誌 軍発注のグラビアが心の支えだった(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    戦時中、軍部が発注していた兵士専用の雑誌がある。 「慰問雑誌」と呼ばれたその誌面を飾るのは、戦時でも輝きを失わないアイドルたちのグラビアだ。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 「皇軍の皆々様 どうも有難う」などと甘く語りかける、彼女たち。雑誌を貪るように読んだ兵士たちは、ブロマイドを切り取り鉄兜に貼った。そして、投書欄に思いを寄せる手紙を書いた。 6年かけてそれらの雑誌を研究し、著書「兵士のアイドル」にまとめた横浜市立大院共同研究員の押田信子さんは言う。 「アイドルは、時代を映す鏡でした」 最大で200万部が発行されていた慰問雑誌。陸軍には「陣中倶楽部」、海軍には「戦線文庫」と軍ごとに分けられていた。 製作を担っていたのは、実際に娯楽雑誌をつくるプロの編集者たち。「陣中倶楽部」は大日雄弁会講談社(いまの講談社)が制作を、「戦線文庫」は文藝春秋社(いまの文藝春秋)の実質的子会社

    日本兵を癒した幻のアイドル雑誌 軍発注のグラビアが心の支えだった(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
  • 「フライデー」が篠原ともえさんの“別人”掲載 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    写真週刊誌「フライデー」が、25日発売の最新号で、タレントの篠原ともえさん(36)として掲載した写真が別人のものだったことが30日、発行元の講談社への取材で分かった。同誌は、4月8日発売号でおわび記事を掲載する予定という。 掲載されたのは、都内のスーパーで買い物をするマスク姿の女性の写真。掲載後、篠原さん側から指摘を受け、調査したところ、別人と判明したという。 篠原さんは同誌発売日の25日、画像投稿サイト「インスタグラム」を更新し、「お写真しのはらじゃないです! 前髪パッツンの別人さんが載っちゃってますー」とつづっていた。

  • 書籍・雑誌の販売額、過去最大の落ち込みに (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    2015年の書籍・雑誌の推定販売額(電子出版を除く)は前年比5・3%減の1兆5220億円で、過去最大の落ち込みとなったことが25日、出版科学研究所の調べでわかった。 11年連続の減少。中でも、雑誌は7801億円で、同8・4%の大幅減となった。 雑誌の内訳は、月刊誌が同7・2%減の6346億円、週刊誌が同13・6%減の1454億円。定期誌やムック、コミックの落ち込みが目立つ。 書籍は同1・7%減の7419億円と小幅な減少にとどまった。累計240万部を超えた又吉直樹さんの芥川賞受賞作『火花』が、ほかの文芸書へ与えた波及効果も大きかったという。 一方、電子出版は、1502億円で、同31・3%の大幅増となった。

  • There's Another Portrait of Angela Merkel and It Was Painted by George W. Bush

    NewsfeedPerson of the YearThere’s Another Portrait of Angela Merkel and It Was Painted by George W. Bush There’s Another Portrait of Angela Merkel and It Was Painted by George W. Bush German Chancellor Angela Merkel was named TIME Person of the Year on Wednesday, with a cover made from an oil portrait by award-winning artist Colin Davidson. But Davidson isn’t the only one with a high-profile paint

    There's Another Portrait of Angela Merkel and It Was Painted by George W. Bush
  • 「マザー・アンゲラ」―在任10年、メルケル独首相の歩み

    アンゲラ・メルケル氏。上段左から、1991年、1994年、1997年、1999年、2000年、下段左から2001年、2003年、2009年、2010年、2013年。(c)AFP 画像作成中 �);�U 【12月10日 AFP】プロテスタントの牧師の娘として生まれ、「鉄のカーテン(Iron Curtain)」の向こう側で育ったアンゲラ・ドロテア・カスナー(Angela Dorothea Kasner)が、統一後のドイツ首相に就任し世界最大の影響力を持つ女性と目されるようになるまでには、波乱万丈の道のりがあった――。 アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相(61)には今日、さまざまなニックネームが付けられている。ユーロ圏では「謹厳な尼僧」とやゆされてきたが、必死の思いで欧州を目指す難民からは「メルケルママ」と慕われ、英経済誌エコノミスト(Economist)からは「必要不可欠な欧

    「マザー・アンゲラ」―在任10年、メルケル独首相の歩み
  • タイム誌「今年の人」にメルケル首相 金融危機や難民対応を評価

    (CNN) 米誌タイムは9日、毎年恒例の「今年の人」に、ドイツのアンゲラ・メルケル首相(61)を選んだと発表した。 最終選考にはメルケル氏のほか、黒人青年が白人警官に射殺された事件に端を発する抗議運動グループや、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」指導者のアブバクル・バグダディ容疑者、「私は女性」と宣言した男子陸上金メダリストのケイトリン・ジェンナー氏、配車サービス「ウーバー」のトラビス・カラニック最高経営責任者(CEO)、ロシアのプーチン大統領、イランのロウハニ大統領、米大統領選で共和党の指名獲得を目指すドナルド・トランプ氏の7候補が残っていた。 米NBCテレビの番組の中でタイム発行人のナンシー・ギブズ氏は、メルケル首相を今年の人に選んだ理由について、欧州の金融危機や、中東やアフリカからの難民流入、欧州で続発したテロなど相次ぐ問題への対応を評価したと説明した。 またカール

    タイム誌「今年の人」にメルケル首相 金融危機や難民対応を評価
  • タイム誌「ことしの人」 独のメルケル首相 NHKニュース

    アメリカの雑誌「タイム」は、世界に最も影響を与えた「ことしの人」に、ドイツのメルケル首相を選び、中東などから難民や移民がヨーロッパに押し寄せている問題で、受け入れに寛容な政策を推し進めてきたことを評価しました。 タイム誌は9日、2015年の「ことしの人」に、ドイツのメルケル首相を選んだと発表しました。 選んだ理由として、メルケル首相が厳しい条件をつけながらも債務危機に陥ったギリシャの救済を決断したことや、ヨーロッパに難民や移民が押し寄せている問題で、受け入れに寛容な政策を推し進めてきたことなどをあげています。 そのうえで、タイム誌はメルケル首相について、「人間性や寛大さといったこれまでとは異なる価値を前面に打ち出し、ドイツが持つ強大な力をどうすれば破壊ではなく救済のために使うことができるのかを示した」と評価しました。 ただ、ドイツにはことし中東などからすでに100万人を超える難民や移民がた

  • パズル雑誌のプレゼント 当選者水増し掲載 NHKニュース

    パズル雑誌の読者プレゼントで当選者数を大幅に水増しして掲載していたとして、消費者庁は東京の出版社に対し、不当な表示を行わないよう再発の防止を命じる行政処分を行いました。 消費者庁によりますと、アイアは合わせて8種類のパズル雑誌の読者プレゼントで、去年1年間に実際に当選した人は合わせて6000人余りだったのに、誌面上の当選者数は1万2000人余りと大幅に水増ししていたということです。 例えば、「図書カード1万円分」の当選者は、誌面上は8人と掲載していたのに実際には1人だったほか、「現金10万円」の当選者は、誌面上は1人と掲載していたのに、実際にはゼロだったということです。 消費者庁の調べに対し、会社側は事実を認めているということで、消費者庁は不当な表示を禁じた景品表示法に違反するとして、8日、アイアに対し行政処分を行いました。 NHKの取材に対しアイアは、「命令を真摯(しんし)に受け止めてい

    パズル雑誌のプレゼント 当選者水増し掲載 NHKニュース