タグ

2013年1月17日のブックマーク (11件)

  • 自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介

    会社で最優秀と見なされていたソフトウェア開発担当者が、実は自分の仕事中国企業に丸投げしていたことが、VPNのログ調査で発覚した──。米通信大手のVerizonが1月14日(現地時間)、2012年のケーススタディのこぼれ話としてこんなエピソードを紹介した。同社は企業向けにITコミュニケーションサービスを提供している。 米国のある重要インフラ企業に勤めていたこの開発者──Verizonは仮にボブとしている──は長年にわたって、自分の仕事中国瀋陽市にあるコンサルティング企業に低価格でアウトソーシングし、自分は毎日会社に出勤して動画閲覧やFacebookで時間をつぶしていた。皮肉なことに、ボブの人事評価は非常に高く、この会社の最優秀開発者として10万ドル以上の年俸を得ていた。 ボブの所業は、Verizonの顧客であるこの企業が、VPNのログに不審な点があるとして調査を依頼してきたことから発覚し

    自分の仕事を無断で中国に“アウトソーシング”していた従業員──Verizonが事例として紹介
  • はてなダイアリー10周年! ありがとう キャンペーン - はてなブログ

    2013年1月16日、はてなダイアリーは誕生から10周年を迎えました。2003年1月16日に50人ほどのベータ版サービスとして開始したはてなダイアリーも、現在では多くの方に利用いただくブログサービスに成長しました。10周年を迎えることができたのも、ご利用いただいているユーザーの皆さまのおかげです。ありがとうございます! 感謝の気持ちを込めて、抽選で30名様に「はてなグッズ福袋」が当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。下記 キャンペーン応募要項 に従い、はてなダイアリーに、はてなダイアリーでの思い出や、今後のブログサービスへの思いなどを投稿してください 文に応募キーワード「はてなダイアリー10周年おめでとう!」を忘れずに!(キーワードがないとエントリーされません) はてなダイアリー、はてなブログ、どちらでも応募できます ※両方から応募すると当選確率が2倍に! ブックマークでも参加で

    はてなダイアリー10周年! ありがとう キャンペーン - はてなブログ
    tknzk
    tknzk 2013/01/17
    おめでとうございます!おめでとうございます!
  • Selfkleptomaniac — クラウドファンディングがうまくいかない訳

    Blogging is a disease: selfkleptomania, your normal condition. About GPG Public Key ちょっとばかり賢ぶって書いてみる。 Kickstarterに代表されるクラウドファンディングだけれど、日ではまだこれといって成功しているといえるようなサービスがない。「これといって成功している」というのがどんな基準なのかは、いろいろあるだろうけれど、主観的なことなので面倒だから脇に除けておく。といいつつちょっと触れると、eBayが日ではぜーんぜん成功しなかったのは、ヤフオクの成功があったために日のユーザーがすでにヤフオクに囲い込まれていて、買いたい人は商品がいっぱい集まってそうなヤフオクにアクセスし、売りたい人は買う人がいっぱいいそうなヤフオクにアクセスするという状態になっていたからだ。あのとっても強力なeBayでさえ

    tknzk
    tknzk 2013/01/17
  • 関数型言語を独学で勉強している学生です への答 - camlspotter’s blog

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7896221.html にこういうのがあった: 情報系の大学3年生です。 僕は関数型言語に興味がありhaskellやlispを勉強しています。 ... 昨今のIT企業は新卒採用の際、学生時代に作ったプログラムを評価し採用の是非を決めると思います。 もし関数型言語で何か作っても評価されるのでしょうか。 僕ができることといえば、やサイトに載ってあるサンプルを少し改良するぐらいです。 そんな作品を企業側が積極的に評価し、採用してくれるでしょうか。 ... 自分で考えるべきことでしょうが、調べるばかりで頭が混乱して日常生活に支障がでてきてます。 全文はリンク先を見て。 答えようと思ったが、ログインとかユーザ登録とか実にアホラシイのでここに書いておく。 関数型言語は実用的かどうかについて 関数型言語を実用に使っている人は、実用的だと思って使

    関数型言語を独学で勉強している学生です への答 - camlspotter’s blog
  • 「のび太がドラえもんを開発した」なんて勘違いは瑣末な問題であった件 - 最終防衛ライン3

    のび太がドラえもんをつくれるほどの博士になれた理由 - sadadadの読書日記 がはてなブックマークのホットエントリーに上がっていた。のび太はドラえもんを作ってないよね?読書日記なのに原典を読んでないのがモロバレですね。 「のび太がドラえもんを開発した」という話は都市伝説的な創作で、それ元にした同人誌が作ら小学館と問題になったことでも有名である。ドラえもん最終話同人誌問題 - Wikipedia などに詳しいが、絵があまりにも酷似していたため、藤子・F・不二雄が書いた当の最終話であると勘違いした人も多かったようだ。sadadadの読書日記 の中の人もこの都市伝説的最終話を、公式の設定だと勘違いしているのだろう。 ドラえもんの二次創作によるエンディングと、原作およびアニメにおけるのび太の未来に関しては のび太がドラえもんをつくれるほどの博士になれた理由について一言。:Blogでを紹介し

    「のび太がドラえもんを開発した」なんて勘違いは瑣末な問題であった件 - 最終防衛ライン3
  • 書籍編集局ブログ|Ohmsha

    2月15日(木)に開催された「Developers Summit 2018(デブサミ)」(主催:翔泳社)にて「ITエンジニアに読んでほしい! 技術書・ビジネス書大賞2018」のプレゼン大会と投票が行われ、大関真之先生の著書『機械学習入門 ボルツマン機械学習から深層学習まで』がみごと技術書部門の大賞の栄冠に輝きました! プレゼン大会では大関先生自ら書に関する熱い熱い思いを披露していただました。このプレゼンによって「読んでみたい!」「数式が苦手だけどこのなら読める!」と惹きつけられるオーディエンスが続出!みごと大賞に選ばれることとなりました。ブラボー! 書は、おとぎ話の白雪姫に登場するお妃様と鏡の関係をなぞらえ、その問答により「機械学習とは何か」「何ができるのか」を楽しいストーリーと可愛らしくしかも的確なイラスト、そして数式をまったく用いることなく解説している画期的な内容です。 登場する

    書籍編集局ブログ|Ohmsha
    tknzk
    tknzk 2013/01/17
  • fluent-plugin-redeliverというのを書いた

    昔からとうてい世間に公表出来ないようなものばっかり作っていた私ですが、今年の目標に「パブリックにリリース出来るもの(製品およびライブラリ)をたくさん作る」と掲げておりまして、その第一弾というわけではないですが今をときめくイベントログ収集ツールのFluentのプラグインを書きました。 名前はredeliverプラグインです。ログに別のタグをつけて再送するんです。 必要に迫られて作った感じなんですが、一応作る前にそもそもそういうプラグインありそうじゃね? って思って探してみたりはしました。するとそれっぽいものとしてrewriteプラグインとrewrite-tag-filterプラグインが見つかりました。あら…どちらの作者も名字は違うけどKentaroさんなんですね…ってそれはおいておいて、残念ながらドキュメント読んでみると微妙にぼくの使い方に合致しないため使えませんでした。 ぼくが必要としてい

    fluent-plugin-redeliverというのを書いた
  • neu.Node リリースのお知らせ

    去年の暮れから準備を進めて来た neu.Node だが、ようやく今日、オープンソース・プロジェクトとして github に公開することができたので報告する。 https://github.com/snakajima/neunode 詳しくは README.md ファイルに書いたが、neu.Node は iOS 上で Node.js の API を使って作った マイクロ・サーバーを走らせる仕組みである。iTunes ストアで配布する iOS アプリに組み込んでも良いし、自分や仲間だけで楽しむ「手作りアプリ」に組み込んでいただいても良い。ライセンスは MIT で、ライセンス料フリーで、非営利・商用、無料・有料の区別なく使える。 neu.Node が目指すのは、新しい形の分散コンピューティングである。「モバイル・デバイスはクライアント、サーバーはウェブ・サービス」という垣根をとっぱらい、全てのモ

  • 【裏ワザ】たくさんセットされたアラームを一発でオフにする方法。(昼刊) | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    【裏ワザ】たくさんセットされたアラームを一発でオフにする方法。(昼刊) | AppBank
  • jQuery Plugins

    This site is a static archive of the old jQuery Plugin Registry. New plugin releases will not be processed. The jQuery Plugin Registry is preserved for historical purposes. Search is still supported. We do not recommend using any versions of plugins from this registry. Please find jQuery plugins on npm.

    tknzk
    tknzk 2013/01/17
  • エンジニアだからなんとか - naoyaのはてなダイアリー

    昔から「エンジニアは営業が苦手」とか「エンジニアはデザインが苦手」とか、あるいは「エンジニアはコミュニケーションが苦手」というような言われ方が嫌いだった。 実際、営業が苦手なエンジニアというのはいると思う。でもそれはエンジニアだから苦手なのではなくて、単にその人が営業が苦手なだけだ。同じように、デザインに関してもコミュニケーションに関してもそうだ。 おおまかにそういう傾向があるということまでは否定はしない。例えばプログラミングのカンファレンスに行くとそこでは男性率が非常に高いし、全体としては、まあなんというかリア充とはちょっと違う雰囲気を醸し出している・・・というようなところがあってそれは誰もが感じることだろう。集団を集めて一般化してみるとそういう何かしらの傾向が現れる、ということまでは否定はしない。 でもやっぱり、その「エンジニアだから○○」という型にはめたような話を自分自身にあてがって

    エンジニアだからなんとか - naoyaのはてなダイアリー